-
物理
-
物理学者で大成功を収めているのは、25歳前
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>不思議と物理学者で大成功を収めているのは、25歳前に大きな仕事をしている連中だからだ。
http://www.teglet.co...p/etc/life/life.html
これは本当?この例に該当する物理学者と反する物理学者を教えて下さい。 - コメントを投稿する
-
メコスジ道士で大性交を収めているのは、69歳前
-
該当するのはパウリ
反するのは知らん -
どの分野でも、天才といわれる奴は殆どが早熟で、
早い内に成果をあげてるものじゃないのか? -
ケンブリッジの落書きに
物理学者は30歳になったら自殺した方が世の中のためとか書かれてたんだよな -
>>5
便所の落書きか? -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
>>5
その落書き
自虐でもそうじゃ無くても
冗談のつもりでも全く冗談にもなってない酷いネタだし
偏見でも問題だし
悪質で間違った落書きと言えるな
あと成功してもしなくても
何歳の物理学者もいた方が世の中の為になる
必要無いっていうのはブラック企業や全体主義のような間違った発想だな -
マックス・プランクも大きな仕事をしたのは25歳過ぎてからかな
-
メコスジマスターで大性交を収めているのは、69歳前
-
>>1
それが本当だとすれば、単に学界が閉鎖的になっているって事だよ
確かに若年者の方が気鋭な研究ができる要素は否定できない事は踏まえるにしても
ある程度の成果を上げた人には、したい研究をさせずに課題ばかり与えていたり
学界にカムバックする往年の研究者を拒んでいたり
そういう体制になっている事の現れって事になるけど?
やはり成功者の地位を得たくば抜け駆けしかない。
アインシュタインの様に裏切りせずに抜け駆けできれば良いが。
(数式自体は辿り着いていた研究者が結構いた中、結論はアインシュタインのオリジナルだが
ヒッグス粒子他の質量因子の発見からすると、エーテル解釈は未完成だった正解と言える) -
>エーテル解釈は未完成だった正解と言える)
全然違うだろ -
シュレディンガーは40くらいで大仕事した
-
をれことし45ー。
174 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/01/04(土) 19:56:49.38 ID:8HDeCBJJ0
相対性理論の一番簡単な矛盾はぁ
あー
あれほんとなら、星の経過、同じ秒分時日月年で観測、できねーよな。同期してなくても。 -
脳科学的に一番ドーパミンが分泌される時期
-
年取るとしょうもない雑用が増えるから
-
でも、若い頃オナニーやセックスにかけていた時間を研究にまわすことができるよね。性欲なくなるし(T_T)
-
量子論の草創期はみな若いよな
-
メコスジ道の歴代師範はみな絵呂いよな
-
アインシュタインは特許局勤めで、新しいアイデアに触れて、
特許のアイデアは数学的には拙い表現が多いから、で
論文発表が遅くなったのではと思います。 -
前略、目子の筋から。
-
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===
物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。
論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。
議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.ne....cgi/sci/1463147137/
最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.ne...i/sci/1463147137/1-6
をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。
以上、スレ汚し失礼しました。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑