-
保険業界
-
秋には自動車保険が値上げになるが [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
こんなに毎年値上げがある業界って他にないよな
しかも1割以上の値上げなんてざらにある - コメントを投稿する
-
ニダ <丶`∀´>
-
相互扶助の精神ですw
-
長期契約が切れたら通販かな
-
http://hayabusa6.2ch...ikaku/1403823208/450
450:無責任な名無しさん:2015/01/24(土) 19:43:01.20 ID:O+hJEYiX
>>448
「貴方の回答>>420を上回る内容の回答を呈示することは私にはできません」
「『高次脳機能障害の治療』など私には説明できません。『高次脳機能障害』は完治するのか
私にはお答えできません」
とか書いて素直に負けを認めればいいのに、保険屋って素人をバカにするだけなんだよなあ。
>司法試験受かったら偉そうにしてください
俺は素人側最強の回答者として突き抜けた存在だし『交通事故に関する判例は3500件以上
読破済み』を越える者が現れないからこれでいいんだよ。
しかも負けたら回答者を引退してやるとハッキリ明言している。
※名前は旧称(サウザー)から今の呼称(瞬殺芸人)に変更しています
1:無責任な名無しさん:2012/03/24(土) 18:14:53.57 ID:aFUWIOAe
(前半略)
瞬殺芸人は勝ち続けることを自慢し、勝ち続けることを宿命としている訳ではありません。
瞬殺芸人本人が交通事故相談スレで、『自分より一生懸命勉強している人が現れて自分に
とって代わられてしまう日が来るのをずっと待っている』とはっきり明言しています。
ならばみんなで勉強して優秀な良き回答者となり、瞬殺芸人に引導を渡そうではありませんか! -
>>5 “【法律】-交通事故相談58 >>1〜をよく嫁 ”
653:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 10:37:22 ID:W7AUg7z/
無視しましょう 呼び掛けた俺が 規制され
654:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 10:42:58 ID:tPsSkLcq
当然だ お前がAA 貼ったから
655:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 10:58:23 ID:W7AUg7z/
「何処にある?」 証拠突き付け 得意顔
656:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 11:01:02 ID:tPsSkLcq
パソコンと 携帯使用と 決めつける
657:無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 11:04:30 ID:cJweyKgp
全部これ パソコンからだよ 俺勝者
658:富士通PCその?:2010/05/05(水) 11:07:48 ID:W7AUg7z/
嘘吐け。回線を切っては繋ぎを繰り返しているんだろ
659:富士通のそのPC?:2010/05/05(水) 11:12:20 ID:tPsSkLcq
そんなことをしたらそのたびにIDが変わるから同じIDが出ないだろ。
660:NECのパソコン・もちろん自演:2010/05/05(水) 11:17:24 ID:cJweyKgp
つまり、金にモノを言わせて1人で3回線以上確保しているのか。せめてPCぐらい安いところから買えよ。
661:富士通PCその?:2010/05/05(水) 11:21:06 ID:tPsSkLcq
名前欄修正
ID:W7AUg7z/ 富士通PCその?
ID:tPsSkLcq 富士通のそのPC?
ID:cJweyKgp NECのパソコン・もちろん自演 -
値上げって別に全社じゃないだろ?
自由競争なのに足並み揃えて値上げとか、
談合みたいな事やるわけないだろ -
御用組織の「損害保険料率算出機構」が、業界の意向に従って決めているのだから、
ある意味では談合といっても過言ではない。 -
値上げではなく据え置きに近いはずだが・・・
60代以上の高齢者は値上げになるが、30・40・50代のゴールド免許保有者は下がるはずだ。
軽四は上がる。小型乗用車は下がる。 -
損保の代理店さんが、「損害保険料率算出機構が決めたことだから諦めて」って言ってた。そんなに偉いの?誰もNoって言えないの?
-
損害保険料率算出機構 ググると良い。
-
ググってみたけどバカだから分からない。
今回の値上げが誰得か分からない。
参考純率なるものになんでみんな従うのか分からない。
金融庁の天下り先でもあるから? -
大多数の人は横ばいか値下げになっている。
値上げしているという情報はデマだろう。 -
損保ジャパンは10月から値下げだぞ。しかも平均0.2%もwww凄いなあwww
-
だから全社横バイだよ。
損保Jの0.2%値下げのニュースの結果、全社が値上げするのを諦めた経緯がある。
それでも高齢者・軽四・青色免許の3つに当てはまる人は値上げになる。 -
今回の改訂はほとんど横ばい
都会ならネットでもいいと思うが田舎で車必須な所は代理店ある方がいいと思うよ -
競輪の客は乞食ばかりで閉口する
-
損保ジャパン最悪なんですが! やめやめ
-
損保ジャパンの窓口、話にならない! 意味不明! 話が出来ない
担当変えろ 越谷だよ -
損害保険不払い機構だろ
加害者が死亡した被害者の両親に脅されたと嘘の主張して不払いする機構
JA共済との共謀機構 -
SBI
保険内容の条件は同じで
現状約16,000円から約22000円になるってメールきたわ。 -
2016年から値上げになった
保険会社ってどうやったらわかるんでしょうか? -
枚方市の桜ヶ丘団地近くのヤマザキパンが30年間路上駐車しててるんだけど
なんとかしろよ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑