-
FFO
-
FF14のクラフターのRPG感の無さ、吉田何も思わんかったんか?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
マケボ前でカンカンカンカンしてる奴らうるせー!
普通、異世界で職人つったら自分の工房かまえてせっせと働いてるもんだろ。
そこに難解な依頼が舞い込んで冒険したりするんだろ。
それをアホみたいに何時でも何処でもカンカンカンカン……あいつのファンタジー感どうなってんの
マケボ前でカンカンする風景、クソゲー臭するから根絶してくれ - コメントを投稿する
-
新コンテンツ「ヨシーのアトリエ」
クラフター専用のマイ工房。各ギルドの奥の部屋に自分専用のプライベートエリアが開設。
そこで妖精さんたちと一緒に自由にカンカンやってください。
アトリエが発展すると依頼人が工房を訪れて、新規クエスト開始。 -
14はクソゲーだからしゃーない
ブランド名に誤魔化されるな -
愚痴スレの書き込み以下のチラ裏レベル
スレ立てまでして書くようなことか?
アホなんじゃねーの -
マケボ前はまだレベル上げ途中の人多いんじゃないw
何作ってるか知られたくないし、ギル用意できた人は割とハウスにこもるんじゃないかな
>難解な依頼が舞い込んで冒険
確かにユーザー間でこんな感じがあったら面白いかも -
なんかのオンラインゲームで武器の強化とかクラフトを依頼できるのがあったな
-
ギャザラーのマイ無人島みたいに、クラフターにもマイ工房があれば・・・
カンカン奴を排除できるのに! -
いやギャザラーは関係ないかアレ
とにかくカンカン奴を排除したいんだよ!
あれ街の雰囲気ぶっ壊しだろ!俺はファンタジーに浸りたいの! -
街中でカンカンできた方が便利だろ
〜完〜 -
各町毎に一個のマケボすら置けないのに
制作場所として製材所や炉や実験施設とか設置できるわけない -
ドラテンが依頼出来たなあ
ギルドや家や指定場所でしか作業出来ないけどギルドに出勤してる感はあったなあ
ギルドにマケボもリテイナーもあったから便利だし、そもそもリテイナーから素材取り出さなくてもそのまま使えたし -
簡略化とか言って誰でもできるようになったしな
蒼天までのよくわからん回しでマクロワンポチ脳死ライト根絶させろ -
>>6
いつもリムサの定位置にキャラ置いてるクラフターの横で
数百万するマウントや家具、オシャレ装備を数十単位で作成して
原価に色つけた程度で出品する遊びをする為だけに、下界に1キャラ降ろす事もある
特に理由はない。商売している人にとっては天災みたいなものだが -
アパート含む家にマケボ置けたらなあ
-
マケボの前でカンカンする奴は電車の中で化粧する奴に似てる
この感覚伝わらねーかな
まぁ、それが一番効率いいのはわかるが世界観的に萎えるんよ、チープに見えるんよ -
マジでチラシの裏レベルの愚痴で草
-
>>18
黙れ!カンカンすな! -
昔これでもブリ北の鍛冶屋だったんすよ
-
>>21
なるほどなー
なんかそれはそれで相場調査屋みたいなのができて
価格情報ユーザー間で売買したりとか、
価格情報伝えるついでにオススメ店の紹介で広告料取れたりとか、、
想像膨らむなw
もはや別ジャンルのゲームと化しそうだけどw -
ギャザラーが現地移動必要でめんどくせえだけやん
クラフターまでそんな感じにしたらBOTしかやらなくなる -
アフィにまとめられてんじゃん
アフィカスが立てたスレ -
アトリエシリーズ語れるやつこの板におらんだろ
そもそもアレは乙女ゲーだから -
最近のアトリエは男女問わずキモヲタ向けだろ
乙女ゲーと呼べたのはギリギリ甘めのラインを引いたとして黄昏、不思議あたりだろう -
>>27
キモオタキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
んじゃあ3年前に出たルルアってどうなの?(まさかのアーランドシリーズなんだが)
ちなみに俺はアトリエシリーズまったく知らん -
レア特性探して零式周回はイヤでござる
-
>>31
まあ岸田先生みたいな人はきっと美少女だろうからアーランドシリーズも乙女ゲーみたいなものかもな -
アトリエシリーズではマケボ前でカンカンしてるのか?
どうやって素材入手するんだ?マケボか? -
フィールド採取だよ
-
マトーヤ「ねるねるねるねはねればねるほどいっひっひっひ」
-
出品不可で装備のデザイン含めた製作が出来るようになれば客取れておもろいんだがなー。
-
クラフターで装備の補正までイジれれば最高
-
>>37
それマテリアでは? -
>>39
1分もかからんのに何でニート扱いなんだよ
お前のFFには都市内エーテライト実装されてないんか
だいたいマイ工房では成功率UPとか、吉田が適当に工夫すればすれば普通に移動するだろ
そもそもハウジングみたいにひとっ飛びできるやつとか用意すればいいだろ
何だって用意できる吉田ってこの世界の神みたいなもんだぞ? -
アトリエシリーズやりてぇな
大まかな概要だけ知りたいんだが
FFみたいに毎回替えてる感じか? -
>>32
メル先生は美少女だよ 異論は認めない
https://twitter.com/.../1274035701894377473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
戦闘とか錬金のシステムは毎回ちょっとずつ変わる
最近はちょっと変則的だけど大体3部作1シリーズで1作目の主人公が2作目の師匠になってたりする
(アーランド、不思議、黄昏)
基本は町で依頼受けたりイベント起こしたりして採集地に出かけて採集、戦闘で材料集め⇒帰って部屋で錬金。
ほとんどの作品で時間経過の概念があり、移動、採集、戦闘、錬金全てで時間を使う
1つ錬金するのに数日かかったり、採集地に着くまで1カ月かかったりする。
テレポ的なものはなくてデジョン的なアイテムは相当後半にならないと登場しない。
例えばロロナとかだとゲーム開始から5年経過で強制的にエンディング。その時の状態でエンディング分岐
一部を除き、周回要素がありクリア後は2周目にお金とか装備を持ち越せる。
自分は大体1周目はストーリー楽しみながらどうにかクリアして2周目に金策とか最強装備作成、3週目で裏ボス撃破みたいな感じだった -
戦闘は作品によって3人パーティだったり4人だったり6人だったする。
主人公(錬金術師)だけがアイテムを使えて、その他は護衛という概念で攻撃orスキルを使うのが多い。
スキルの種類はそんな多くないと思う。昔の作品では護衛代を取られるものもあった
アイテムの種類はめっちゃ多い。
あ、ロロナは5年じゃなくて3年だったな。 -
錬金には品質、主効果、特性という3つの要素がある
作り方で同じ爆弾でも10ダメージが10000ダメージになったりする
品質は0~100が基本だけど最近のはMAX999まで上がる。
品質上げるためにはまず元の材料の品質が高いものを用意して、さらに品質を上げる特性を付けたりする。
主効果はアイテムによって決まっていて、錬金する際にパズル的要素があって
材料の種類とか入れる順番とか向きとか触媒を追加したりとかで変わる
同じフラム(火属性の基本爆弾)でも適当に作ると炎ダメージ小なのがきちんとやりこむと
炎ダメージ大+火傷を与える(追加ダメージ)中+防御力ダウンとかになる。
特性は材料にランダムについてくるものを調合で引き継いでく
特性自体に合成の概念があって、
(例)攻撃ブースト+防御ブースト=攻防ブースト(攻防+5)
攻撃ブースト+素早さブースト=攻速ブースト(攻速+5)
攻防ブースト+攻速ブースト=全能力ブースト(攻防速+5)
全能力ブースト+全能力超強化=全能の力(攻防速+15)
特性をたくさん合成して引き継ぐためには調合をループさせる必要があって、
欲しい特性+品質UP+合成コスト対策の特性をセットで引き継いで合成してく
材料⇒錬金粘土⇒中和剤⇒ゼッテル(紙)⇒蒸留水⇒中和剤⇒ゼッテル⇒インゴット⇒武器
みたいな感じ -
最終的に高難度エリアに篭ってレア特性を集めててんこ盛りして最強装備やアイテムの作成を目指す
これがとにかく一番楽しい
最強装備とアイテムの特性一例、メルルのアトリエ(アーランド3作目)
武器(スキルメイン):ベテランスキル、マスタースキル、影の言霊、時空の精の力、黒の元素
武器(アイテムメイン):影の言霊、時空の精の力、雷鳴の力、飛竜の力、軽量化された
防具:王家の風格、命の言霊、強化繊維、ディフェンダー、ライフガード
装飾品×2:炎の言霊、聖なる言霊、魔の言霊、黒の言霊、夜の言霊、灼熱の加護、聖なる加護、金剛光、出来が良い など
無限メテオール(主ダメ爆弾):単複同時強化、ランクスペシャル、コストボーナス、単体に効果倍増、特性強化LV2
無限メテオール(デバフ爆弾):超クオリティ、融解させる、絡みつく、力を奪う、魂を吸い取る
エリキシル剤(回復、自動発動大量消費型):廃棄直前激安品、在庫処分品、治癒者の祝福、聡明な癒し、やる気マンマン
神秘のアンク(バフ):マッハの投げ込み、単複同時強化、単体に効果倍増、ランクスペシャル、コストボーナス
風操り車(デバフ):上に同じ
やるならアーランド1作目の新ロロナDXか不思議1作目のソフィーDXがおすすめです -
長文過ぎてちょっと怖えぞw
でもわかりやすい ありがとな
RPGでも戦闘がメイン要素じゃないのがなんか良いな
ロロナのアトリエから入るわ -
試しにソフィーをプレイしたことあるけど
14で目が肥えてると色々ショボくて投げちゃったな -
14で目が肥えては草
-
7年前のゲームなら比べてもおかしくはなくね
-
草草の草
-
グラに関しては古臭いと言わざるを得ないけどコンテンツ量なんかは圧倒的だからな
勝てないのが分かってるから大金かけた新しいMMOができないわけだし -
コンテンツが多いってのは単に金太郎飴定食をつづけてきた結果だね
とはいえ今の時代ネームバリューがなけりゃこんなタイプのネトゲは即サ終なのも事実だけど -
アトリエシリーズの話してんのに割り込んでくんなカス
-
落ち着けよキモ豚
-
グラが古くてコンテンツ量の多いMMOなんかそれこそなんぼでもあるがな
-
7.0でグラ向上入るけどな。
-
何年後の話?w
-
>>57
アプデでいきなり現行世代相当になるとでも思ってるのならおめでたい -
14はプレイ環境で格差激しいからな
PS5でも14以下のグラレベルのゲームごろごろあるし -
>>55
クラフトがアトリエシリーズくらい面白くなってから言えや -
人格攻撃しか打つ手なくなってて草
-
>>57
数年後のベースに合ったグラ向上じゃ無きゃグラ向上しました→現在のちょい前位のグラ出されても時代遅れゲームになるんよ
グラを良くするんなら新しいの作った方が早いしその場その場の発言してきた人間だから数年後にはやっぱりコンテンツ重視しますとか言いそうだけどな -
14のクラフトの面白さは相場と量産だな
-
キモオタイライラで草
14じゃなくてPSO行った方がいいぞ -
ロリペド猫耳ゲーがなんか言ってるわw
-
アトリエおじさんがキレてて草
-
ドラクエ10のほうが職人やバザー相場含めて面白いからな
FF14のクラフターやマケボ相場は糞つまらない -
炙り出し成功しました~
-
マイ工房とか言ってるけど既にそう言う要素あるの知らないエアプ?
このゲームじゃあれが限度なんですわ -
ワイはハウスに工房作ってクラフトはいつもそこでしてるで
街中で作ってる人の神経は確かにわからん -
>>66
やめたれw -
>>73
わかろうとする時点でキチガイ -
>>71
やっぱこのスレにもいたんすねえこのキチガイ -
>>76
やめたれw -
レベル90でもメリットつけろよな
飯薬時間2倍とかありゃいいのに -
マネキンに着せて販売してます募集みると買って上げたくなる
あの機能はもっと発展してくれたら楽しそう -
>>73
薬や食事を大量に作るときなんかはわかるが、新式作るときなんかはわざわざ戻ってらんないわ -
やっぱり公衆の目前でカンカンしてるんだな
正直でよろしい -
ライザだけはエロ路線に走ってるな
テクモの傘下に入ったからしゃーねーのか? -
普通に売るよりキモオタ向けの方が儲かるからだろ
-
>>66
こうして14は隔離施設になっていく... -
1億ギル=1万円の相場じゃ全く金策する気にならんな
このゲームは通貨に価値がなさすぎる。。。 -
>>85
隔離されてるのはキモオタの方やで -
おはララおはミコのキモヲタが!?
-
もしかして他人のSE無音に出来るのご存じでない?
-
素材をウーバーにしてほしい
-
ギルド施設内でしか製作出来ませんだったら
それはそれで文句言うくせに -
ん~?そういうのってマイホームでもできるようにするもんじゃないの?
-
雰囲気ぶち壊しとか言うけど、元々14は街の雰囲気作りヘタクソだろw生きた港の感じ全くない
鐘は鳴るのに一向に船の出入りが無い(マウラ以下の港)
まったく出入口感の無い街のゲート(門が無いって人類の文化的にどうなのw)
1羽も降りてこない姿無きカモメ(この世界ハシビロコウやたら見るのにカモメ見かけんのだが)
潮風がそよいでるはずなのに何もなびかない(技法としてどの創作でも髪、服、帆や旗で普通表現するはずなんだが)
波の音さえ無い港町(おそらく目立たなく鳴ってはいるんだろう)
1つの塔なのに階段の変な所で隣接エリアへ切り替わるよく分からない区分(普通、港区・商業区・行政区とかで縦に切るだろ、なんで横スライスなんだ?階層構造が魅力のはずだろ本来) -
クガネとかは上手く割ってるのに。
ウルダハこそ横スライスの区割り構造にするべきなのに、ほんま区割り設計したやつ名乗り出てこい。 -
童貞である事を武勇伝の様に語る補助輪使用の規約違反者Noel Lagelliさん
女に相手にされず、未使用不良品チンポを自分でシコり続ける地獄の人生
_ /
/⌒ ヽ / /
( )'゙ヽ. /
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 !
し'
「60までにはしにたい」
未だに童貞もママのおっぱいも卒業できないブサメン精神疾患 -
596名無しオンライン2022/11/22(火) 12:13:50.26ID:d/3NXRvI
全部ゴミのSEGAとは比べ物にならんよ。
597名無しオンライン2022/11/22(火) 15:13:13.05ID:/E58/SkR
ちゃんと一本柱の状態は最低でも作って維持しつつ稼ぐ為に色々試す(スクエニ)
主戦力すらどう作ればいいかわからず博打と宣伝しかしない(セガ)
同じゴミを出すのでもその意味は天地ほどの差があるな
598名無しオンライン2022/11/22(火) 16:26:02.21ID:idB/Ni8N
自社ip売却しまくるセガ…しかもインディや韓国に
クレタクやJSRもインディに激似の物があって何らかの契約してそう -
DDで使うから50以降も状態異常薬用意してくれよ
特に沈黙 -
>>94
旗はすべての拡張オープニングムービーに登場するからおそらく吉田やアートチーム、設定班のイメージには入ってる。
新生編でチョコボが滑りながら丘を駆け下りて三国の旗を掲げた騎兵が並走するシーンあるだろ?
あれ、吉田がこだわって作ったシーンだから本来あれを再現したいはず -
HQになんの値打ちも無いしな
こんなのサービス開始1ヶ月で問題になった話
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑