-
インスタント麺
-
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 5袋目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
カップ麺を食べた感想を書いて情報交換をするスレです。
商品名だけの書き込みはスレチです。
※前スレ
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 3袋目
https://kizuna.5ch.n...i/nissin/1632200025/
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 2袋目
https://matsuri.5ch....i/nissin/1484101693/
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 4袋目
https://kizuna.5ch.n...i/nissin/1651850655/ - コメントを投稿する
-
なんでカップ麺なのに袋目にし続けるわけ?
-
専ブラで建てたので気づきませんでした
マイバッグで買いだめするのでその袋ということで乾麺、いや勘弁してください -
>>1乙
-
>>1
おつかれちゃまー -
カップやきそばのソースは液体のに限るな。
粉末のは均等に混ざらないしテクニックがいる。 -
いちおつ
-
カップやきそばのソースは粉末がいいな。
液体のはやきそば全体が水っぽくなる。 -
どみそ
赤味噌ベースかな。個人的に赤味噌が苦手なので・・・。 -
クッタににんにくぶっ込んだら旨くなかった
次は生姜をぶっ込んでみる -
・東洋水産 激めん ワンタンメン
麺はいかにもなカップ麺、表題のワンタンはあまり歯応えはない
パウチのめんまが嬉しいけど下味が弱く、スープで味が抜けてしまう
わかめ、粉末出汁で補強すると化けそう -
激めんワンタン麺はロングセラーよな
老舗とか中華そば風みたいな表記の奴よりよっぽどカップ麺してて美味い -
>>12
>いかにもなカップ麺も今となっては貴重な存在 -
・日清 どん兵衛 揚げ玉そば
あっさりおだしとのことですが、本当にあっさりしてます
麺は俗に言うピンそばでしょうか、まっすぐです -
・サンヨー食品 サッポロ一番 塩ラーメン
フリーズドライの野菜が入っていて、写真に偽りないと思います
袋とは結構違いますね。ねぎ油を入れたらあの味になりそう
袋と比べ非常にマイルドな野菜スープ感があります -
一蘭のやつ
そこそこうまいけど店より塩辛さが強い
具なしで400円は高い -
7&iのコシとのどごし天ぷらそば
先入れ天ぷらに湯戻し4分の太めの荒ぶるそば
このそばは気に入ったよ
揚げ麺のそばで湯戻し4分は記憶にないな -
>>20
未だ安売りしてる店見た事無いが。。 -
ドンキが安売りしてたような・・・
-
エースコック 感動の担担麺
麺はノンフライの中細麺でコシがあってもっちり
スープは液体2袋でコクも旨味も十分
八角と花椒もほのかに感じられる
具の調理挽肉はレトルトで。これがコストを上げているのか?
店コラボじゃないが店味と言っていいんじゃないだろうか
とても美味かった -
どん兵衛 きつねうどん
うどんは基本的に買わないのだが値引きされてたので珍しく食
ずいぶん甘いんだな -
麺神の宮崎辛麺
中本のほうが好きかな -
「酸化悪玉コレステロール」を減らすためにカップ麺絶ちして二週間になるが全然禁断症状はない
外食でもラーメンは食べてない
次の健康診断でどういう結果が出るか楽しみだ
もし悪玉コレステロールが減るようならラーメンは死ぬまで止めるかもしれない -
良いんじゃないか
別の分野で欲求を満たせるなら越したことはないし -
>>26
俺は毎週店食いしてて先月不整脈でぶっ倒れた
ラーメンが全てとは言わないが完全に影響はある
血圧がヤバ過ぎ
カップはともかく俺はもう店でのラーメンは引退
最近の家系やら豚骨醤油系の塩分はヤバ過ぎる -
スレチもいいとこ
-
チキンラーメン
カップのチキンラーメンはスープのバランスがよくて美味しい -
毎週って週一程度かね・・・
ラーメン以外の面もありそう・・・ -
明星 The淡麗 塩わんたん麺
麺はノンフライのシコシコ
具は食感のいいワンタン6個
スープは鶏ベースと思われるまろやかな塩味
美味かった -
カップヌードル BBQ
食べ応えのあるしっかりした味でうまかった
具だくさんで肉が多いのも嬉しいポイント -
ファミマル 背脂風中華そば
これは魁力屋っぽいかな?
湯戻し4分の縦型カップらしからぬパッツンストレート麺が旨かった
濃いめの中華そばスープにネギ、チャーシュー、背脂が良い感じ
最近は縦型でも200円オーバーの本物志向は珍しくないが、150円でこのクオリティは凄まじい -
背脂は入ってません。背脂風の謎の何かが入ってます。
-
背脂"風"と謳ってるのですね
正直で好感が持てますな -
・エースコック 7&i トマトのうま味広がる チリトマト味ヌードル
いい匂い、なんだっけと思ったらペヤング焼きそばですね
キャベツ由来なんでしょうか?食欲そそります
麺もそれっぽいです。日清のチリより駄菓子っぽいというかキャベツ由来の甘い香りと風味ですね
リピるでしょう -
・東洋水産 マルちゃん 紺のきつねそば
濃いめのかつをだしがいい味わいですね
おいしいけどこれ、あんまり見ないのよね -
どん兵衛明太チーズカルボナーラうどん
透明の外袋を開けた時点でチーズ臭がする
お湯をかけるとチーズがぶわっとくる
食べると更にチーズ…
明太はほとんど感じられなかった色あいは主張してたんだけど
それにしてもどん兵衛の麺てこんな感じだったっけかな
もっとおいしかったような記憶があるけど -
>>26
毎日サバ缶食ってみたら? -
不整脈って野菜や果物の取りすぎなんじゃないの
-
スレタイ嫁
-
・コープヌードル シーフード
日清との共同開発ですね
具が少ない気がしますね -
最強どん兵衛きつね
-
・co-op 1食分の野菜うどん 関西風
偽りなくキャベツがたくさん入っていておいしいですなぁ
関西風というのは塩っぱくないということでしょうか
コーン・にんじん、キャベツの優しい旨みと甘みでとてもおいしいです -
ファミマで売ってるTAKETORAかつぶしとんこつらぁめん
豚骨なのに脂っこくないからヘルシーかもって思わせられた -
日清 U.F.O. ポックンミョン 濃い濃い韓国風甘辛カルボ
日清がぶっこんでキタ――(゚∀゚)――!!
それはいいとして、甘辛くてうまかった
湯切り5分の太麺はもっちりして食べ応えあり
ソースは粉末だから混ぜづらいかも -
甘辛はパスだな
-
お酢を少し入れたら甘辛酸っぱく
-
明星 ロカボNOODLESおいしさプラス 濃厚鶏白湯
これは新商品かな?
かなり美味しくなかったぁ…
麺は不自然な食感と味で美味しくないし、ピンク色の謎肉もどきも美味しくない
メーカー人はホントにこんな事を思ってるのかな!?
健康志向の不味いカップ麺は斬新だ
つるっと食感のうまみねり込み麺で、通常のカップめんと変わらないおいしさを実現!
低糖質でたっぷりの食物繊維に加え、PFCバランスが考えられて、高たんぱくな一杯。
https://i.imgur.com/tDPLPGQ.jpg -
環2家はローソンで売ってる吉村家とほぼ一緒だな
-
UFOポックンミョン、ジャージャー麺どちらも激マズ
どうやったらこんなに魔改造できるんだ
元ネタと味違いすぎて日本人ならこの味足せばいいんだろ?が足を引っ張ってる -
すみれの二度がけのやつ食ったけど旨い。
高いだけあるわ。 -
サンヨー食品 春木屋 東京ワンタン麺
麺はノンフライの中細縮れ麺
具のワンタンは食感は良いが3個なのがさびしい
スープは醤油味で、春木屋といえばオイリーな煮干出汁と記憶しているが、魚介は弱く鶏油が香るバランスのとれた風味にシフトしてる
まあまあ美味かった -
UFO韓国風ジャージャー麺
中国じゃなくて韓国ってことか
>韓国ではジャージャー麺の肉味噌に甜麺醤ではなくチュンジャンと呼ばれる黒味噌に
>カラメルを入れたものが使われており、日本の肉味噌に比べると真っ黒なのが特徴で
>す。なお、この韓国風のジャージャー麺の味付けは、辛さはなく甘い仕上がりとなって
>います。
https://chisou-media.jp/posts/5433
それにしても気持ち悪い味付けは韓国製インスタントラーメンに通じるものがあるかも。
不味いです。 -
血管が脈を打つと血管に痛みがあるようなら動脈硬化が始まってる証拠だ。
動脈硬化は酸化悪玉コレステロールによって引き起こされる。
その主な原因はカップ麺にある
心筋梗塞や脳卒中になる前に食生活を見直した方がいい
長年食べていて今更止められないという人は生命保険に必ず入っておくこと
病気になったら普通の生命保険は入れない
掛け捨ての安いのでも金を惜しまず入ることだ -
>>58
ジャージャー麺が好きだから発売前から期待してたんだけど、中華風に似せてあるんじゃなくて別物なんだ…
ソースは半分使って、焼きそばソースとか辛くする調味料で味変して食べるかな
幾ら韓国風と言っても辛さは無くて甘さがメインのジャージャー麺なんてジャージャー麺じゃない
発売日に買ってしまったから、今夜食べてみるよ -
>>59
バカだろお前
動脈硬化の症状がカップ麺が販売されている前(50年前)に無かったとでも?
いきなり動脈硬化を酸化悪玉コレステロールによって引き起こされるとか極端な結論づけアホの極み
もちろん酸化悪玉コレステロールの発生も原因の一つではある。が
動脈硬化の原因(危険因子)は、高血圧、糖尿病、喫煙、脂質異常症など多々原因があるだろうが
あーちなみにギャンブル好きな人は生命保険の加入へどうぞ
生命保険会社側→ある特定の条件下で死ぬ確率は低く、加入者が増えれば儲かる!
保険加入検討者→ある特定の条件下で死ぬかもしれない、死ぬのは怖いから保険入ろう(何も調べない愚か者)
俺はギャンブルは大嫌いなのでやらないよ
競馬や競艇、競輪その他全て。もちろん生命保険だとかの飛行機事故死や交通事故死する確率より低いのに
様々な人様の身体的不幸を大々的にあおって利益を貪ろうとするような企業に一円たりとも払う気は無い
あと俺も人の事は言えないが(腹が立ったからマジレスした)
これスレチだからな
おいしいカップ麺万歳!塩分怖くて酸化油脂が怖くてラーメン食べられるか。大きなお世話だこの野郎 -
>>61
正論です。動脈硬化の原因をカップ麺に限定するのは馬鹿だよね。
それはいいんだけど、あなたひとつ忘れてる。
病気になっても早い段階で苦しまずにコロッと死ねればいいんだけど、どうやらそういう人は少ないようで
ほとんどの場合は、余生を病気と闘いながら暮らすんだよね。数々の自覚症状と戦いながら。 -
スレタイ読めない奴ばっか
向こうがワッチョイだからってこっち来んなやヘタレ共 -
マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油
-
涙目でラーメンをすする>>59であったw
-
ファミマル エースコック
なりたけ しょうゆラーメン
今年も出ましたなりたけしょうゆ
麺はノンフライの中太縮れ麺
スープは背脂ガッツリ醤油味
背脂の馴染みが良くなって罪悪感が減ったような気がするのは気のせいか?
今回も美味かった -
カップヌードル 生姜焼きビッグ
最初の一口目が生姜の味しかしない位、生姜が強めでベースは醤油か味噌の中間みたいなスープだった。
ご飯入れたら美味しかったけど、麺との相性は微妙なスープって感じ。 -
蒙古タンメン中本
今更感想も何も無いんだけど
一週間ぶりに買ったら20円ぐらい値上がりしてた
それでも美味しゅうございました -
エースコック スーパーカップミニちゃんぽん
これは新商品かな!?
スーパーカップミニの味噌は珍しくないが、ちゃんぽんまであったとは
味噌と違ってスープは先入れだからか麺の戻りは良くないね
スープは美味しかった -
スーパーカップWいか焼きそば
美味しかった
揚げ玉みたいなイカ天はカリカリと口の中で楽しい食感 -
サンヨー名店の味、桂花熊本マー油豚骨
モチモチ生麺っぽいタイプ、スープが美味しい -
・日清 麺職人 塩麹コク味噌
108円で安売りされてることが多いので再食
海の家とかフードコートの簡素なラーメンの麺が好きなんですけど、ノンフライ麺はそれに似てますね
脂質も少ないようだし、好みだからノンフライ一択にしようかしら -
日清 ラ王帆立鶏白湯
麺がゴムみたいな感じ
味は濃いが旨味は少ない
美味しくない -
篝の麺みたいな感じか
-
エースコック 飲み干す一杯のこってり和歌山
茶濁した豚骨醤油がかなりの和歌山だった
京都と担々麺は食べた事あったが、札幌味噌とか函館塩とか尾道とかたくさんあった
商品の豊富さや再現性から縦型凄麺の異名を持つのも納得
全種類食べた猛者っているかな? -
日清カップヌードル スタンダード(醤油)
かなり久しぶりに食ったけど、なんか薄くなった?? かなり濃いめに作ったのだけど
ポークエキス的な香ばしさというか、麺をすすった時の風味の良さも消えてる気がする
隠しシュリンクフレーションでなんか原材料ショボくしたのか
それとも自分の味覚が変わったのか -
マイフレンド 大盛り わかめしょうゆらーめん
タップリのわかめはいいんだけど、かなり風味が強いのでスープの香りが
負けてるかもというのが第一印象
それでも食べ進めていくと醤油スープの味と香りがわかってくる
醤油ラーメンの典型と言った感じで美味い
麺は昔ながらの何の工夫も無い油揚げ即席麺だが、これでもいいと思う
このシリーズのソース焼きそばも買ったが期待が大きくなった
明日かあさってにでも食べよう -
・日清 どん兵衛 とろろ昆布そば
500円玉くらいの乾燥したとろろ昆布のチップが入ってます
混ぜ方が甘かったのでしょうか? とろけて旨み広がるとの文句通りにはなりませんでした
ふつうのどん兵衛ですな
>>77
同じような感想持つことがあります
ステルス値上げのせいならまだしも、ウイルスのせいで味覚が鈍ったのか?と不安になってしまいますね -
ローソン限定か?津軽弘前の中みそ
スープはにんにく、生姜がよく効いていて、麺もモチモチ これはうまい
用意してなかったけれど、塩むすびとかと組み合わせたら飛びそう -
麺づくり 赤いラー油香る酸辣湯麺
ハズレがない麺づくりだけどこれは大当たり
しっかり酸辣湯麺してる
お好みでお酢とラー油を足すと更に良い
オススメ! -
マイフレンド ソースやきそば
きのうに引き続きマイフレンドの食レポです
祭りの屋台で買う焼きそばにスパイスを利かせた味
不味くは無い -
・日清 チリトマトヌードル
忘れた頃に食べたくなるこの逸品
肉か美味しくなった気がしました -
・東洋水産 7&i だしにこだわった鴨だしそば
つくねと卵がたくさん入っていて、写真通りです
甘めの味付けで、鴨だし特有の燻したような香りは少なめですが、おいしいです
クセを求めるならマルちゃん、食べやすさはこちらですかね -
・セブンオリジナルのシーフードヌードルBIG
日清のシーフードBIGより安いのが魅力ですかね、味はたいして変わりないし。 -
・日清焼そばUFO 「爆盛バーレル」
ドンキで税別248円
めんはフニャ!味も火薬もショボい
普通盛りを2つ食べる満足度には至らないかと
・サッポロ一番カップスター☆満月ポン風おしょう油味
イオンで税別108円
めんを食べても原材料ゆえか、満月ポンの味はほぼ感じない
でもスープを飲めばモロに満月ポンの焦がし醤油の味。唯一無二の味 -
エースコック スーパーカップ 豚キムチ
安定の旨さだな
ドンキで100円だったからナニも文句はない! -
豚キムチってスーパーの商品とコンビニの商品とでは違うってマジ?
-
ファミマル マルちゃん
長尾 ごくにぼ
麺はノンフライ中細麺
スープは煮干しガッツリ醤油味
袋麺を食べたことがあるが、こっちのがインパクトを感じた
美味かった -
ごつ盛りのワンタン醤油とデカうまの醤油
どっちにしようかと思って塩分少ないごつ盛りにした
デカうまのがうまいと思った少しだけ -
久しぶりにスーパーカップの豚キム食ったけど何か麺細くなった感ある
-
エースコックのわかめラーメン
これだけは唯一無二の味
うまいとは言わんが大好き
おにぎりと食って糖尿一直線だ! -
・テーブルマーク 青森 煮干しラーメン
ノンフライ麺ですが、麺職人とは異なります。ペヤングみたいな麺。もちもち感が多少強いですかね
魚介風味は弱いが、脂っこさもない。梅干しを入れたらメルビオラーメンになりそう -
サンポー食品 究極の一杯 久留米豚骨
麺は中細の揚げ麺で割と伸びにくい歯切れのよいタイプ
スープは豚骨ベースで滑らかなスープ、調味油は常温だとザラザラブツブツした感じなれど
温まると無色透明でスープの香りと滑らかさに一役かってる、トッピングの有明海苔も美味しかった
よく纏まったカップ麺だと思いました -
苦痛だったけど休み休み食って完食したよ…
https://blog.webprod.../ufo-kankoku-jajamen
まずかったけどここのレビューが面白かったから良しとしよう
基本褒めながら言葉の端々からまずいと思ってるのが伝わってきて笑えたわw -
そこは批判的なことは書かない全肯定ブログだから
-
ハウスの好きやねん
あっさりしてて朝からでもいける
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑