-
PSO
-
【PSO2】最新ストーリーやってみた
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
内容の評価賛否はひとまず置いといて
忘れたってのもあるがところどころ理解できなかった
ペルソナってマトイを救えなかった安藤じゃないの
深遠なる闇と原初のDFて一緒じゃないの
アカシックレコードってなんだったかなー
オメガのルーサーって何よ
器ってなんやエルミルは何なの
んでシヴァ?は?
あ、全然わかってないわ俺www
理解する努力を怠ってるのかもしれん
でもこれきちんと把握できてる人いんの? - コメントを投稿する
-
マリア「うおおおお」
アルマ「うおおおお」
レギアス「うおおおお」
これだけしか覚えてない -
ジジイなんか顔変わってたな
-
お前寒天ゼリー作ったことアルか?
安藤は寒天ゼリーの容器だよ
中にいれる寒天がペルソナな
寒天が固まったら容器から出すだろ?
そういうことだ
寒天なんだよ -
なんだよー誰も理解しようとしてないのかー
-
俺も今やった
そもそも最初から意味が判らんかった
過去にあった出来事何?
よくある同人誌の設定変えたストーリーと思ってやってた
ここから -
>>1
初代深遠はシバと一緒に封印された。ダークファルスは封印直前に産み落とされた。
器はアカシックレコードが産み出したそうで、どの世界にもあるそうな
シバはフォトナーで最初から生贄になることが決まっていた -
エルミルと銀河万丈のおっさんだけは、全く分からなかった
どちらも元のフォトナーが居たのかな? -
とりあえずシュレッガーとルツの出番が全くなくて声優の無駄遣いだなって思った。
ベトールも無駄遣いだった。 -
ルツとアリサは過去作からの出演だから退場っぽいがシュレッガーはワンチャンあるかな
得る観るはなんか芝様とところどころ台詞が同じなのが気になる -
スキップしておられない?
-
芝の後付け感が半端なくてキッツイ
つかリサなんか引っ張りだしてくる意味あんのかな...どういう層に媚びてるんだ -
>>12
創世器になっていない武器種からだと思う
初代六芒のランチャーやリサのライフルが出るまで、射撃武器の創世器はTMGしか無かったほど、射撃武器冷遇だった
一応、リサは縁者じゃなくてもエルマの気配を感じていたシーンはあったか -
ひたすら意味がわからない内容だった
だから敵倒す快感も達成感もない
ep4からこんな感じ -
EP5の創世器は証交換だろ。
んで、証は配布しない。
SGスク回してリサイクルで交換してそれで交換しろってやり方だろうね。
六芒均衡の創世器を構えるポーズロビアク、エルミル【仮面】は確実に次のSGスクで出る。 -
リサはもともと伏線あったでしょ
-
EP3のラスト付近でフォトナーは1人を犠牲に云々言ってたな
-
フレにも聞いてみたらその犠牲者ってのがシヴァだと思ってるみたい
器と会話してたルーサーは何もんじゃ -
EP3でリサは一人に押し付けるフォトナーが嫌い云々言ってたからEP3の時点で犠牲になったのはリサと関係あるフォトナーなのかなって思ったり生まれ変わりだったのかなって思ってた
-
やってるやつもわかってないし いまだに緊急とか行ってるやつは何故行ってるのかもわからないくらいには おかしくなってる
-
リサは元々力に耐えきれなかったからキャストの体に云々ってあったやん
どの程度の糞複線かは知らんがほんま意味判らんクソシナリオ -
一年ぶり位に通しでやったから色々うろ覚えだったけどルーサーがネタキャラからシスコンキャラに変わっててワロタw
今回安藤仮面がオメガ創造してくれたお陰で正史安藤が深層ホームパーティ出来るレベルでDF因子コントロール出来る終わりの器として完成したって事やろコレ
オメガ創造英雄譚完成で安藤プチ深遠なる闇化に加えて正史の器の歪む前の魂まで待って来てるし
副産物のブラックホールパワーで芝復活!改心まで仮面の掌の上感ぱねぇな -
宇野ーリーは考察するだけ無駄
-
EP3終盤で飽きてやめて久しぶりに復帰してみたけど回を追うごとにクソつまらなくなっててワロエナイ
しかもPSキャラまで安売り蹂躙してとっととファンタシースターをタイトルから外せよクソP
オンラインで二度と作るなクソ野郎
クソクソ
こんな感想であーる
つーかなんなのバスタークエストで嫌がらせぶちこんでくるとか -
シバのあの赤い奴とか展開とかパクりとまでは言わないけどグレンラガンの影響かなり受けてる気がする
最終的にアークスシップ変形して天元突破しそう -
確かにキングキタンを連想する尖り具合
-
グレンラガンって何?
-
スゲェ読んでる奴いるのか
コマ切れじゃなく最後までスキップさせろ -
まぁ叩くにも一応目を通さない事には叩く資格はないからなぁ
読んだ結果うんこだったら何の遠慮もなく叩けるし -
読まなくてもうんこだから
-
恥知らずは色々楽でいいねぇ
羨ましい -
「ハゲに従えハゲは正しいハゲこそ神だ」と言う本が全50巻であったとしよう
読まなきゃうんこだとわからない? -
そんな本変な宗教に決まってるだろ
一巻の初めからハゲは素晴らしいから素晴らしいんだとか
カツラは邪教だとか書いてるだけ
全部読む必要まったくない -
どこまで読むかは本人が決める事だから全部読む必要なんか全くないけど
読んでいない部分について評価はできんやろって話
一巻の始めしか読んでいない奴は一巻の始めについてしか評価できないのは当たり前
それが全編にわたって評価できると本気で思ってるなら…うん、まぁそれでいいんじゃないかな -
スキップで内容分かるぐらい薄いからちゃんと読む価値はない
-
うん、ちゃんと読む価値がないというのは共通認識だと思う
スキップさせずに全部に目を通した上で全部に対して評価するか
一部に目を通しただけで全部に対して評価を下してしまうのか
その違いだけ -
アークスミッションの報酬目当てでEP1からやってるけど台詞が説明じみてて1つのシーンが無駄に長い
漫画の1コマにいちいち時間かけてる感じ -
どうでもいい文章を無駄に引き伸ばし
言っとかないと伝わらないようなことを言わない
そんな文章どっかで見た気がするなと思ったら
読書感想文書くのがクッソ苦手だった小学生時代の俺が無理やりひねり出した書き方だったわ -
無駄に冗長なのは確かなんだけど、普通伝わる話を理解できないアスペには難しいやろね
ゆとりさとりも本読まねー比喩わからねー空気読めねーの三拍子欠陥人間だから一から十まで
こと細かに書かないと理解できないバカばっかりだし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑