-
ラジオ番組
-
【TBSラジオ】ACTION
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>2 詳細 - コメントを投稿する
-
TBSラジオ 2019年春の新番組情報!(3/19更新)
https://www.tbsradio.jp/351137
4月1日(月)スタート!「ACTION」
放送日時:月〜金曜日 15:30〜17:30
出演:【月】宮藤官九郎、【火】尾崎世界観(クリープハイプ)、【水】DJ松永(Creepy Nuts)、【木】羽田圭介、【金】武田砂鉄
アシスタント:幸坂理加
よりワクワクする明日がくるように。より楽しい日々が過ごせるように。よりよい社会になるように。
この番組は、パーソナリティ、ゲスト、スポンサー、リスナーたちが「やってみた/やってみたい」という様々な「ACTION」を持ち寄り、呼びかけ、連鎖していくプラットフォーム。
なんでも受け身じゃつまらない!「やってみたい」を「やってみる」情報エンタテインメントプログラムです。
TBSラジオ、夕方ワイド枠を24年ぶり改編 『デイ・キャッチ!』後番組は宮藤官九郎、尾崎世界観ら日替わり | ORICON NEWS
https://www.oricon.c...p/news/2131840/full/
番組プロデューサーの長田ゆきえ氏は「5人のみなさんは、活動の幅がバラバラで、どういう感じでお送りするか楽しみです。
共通しているのがアイロニカルな視点を持っていて、日々の違和感をうまく言葉で表現できる。知的好奇心もたっぷりで、人の痛みもわかるので、TBSラジオが好きなリスナーの方にも楽しんでいただけると思います」と言葉に力を込めた。 -
松永いらねー!
-
松永は普段ANNで人を不愉快にすることをエンタメだと思ってるから、TBSの夕方なんてやらるわけねーじゃん
-
18時からのアトロクが宇多丸さん、古川さん、橋本さんが
苦労してやっといい感じで軌道に乗せたのに
なんでサブカル系持ってきて
アトロクの旨味を薄くするような番組やるのでしょうか
昨日宇多丸さんがアトロクでこの件で
ネットでの反応に疑義を呈してたけど
夕方〜夜と連続でサブカル系ってどうかと思います
個人的にはクドカン出るって時点でこの番組は遠慮します
「いだてん」の宣伝するんでしょうか?
大人計画の関係者呼ぶんでしょうか?
グループ魂のライブでもするんでしょうか?
星野源を呼ぶんでしょうか? -
ウタマル、苦言呈したって聞いたけど
どんなこといってたの? -
>>6
アフター6ジャンクション(1)【カルチャートーク】など | TBSラジオ | 2019/03/20/水 | 18:00-19:00 http://radiko.jp/sha...20180615&sid=TBS
締め切り直前の原稿執筆を終えて就寝しようとした時に、『アトロク』のTwitterのタイムラインをうっかり見てしまったら、昨日発表された『ACTION』についての反応が多く、案の定、
・水曜のDJ松永について
・報道系のほうがバランスがいいだろう。
・昔からのラジオファン、『荒川強啓デイ・キャッチ!』ファンが嘆いている。
・『アトロク』と続けて似た番組になる。
と批判が多い。
飲酒しながら「気持ちはわかるが、俺は編成について知らないし!」「クソど素人が、わかったようなこと言いやがって!」と憤慨した。
『ACTION』はどうなるかわからないから、見守ってあげて欲しい。 -
さようなら、TBSラジオ
以上。 -
月一のANNGが終了になったということはニッポン放送的にはもうクドカンの旬な時期は過ぎ去ったという判断なのかな?
それともこれが始まるということであっちは自発的に降りたのか
そしてこっちでは大沢悠里になりたいと言い、あっちでは高田文夫になりたいと言った節操のなさはACTIONでははまるのかな -
サブカル好き若者版の木梨の会か?
女子アナは良いとして男は揃いも揃って信者しか喜ばない好感度ゼロのいけ好かない連中しか居ないな -
幸坂理加(2日前の記者会見)
https://rockinon.com...y/width:750/184866/8 -
アンチがこれだけ騒げば注目されるし、
聴く側のハードルが下がる。
TBSラジオの作戦は成功してるよw
本気でつまらなかったら、タイムフリーの消化時間にできるし。 -
かつての吉田照美のやる気MANMANみたいな過激なことやってほしいけど今は無理だろうね
とりあえず一ヶ月間様子見 -
TBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ!』若者に受け入れられず24年で幕… - 週刊実話
https://wjn.jp/article/detail/5742470/
「結局、報道番組の体裁を取ってはいても、内容は都合の良い偏向報道がまかり通っていましたからね。
一部の人間には聞こえがいいのは確かですが、先々を見据えれば、ジリ貧になっていくのは間違いありません。
今後は幅広いリスナー向けに、曜日ごとに複数の若手パーソナリティーを迎える番組を検討しているようですが、
少なくとも中立の立場で報道する姿勢を整えない限り、新規リスナーの開拓は難しいと思いますよ」 -
50代以下は興味なし or 右翼だから
左翼老人が続々と調査対象から外れていく状態で
報道番組って厳しいんだろうな -
個人的には松永が夕方に何喋るのか興味津々w
-
DJ松永とか不安しかないな
annでコンビでバカトークしてるのは面白いけど -
アイロニカルってグチと文句ってことか?
-
クドカン起用でオリンピックゴリ押しが始まるのか・・・
-
いだてんみてたらオリンピックゴリ押しじゃなくて結構批判的な部分もあることわかるだろうに
-
夜とか深夜ならまだしも、この人たちの夕方のテンションの喋りは別に興味ないかなって感じのメンツ
-
実況スレが土曜夜10時のようになってしまうのか
-
わざわざ専スレにきて興味無いと言うセンスが謎
-
人が来るだけまだマシなんやで
誰も興味を示さない
がヤバイんやで -
TBSラジオ新番組に宮藤官九郎、尾崎世界観、DJ松永、羽田圭介、武田砂鉄 - 音楽ニュース : CINRA.NET
https://www.cinra.ne...ews/20190322-action/
TBSラジオのオフィシャルサイトでは、3月25日から各パーソナリティーへのインタビューを順次公開。 -
>>23
土曜の夜10時に実況できる奴らの中で平日の午後5時前後にも実況できる奴ってどれくらいいるのかな? -
長文になっちゃうけど………
クドカンって『薬師丸ひろ子をイメチェンさせた男』の
イメージがあるからどーしても「ザ-LF」って感じで
そのクドカンがKRに来るのは凄い違和感を感じる
もう一つ
IOCの年間予算の4分の1はNHKが出しているそうだが
にしてはアメリカの某TVやフランスの貴族階級と違い
NHKはIOCに一切何の発言権もない
なんであんなにおめでたいんだ
そのNHKがオリンピックの前景気を盛り上げるとか
冗談はやめて -
>>29
ジ・LFですね。 -
世の中にネトウヨほどウザイものは無し
-
>>29
ラジオではTBSラジオ出身なのにザLFと言われましても -
その「デイキャッチ」も95年の番組開始から3年後の98年には夕方の小沢昭一の同時ネットの番組をどけて、「噂の調査隊」という番組を始めたけど、特に当時のアシスタントの不快な声が嫌になり、それ以降デイキャッチに不信感を持っている。
-
アトロクにDJ松永出てたけど本当に酷かったぞ
-
4月1日スタート!新番組『ACTION』各パーソナリティのロングインタビューを公開!
https://www.tbsradio.jp/353445 -
>今後は幅広いリスナー向けに、曜日ごとに複数の若手パーソナリティーを迎える番組を検討しているようですが、
>少なくとも中立の立場で報道する姿勢を整えない限り、新規リスナーの開拓は難しいと思いますよ -
あの朝日のAERAでさえ改元おめでた祭りを好意的に取り上げる御時世
強啓の全盛期に国立市や高槻市や三鷹や所沢で日の丸燃やしてた団塊kitty害をそろそろ斬りたいんだろうよ -
クドカンで始めるなんてスゲーギャンブル
-
番組が面白ければリスナーはついてくるしつまんなきゃ離れていくってだけ
左翼がネトウヨがどうたらこうたらとかぜんぜん関係ないね
最近テレビの報道番組が中身カッスカスで視聴率がとれなくなっている現状をみればわかる話だろ -
木梨の会。だって出だしは色々と言われたけどね〜
案ずるより産むが易しだったでしょう? -
>>41
聴取率は常に一位だぞ。デイキャッチは -
>>46
そりゃデイキャッチは
「聴くサンデー毎日、聴く日刊ゲンダイ、聴く週刊金曜日」なる異名があったくらいだから
かなりの数のリスナーがいたはず(そのリスナーたちが仮にいわゆる“老害左翼”だとしてもね)
そのかなりのボリュームの数字を捨ててでももうそんな層を斬り捨てたいという事だろうなTBSラジオ -
>>47
団塊左翼にとても詳しい中年ネトウヨw -
>>41
現在のテレビと同じ状況になるだろう。テレビ離れだと言われても、録画率が高い
番組もあるので、スポンサー向けの番組が見られてる証拠資料がなかった。
だからTBSは視聴率を捨ててラジコ化に向かった。
そのうちラジコも生年月日と男女、郵便番号の設定が必要になるだろう
そしてラジコユーザー中心の番組編成になるのは目に見えている
そして、オンデマンド編成でいちばん割を食うのが生の報道番組だ
鮮度が保てない、たとえばゴーン釈放を3日後に聞いても意味がない
つぎ終わりそうなのは、生島かタケローになるであろう -
アナウンサー供給過剰で生島の本業(企画室)そろそろアレだからねえ
いずれ時期が来れば数年前噂されたように定食一直線を小森谷&池田に禅譲するんじゃないかな
あの二人と生島は思想信条ほぼ同じだし
生島と池田はどちらもバーニング繋がりだしw -
スタンバイはタイトルとコンセプトはほぼそのままで
タケロー一丁上がりにして長峰、小倉、駒田、小笠原、杉山、みなほの曜日替わりにしたらいい -
また前番組の残党狩りをしなきゃならんのか
半年も経てばいきりたつやつもほとんどいなくなるんだろうけど -
始まる前からボロクソ言われても蓋を開けてみたら意外といいじゃないかという反応かも
-
>>55
ボロクソ言われたまま番組が始まってみたら思っていた以上に酷い番組になることが目に見える。 -
DJ松永とか羽田とかよりはフロッグマンの方が百万倍マシ
-
未公開の番組サイト
https://www.tbsradio.jp/action/ -
全く同じ番組名が東北にあったかと。明日の番宣特番聞かないと。
-
昨日のデイキャッチ千秋楽、宮台のクソクズ連発が意味深だったなw
やっぱ楽屋裏では色々あったんだろうな
明らかに偏向してる左翼臭な部分(時事川柳など)だけやめてデイキャッチを存続する選択肢もあったはずだが
やっぱ上層部はあくまでサンデー毎日愛読者層は斬り捨てたいんだろうな、数字落としてでも
>>53
キミ、以前どこかのスレにて「そろそろ駒田アナに帯を持たせてあげよ〜よ」とか主張してただろ?
いきなり負担アレだしTBSは暇アナが溢れているからその再訓練の場とか有効活用の枠も必要だよ -
Pはトークアバウト。
-
↑ということは、当分の間は0.1レベルとかアスタリスクとかでも辛抱するということか。
-
TBSラジオレビューで紹介。
-
今日の毎日新聞朝刊に今週の予告
http://pbs.twimg.com...Bs2UYAAIZYp.jpg:orig -
>>69
今までスペシャルウィーク時にこの手の広告だしてましたけど -
伊集院は俺が育てた。
恥豚がANNを辞める時の遺言で後番組を「前番組は良かった」と嘆いて投稿することはしないが、
おそらくそっ閉じ。 -
アシスタントの幸坂って記者会見で結構凄いこと言っているな
-
>>71
だけど新聞広告代としては6月と8月と12月と2月の倹約になるようだが -
>>74から文字起こし
4月1日(月)
月曜パーソナリティは
宮藤官九郎▽新元号で
苦労する人を直撃!!
カレンダー制作歴30
以上の会社社長がスタ
ジオに!▽ニュース▽
メールはaction
@tbs.co.jp
4月2日(火)
火曜パーソナリティは
尾崎世界観▽ゲストは
立川談春▽新生活や新
学期…第一印象が大事
な4月!気難しく見ら
れがちな尾崎が、究極
の挨拶術を学んでいく
▽番組公式LINEも
4月3日(水)
水曜パーソナリティは
CreepyNuts
のDJ松永▽番組通じ
て「一人前の大人にな
りたい」と語る松永が
ゲストから訓示を受け
大人への一歩を踏み出
す!講師は生島ヒロシ -
4月4日(木)
木曜パーソナリティは
芥川賞作家の羽田圭介
▽知られざる職人・裏
方の世界を取材してい
く木曜。初回は、足の
サイズ30cmの羽田が興
味津々な靴職人の世界
ゲストはもちろん…!
4月5日(金)
金曜パーソナリティは
ライター・武田砂鉄▽
ニュースもしっかり!
▽ゲストは音源無料開
放…新元号ソング…音
楽業界でACTION
し続ける男・鬼龍院翔
に聞く音楽ビジネス論
試聴室 2
様々な「ACTION」を持ち寄り、呼びかけ、連鎖していくプラットフォーム。
TBSラジオの夕方を牽引した「荒川強啓デイ・キャッチ!」。その後継番組として「『やってみたい』を『やってみる』」がコンセプトの新番組「ACTION」が4月からスタート。
月曜日は脚本家で現在は大河ドラマ「いだてん」の脚本を手がける宮藤官九郎、火曜日はバンド:クリープハイプの尾崎世界観、水曜日はヒップホップ・ユニット:CreepyNutsのDJ松永、
木曜日は芥川賞作家でテレビでもお馴染みの羽田圭介、金曜日は時事を鋭い視点とユーモアで切り取る文筆家の武田砂鉄と、日替わりでパーソナリティを担当。
日々起こる出来事や、自分を取り巻く環境、そして「この時代」に対して、様々な「ACTION」を彼らが起こしていく。
日々に追われてアクションが起こしづらく、それが閉塞感にも繋がっている現代社会。その中で、「行動することは楽しい!」という、老若男女を問わない、人間的な喜びを見つける手助けをする「ACTION」。
明日のあなたがよりよく生きられるように、「ACTION」は始まる。 (高木?JET?晋一郎) -
【視聴率】NHK大河「いだてん」第13回ワースト8・5% 低迷続く
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1554079422/ -
とりあえず三時半から四時半まで聞いて見るが、つまらんかったらFM聞くで。
-
なんか身構えてるけどほとんどどこかでラジオをやったことがある人達ばっかりだから殆ど抵抗がないわ
クドカンの話し方とかは癖があるからなれないときついかもね -
今朝のらじおとに羽田が出てるが、やっぱりキツイな
-
頼むよ!バラエティはTVだけで十分だから
ラジオではニュース番組やってくれよ -
ん〜特に違和感は無い
しかし新しさも無いなぁ
OPとかBGMもTBSらしい曲調だし
クドカンだし -
クドカンがTBSに出てるのが新鮮だけどw
-
昔ね
キック・ザ・カンクローと言う番組がありましてね -
キックザカンクロー聞いてたよ あれってTBSだったっけ
-
そうキー局はTBSでした
-
悪くないと思う。
-
トップファイブをFMに寄せた感じやな。
ただ従来の老人リスナー層は、不安気味やで。
せっかく若者向け番組なのに、CMがあれじゃあダメやろ? -
つまらん。
しょーがねーから、ピストン聴くよ(´・ω・`) -
三村ハゲ社長「強啓リスナーのアレルギー反応ざまああああああああああああああ」
-
恐ろしいくらいにつまらない普通の番組だな
-
ま、いいんじゃね
聞かないけど -
QRにどれくらい流れただろう?
-
クドカンよく喋るなw
-
デイキャッチ難民だが砂鉄も趣味の音楽のほういくのかよ
もうダメだ -
今のところ、サキドリでいいかな。
月曜の化膿はいやだけど当分はたまむすの後はQRに切り替えだね。
ちょっと面倒だけど。 -
ラジオとからアクションまでずっと似たような番組w
TBSバカなんかwww -
https://ja.wikipedia...org/wiki/ACTION_(TBSラジオ)
『小沢昭一の小沢昭一的こころ』の名残であった17:15 - 17:30のJRN全国ネット枠も本番組においては設定しない
https://ja.wikipedia.org/wiki/荒川強啓_デイ・キャッチ!
その一方で、『ニュース・クリップ』は、当番組の本編とともに2019年3月29日で終了。
同時間帯は、同年4月1日から、JRN加盟各局の自主編成ゾーンに変わる。
17:15枠(JRN系列局ネット。一部系列局は別の時間に放送)
小沢昭一の小沢昭一的こころ - 1998年3月まで
うわさの調査隊 - 1998年4月から2009年10月2日まで
メキキの聞き耳 - 2009年10月から2014年3月まで
ニュース クリップ☆(2014年3月31日 - )
TBSラジオでは月・水以外「デイキャッチ! ニュース クリップ」と一体のコーナーとして扱われる。
ネット局に配慮してコーナー冒頭のジングルと入りコメントで「TBSラジオをキーステーションに全国の皆さまに」
をコメントとして入れる。TBSラジオでは17:25ごろから交通情報と天気予報。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑