-
保険業界
-
個人年金 4口目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
個人年金はこんな感じでの契約がいい感じ!!
【契約】
受取開始年齢:60歳〜65歳
受取期間 :10年 程度
保険料払込済年齢:55〜60歳
払込方法 :一時払、全期前納、カード払 が有利
年金種類 :20代は変額が有利、40代は円建てもあり
【工夫】
節税 :個人年金保険料控除対象にすること
リスク分散 :1契約にまとめるのではなく、2契約以上にするのもリスクヘッジになる
その際は、保険会社や払込済年齢を変えるのも吉。
受取増加 :払込終了年齢から受取年齢まで5年程度あると受取額が増える
【公的年金】
公的年金1 :加入は必須(個人年金は公的年金の代わりにはならない)
公的年金2 :公的年金の支給額は年々下がることが確定している
前スレ
個人年金 3口目
http://potato.2ch.ne...gi/hoken/1480084735/
さて、語りましょう!! - コメントを投稿する
-
>>851
奥さんのライフロードに入ってきた。
550万円を9年間寝かせ、5年受け取りにした。 5年間は0.4%、その後最低保証0.75%になってる。 受け取りは、570万円位。
金利が上がれば増えるのが良いね。
ついでに自分のも入ろうと思う。
既に簡易保険に720万円入ってるけど、1000万円追加するよ。
ライフロードは、最低5年間寝かせる必要があるのと、受け取りが5の倍数になってる。 今、55才の自分が60歳からもらおうと思うと最後のタイミングになるね。 -
月に何万も、老後の用意がメインの目的で使ってる人は非常に珍しいわな
普通このご時勢バカらしくなるし -
一時納めならまだしも、先がどうなるか分からん若い時から何十年も毎月か毎年、定期的に掛け金を用意できるだけの固定収入があるということだもんな
その上、積み立てやらゴールドやら投資までやるとかすごいわ -
控除目的だけの人は意外と少ないのかな?
クソみたいな金利な上、イデコも全員対象になった今こそ、控除目的で個人年金する人の比率が上がると思ってたんだけど。 -
>>953
銀行で定期を解約してライフロードに入ってきた。 JA職員の言うのにライフロードも販売なくなるかもしれないとのことでした。
私の様にリスクは取れなくて、銀行の定期で貯めてるなら、早急にJAに… -
24歳から毎月8000円程度払い続けて今50歳。
60歳から終身で毎年60万の年金。
年利5%の積立預金と考えて控除枠一杯を利用なので負担は無いので後悔はしていない。 -
>>958
もっと掛けとけば良かったと言う後悔はあるかもね -
まずイデコ満額だよな
-
>>958
前納しないの? お宝年金ならお宝前納割引率なことも多いはず -
>>959
20代、30代は浪費家だったのでこれより多いと途中解約してたと思う。
40前後に増額(120万年額)も検討したけどインフレリスク、倒産リスク、年金として受け取り出したら10年保証分以外は子供に残せない事から、個人年金への偏重は避けた。
当時の投資用資金は株式に入れて増えたので引退後年金積み増しは高配当タコ足REITにでも入れるつもり。 -
60歳から終身年60万とか理想だな。終身で月に5万貰えるってすごい今度は心強い
今だといくら払わないといけないやら。 -
>>962
それくらいの分散が良いですねぇ。見習ってがんばろう。 -
確かに600万程度追金(月払いなら3万20年)で終身60万積み増し出来たんだけど選ばなかった。
公的年金や確定年金もあるし65歳からは心配無いから月5万でいいや感と子供2人の学費考えたら資金拘束高いのも俺には合わなかった。
元本保証と言いながら保険もリスクは多々あるので流動性や諸処のリスクを踏まえて株式や収益不動産に分散する方が好き。 -
なる早リタイアして時間が無くて出来てない事やりたいよね。
トレカMTGのビンテージデッキで対戦三昧したい。
退蔵しているleitzのレンズで写真撮りたい。
金にならないソフトやPC接続デバイス作りたい。 -
自分の場合、最初フリーターでその後独立して自営だから
国民年金だけじゃまずいから、個人年金で終身年60万だよ。
郵便局(今は終身ないけど)だけど -
いいね!が無いけど押したいです
-
イデコはやらないの?
-
>>953
いっちゃ悪いが全然良くないね -
>>973
やらない -
世帯貯蓄のデータの預貯金、有価証券、保険合わせて世帯貯蓄0世帯って
本当に個の日本に存在してるのか?
普通に日本で生きてたらこんな状態陥らないだろ
年収300万でも少しは貯められるだろうし、バイトだってもう少しまともなデータ出るでしょ
両手足もげて達磨にでもなった人なのかな? -
>>976
なんか色々と頭悪そうな文章だな -
>>977
貯蓄0世帯はそれよりも負け組ってことだよ -
>>976
アンケートだから、適当に書いているってこともあるよ -
データの前提が判らんからなんとも言えん
貯金あっても住宅ローンの負債あるから0にしてるのかもしれないし -
あったら全部使うやつって今は楽しい生活だろうな
-
個人型確定拠出年金も日本生命と第一生命と住友生命は、受給を終身年金にすることができるんだな。
-
明治安田生命も出来る
-
老後にお金あっても意味無いという意見もよくみる
-
それは億とかそういう話やろ
-
老後に金ないとテレビとネットだけの生活になるぞ
台湾とか中国の老人は公園に集まって
太極拳とかやってて楽しそう
日本の老人はなんか楽しそうに見えんな -
今もそんな感じだから別に困らないけど
-
中国の老人が公園で太極拳をする理由は、同居している息子夫婦にセックスの時間をあげるためだろ。
-
そうなの?朝っぱらから?
-
堂々の2位だぞ
生命保険各社の苦情受付情報
https://pbs.twimg.co.../C-o3wprUIAAO-YL.jpg
http://www.seiho.or.jp/member/complaint/ -
☆☆☆大同生命を語れ☆☆☆Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/t...gi/hoken/1490131045/ -
個人年金 5口目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/t...gi/hoken/1495417912/ -
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 83日 14時間 15分 19秒 -
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑