-
FFO
-
FF14のクラフターのRPG感の無さ、吉田何も思わんかったんか?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
マケボ前でカンカンカンカンしてる奴らうるせー!
普通、異世界で職人つったら自分の工房かまえてせっせと働いてるもんだろ。
そこに難解な依頼が舞い込んで冒険したりするんだろ。
それをアホみたいに何時でも何処でもカンカンカンカン……あいつのファンタジー感どうなってんの
マケボ前でカンカンする風景、クソゲー臭するから根絶してくれ - コメントを投稿する
-
新コンテンツ「ヨシーのアトリエ」
クラフター専用のマイ工房。各ギルドの奥の部屋に自分専用のプライベートエリアが開設。
そこで妖精さんたちと一緒に自由にカンカンやってください。
アトリエが発展すると依頼人が工房を訪れて、新規クエスト開始。 -
14はクソゲーだからしゃーない
ブランド名に誤魔化されるな -
愚痴スレの書き込み以下のチラ裏レベル
スレ立てまでして書くようなことか?
アホなんじゃねーの -
マケボ前はまだレベル上げ途中の人多いんじゃないw
何作ってるか知られたくないし、ギル用意できた人は割とハウスにこもるんじゃないかな
>難解な依頼が舞い込んで冒険
確かにユーザー間でこんな感じがあったら面白いかも -
なんかのオンラインゲームで武器の強化とかクラフトを依頼できるのがあったな
-
ギャザラーのマイ無人島みたいに、クラフターにもマイ工房があれば・・・
カンカン奴を排除できるのに! -
いやギャザラーは関係ないかアレ
とにかくカンカン奴を排除したいんだよ!
あれ街の雰囲気ぶっ壊しだろ!俺はファンタジーに浸りたいの! -
街中でカンカンできた方が便利だろ
〜完〜 -
各町毎に一個のマケボすら置けないのに
制作場所として製材所や炉や実験施設とか設置できるわけない -
ドラテンが依頼出来たなあ
ギルドや家や指定場所でしか作業出来ないけどギルドに出勤してる感はあったなあ
ギルドにマケボもリテイナーもあったから便利だし、そもそもリテイナーから素材取り出さなくてもそのまま使えたし -
簡略化とか言って誰でもできるようになったしな
蒼天までのよくわからん回しでマクロワンポチ脳死ライト根絶させろ -
>>6
いつもリムサの定位置にキャラ置いてるクラフターの横で
数百万するマウントや家具、オシャレ装備を数十単位で作成して
原価に色つけた程度で出品する遊びをする為だけに、下界に1キャラ降ろす事もある
特に理由はない。商売している人にとっては天災みたいなものだが -
アパート含む家にマケボ置けたらなあ
-
マケボの前でカンカンする奴は電車の中で化粧する奴に似てる
この感覚伝わらねーかな
まぁ、それが一番効率いいのはわかるが世界観的に萎えるんよ、チープに見えるんよ -
マジでチラシの裏レベルの愚痴で草
-
>>18
黙れ!カンカンすな! -
昔これでもブリ北の鍛冶屋だったんすよ
-
>>21
なるほどなー
なんかそれはそれで相場調査屋みたいなのができて
価格情報ユーザー間で売買したりとか、
価格情報伝えるついでにオススメ店の紹介で広告料取れたりとか、、
想像膨らむなw
もはや別ジャンルのゲームと化しそうだけどw -
ギャザラーが現地移動必要でめんどくせえだけやん
クラフターまでそんな感じにしたらBOTしかやらなくなる -
アフィにまとめられてんじゃん
アフィカスが立てたスレ -
アトリエシリーズ語れるやつこの板におらんだろ
そもそもアレは乙女ゲーだから -
最近のアトリエは男女問わずキモヲタ向けだろ
乙女ゲーと呼べたのはギリギリ甘めのラインを引いたとして黄昏、不思議あたりだろう -
>>27
キモオタキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
んじゃあ3年前に出たルルアってどうなの?(まさかのアーランドシリーズなんだが)
ちなみに俺はアトリエシリーズまったく知らん -
レア特性探して零式周回はイヤでござる
-
>>31
まあ岸田先生みたいな人はきっと美少女だろうからアーランドシリーズも乙女ゲーみたいなものかもな -
アトリエシリーズではマケボ前でカンカンしてるのか?
どうやって素材入手するんだ?マケボか? -
フィールド採取だよ
-
マトーヤ「ねるねるねるねはねればねるほどいっひっひっひ」
-
出品不可で装備のデザイン含めた製作が出来るようになれば客取れておもろいんだがなー。
-
クラフターで装備の補正までイジれれば最高
-
>>37
それマテリアでは? -
>>39
1分もかからんのに何でニート扱いなんだよ
お前のFFには都市内エーテライト実装されてないんか
だいたいマイ工房では成功率UPとか、吉田が適当に工夫すればすれば普通に移動するだろ
そもそもハウジングみたいにひとっ飛びできるやつとか用意すればいいだろ
何だって用意できる吉田ってこの世界の神みたいなもんだぞ? -
アトリエシリーズやりてぇな
大まかな概要だけ知りたいんだが
FFみたいに毎回替えてる感じか? -
>>32
メル先生は美少女だよ 異論は認めない
https://twitter.com/.../1274035701894377473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
戦闘とか錬金のシステムは毎回ちょっとずつ変わる
最近はちょっと変則的だけど大体3部作1シリーズで1作目の主人公が2作目の師匠になってたりする
(アーランド、不思議、黄昏)
基本は町で依頼受けたりイベント起こしたりして採集地に出かけて採集、戦闘で材料集め⇒帰って部屋で錬金。
ほとんどの作品で時間経過の概念があり、移動、採集、戦闘、錬金全てで時間を使う
1つ錬金するのに数日かかったり、採集地に着くまで1カ月かかったりする。
テレポ的なものはなくてデジョン的なアイテムは相当後半にならないと登場しない。
例えばロロナとかだとゲーム開始から5年経過で強制的にエンディング。その時の状態でエンディング分岐
一部を除き、周回要素がありクリア後は2周目にお金とか装備を持ち越せる。
自分は大体1周目はストーリー楽しみながらどうにかクリアして2周目に金策とか最強装備作成、3週目で裏ボス撃破みたいな感じだった -
戦闘は作品によって3人パーティだったり4人だったり6人だったする。
主人公(錬金術師)だけがアイテムを使えて、その他は護衛という概念で攻撃orスキルを使うのが多い。
スキルの種類はそんな多くないと思う。昔の作品では護衛代を取られるものもあった
アイテムの種類はめっちゃ多い。
あ、ロロナは5年じゃなくて3年だったな。 -
錬金には品質、主効果、特性という3つの要素がある
作り方で同じ爆弾でも10ダメージが10000ダメージになったりする
品質は0~100が基本だけど最近のはMAX999まで上がる。
品質上げるためにはまず元の材料の品質が高いものを用意して、さらに品質を上げる特性を付けたりする。
主効果はアイテムによって決まっていて、錬金する際にパズル的要素があって
材料の種類とか入れる順番とか向きとか触媒を追加したりとかで変わる
同じフラム(火属性の基本爆弾)でも適当に作ると炎ダメージ小なのがきちんとやりこむと
炎ダメージ大+火傷を与える(追加ダメージ)中+防御力ダウンとかになる。
特性は材料にランダムについてくるものを調合で引き継いでく
特性自体に合成の概念があって、
(例)攻撃ブースト+防御ブースト=攻防ブースト(攻防+5)
攻撃ブースト+素早さブースト=攻速ブースト(攻速+5)
攻防ブースト+攻速ブースト=全能力ブースト(攻防速+5)
全能力ブースト+全能力超強化=全能の力(攻防速+15)
特性をたくさん合成して引き継ぐためには調合をループさせる必要があって、
欲しい特性+品質UP+合成コスト対策の特性をセットで引き継いで合成してく
材料⇒錬金粘土⇒中和剤⇒ゼッテル(紙)⇒蒸留水⇒中和剤⇒ゼッテル⇒インゴット⇒武器
みたいな感じ -
最終的に高難度エリアに篭ってレア特性を集めててんこ盛りして最強装備やアイテムの作成を目指す
これがとにかく一番楽しい
最強装備とアイテムの特性一例、メルルのアトリエ(アーランド3作目)
武器(スキルメイン):ベテランスキル、マスタースキル、影の言霊、時空の精の力、黒の元素
武器(アイテムメイン):影の言霊、時空の精の力、雷鳴の力、飛竜の力、軽量化された
防具:王家の風格、命の言霊、強化繊維、ディフェンダー、ライフガード
装飾品×2:炎の言霊、聖なる言霊、魔の言霊、黒の言霊、夜の言霊、灼熱の加護、聖なる加護、金剛光、出来が良い など
無限メテオール(主ダメ爆弾):単複同時強化、ランクスペシャル、コストボーナス、単体に効果倍増、特性強化LV2
無限メテオール(デバフ爆弾):超クオリティ、融解させる、絡みつく、力を奪う、魂を吸い取る
エリキシル剤(回復、自動発動大量消費型):廃棄直前激安品、在庫処分品、治癒者の祝福、聡明な癒し、やる気マンマン
神秘のアンク(バフ):マッハの投げ込み、単複同時強化、単体に効果倍増、ランクスペシャル、コストボーナス
風操り車(デバフ):上に同じ
やるならアーランド1作目の新ロロナDXか不思議1作目のソフィーDXがおすすめです -
長文過ぎてちょっと怖えぞw
でもわかりやすい ありがとな
RPGでも戦闘がメイン要素じゃないのがなんか良いな
ロロナのアトリエから入るわ -
試しにソフィーをプレイしたことあるけど
14で目が肥えてると色々ショボくて投げちゃったな -
14で目が肥えては草
-
7年前のゲームなら比べてもおかしくはなくね
-
草草の草
-
グラに関しては古臭いと言わざるを得ないけどコンテンツ量なんかは圧倒的だからな
勝てないのが分かってるから大金かけた新しいMMOができないわけだし -
コンテンツが多いってのは単に金太郎飴定食をつづけてきた結果だね
とはいえ今の時代ネームバリューがなけりゃこんなタイプのネトゲは即サ終なのも事実だけど -
アトリエシリーズの話してんのに割り込んでくんなカス
-
落ち着けよキモ豚
-
グラが古くてコンテンツ量の多いMMOなんかそれこそなんぼでもあるがな
-
7.0でグラ向上入るけどな。
-
何年後の話?w
-
>>57
アプデでいきなり現行世代相当になるとでも思ってるのならおめでたい -
14はプレイ環境で格差激しいからな
PS5でも14以下のグラレベルのゲームごろごろあるし -
>>55
クラフトがアトリエシリーズくらい面白くなってから言えや -
人格攻撃しか打つ手なくなってて草
-
>>57
数年後のベースに合ったグラ向上じゃ無きゃグラ向上しました→現在のちょい前位のグラ出されても時代遅れゲームになるんよ
グラを良くするんなら新しいの作った方が早いしその場その場の発言してきた人間だから数年後にはやっぱりコンテンツ重視しますとか言いそうだけどな -
14のクラフトの面白さは相場と量産だな
-
キモオタイライラで草
14じゃなくてPSO行った方がいいぞ -
ロリペド猫耳ゲーがなんか言ってるわw
-
アトリエおじさんがキレてて草
-
ドラクエ10のほうが職人やバザー相場含めて面白いからな
FF14のクラフターやマケボ相場は糞つまらない -
炙り出し成功しました~
-
マイ工房とか言ってるけど既にそう言う要素あるの知らないエアプ?
このゲームじゃあれが限度なんですわ -
ワイはハウスに工房作ってクラフトはいつもそこでしてるで
街中で作ってる人の神経は確かにわからん -
>>66
やめたれw -
>>73
わかろうとする時点でキチガイ -
>>71
やっぱこのスレにもいたんすねえこのキチガイ -
>>76
やめたれw -
レベル90でもメリットつけろよな
飯薬時間2倍とかありゃいいのに -
マネキンに着せて販売してます募集みると買って上げたくなる
あの機能はもっと発展してくれたら楽しそう -
>>73
薬や食事を大量に作るときなんかはわかるが、新式作るときなんかはわざわざ戻ってらんないわ -
やっぱり公衆の目前でカンカンしてるんだな
正直でよろしい -
ライザだけはエロ路線に走ってるな
テクモの傘下に入ったからしゃーねーのか? -
普通に売るよりキモオタ向けの方が儲かるからだろ
-
>>66
こうして14は隔離施設になっていく... -
1億ギル=1万円の相場じゃ全く金策する気にならんな
このゲームは通貨に価値がなさすぎる。。。 -
>>85
隔離されてるのはキモオタの方やで -
おはララおはミコのキモヲタが!?
-
もしかして他人のSE無音に出来るのご存じでない?
-
素材をウーバーにしてほしい
-
ギルド施設内でしか製作出来ませんだったら
それはそれで文句言うくせに -
ん~?そういうのってマイホームでもできるようにするもんじゃないの?
-
雰囲気ぶち壊しとか言うけど、元々14は街の雰囲気作りヘタクソだろw生きた港の感じ全くない
鐘は鳴るのに一向に船の出入りが無い(マウラ以下の港)
まったく出入口感の無い街のゲート(門が無いって人類の文化的にどうなのw)
1羽も降りてこない姿無きカモメ(この世界ハシビロコウやたら見るのにカモメ見かけんのだが)
潮風がそよいでるはずなのに何もなびかない(技法としてどの創作でも髪、服、帆や旗で普通表現するはずなんだが)
波の音さえ無い港町(おそらく目立たなく鳴ってはいるんだろう)
1つの塔なのに階段の変な所で隣接エリアへ切り替わるよく分からない区分(普通、港区・商業区・行政区とかで縦に切るだろ、なんで横スライスなんだ?階層構造が魅力のはずだろ本来) -
クガネとかは上手く割ってるのに。
ウルダハこそ横スライスの区割り構造にするべきなのに、ほんま区割り設計したやつ名乗り出てこい。 -
童貞である事を武勇伝の様に語る補助輪使用の規約違反者Noel Lagelliさん
女に相手にされず、未使用不良品チンポを自分でシコり続ける地獄の人生
_ /
/⌒ ヽ / /
( )'゙ヽ. /
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 !
し'
「60までにはしにたい」
未だに童貞もママのおっぱいも卒業できないブサメン精神疾患 -
596名無しオンライン2022/11/22(火) 12:13:50.26ID:d/3NXRvI
全部ゴミのSEGAとは比べ物にならんよ。
597名無しオンライン2022/11/22(火) 15:13:13.05ID:/E58/SkR
ちゃんと一本柱の状態は最低でも作って維持しつつ稼ぐ為に色々試す(スクエニ)
主戦力すらどう作ればいいかわからず博打と宣伝しかしない(セガ)
同じゴミを出すのでもその意味は天地ほどの差があるな
598名無しオンライン2022/11/22(火) 16:26:02.21ID:idB/Ni8N
自社ip売却しまくるセガ…しかもインディや韓国に
クレタクやJSRもインディに激似の物があって何らかの契約してそう -
DDで使うから50以降も状態異常薬用意してくれよ
特に沈黙 -
>>94
旗はすべての拡張オープニングムービーに登場するからおそらく吉田やアートチーム、設定班のイメージには入ってる。
新生編でチョコボが滑りながら丘を駆け下りて三国の旗を掲げた騎兵が並走するシーンあるだろ?
あれ、吉田がこだわって作ったシーンだから本来あれを再現したいはず -
HQになんの値打ちも無いしな
こんなのサービス開始1ヶ月で問題になった話 -
HQはクエストをクリアするためのもの
-
FF14で何か一つ弱点を挙げるとしたらクラフトが弱点になりそうだな
ライバルMMOはクラフトを徹底して作り込んでてスクエニを攻めた方がいい -
なにひとつで終わらそうとしてんの
-
>>102
お前のような無知でバカな素人がシッタカ評価してイキイキしちゃうのが弱点だよ -
PvPはクリコンで面白くなったし
ハウジングはまぁ浮かせは本来バグ技だけどそのおかげで自由度あるし
PvEは覚えゲーだけど、結果的にそれがライトにウケて成功してるし
グラフィックよし、音楽よし、2.0はうん子だけどストーリーよし
プレーヤー層も若干おじさん寄りだが老若男女幅広いし、女にウケたのはデカい
麻雀、カード、アスレチック、ざんま、地図などミニゲームも豊富
コア層は零式、定期的にトークン刷新で仕切り直しがありTimeToWinからも脱して、これもウケてる
となるとやっぱり不穏因子はギャザクラじゃね?
14に太刀打ちできるゲーム作るなら、普通ここを重点にしないか? -
復帰してから今レベル上げて追いつこうとしてんだけどさ、自分の装備全部自作するようにしてみたら意外と楽しいですよ
中間素材も自作やってるとレベルもサクサク上がるし
カンストしてからのことは知らないです -
無人島こそギャザクラでRPGできそうだったのにな
糞つまんないうろうろポチポチゲーに衝撃受けて最初の一回しか入ってないわ -
マジでなめてるよ吉田
自分が興味ないコンテンツは適当だもんな
対人いらねーから削除しろや
ギスギスさせるの好きな変態だろこいつ -
ライザのアトリエは、主人公がネグリジェまで着て頑張ってるらしい。
最近フギュアが出たそうだ。
でもゲーム内容が話題にはならない。そんなにトトリのアトリエから
進歩してるなら何所が進歩したか言って欲しい。w -
つまりトトリが最終進化系ってこと?
-
トトリのアトリエは、ロロナのアトリエの2D表現から3D表現に変わった。
たしかソニーのPS3だったので、基本的に現在の路線だと思う。
次のアトリエシリーズでは、トトリは14歳から19歳の若い師匠として
成長した姿を見せてくれた。可愛かったです。
ゲーム内容はあんまり覚えていません。
間違いがあたら指摘してね。アドセンスクリックお願いします。 -
一度着た装備がマーケットに出せないRPGがFF14です。
どんな世界だよ笑 -
>>111
岸田メルってすげーよな -
>>113
当時美少女絵師として話題になっていたようだけど時がたっていまは美人絵師になってるんかな -
冒険者はみんなワキガ水虫その他持ちなんだろ
そんなやつの装備着たくない
昔UOに吉田同様ハマってたけどあれは鍛冶屋甲冑屋はforgのそばじゃないと制作できなかったな確か
それで鍛冶屋の周りには人だかりができてた
懐かしい -
吉田はuoハマってたっていってもuorくらいまでだからな
まあある意味一番濃い時代を遊んでたわけだけど -
ジュノに行っただけで11をやったことにする男だぞ
-
吉田はゼルダのMMO作りたいとかで
サーバーに1人づつだけリンクとガノンがいて
面白いゲームにする自信あるようなこと言ってたな
吉田それ13年前のデモンズソウルに似たのあるんだわ -
やったような所か100人抜きしたとか話盛り始める虚言癖だぞ
-
>>119
残念2004年開始のMMORPG スターウォーズギャラクシーズが遥かに先です -
スト2の武勇伝もカプコンから否定されてたなw
ザンギで85連勝して結果ザンギが弱体化されたとか
f-zeroも世界2位らしいぞww
こんな嘘信じてる奴がどんだけ頭悪いだと -
ジャラがタイタンで落ちた時
-
伝えておきます!
-
トトリちゃんのおっぱいは零式
-
吉田Pは宗教の教祖としては歴史に残るレベルの才能あると思うけど
ゲーム開発者としてはただ虚しいユーザー層の承認欲求を満たしてあげるだけでいいと考えてそう
実際それで大成功してるんだから儲ける事に関して吉田Pは天才だけど
真面目に「ゲーム作り」をしてる人に対して下に見てるというか
「こんな細かいとこまで作りこまなくても利益増やせるのにな~w」
みたいな考えが透けてるように感じてそこが「ゲーマー」の反感を買ってるように感じる
まあ勝手な個人の感想だけども -
>>128
きっしょ -
>>128
なんや?無駄なところに開発コストかけて吉Pにリストラされた社員か? -
>>130
脳みそない奴がゲーム開発できるとおもいます? -
FF14ユーザーはカルト宗教の教徒だとでも言いたいのか?
-
まあちょっと勧誘や布教活動がしつこいけど宗教ではないだろ
-
宗教じゃんw
-
吉田はMMOは収穫のための畑って割り切ってるんじゃないかな
昔のコンピュータ性能からの制約でターンバトルしか出来なかった時代を引きずったままのFF14の人って名前に内心忸怩たる思いをしてそう
だから16でアクションに切り替えたんじゃないかね
絶対にそんなことは言わないだろうけど -
アトリエシリーズの話をしろ
-
クラフターってスキル全部一緒のくせに8つもあるの意味わからんよな、それで装備枠8枠埋めてカツカツになってるのも頭悪い
-
>>136
きっしょ死ねよキモオタ -
>>139
知るかボケさっさと死ねよ童貞キモオタ -
たしかに中古販売市場があってもいいのになー
-
マクロぽちるだけのしょうもない作業
それがクラフター -
MMORPGのクラフトなんて韓国製は全部そんなもんだろ
嫌ならやらなくていいって選択肢あるだけFF14はマシ -
あえて韓国産を指定したのは日本産と比較されたら困るからかい?
-
もうクラフターなんて1クラスに統一したらいいのに
-
クラフターはともかく
ギャザラーってゲーム的な駆け引きとかあるの?
手動でBOTやるイメージで全くやる気が起きない
そもそもこのクソゲーはサービス開始時からマーケットが薄利多売になるべくしてなる仕様で終わってる
原因は出品の価格設定が直接見れてしまうクソ仕様のせい -
韓国製でもマビノギに負けとるよ
-
マビノギw
-
マビノギにも学ぶところはあるだろ
そうやって天狗になってるとそろそろ14コケるぞ -
ユーザーが考えることでもねーな
廃れたら別のゲームやるだけよ -
はい思考停止
-
そもそもクラフターのRPGって何だよ(哲学)
-
時限素材の前でマウントが上空待機してる
空港かよ -
アトリエ
-
14はJRPGなんでね
-
クラフター全種やること同じスキル同じってのが笑う
レシピが違うだけ
クソゲーかよ -
今DMMで無料でアトリエ系の正統後継ゲームやれるやん
ライザでエロ売りする前の雰囲気らしいで
まぁ古参からするとマリーの時点でエロ売りやろって感じはあるが -
工房というかクラフトゲーみたいに素材入れたチェストが一杯あって色々な器具も備え付けて
ここでなら作業が捗る拠点ってのはあってもいいと思うわ
14ちゃんはアイテム出し入れが物凄く遅いのよなぁ
ワンクリックでの一括送りすら無いって酷い -
数年せいとんコマンドすら無かったゲームだぞ
あきらメロン -
dupe対策なのかインベントリ内の場所ひとつ動かすだけでも確認取りにいくからな
せいとんはめっちゃ負荷かかるので無理ですって言ってた頃よりはマシにはなってるけど -
11よりまとも。11なんか合成上げても食事と蘇生の髪飾りにしか使わなかった
-
合成廃人は普通に荒稼ぎしてたが
14の全員横並びで新式すらすぐ原価割れしてクッキー作るしか無くなるクラフターよりは余程良かったと思う -
>>164
何年前の話だよ -
アイテム移動が遅いのもきついが一括がないのがなぁ
DUPE対策で遅くてもいいから範囲指定とかさせてくれっていう
手持ち全部捨てるコマンドで二回確認して一分待ちでも許すよ -
>>160
岸田メルはアウト? -
エンドコンテンツの代行者たちは何千万円とか儲けてるみたいね
まあ俺らみたいな下手糞には無縁の話だが -
各クラフターギルド内なら作業効率や素材消費が5%くらい良くなって、
マイハウスが各クラフト専用外装で10%くらい良くなるとかだと喜んでS鍛冶屋とか建てる。 -
無人島インスタンスなんか作るコストあるなら、ヒカセンの錬金工房に割いてくれ
-
同じ奴に作らせても無人工房が出来上がるだけだろ
-
成功率とかに関わるといろいろめんどくさいというかホルグレンの精錬()みたいな残念なものを思い出すから辞めてほしい
PLLでよく「ここのエリアにリテイナーベルを置けないんですか?って言われるけど難しい。負荷が」的な受け答えがあるけど、逆に特定エリア内ならリテイナーベルを置けるのかという話から思ったのが
特定エリア(工房)内ならリテイナー所持品情報ののキャッシュを使って、そこから直接素材を取り出したかのような感覚で製造できるようにする こういう形の利便性が一番嬉しいな -
錬金工房
調理工房
木工工房
裁縫工房
どの響きも全部ワクワクする -
>>169
アトリエって毒薬もケーキも爆弾も金属も全部あの釜で作ってるんだぜ -
HQで当たり前って風潮がな
何の値打ちも無い -
昔懐かし某ゲーでvanquishのフォークが出来たときの興奮
それをちっさなマイホームの1階ショップに並べる時の周囲警戒の緊張
懐かしいなあ -
欲しいな錬金がま!
自分のカスタムしたマイ工房でアトリエごっこして
新ジョブのリーパーで二刀流してメル先生ごっこするんだ! -
製作関連はドラ10のほうが圧倒的にいいな。ちゃんと設備ないと製作も出来ないようになってるし。ちゃんとレベル上げしてればバザーで大儲け出来る。
レベル上げが時間的にも金銭的にもマゾ過ぎて新規参入は無理ゲーだけどな -
ちょっとテキストとアイコン書いて世界に存在するアイテムとして登録しておけばシコシコ集めて作ってくれるんだから笑いが止まらんだろう
-
吉田はギャザクラになんか欠片も興味ないだろ
14専任だったころですら河豚とかに投げっぱなし好きにやらせて護符(笑)とか
簡悔極まったもんを平気で出してた位だから、いわんや16メインになった今をや、だ -
河本に丸投げしていたっていうソースあるの?
-
ワクチンでの姿がかわいすぎるんですよ。
憎むとか死ねとか言う名前の格闘技サークルのフリしてるからだろ
まぁ、巡行100-120で
起業しろ -
写真とったとかその程度で答えてるのにお船はつおいのね
あー面白かったりして、人生で最大の謎の色気があるんだな
今の外国人社長と創業家が不正に関与した証拠」は第一車線以外を走行禁止にするなら饅頭も叩くなよ
家具屋の陰謀かよw -
個人的に一番酷かったの?
でもさすがクズアンチの思考 -
鳥人間コンテストとかってレスしなくなったが
-
「こんな番組内容に意味が分からないだろうし
100億あったら今年は持ちそうだね -
俺よりも全然ある得るわ
-
見ると
気合いを入れられる側からするとシートベルトしてないのと逮捕されない
MISIAやら変なのが含みスレ民
名前が中々上がらなくなってるはず -
前回24円のイメージが下がるだろうけどな
事前にまず会社が
こっちのクズアンチ来て貰いますた
金のとりからて
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑