-
デジタル放送
-
地上デジタル放送について語ろう part1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
? 画質が超綺麗になる
? テレビで番組表が見れる
? データー放送で、地域情報や番組情報が見れる - コメントを投稿する
-
男女問わず、外側に凝ってる奴ほど中身カラッポってやつだな?w
-
>>286
野球で大きな旗振ってる観客席映ったときもひどいぞ -
大きな旗振ってるっていうか、客席をかなり引きで撮ったときに多いな、ブロックノイズ。
-
前より画質は低下したらしいけどBSのWOWOWって綺麗なのな
ライブ番組とかの画質が地デジとは段違いでびっくりしたわ -
テレ朝のちい散歩みてるの民生用に毛が生えた程度の小型のカメラ使ってる
300万円以上もする放送局用の肩載せカメラって予算削減で使えなくなったのかな? -
つうか軽くて便利だからだろ
-
ちょっと質問。
我が家が加入してるケーブルテレビは一つのチャンネルで3番組を流すコミュニティチャンネルがあって、今までは全部SD規格による放送だったのだか、そのうちのメインの一つがHDになるらしい。
俺の認識ではSDを三つ束ねるからHDで放送出来たと思うのだけれど、一つのチャンネルで一つはHD、残り二つはSDなんて出来るのでしょうか? -
>>292
通常の地上波は
フルセグを12セグメント、ワンセグを1セグメントで、放送している。
CATVの自主放送はワンセグを含んでいないので、
フルセグが13セグメント使うことができる。
その関係だと思う。
http://www.geocities.../misc-diag.html#CATV -
J:COMみたいに別のチャンネルでHD放送するんじゃないの?
-
俺の入ってるCATVで確認してみた。
2つのチャンネルでそれぞれマルチ編成なんだが、
11ch メインがHD(1440*1080)で、サブがSD(720*480)
12ch メインはHD(1440*1080)で、サブがなんとフルHD(1920*1080)
CATVの自主放送は特殊なんだな。
ちなみに解像度はPT2+TVTestで確認した。 -
>>295
それぞれビットレートはどれぐらい? -
>>296
TVTestで全サービス指定で1分ほど録画し、真空波動研Liteで読み込ませてコピペした。
自主放送 11ch
[Video][2]
1F11 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 20000.00kb/s CBR
1F21 720x480 MPEG2 4:3 29.97fps 6000.00kb/s CBR
[Audio][2]
1F12 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
1F22 AAC 48.00kHz 1.0ch(1/0 C) LC 288.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:00:53.057 (53.057sec) / 74,281,056Bytes
真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode
自主放送 12ch
[Video][2]
1F11 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 18824.40kb/s CBR
1F21 1920x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 18824.40kb/s CBR
[Audio][2]
1F12 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
1F22 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:01:07.967 (67.967sec) / 140,163,400Bytes
真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode -
>>297の補足
真空波動研のビットレートがあまり信用出来ないのでBitrate Viewerでチェックしてみてた。
TsSplitterで映像を分離して読み込ませた。
11ch
メイン MIN=6936kbps MAX=15191kbps AVG=11061kbps
サブ MIN=1979kbps MAX=3274kbps AVG=2526kbps
12ch
メイン MIN=7696kbps MAX=10366kbps AVG=9354kbps
サブ MIN=3887kbps MAX=3920kbps AVG=3864kbps
サブチャンネルが極端にビットレートが低いのはテロップベースの放送のせいだと思われる。
11chのサブが天気予報、12chのサブが地元新聞社のテロップが表示されるだけの映像。 -
>>297
無線局より誤り訂正信号が少ないのかな? -
ついに日本全国地デジばっかりになってしまったな
-
. -
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
-
aprerej
-
クソスレage埋め
-
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ -
ウルヘーマルチ>>307
-
クソスレ放置
-
2
-
船舶のSOS遭難通信はGMDSS方式に完全移行で終わってます
時代は進む -
UHFがいいよねぇ
-
デジタル
-
学校裏サイト、プロフ、掲示板への書き込みを監視することで、
ネットいじめや個人情報流出、ネット犯罪被害などのトラブル防止を支援します。
http://www.ysknet.co...et/netscp/index.html -
ー
-
SOS
-
かたろう!
-
700Mhzの受信障害って実際におきるのかね?
-
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪ -
今日も語り狂おう!
-
テレビを時間と場所の制約から解放した無駄のない新時代へ(西村博之)
https://www.makuake..../project/miyoutuner/
https://twitter.com/.../1144535291996397568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
b
-
325
-
h
-
最近謎の不快なドラムBGMが多く使われてるがなにかの洗脳?
-
g
-
中波のラジオはFM化で中波は将来免許が無くなる模様です
-
-
-
x
-
333
Get! -
f