-
バイク
-
紀伊半島ツーリングスレpart58
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2:
引き続き情報交換していきましょう
※過去スレ
紀伊半島ツーリングスレpart53
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1679043164/
紀伊半島ツーリングスレpart55
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1699083353/
前スレ
紀伊半島ツーリングスレpart56
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1710123546/
紀伊半島ツーリングスレpart57
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1720268495/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured - コメントを投稿する
-
改行多すぎで叱られてスレ作れなかったから過去スレかなり削らせてもらったよ
-
>>1乙
和食ブッシュマンオフの幹事を命ずる -
ほ
-
>南紀勝浦まで温泉ツーリングいくついでに運が良ければロケットも見られるかもと考えろ
ロケットメインで行くとギャンブルになるからメインはツーリングに置けばおk
その考え方は無理だわ
ツーリングいくならクソ渋滞してるロケット周辺なんて絶対避けるもん
カニ鍋のカニみたいなもんだよ
メインなら狂喜乱舞するけどメインじゃなきゃ邪魔なだけ -
野営
-
紀伊半島の自殺の名所ってどこ?
-
三段壁
-
つーか新宮って全然撤収しきれてないじゃねーか
飯食ったあたりでピークに巻き込まれるやつじゃないの?大丈夫だったか? -
>>10
下里あたりの海岸だよ
国道にすぐ出られる近いところいた。中止情報得て即撤収。市屋の高速乗り口まで混んで無かったよ。中止知らない見物人がまだ海岸に向かってた。
新宮まで出たら渋滞など無いよ。
十津川で温泉入って大阪まで帰った。
ようけ走ったわ。 -
なるほどな
俺は恐怖のあまり車線の増える尾鷲あたりまで逃げたわ
海鮮丼おいしかった -
尾鷲あたりから東は魚が安くなるね
串本、勝浦は高いな
てかバイクならロケット見物渋滞はそう恐れるほどでもない。
42号はだいたいすり抜け出来るし。 -
天下の大幹線道路425号を使えば済むだけの話をいつまでもゴチャゴチャとくっだらねぇ
-
酷道すきだから一度走ってはみたいな
もちろん夏に -
奈良県から川沿いを橋本に抜けて和歌山市に行く道は冬場は降雪で行けないかな。
-
>>1
乙! -
>>19ありがとう、対岸の道の名称が分からなかったからまさしくその道です。
-
>>15
今夜のNHKの72時間は425号だぞ -
今週は夜勤だよ。
再放送はいつ? -
72時間見た。行きたくてうずうずしてきたから、春先にでも行ってくる。
425初心者なんだけど、有田?御坊?側か尾鷲側どちらからスタートが良いかな? -
>>24
72時間でも371に合流したところでコンニャク芋の婆さんに話しかけただけで他に見る物もなくそのままゴールしただろ
371から西はあらかた整備されて普通の田舎道になっちゃった
だから西(御坊)からスタートしておもしろい区間を後半に回す方がいいと思う -
昔の425は確か尾鷲の終点直前に東→西の一方通行区間があったよな
1テイクでの走破を目指して御坊側からエントリーした哀れなチャレンジャーは
事前調査が足りてないとゴール寸前で一方通行に阻まれるという鬼畜仕様だった
それがいつしか双方向通行になって一安心、と思ったら、
今度は尾鷲側の425スタート地点は墓地の脇という不吉仕様にw
今じゃすっかりキレイに整備されちまったがネタには尽きない道路だった -
ホントに悪路なのは龍神から十津川の県境までの区間だな
あとは紀伊半島走り慣れてたら普通だろ。 -
一通区間どれくらいあるの?
最悪押していけるのがバイクの特権だが -
24氏が酷道慣れしてたらお好きにどうぞって感じなんだけど
もし酷道に慣れてないと谷底ドッボーンの心配が
ガス欠・パンク・携帯電波圏外・熊出没・鹿アタック・道路陥没・堆積物で滑りやすい・谷底転落・通行時間制限・通行止め・不意の対向車・突然土砂降りなどに気をつけて走行してください
慣れてしまえばたいしたことないとも言えるけど距離が長いので、ここで故障して動けなくなったらどうするかも必要 -
あとは一気に425横断するんじゃなくて、区間区切って、走りやすい方から通ったら良いかと思う。
-
奈良や和歌山県人じゃないと425まで到達した地点で疲れてるからな
-
万が一に備えてヤマレコとかヤマップ入れて事前に地図ダウンロードして行け
-
ヤマレコプレミアム会員にならないと地図は2枚しかダウンロードさせてもらえない
-
山道って夕暮れの心細さすごいからな
空はまだ明るいのに、地面から闇が這い上がってくる
酷道を旅程に組み込むなら必ず午前中にしなさい
多少暗くても「これから明るくなる」という事実があるだけでだいぶ違う -
>>36心細さ、わしらの人生の縮図みたいだな。
-
今日☔振ってる?
-
夕暮れ男道、虚勢を張っても悲しいんだわ
泣けてきた。 -
紀伊半島と十津川の辺りさあ、、苔がヤバいんだよね、油断してるとみんなの頭みたいにツルッとなるんだよ。
-
ハゲてへんわ!
-
あ、バイク乗りのゲーハー率は異常ですからてっきり、、サーセン。
-
ヘルメット被ったらバレないから
-
ヘルメットを脱いでキャップ被るのを早業で
-
ヘルメットぬいでも
インナー2枚ついてるから大丈夫 -
おー、皆様さっそくにアドバイスありがとうございます!
助言に従って、尾鷲ゴールでチャレンジしたいと思います。
だけど、クマに遭遇と谷底ゴロゴロはまじで恐怖です。 -
ああいうとこで一番怖いのはアホの対向車がスピードだして弾き飛ばされる可能性があるところだな
いくら慎重に走っていても飛ばされたらどうにもならん -
425線のほぼ道中の下北山村スポーツ公園(池原ダム)の桜が綺麗だから、タイミング合わせると良いかもね。
-
暖かくなってから
果報は寝て待て -
春は待つものではなく買いにいくものだぞ
-
>>52
俺は売った -
アッー
-
てんばいやーの餌食
-
おすすめの初日の出スポットってある?
-
紀伊半島ってなら七里御浜とか?
串本は人大杉 -
七里御浜ってバイクの駐車場ってあるのかな、初日の出に行ってみたい。
-
なんでバイク停めるところの心配してんだ?
最近はバイクの機動力活かせない奴が多い気がする。
4輪の渋滞にアホみたいにきっちり並ぶ奴とか。 -
堤防側は大半が止めれるな。
-
七里御浜は長いしな、道の駅 熊野·花の窟の駐車場に止めてもいいよ。
-
そう言えば海側の路側帯が結構広いね、オッケー。
-
くじら博物館って年中無休って書いてるけど
年始もやってんのかな
こういう施設系は閉まるイメージだったけど、水族館みたいな維持費嵩むとこはあけるのかもしれん -
>>64興味無かったが見所はあるのかな。
-
はちくじらじゅーす
-
1回でも妊娠
-
2発でも3P
-
くじらのちんこ剥製いろんなとこで3~4回は見た気がする
秘宝館とかでなく地方の博物館で -
>>65
どんな水族館よりもイルカとの距離が近いぞ -
暖かくなったら行ってみる。
-
工作っておまえ壺じゃんw
本国で人気あるラッパーて割とみんななんであれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで余裕で脱毛することに自然に気づいて -
>>67,68
続けて -
高速バスのドライバーが中退で学歴卒業ネタは禁止ですよ!
使っても俺もいきなり50人はいるだろうな -
>>65
今も居るのか知らんけど昔はシーシェパードとも触れ合えたんだぞ -
あー、虐待とかの件で?
-
海遊館のカイくんが放流された後死んじゃったってのが最近ニュースでやってたので
あまり水族館とか繁盛してほしくないな -
監視の為に長期滞在してる連中がいて
地元のスーパーとかでシェパードさんとか呼ばれて常連客化してた -
試作海上レーサーを強奪して黒塗りにして運用してたロボアニメっぽい事件はちょっとロマンあってすき
まあそいつ沈んだけども -
昔の2chだったら「シーシェパードの前でクジラ食うオフ」とか絶対やってただろうなw
-
煽りネタは大好物だったもんな。
-
敵にすれば恐ろしい、味方にすれば頼りない。それがネラーだ。
-
新年、明けましておめでとうございます。
キーハンターの皆様、本年もよろしくお願い致しますです。 -
やったね千葉ちゃん。
-
>>84
イスラム教徒にトンカツ食わせたらウマイウマイ言ってたってネタなかったっけ -
>>87
彼らは、住んでる土地から離れたら、許される的な話をするよ。 -
こんな遠くまでアラーは目が届かないから大丈夫理論
-
なーに、目が届いても「あら~」で済ませてくれるさっつってな!ガハハハ
-
>>90
審議中 審議中 -
イスラムより
見ず知らずの他人の食事まで強要してくるヴィーガンの方が鬱陶しい
しかも都合の良いヴィーガン多いし -
そもそもイスラムの教えでは「もてなしを受けたら相手が異教の民だろうと感謝せよ」ってなってんだろ
教えはマトモなのにどうして生まれ出てくるのがテロリストばっかなのか… -
同じ宗教内の派閥争いすらある。
-
文學の発達がカギだと思うよ
文學を大切にしないといけない
人は言葉に出来ない悩みや不安を言葉で表現する事を怠ってはいけない。言葉にすると議論が出来る。平和へ繋がる
神に頼っては文化人類学は洗練されない -
>>93
イスラム教徒頃して石油利権奪って良いと言う世論作りのための宣伝工作だろな -
>>92
お前が何食おうと知ったこっちゃない。心筋梗塞でもなってろ。from ベジタリアン -
>>98
うわぁ -
SNSでの煽り合いや兵庫や東京のネタ選挙、ニートが勇者になる小説の隆盛みてると
不安やなんかを言語化したところでそれだけではそう易易と問題が解決するとも思えない
そんなことよりバイク乗ろうぜ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑