-
物理
-
タイムストップは可能なのか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どうなのでしょうか - コメントを投稿する
-
メコスジストリップは可能なのか
-
確かに有り得そうだよ!?♪。
-
お前がもし光速で移動すれば、周囲の時間は止まって見える。
でも止まっている女の服を脱がそうとするなら、光速を超える遠隔相互作用が必要。
脱がすためにお前が減速して女に近づけば、女の時間はたちまち早回しでお前の時間に追いついてしまう。
もちろん厳密に光速で移動することは不可能。でも理論上無限に近づくことは可能。
光速を超える遠隔相互作用は「光速度一定」が否定されない限りありえない。 -
訂正。3行目、「お前の時間に追いついてしまう」じゃなくて
「お前の時間を追い越してしまう」だな。
いわゆるウラシマ効果で、地上に留まった方が早く歳を取る。 -
>>1
人間は、古来より、地球が自転・公転することによる変化から時間という概念を作り出し
それを認識してきたわけだが、お前が言う時間が止まるとはどのような状況を指しているのかを
まずはきっちりと説明してくれないだろうか?
まさか空想の世界みたいに、地球上のあらゆる動きが止まれば
時間が止まったことになるなんていう中学レベルの痛いことは言わないよな?
-
宇宙が生まれる前は時間も無かった
-
夏休みが始まったのは確か今から36万・・・いや1万4千年前だったか
-
全宇宙がタイムストップしても、してないのと区別が付かない
-
23:30:23
23:33:33 -
タイムストップという概念がSFなわけで、、、具体的にタイムストップを定義しないことには議論しようがない。
-
とある武術の超メコスジ道
-
マンガなどを見ると自分以外のすべてが止まってて自分だけ動いてる状態だな
物理的には超光速でいいんじゃない?
単に高速運動とか思考だけ高速でいいかも知れんが -
くだらんイチャモンつけて何がしたいんだ?
アホでもいいから自分の考えを持ったらどうだ -
タイムストリップは可能なのか?
-
確かに有り得そうだよ!?♪。
-
-
ノーベル賞
-
ええ?
-
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ -
自分の周りの空気が止まっていたら、
動くこともできないな。 -
メコスジストリップは可能なのか
-
時間が流れない間考えることもできないから誰も気づかない
-
喜国のマンガで、
「時間は止まった。だが動かす奴がいなかった」
と言うのがあった。 -
色々考えてみたがやっぱり物理法則を崩壊させないと服を脱がすのすら無理そう
谷川流の学校を出よう!で代謝を高速化して自身の時間を速くする能力がある奴が出てくるが
使う度に寿命が縮むし
この方式は摩擦熱や衝撃が増すと言う問題があるな -
空気の摩擦で即火葬
-
>>22
原子も電子も止まってたらすり抜けられるよ -
どんな隙間や
-
タイムストップの状況?の写真をいくつか所持してますがアップしましょうか?
でも、アップした場所からトレースされたら面倒だし、とりあえずはやめて置きます… -
はいはい一人芝居たのしいね
-
えーと簡単に解答未来は可能
過去は無理。静止もむり
ただ無事に未来にたどり着けるかは疑問
理由は光速に人体が耐えれるのかという疑問
未来にいくなら光と人体の融合が不可欠
人体を守れるとは思えない
移動中体が光に溶けるからこそ未来に移動出来る -
DREAM TO MEKOSUJI
-
まぁー簡単にいえは光に溶けたはいいけど
戻れなくなり永遠に光の中をさまようことになる
可能性もある。つまり最悪時間軸のずれた世界で
誰とも話せず。猛スピードで駒送りされる
人々をずーと見ることになる。先ずはマウス実験からだな -
>>32
ふっ!違うな!
正解は全て可能だ
未来→光速に近づくもしくは強い重力を持つ天体の近くに滞在する
静止→ブラックホールの事象の地平面に入る
過去→回転時空により光円錐の倒れを発生されるもしくは露出した特異点に到達する -
それに光に溶けるなどという事は不可能だ光を超えるものはない
-
そもそも光速に耐えられないだのということが低レベルだ
なんのために科学技術がある?
俺はタイムマシンを作るぞ!!!!! -
古いスレやなぁ
-
タイムストップすると「自分もストップ」するし・・同じ。
昭和のスーパージェッターで「タイムストッパー」なんてあったけどね。
うんこを食べて、生きていけないのか?? -
タイムスリップ過去と同じ状況を作り出せばいいんじゃね
未来に行くのは簡単そうだけど過去に行くのは難しそう -
>>1
僕珍理論によると エネルギーが E=mc^2 以下になってしまった粒子は 時間の中で止まってしまう -
時空の全く同じ一点で何回も相互作用を起こすとなると
いわゆる「時間の時間」が必要になるから四次元時空ではムリポ -
アインシュタインはよく相対的なんて思い付いたよな
自分が生きてるうちに灯台もとくらし的な大発見はあるのかなぁ
長生きしたいぜよ -
だれか教えてほしいんだが、時間が安定しているとはどういうことだと考えられますか?
-
メコスジストリップは可能なのか
-
どのような系を考えているのか
-
女湯かな
時間よ止まれ -
19世紀の、大昔から=時間を止めて、自分は自由に行動する。
なんて、あったけど・・・例えば、手塚治虫の「不思議な少年=時間よ止ま
れ!」とか「スーパージェッターの、タイムストッパー」とか。
他の時間が止まっていて。自分だけが行動している場合には・・・例えば、
キミがその間に100m動けば、他の周囲にとっては「その100mの全て
の場所や地点に、キミが同時に存在していた 」こと、になる。例えば、他
の時間が止まっていて、自分だけが行動している場合には・・・その間に、
キミが世界旅行をすれば、他の周囲にとっては「その0秒の間に。キミが
世界中のあらゆる場所や地点に、同時にいた」こと、になる。
( その時、周囲の "空気" も止まっているワケだが。どーやって、空気が
吸える? のだろう。その瞬間も、キミに合わせて空気が移動している?
のかな。その瞬間、コップを動かせばそのコップは0秒でその空間の全て
の場所や地点に、同時に存在した・・・こと、になる ) -
、
-
↑例えば、
他の時間が止まっていて。自分だけが行動している場合には。
自分は 『 光速どころか、無限のスピードで移動している 』ことに
なる。
他の時間が止まっていて、自分が光速以上の無限のスピードで移動し
ている場合には=相対性理論によって「なぜ、時間を逆行して、過去
に行かない?」のだ、ろうか?? -
、
-
、
-
、
-
,
-
、
-
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
JQRZB -
うんこ
-
光速度不変則があるから観測者の速度によらず光速を越える物体を観測できなければ仮に地球が光速度より早く公転していた場合でも時が止まっている地球を見ることはできない
-
タイムストップはAVでもやってるネタだね
今だとアニメで 刻刻 てのをやってる -
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
3GU
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑