-
FFO
-
【FF14】初心者の館 Part371
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる方は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行重ねて書いてください
■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ 公式フォーラム http://forum.square-....com/ffxiv/forum.php
┣ 開発ブログ http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/
┣ 公式チャンネル http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ サポートセンター http://support.jp.sq...php?id=5381&la=0
┣ プレイガイド・データベース http://jp.finalfanta...lodestone/playguide/
┗ FINAL FANTASY XIV n Wiki* http://ff14n.wikiwiki.jp/
■ツイッター
┣公式アカウント https://twitter.com/ff_xiv_jp
┣障害情報など https://twitter.com/FFXIV_NEWS_JP
┗FFXIV Forum bot https://twitter.com/ffxiv_forum_bot
関連スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ140
http://egg.5ch.net/t....cgi/ffo/1563968570/
【FF14】フリートライアルのスレ [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/....cgi/ffo/1494554186/
※次スレは>>970が立てること
立たなければ宣言後に立てるように
※前スレ
【FF14】初心者の館 Part370
https://egg.5ch.net/....cgi/ffo/1566397278/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
段々とMT向け重い一撃的ものが出てくるのでバフ炊きは重要と
あとはボス戦ギミック等は他の連中に任せて
道中は言わば歴史でいう邪馬台国は近畿か九州か?じゃないが纏めをどうするか
くらいよねと -
白魔道士やってるけど回復魔法しか覚えないんだが??
レベル40でパーティのHPも低いのに回復過多すぎるだろ
調べたら今後も回復魔法ばかり覚えるっぽいしこれいちいち場面ごとに使い分けんの? -
即時回復スキル充実するお陰で攻撃しまくりのゴリラになれるぞ
-
ホーリー覚えてからが本番だ
-
使い分けなくて良いと思うならケアル一本でいけば?
-
回復量は最大HPとの比でいくとどんどん下がっていくからな
変わりにスキルが増える感じや -
ヒーラー職で回復に文句言うならDPSやってろよw
-
家に食べ物なくて朝飯買いに行くのめんどくさいでふっち
-
>>960
臼なんだろ -
レベリングID同じようなところばっか当たるんだけどなんでだ
-
ID多すぎてギミック忘れてる奴多そう
特に後発組
ギミック理解する前に出荷されてクリアしてる奴多いだろ -
echoで開幕で攻略の注意点マクロを流すタンクは俺だけで良い。
-
新生IDは何も覚えてないからDPS先導させてるわ
-
迷いながらわいわいやればいいんだけどな
いかんせん効率だけ求めてる人が多い -
トトラクとかいまだに道覚えらんないからタンクで入りたくない
-
道中は基本纏めるもんだと思ってる
踊り子なら適当に範囲やってればいい -
スレ建てれないかったわ
誰か頼む -
新生からメインタンクで全てのIDを何十回と周回してるから雑魚の配置からギミックまで全て把握してる
ルレで当たった人にはきっと何のトラブルもないつまらないタンクだなって思われてるんだろうな
アドセンスクリックお願いします -
何事もなくあっさりと終了してしまう場合そのコンテンツ自体がつまらないものという感想になるだけで特定のジョブの立ち回りに目がいく事はまず無い
-
訳解んないままドンドン次に行くのもいいけど、
「それが楽しくない」んならリターン度外視で周回してもいいと思うけどなぁ
俺は最適化するの大好きだから全ロールで周回してギミック把握しながら進んだ
他ロールの上手い人に当たるとガン見しちゃうよね
他タンクとか進行ルートすごく勉強になるし -
>>964
Lv70のキャラをLv71に上げるためにLv69 IDを指定して回す人が多いから
同じ理由でLv59 IDも最近多め
次のIDはLv71/61にならないと回せないから、特にフェイス使う人は -
あと、オーラムヴェイル(Lv47-49)が多いのはサブをlv51まであげて
DDにいけるようにしたい人が多いからと思う -
イシュガルドでほぼ一本道化するなら新生ももう簡略化でいいじゃんとは思う
idを迷路にする意味何よ -
クリスタルタワーのギミック全く知らないタンクだけど行く度にペロッてるでっす
-
てこ入れするならぜひそうして欲しいわ
方向音痴にはタンクでルレ行きづらいの -
昔は一本道のダンジョンが叩かれてた時代だからな
ああいう作りにしたのはあの時代では間違いではなかった -
結局はFF14に限らずどのタイトルでも慣れたら最短ルート突っ走るんだから
凝った作りにしたところで最初の数回しか意味無いんだよねー
サスタシャで船員同士が喧嘩してるの知らん人とか居るだろうし
風景とギミック考える手間暇金の無駄
一般フィールドやFATEにそのぶん回したのは英断 -
着いてくだけなので迷子とかはどーでもいいけど
HP1?も減らない系の上手いタンクに当たるとつまらんから適当にアドセンスクリックお願いします -
ギミック理解してないヒラで姿CF回していいですか?
↑
こんなのが量産されてる事実 -
元々周回を想定してなかったんかね
-
昔のタイトルの共通フィールドにあるダンジョンの作り方をIDにまで流用しただけだと思うよ
流用っていうか別々の考え方で作るべきって発想がなかったというか
背景から風景とか配置するMobとか考えて作って
そこから背景を考察するタイプの人も大満足!みたいな感じのをIDでやる必要ないんだよね -
当時のIDコンセプトに探索系コンテンツ的な意味あいがあったんだと思う
ただ今は完全にトークン稼ぎとアクションやPTプレイの練習の場って割り切ってるようだけど -
IDよりもフィールドの過疎化なんとかしてくれ
新生、イシュガルドと閑古鳥鳴いとるやん
Fateなんて完全に忘れられてそう -
クガネも過疎ってるぞ
-
夏休みが終わって明らかに人が減った
-
MHWやってるんだよ
-
フィールドは人いない方が冒険感あって好き
新生の時はfate巡りやらなんやらで庭みたいになってて没入感なかった -
だったらオフゲでいいんじゃね
-
吉田にはエキスパは基本回してもらいたいものっていう考え方をいい加減改めて欲しい
-
>>993
ウィッチャー3 やると満足すると思う -
1000なら今日のエキルレは皆さんアーモロート固定になるでっす!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 11分 37秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑