-
少年漫画
-
新テニスの王子様 Golden age169(+340)
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
全国から集められた中学生50人が参加する…
ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK
■前スレ
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
https://medaka.5ch.n....cgi/ymag/1549694481
■新テニスの王子様 強さ議論スレッド46(+26)
http://medaka.5ch.ne....cgi/ymag/1548531590
〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ
・次スレは>>980シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保守
-
一生保守しない
-
保守する喜びは、俺は誰よりも強いんだ!
-
俺の保守はダークサイド!
-
手塚保守光
-
徳川ぁー、少しは保守するようになったんだろうな?
-
一生保守の極み
-
ははっ、なんだこの保守は!?
-
二度保守らんかー!
-
落とさせはしない
-
お前が保守したから怒ってんじゃねーよ!
-
保守いややー死にとーないー
-
第8の意識・無保守識
-
裏保守式波動球!!!
-
俺が保守に変えてやるよ
-
ひとつ…保守の巣のように
-
私は、彼の卑怯な保守の仕方が大嫌いでした
-
保守の精神で世界を獲れることを証明してみせる!
-
仁王…なぜ保守ージョンをしないのだ!?
-
保守したもん勝ちや!
-
わしの保守は百八式まであるぞ!
-
てめーも保守るぞウルァ!
-
いつまで保守る気だ?
-
保守スタシィー
-
不二…もう帰ろうよ…
(不二には見えているんだ…保守が) -
0980 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d02-bb9Q) 2019/02/24 19:17:58
それより準々決勝、世界5位アメリカVS世界4位スペインの戦いどうなると思いますか?
越前がアメリカ代表のままだったら、メダノレに勝って?(流石に厳しいか)スペインに勝利し、
準決勝で世界2位スイスをアメリカが倒して世界1位ドイツとの対戦で越前VS手塚だと予想してました。
因みに3位決定戦も行われ、スイスVS日本でアマデウスVS平等院の伏線回収もあると予想してました…
ID:FBxR+z2M0(1/4)
0988 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d02-bb9Q) 2019/02/24 19:37:08
お
ID:FBxR+z2M0(2/4)
0989 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d02-bb9Q) 2019/02/24 19:40:01
ま
ID:FBxR+z2M0(3/4)
0990 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d02-bb9Q) 2019/02/24 19:41:32
ん
ID:FBxR+z2M0(4/4)
前スレ980踏んだの誰かと調べたらうわあ・・・
さすがスペイン厨だなあ -
>>27
許斐先生こんばんわ!
ところでアマデウスのバジェーナなんですが
これはスペイン語でクジラ=鯨=ゲイの暗喩ですよね?
つまりアマデウスの闇とはまさに許斐先生の闇を表現していたわけですね?
そもそもこの技名はテレビの解説でナダルのトップスピンに名前をつけてほしいと
頼まれて命名したと23.5で語っていましたが
全国放送でセックスピールかますなんてやっぱり許斐先生は無二の個性派ですね! -
平等院の海賊がスペインの無敵艦隊を破る
メダノレの正体はカツラをかぶったリョーガ -
>>28
君は作家になった方がいい -
たしけ先生がいうなら本物だろうな
-
たしけの闇考察ほんとすき
-
アメリカガイジのキャラ作りのガイジアピールが本格的にキモい
-
寂しがりやなんだろう
そっとしておいてやれ -
真田と同じようにこのスレで人気のドゥドゥを地に落としたいんだろう。実は巧妙なアメリカアンチ
どうせならドゥドゥより人気(このスレで)の向日をageればもっと構ってもらえるのにな。もしくは橘さん。一許さんは強すぎるから自滅する -
全国区の赤澤さんを忘れるなよ
-
たしけが反米だとしたら北の工作員の根拠が1つ増えてしまう・・・
そして決勝の相手はソ連ということか・・・? -
>>35
ネタにもされない佐伯財前観月裕太が真の不遇ですよねえ -
向日さん好きが増えてきてうれしい
-
テニスにムーンサルトなんていう謎発想を生み出した向日さんはもっと評価されるべき
-
金太郎「ワイのグルグルは?」
-
向日と橘はベイビーステップの世界に行ったほうが幸せになれる
-
>>41
グルグルの威力が足されてるからダメです -
ムーンサルトって言うけど、ブチャラティのムーンサルトは二回宙ひねりしてんの?
-
冷静に考えると向日のわけわからんムーンサルトテニスと日吉の不規則フォームテニスって撹乱としてはかなり有効に感じる
-
そこまでしてやることが撹乱なんて…
-
今更だが、ボルクの渦巻きの洗礼って、海棠のジャイロ技の発展系?
-
そう思うよ
たぶん真田とかが無我って渦巻きの洗礼やろうとしてもジャイロレーザーにしかならないんじゃないかな -
お前は何もわかっていない阿保待機
-
幸村関係ないだろ待機
-
関係ないけど桃城海堂が互いの技コピーしたりレーザー打ったりしてんの見て無我ってホント意味ないなと思った
-
最初の越前vs切原戦を見ると、無我って身体能力その物を向上してくれるもんだと思ってた
全国跡部戦の頃にはもう完全に、只のパクリの応酬に成り下がってたな -
海堂と桃城はお互い意識し合ってる潜在的ホモコンビだから互いの技を使えただけだゾ
問題はこの2人じゃなく跡部が「その程度素で出来んだよ」をやってしまったことゾ -
柳生海堂も問題だと思うの
-
スペック的に普通に使えたんじゃないの
テクニックタイプの技はもうみんな使えそうなんだよな
だから向日先輩のムーンサルトは特別な技なんだよ -
向日先輩をまた苛める準備を始めるのは止めろ!
-
越前は無我使ってまたコピーしだしたのが本当に残念だったな
ドライブ路線のナダルみたいになるかと思ったがタニシに使ってからあんま使わなくなってきたし
最近はホープとかいうの使ってようやく主人公っぽくなってきたけど -
今まで戦ってきた相手の技を使って難敵に挑む展開は好きだけど使い方がな
伊武のスポットが効いた時はちょっとだけ感動した -
真田に神尾のスピードと伊武のスポットで対抗したところと
氷の世界を手塚ゾーンで破ったところは燃えた -
手塚ゾーンは直前の樺地で一ページで真似されてなかったら感動してた
-
モブ「あんな技 手塚部長にしかできないよ」
-
でも真田は無我で真似できないとか言ってなかったっけ?
-
>>38
財前は人気投票で結構上位らしいゾ -
アンリから漂う財前臭
-
アンリちゃんは他人をお荷物呼びで馬鹿にしないしちゃんと勝ってるから財前とは違う
-
そこじゃないよw
-
相手の死角を突く氷の世界なら、クローズド・アイで攻略できると思うんだがな
何で全国越前戦では、跡部は未だに丸見えだったんだろ? -
ボルクとやるって大口叩いて他人を舐めてたりスカした態度が基本でかつ天才と身内から呼ばれてるって点で財前と似てるな
-
不二以外の二つ名が天才系のキャラに碌なのおらんしな
-
ふと気になったけどアメキチって23.5読んでないのかな
たしけが各国の設定を語るコーナーがあって
アメリカはリョーマとリョーガが抜けたのが相当痛いって言ってるのが印象的だったんだけど
ちなみにドイツやスイス、ギリシャには強いことを強調するようなコメントがある -
ブチャラティのムーンサルトはジャイロスネイクより回転してるぞ
-
>>70
そらたしけにとってアメリカはもう用無しですもんね -
>>70
そのギリシャは日本に0-3で負けた上にリーグ敗退なんだけど?(笑) -
アメリカ、大好き!
アッハーン!!! -
>>75
話逸らそうとしてて見苦しいなあ
ギリシャに強い事を示唆するコメントがあったけれどそのギリシャは実際には日本に0-3で負けてリーグ敗退してるよね?じゃあそのコメントは作中の国の実際の強さとどう関係があるのかって話なんだけど -
>>70
以前は、越前兄弟をアメリカのままやらせる構想もあったんだろうし、
そりゃ物語の主人公兄弟が抜けた時点で、アメリカは用無しでしょうよ
でも良いんじゃない? アメリカは最期にスイスなんて強豪と死闘を演じれるようだし
アマデウスのプロの洗礼に散るラインハートなんて、何とも有終の美じゃないか! -
>>76
で、23.5は読んだの? -
>>79
ギリシャが0-3で負けてリーグ敗退したのは"僕の考える強さ"ではなくて作者が描いたものなんだが -
とりあえずギリシャを0-3で敗退したチームとしか受け取ってない時点で原作の解釈違い起こしてるよ
たしけ本人が解説してるのにそれと食い違った受け取り方してるんだから
そんなやつが自分の考えるストーリー予想が絶対と思い込んでるのが滑稽って話 -
>>81
作者の頭の中ではギリシャは本来決勝に行けるレベルだしあのリーグもどこが勝ち上がるかわからなかったけれど描き進めていくうちにあの結果になったんだろ?
じゃあそのコメントはあくまで作者の構想であって実際の描写とは異なることもある、ってことはアメリカに強いことが強調されてなくてもどうなるかわからないってことじゃん
自分で自分の矛盾を指摘しちゃてるけど大丈夫か君 -
ふーん読んでないんだ
-
ギリシャが勝てなかったのは簡単じゃないか、、主人公日本とBIG4スイスがいたから
一応は順当に豪州には勝てたようだし、それで良いじゃないか♪ -
お願いだから、喧嘩は止めて!罵り合いは止めてよ!
絆を大事にする優しいラインハートが、アメリカ大好き君のこんな行為を見て喜ぶとでも思うの!? -
>>90
やっぱり読んでないのね -
幸村「坊や、これは23.5をよんだ方が勝ちのゲームじゃないんだよ?」
-
今のフランス戦見てたら日本もイングランドとやったら3-0完封できる勢いですね…
-
>>96
いやいやいや君は読んでないよね? -
君のいう話だと後に強い中学生が加算されるんだよね?
アメリカに中学生がいないのはフラグで -
>>97
読んでないのにどうやってギリシャのコメントわかるんだよ(笑) -
>>98
そう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑