-
ラジオ番組
-
ピーター・バラカンさん25【Peter Barakan】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ピーター・バラカンさん21【Peter Barakan】
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1690014239/
ピーター・バラカンさん22【Peter Barakan】
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1701104369/
ピーター・バラカンさん23【Peter Barakan】
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1718931534/
ピーター・バラカンさん24【Peter Barakan】
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1736128699/ - コメントを投稿する
-
よろしく
-
ピーターさんの非常に趣味的な番組がいつまで続くか気になるね
-
この人(ピーター・バラカン)、英語に詳しくはないよ
イギリス文化の深いところはあまり知らないし
在日朝鮮人の使う日本語のレベルに似ている
日本の昔話や伝統文化、難しい翻訳本などはよく知らないレベル -
もしも在日朝鮮人が、外国で「日本人の代表」のような顔して
したり顔で日本文化の解説してたら、奇妙だ
ピーター・バラカンの場合もそれと同じこと
すべては日本人ですとか、イギリス人ですとかいう嘘から始まる
そして無理を重ねる
最後は追放される -
無職粘着爺さん一日中張り付てんのか
どんだけ暇なんだよ 近所のゴミ拾いでもしたら社会の役に立つのに -
荒らし爺さんのワッチョイ判明w
557 名盤さん (オッペケ Srfb-oGtU) 2025/04/13(日) 18:29:26.38 ID:TLlZsdHBr
ピーター・バラカン徹底的に糾弾される
https://egg.5ch.net/...d.cgi/am/1736128699/ -
嘘、入れ替え、ごまかし、暴力。ユダヤ教徒や朝鮮人の特徴で
日本人の高い道徳性とは180度逆のものである。 -
日本語の糾弾ていうのは内容によるのであって、
人数は関係ないw
アホな朝鮮人在日としか言いようがない -
こんなアホにいろいろ言われている老人に
同情するし、バラカンファンの程度が知れる -
ハッハッハwww
-
粘着ジジイ、ネトウヨなのか
もう最低最悪のクズ野郎じゃん -
つか基地害は総じてネトウヨでしょ
-
>>10
自分一人だけの自作自演だと自白してて草 -
>>11
「いろいろ言われている老人に同情する」と歯軋りしながら第三者を装ってるの草生えまくる -
この番組にメール出してるのは7割くらいが
30〜40人の常連、いつもの人たちで朝鮮人 -
この番組は問題がありすぎる
-
短時間に連投してる時点でもう、ね
-
誰も賛同者がいないから多重人格障害になったのかも
-
自己紹介してんなぁ
-
バラカンさんアンチみたくなるが前にディスコは歴史を辿ると黒人や同性愛者などのマイノリティーと深く関係しているため見直したと言っていたのにやっぱり今日の放送を聴くとディスコ音楽は駄目か。
極端にいえばディスコの源流にはフィリー・ソウルがあるから真っ当なブラックミュージックといえるんだけどなあ。ドイツのジンギスカンやボニーMなどが嫌いならまだ理解できるけど。 -
バラカンはそもそもLGBTQ嫌いだからな
-
映画サタデーナイトフィーバーはどう思ってんのかな
あれは意外と白人の格差問題とか社会的な側面もあって個人的には好きなんだが -
バラカンはそもそもアホなんで
参考にしてもしょうがないよ -
ディスコ
日本で突然ヒットするの何処の国の曲かと
ジンギスカンとかソウル・ドラキュラとか ドイツか
トミー・ザ・ビッチ https://www.youtube..../watch?v=-Ww93JVp6jI
これは何処の国のひとだよ? ちょい調べたら日本人がやってるぽいが -
ソウルちょんわ なんて曲もあったな
ちやみにセクシーバスストップの作者ジャック・ダイアモンドは筒美京平の変名 -
すまん ちなみに
-
ジジイだけど
後半のアフリカ音楽はよかった
「僕が一番好きなのは・・・」とかいう紹介の仕方は
アホらしいな
何の説明にもなってねぇよw -
ピーター・バラカンがその音楽を好きかどうか
なんて基準になるかよw -
シャズを流してくれるのはありがたいが大友良英のジャズトゥナイトと比較するとバラカンさんは作曲家じゃないから当然ではあるけど〇〇のこの吹き方は……や〇〇のこの部分が斯々然々素晴らしいんですよみたいな解説が無いのは寂しいな
AORの名盤深掘りでもミュージャンの伝記を話していることが多くて曲そのものの解説ってしてくれない -
ないものねだりの子守唄〜
-
バラカンに音楽理論や演奏技術の話は無理である。
しかしバラカンは何十回、何百回と自伝を繰り返し語る。
ここの諸先輩方達はもうバラカン自身よりバラカンの人生に詳しいくらいだ。 -
ちょっと何言ってるか分からないです
-
今回のバラカンビートおおむね好きな曲ばっかりかかってよろこび~
民クルって英語表記MinyoCrusadersなのか、みにょーって呼ばれそう -
ラジオ深夜便午前2時台のロマンチックコンサートが
らじる聴き逃しで聴けるようになった
4/21はザ・バンド 4/20はプリンス
過去放送で俺が(特色が)よく分からない
フランクザッパの回があった
ザッパが1時間で分かるなら と
でも聴いてなかった
プリンスもなーんか分かってないので
1時間で分かるなら
選曲してるNHKの人ご苦労 -
>>34
この曲はaaba形式ですとかここで開放弦を使ってますとかこのソロは4小節目を裏コードのマイナーii Vにしてますとかそんなことを言ったって面白くないじゃん
特に奏法の話なんてその楽器のプレイヤーじゃないと意味不明だし -
n
-
ザ・バンドの話にしてもロビー・ロバートソンの話が本当でガース・ハドソンの話はちょっと……みたく言ってるけど、他のザ・バンドのメンバーも色々思うところがあったからロバートソン抜きの再結成をやったくらいなので、結果的に再結成は失敗だったにせよ、別段ロビー・ロバートソンの話が真実かどうかは藪の中なんでないか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑