-
海外テレビ
-
【チャンネルneco】武侠ドラマ part6【金庸日】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
チャンネルnecoで放映される武侠ドラマを熱く語るスレです。
チャンネルneco http://www.necoweb.com/neco/
※前スレ
【チャンネルneco】武侠ドラマ part5【金庸日】
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1436263321/
過去ログ
【チャンネルneco】武侠ドラマ part4【金庸日】
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1436263321/
【チャンネルneco】武侠ドラマ part3【金庸日】
http://anago.2ch.net....cgi/tv2/1387597627/
【チャンネルneco】武侠ドラマ part2【金庸日】
http://anago.2ch.net....cgi/tv2/1372280985/
【チャンネルneco】武侠ドラマ【金庸日】
http://anago.2ch.net....cgi/tv2/1334765087/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙これは乙じゃなくて白駝山からやってきた蛇なんだからね -
この板って保守必要なんかな?
わからんけどいくつか書き込んでおくことにする -
放送時間帯かわってますます過疎ってしまった気がする
-
再放送が1回もないのがきつい
-
金庸はとくに人気あったけど全盛期にくらべてさびしくなった
金庸作品強さ議論スレ、武林最強決定戦なんてのもあった -
再放送なくなったのは残念だよな
一時に比べて需要も供給も少ないんだろうけど武侠ドラマは長い続き物だからとくに痛い -
新規で武侠ドラマ見てる人どのぐらいいるんだろうか
このスレだと前から見てた人のほうが多そう -
http://www.necoweb.com/neco/sp/
もう当時の担当いないんだろうな -
射雕2002は面白かったけど変なCGで盛り上がった思い出があるようなないような
船で戦ってるシーンに謎の渦でたりとにかく変だった -
水の上走るのを達人みたくいってるけどこいつら結構走ってるよね
-
射雕の時代は少林派の皆さんなにやってはるんかな
他の作品なら話の中心にいたりするからさびしい気がする -
少林寺は方丈に隠し子が居たショックで弟子があまり集まらなくなっていたのかも。
-
同じ時代にスキャンダル続きだった丐幇なんか派閥間に少々問題あるけど十分大きな勢力を維持してるというのになぁ
-
構成員が融通がきくタイプかそうでないかが
スキャンダルに対する対応で違ってくる
少林寺の玄慈メンバーは戒律破りだしなー
検索したら今の釈永信メンバーも同じことしてて草 -
落ちたら寂しいから絶対保守でし
たまに台湾旅行行くけど、金庸ドラマ古くてもどっかのチャンネルでやってて嬉しい
先日空港でお土産まるまる忘れてきて悲しい -
九陰真経って最強の武功とされてる割には役に立った描写は少ないね。
-
むしろ偽経の方が強くなってる
あと修行したヤツらがあせってると精神的にアレになる傾向があって不便だね -
九陰は回復技あるけど名前が似てる九陽真経は内功しかかいてないぶん骨折が一人で数日で治ってた
しかも九陽は両足折れてても気功アタックできたり内傷あっても雑魚の攻撃跳ね返してたので九陰は器用貧乏なのかも -
俺が修得するなら九陽真経だな。
“武芸の源流は皆同じ”とかいって、他のいろんな技も簡単にマスター出来るようになるし。 -
小無双功なら見た瞬間に同じ事が出来るぞ
-
小無相功って小手先の真似じゃないの?
クマチが六脈神剣見ても使えるようにはならなかったし。
無忌みたいに乾坤大?移や太極剣法をスピードラーニング出来るわけじゃないと思う。 -
郭靖黄蓉は陸冠英と程瑶迦から性教育を受けたのか。
-
この作品て皆小奇麗だな。
昔、魯有脚や兪岱岩をやってた人みたいな毛穴ビッシリみたいな人が居なくて生活感が物足りないな。 -
ただでさえメンツを気にして盛りたがる中国人が
貧乏予算から解放されたからね
視聴者は子供メインだし -
中国って国は歴史は圧倒的に素晴らしいんだから、盛る必要性無いのにね。
-
素晴らしいかどうかは別として確かに盛る必要はないな
-
左右互縛術ってかなり無理がある技だな。
そもそも片手で出来る技ってほとんど無いだろうし。 -
程お嬢さんってもうちょっと肉ついたほうが綺麗だと思う
頬骨が出てて骸骨みたいでちょっと怖い -
髪の毛アップにしてると頬骨が目立つのかね。
長身でスタイルも良いし、髪下ろして普通の服着てたらとても美人だと思う。 -
個人的な感想だけど
男は古装だとカッコよく見えるけど
女は現代の服のほうが可愛く見える -
おでこを出す髪型は人を選ぶんだろうと思う。
-
相変わらず人の話を聞かん侠客ばっかやw
-
相手と話し合いなんかしてたら戦いが始まらないじゃないか。
勘違いこそ物語の動力源。 -
勘違いで救われた孔明様のこともあるし、
勘違いは大事 -
梅超風って師匠を命がけで守ったりするほどなのに
なんで盗みなんかしたんだろ? -
陳玄風との結婚が許されなかったから?
その後悔もあって黄薬師は陸冠英と程お嬢さんを無理やり結婚させた、とかだっけ? -
駆け落ちはともかく、盗みは必要ないと思うんだけどな
仁義のラインがワイとは違うようなので理解しにくいw -
主役が愚鈍と小悪魔カップルなので
陸の若様と程お嬢さんカップルがすごくまともに見える というかまとも -
盗みは行き掛けの駄賃でしょう。
梅超風と陳玄風が駆け落ちしたからって他の弟子の脚を折るのも意味分からない。
九陰真経を復元しようとしたら心労で死んでしまうのも分からない。
新聞連載だったから勢いで書いた部分も有るんだろうね。 -
見えた
-
今回の二師匠が好き。
ジェベ師匠も素敵 -
結婚するって言った途端に
愛人と一緒にいさせても平気なコジンさんは心が広いな -
正妻の余裕
なお -
そりゃあの時代の王は妻を何人も持っているのが普通だから
その娘が正妻の座を勝ち取れば多めに見るのも十分考えられるんじゃね -
自作自演スレWWWWWWWWWWWW
一人で喋ってる -
さて、今日は瑛姑と南帝の登場かな
-
OP見ると南帝えらい若っぽいね
かっこいいけど -
先週分を今日見たんだけど
やっぱ主人公が嫌いなせいかつまらん
性格がどうにも好きになれん
早く新ちょー侠侶見たい -
穆念慈きっと生きているんだろうけど
このまま死んだら楊過どうすんのよ -
原作読んだの大分昔だから覚えてないっていうのもあるかもしれないけど、今回の楊康に対してドラマが優しくない?
-
確かにちょっと優しいかな。でも元々原作が楊康に冷たすぎる気もする。
急に育ての親を殺せ、と言われても出来るわけない。出来たらむしろ頭おかしいよ。
敵国で育った蕭峯だって両国の板挟みになっている描写がたくさん有るのに。 -
郭靖やっているのがアホ面で受け付けないわ
-
元々アホの設定だから丁度いいんだよ
-
アホ面かなぁ 自分は今の郭靖の子好きだわ 実直そうで
-
うん実直で誠実そうでいい顔だと思う
-
スノボ担いでる蕭峯しか思い出せない
-
旧シリーズとかまったく見てなかったんで坊さんのエクストリーム治療でワロタw
-
楊康は、育ての親の完顔洪烈を殺せないのは仕方ないとして、真実を知ったあとも、
師匠達を裏切り、欧陽克やその他(過去作見てない人にはネタバレになるので封)
を殺し、郭靖には殺害未遂、挙句の果てには穆念慈まで裏切ったんだからな。
本人には宋だろうが金国だろうがもはやどうでもいい事だったんだろうけど、
客観的に見たら「売国奴」としか見えないことしかやってないんだから、
あの評価はなるべきしてなったって感じだね。 -
なんかチャンネルnecoさん、引き続き神雕侠侶やるぽいね
-
新版神雕見たかったのでありがたい
-
2014版はうーん
-
笑傲江湖はもう真面目に作られることは無いのかな
-
>>63
引き続き、倚天屠龍記2018を放送してくれると嬉しいですね。
https://www.youtube..../watch?v=WdAv7doSbuA
https://www.youtube..../watch?v=mH6hElSkk3g
https://www.youtube..../watch?v=ksgGWCCFN4Y -
お転婆娘の「李莫愁」なんて可愛いんだ・・・・
-
お転婆娘にしてはフェロモンが溢れすぎている。
-
リウ・イーフェイが出てた神雕侠侶は、始まってすぐに、洪七公と欧洋鋒がいきなり戦ってて、そのあと笑いあってどっちも即死するとか意味不明だったわw
-
みんな記憶力いいなー
-
李莫愁の張馨予様は范冰冰より美人に見える。
-
>>70
>主演の信成君がな〜。東方不敗も単なるビジュアル系の男みたいな感じ。
主演は、令狐沖ですよね。
日本未放送前々作 台湾版/シンガポール版
令狐沖------任賢齊
https://www.youtube..../watch?v=1-UKO9p0C5M
令狐沖------馬景濤
https://www.youtube..../watch?v=tmcfz0GbLIg
前作 中央電視台
令狐沖------李亞鵬
https://www.youtube..../watch?v=PXR1X9s3Za8
姑娘東方不敗版
令狐沖------霍建華
https://www.youtube..../watch?v=kceury1fff4
上で紹介の最新作は
令狐沖------丁冠森 -
>>77
丁冠森という俳優さんが、日本の織田信成君という元フィギュアスケーターに似ていて
私の考える令狐沖のイメージと合わないということです。
最近のドラマのアクションシーンはCGに頼りがちで少し迫力不足な気がします。
火薬が不足している。
私は李亞鵬のが好きです。 -
新版楊過はすくなくともイケメン
なんだこのれいこちゅー -
CMしか見てないけど新版の小龍女微妙
美女?? -
小龍女役でなければ可愛い女優さんだと思うけど、
小龍女としてはまさに少しオバサンになってしまった -
なんで東?
-
師匠達桃花島へ行かないで〜
-
主人公嫌いなので今回は楽しかったぜ!
短慮すぎんだろ、郭靖w -
悲しいので早くお蓉に解決して欲しい
次が待ちきれないので亞鵬版を見返そうかと思ったけども
そっちの嘆く靖さんを見るのもまたつらい -
江南七怪ってどの位の弱さ?
小龍女の始めての相手1人でも負けるかな。
てか、大師匠、なんで黄薬師が犯人だと思ってんの?ほかの師匠と別行動はしてないでしょ。 -
新潮新版の楊過は照合新版のヘイシなのか
-
へー
まあ劇中であんだけ熱い恋愛描写してたらそうなるのかな
2017のシャチョウの東邪も元楊過だっけ? -
完顔コウ烈って、パパとしてはデレデレだけど悪くは無いよね
-
妻への愛情も、血のつながらない我が子への愛情も本物。
漢人に対する差別意識も無い。
母国への忠誠心は揺るがない。
ただ、妻も子も自分の思い通りにならないと投げ捨てる傾向あり。 -
過去シリーズ未見なんで楊康が郭靖と決着つけず死ぬとは意外だった
日本の時代劇なら直接対決で盛り上げにかかるとこだけどこういう展開にするのは中国っぽいなと思った -
楊康との決着はネタバレしそうなんでボカすけど
2008年版だと主役並みに出番があって一部からは楊康伝と言われてた
物語の傾向も確かに違いを感じる
日本の時代劇だと主役が悪代官(仮)に少数で攻め込むラスト多いけど
中国ドラマは何度も追ってから逃げて生き延びてきた黒幕を主人公サイドが囲んで粛清するパターンも多い印象 -
靖さんいきなりロン毛でわろた
-
サマルカンド攻防
今作も凧降下か、別攻略か楽しみだ。 -
20日からは新版神?G俠侶だけど、また再放送無しだって。
https://www.necoweb....6&category_id=18
三部作の新版倚天屠龍記も放送するのかな。
世界初で両字幕放送だといいね、 -
タコも気になるけど、山登りに足を使うのかも気になるところ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑