-
物理
-
●●物理学的に傘がコートに勝ってる点教えろ●●
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
もう傘じゃなくてコートの時代だろ
どんだけ遅れてんだ
ださくて環境破壊する傘使いながらスマホなんてハイテク使ってんじゃねえよ
恥ずかしくねえのか? - コメントを投稿する
-
今防雨ジャケットなんてあるんだ
夏なら空調ファンのついた防雨ジャケットとかあるの? -
コートは店に入るときすぐ脱げないじゃん
-
傘は風の時、差せないからね
コートは雨降るかわからないとき、嵩張ってカバンに入れらんない -
創作なら雨を避ける魔導書が一番便利な
-
キャリーバッグがビニールハウスになる物とかなら
風に弱いけど
傘より居心地いい気がする -
やっぱ便利なのは空力でなんとかする技術とか?
しかしバッテリーと価格とゴミ問題だからな -
簡易的に本物のホログラム(空中映像)作れる技術できたら
ホログラムを物体干渉まで持って行ければ傘代わりも簡単
空中映像なんてそもそも光ではできないとかないか?
光ではない技術を開発することという -
空中映像技術
つまり
雨を避ける魔導書
と同じだな -
>>3
傘と比べてみ
傘は払う手間あるよな
コートが最短で着脱10秒だから殆ど変わらないぞ
敢えて挙げるなら現状のコートだと若干折り畳み傘よりはかさばる
今後グレードアップすればコートの方が折り畳み傘よりも優位に立つ
長傘? 問題外だよ 場所ばかり取るゴミ
むしろ2025年にまだあるのが異常 -
いい商品意外にあるのか?
-
パソコンケース型とかが今後出たら意外にパソコンケース型だと持ち運びやすいとかあったりしないかな
-
コート×パソコンケース型
か
コート×布ケース型か -
いやそういや
家にパソコンケース自分買ってたな
何か薄いコート持ち運ぶ実験できるな
気力が出たらだけど -
ゲーム機ケース型ウエストバッグ式コート入れが理想か?
-
ゲーム機ケース型じゃないな
撮影機材ケース型だな
サイズ、ゲーム機じゃない -
撮影機材ケースとか一般人だから知らないイメージで言ってる想像
-
撮影機材と言えば
墓参りの縁石に草茂りの除去のために
折り畳み式の非正式軍用移植鏝の後ろに
鍬立てられるから
これで縁石の隙間からススキの根元ぶっ叩きまくると
ちぎれて除去できる
ニート体力には運動になってしまうけど -
>>13-14
そんなの用意しなくても現在のコート・ポンチョで普通にバッグに入る程度の大きさの袋に収まるぞ
今後もっと高性能なのが出ればでかいコートの中に収まるレベルのも登場するかもな
なんせ風で壊れないし半永久的に使えるし素材からしてエコだから傘みたいな過去の遺物はどんどん減少しないとおかしい -
今嵩張らないのまじ?
-
たたみ方も慣れたり目印つけたりすれば
装着、外しに水払う時間入れて10秒切る
傘が払うのに水飛び散らすのに対してかなりスマート -
むしろ
レインコートに
布の紐式で骨入れて欲しい
簡単に畳めるように -
傘は1秒で閉じれるのがでかい
しかも歩きながら閉じれる
レインコートは電車乗るときにホームで脱ぐことになるわけだが間抜けだろ
東京じゃ人の多さから邪魔にしかならん -
レインコートは10秒で着脱可能
しかも立体的な場所も取らず人に当たらないしエコ
どっちが現代に相応しいか明白だよなあ -
10秒は理想値
もっとかかるし地下への階段で数十秒もかかると東京ではとんでもない渋滞になる
東京ではスムーズに傘を仕舞いながら階段を駆ける -
現状販売されてる、コートポンチョが傘に負けてる点は、足元は傘の2、3倍濡れる、折りたたみ傘より若干かさばる
-
ここ書き込んでるくらいならその物理学の知識活かして便利過ぎるコート開発して上手くプレゼンして政府からカネむしり取った方がだいぶ建設的だと思う
-
傘は2人で一つの傘を使うことが出来る
レインコートは1人でしか使えない
これは致命的な弱点
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑