-
海外テレビ
-
[転載禁止] 【リブート】スターゲイトSG1 28星目【しないかな】©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
『スターゲイト SG-1』
1997年から2007年にかけてアメリカで制作されたSFテレビドラマ。
1994年に公開された映画「スターゲイト」をベースに作られており、
シーズン1 〜 シーズン10
スターゲイト 真実のアーク
スターゲイト コンティニュアム ザ・ムービー で完結した。
また、ギネスブックにも世界最長SFドラマとして記載されている。
FOX−TVシリーズ「シーズンズ」で<SEASONSコンパクト・DVDボックス>発売中
業界初の最小コンパクトサイズ!! 全話収録フルシーズンでどれでも4,990円
_ (I)
/_@_\ ┃ ジャファ クリ!
〈/ ・ω・ ヽ〉┃ タウリの民よ、大いに語らえ!
三 l x つ┃
`'ー---‐´ ┃
《FOX−TVシリーズ「シーズンズ」》
http://video.foxjapa...v/fox_seasons/#tv_23
《Stargate SG-1》
管理人SPRINGさんによる詳しいStargate SG-1解説サイト
http://bronze.client...1/stargate_sg-1.html
《前スレ》
【DVD-BOX】スターゲイトSG1 27星目【4990円】
http://anago.2ch.net....cgi/tv2/1346475678/ - コメントを投稿する
-
テクマテクマヤコン>>1乙
-
ローランド・エメリッヒ監督「スターゲイト」を3部作としてリブート
http://eiga.com/news/20130909/3/ -
ドラマスーパーナチュラルはSFのカテゴリーかな?ホラーかな?
シーズン9か10だけどギネス塗りかえられちゃうかもしれないね。 -
ビデオレンタルとかのジャンルみると、
スーパーナチュラルはホラーらしい。
SFジャンルのテレビドラマは停滞期だから、しばらく安泰かと。
もっとSG-1見たかったなぁ。 -
SFドラマが不作だわ
コメディタッチの楽しいSFドラマをスターゲート終わってからいくつか見たけど
もうスタートレックも無いしスターゲイトみたいなドラマ全然無いよー
また1から観るか -
アニメがあるらしいね
-
おすすめできるのはSFじゃないけどスターゲイトの俳優がゲストで出てるウェアハウス13くらいかな
・・・その様子だとユーリカ繋がりですでに観たかもしれんけど -
ゲストならスパナチュでも皆さん出てるよな。
-
見直してる時に思ったんだけどさ
ジャクソン死にすぎじゃね? -
死んだけど生き返るからなw
ゴアウルドの石棺が便利過ぎたな。 -
モブSGチームもネタにするぐらいだからな
-
え?ジャクソンが死んでるって?
HAHAHAいつも通りじゃないか -
理屈っぽくてヒステリーなカーターうざいわ
典型的なヒス女 -
英語で聞いてる分には、そんなイヤミには聞こえない。
-
声優がいけないんだよ
カーター役の声優の震え声とか聞くに堪えないし
字幕版見てるとそんなでもない
まぁ言い争いが多くてうんざりってのはどっちも一緒なんだがw -
軍医の姉ちゃんのほうがヒス凄い気がする。
-
フォーリング スカイズのロン毛の兄ちゃん
どっかで見た事があると思ったら
デイビス少佐だった。10話目でようやく気付いた。 -
何年前か忘れたけど、日本製のスターゲイトSG1の特集だか特番だかやってなかったっけ?
切り出し写真のオニールとカーターが解説か何か喋ってて、オニールがカーターにパンチ食らってた記憶がある -
全く知らないな
-
新作映画がそこそこヒットしたら
カナダのほうが小回り効いてるから
TVドラマ版が作られる可能性はむしろスタートレックより高いかも
オニール、ジャクソンは登場しそうだが
当然俳優は総入れ替えだろう -
>>22
リブート作品?
俳優総入れ替えで視聴率とれんのかな?
オニールは出てこんだろ。
逆にマイケルシャンクスは当たり役だったから再登場するんじゃないの?
カーターは別人の別キャラの若い女じゃないと視聴率とれんだろう。 -
オニール役は出てくるんじゃねって意味でリチャードディーンアンダーソンが出るって意味じゃないと思うんだが
かみあってなくね -
リブートすんねんで
カーターも出るらしいし楽しみ
テキサスの荒鷲は…の息子役とかあってほしいw -
最近DVD見始めた
これって銀河鉄道999だね -
銀河鉄道999ってアニメでしょ
アニメの話題はアニメ板があるからそこでやってね -
オーライってそんなに悪くない気がする
奴隷にされるわけじゃないからよくないか?
裁判がいい加減なのは勘弁してほしいが
ゴアウルドよかいいわ -
オーライがどうというよりシーズン9以降が絶望的につまらない
-
軍のテクノロジーも進みすぎ
宇宙船手に入れるたびすぐ壊しちゃうぐらいがちょうどよかった -
トラン人のイオン砲は設計図を手に入れてもコピーできないのに
アスガード史上最強の兵器は量産できるのは謎 -
凍結人間の回のアイアナってエンシェント以上だよな
100万年前ってエンシェントも存在しないでしょ
ファーリングスかな? -
ジャクソン博士って普通にカーターより天才だな
古代シュメール文字を普通に読める奴なんているの?
ジャクソン博士なしではスターゲイト計画自体が無意味なものになりそう -
なぜか軍事作戦にも出張って来る
-
しかも最後のほうは結構マッチョ
-
>>32
バシールやハーミオドみたいな科学者だか技術者だかがサポートに来てたから
アスガードテクノロジー全受け入れに向けて
タウリの科学技術力も密かにレベルアップしてたんじゃね
アトランティスで遺伝子問題クリアしたアスガードがいたわけだし
こっちのアスガードはいろいろ潔すぎたというか早まったよな
アスガード好きにはあの絶滅はきつかったんで、
つまらんかったオーライ以降のシーズンは、まるごとなかったことにしてくれていい -
惑星ごと自決って潔いというより狂ってる
-
いいゴアウルドってまったくいないの?
-
ト・・・トクラ・・・
-
禹は比較的まともだったんじゃないか?
ボケて神じゃないってバレたけど側近は忠誠誓ってたし -
禹はタウリに興味を示さなかっただけでゴアウルドであることに変わりはない
-
レイスの戦艦がすげーかっこいい
フィギアとかほしい
ハタクでもいいけど
プロメテウスとかはださい -
俺はハタク派
内装は嫌だけど -
ハタクとか内装が使いづらそう
ドアのスイッチ探すだけで半日かかりそう・・・
しかも壁とドアが一体化してるからわかりづらい
ゼルダの伝説じゃねーんだよ -
俺はオニール級派
-
>>20
AXNがアトランティスを放送する前に流した宣伝だよ -
94年ころの作品だったかな
なかなかよくできてた -
アトランティスにでてきたウィアー博士の最後ってスペースゲート
でいいの?
やっぱり偽者? -
>>51 別に苦しんでるわけじゃないだろ 痛みを伴うクローン技術でもないはずだし
成熟しきったという部分と 文字通り オーライに執拗に狙われて 対処できないから
自らの種族の英知を盗まれることを恐れてほろんだんじゃねーの -
>>53
致死性の遺伝病にかかってて
苦しむ前にクローンを作って別の体に移動することでごまかしてたのが
それもできなくなってきてたんだろ
それに、オーライに英知を盗まれることだけを恐れて滅んだんだったら
地球人に全ての英知を与えたらダメじゃね
地球人が絶対に盗まれないわけがないんだから、自ら滅ぶ意味がない -
>>54 致死性の遺伝病なんて設定はあったか?
1000年前にセックスしなくなった そこからわずか千年クローンのやりすぎで
もとにもどれなくなって劣化していったのであって それを致死性の遺伝病で
苦しんでいたと解釈するのはいきすぎじゃねーの 地球人の可能性を信じたから
託したっていってたろ 滅びゆく種族であり リスクは承知の上ゆずったんだろ -
アトランティスが好きだった
終わって残念。
リブートに機体 -
トラン人のあほさ加減にびっくり
日本人みたい -
ゴアウルドなど相手にならないと考えていたんだろうね
本来なら第5の種族といわれてもおかしくない強さだったと思う。 -
トラン人は確かに原発事故に関しての日本政府みたいだったな
イオン砲があれば安全だから万が一の対策は考える必要がない(キリッ、で大事になった
>>55
遺伝子劣化+遺伝病、もしくは遺伝子劣化=遺伝病
「われわれの肉体的退化を食い止めるべく行われた最後の試みは、われら全員に病状の悪化を早めるという結果を残した」 -
アスガードの祖先の肉体見つけたのにな
脚本の都合が無かったらそれ使って何とかできたと思う -
レイスを撲滅するなんて簡単だろ
アベンジャーでペガサス内のゲートを全て使用できなくする
アテロデバイスを使う。
勝利 -
>>62 関してはのみすな お前勝手に解釈しすぎだw
-
これはひどい
意味不明瞭な内容
自演 -
アトランティス安くなってたから購入して視聴した。
面白かったけど最後あっけないな。
レイス問題が全然解決してない -
なんで新しいドラマになっていくごとに画面が暗くなっていくのか
ちらっと見たスターゲートユニバースなんか真っ暗で何が映ってるのかわからん
テレビの調整や録画方法とか抜いても暗い
スターゲートシリーズ以外のシリーズも同じく -
>>27ですが、遂にシーズン10まで来ました
-
ユニバース見始めたけどまったくわからん。
なんで砂漠に顔が落ちてるんだ・・・
LOSTみたいだ -
>>69
撃つと100万点やで -
インデペンデンスデイってジャクソン博士でてたんだな。
小説版だけとは言えなんか親近感わいた -
ワロタ
-
ジャクソン博士がいれば宇宙船にウィルスを送り込めるのも頷ける。
ダニエル「これは古代ケルト文字だ。解読できるぞ」
こんな感じ -
ウェイワード・パインズ 見てたら軍医出てた
・・・・・・老けたな。 -
クロノスがティルクのコピーロボットに首閉められてもがいてるシーンで笑ってしまった
神の威厳なさすぎィ! -
神の威厳があるのはアポフィス、アヌビス、ラーあたりかな?
逆に無いのはバール、クロノス、メイボーンかな -
ウ皇帝万歳
-
みんな大好きコムトライア
-
まさしく
-
よく見るといろんな映画まじってたね
ごめーん -
オーマ・デサラという屑
-
エンシェントはだいたい屑
-
敵対勢力を除いたら一番糞じゃね
エウロンダやケロナより酷いと思う。 -
新生SG1見てるんだけど
エンシェント
オーライ
アザーズ
アルテラ
高み存在の言いかえがたくさん出てきて混乱してる -
>>85 エンシェントからアルテラに地域によって名前がかわり
そこから高みに上ってアザーズになり 異端がオーライってことだろ? -
特に言及はないな
まあ外見同じだし、同じ母星に2種類の知的生命体って事はないんじゃね -
>>87 人種ってのがわかんねーなw 白人と黒人って話みたいだな
同じ種として進歩してきたが 宗教、信仰をネタにして力を得ようとして
高みに上って分裂したってかいてたろ 上る前に分裂してそれぞれ
アセンション果たしたのかはしらねーけど いい加減で適当でマヌケってイメージの方が強いな
高みに上ってからもどっちもどっち オーマがまともにみえるし
アイアナの時点で1万年だろ アスガードが3万年前にすでに宇宙船で航行してたんだっけか
4大文明の起源と発達について明確な言及はなかったんじゃねーかたしか -
奥さまは名無しさんまで読んだ
-
エンシェントの技術最高みたいなイメージあるけど
ビーム砲とエンジンはアスガードのが上に見える
エンシェントでも別の銀河に3時間くらいで着くのは無理でしょ
ビーム砲もオーライでも歯が立たないレベルの威力だし
数光年の範囲を時間停止させる技術なんかもアスガードはすごい -
>>91 アスガードの意地をみせたビームはかっこよかったな ドローンのエフェクトもかっこいいけど
でもなんか アスガードの船がそっこうでオーライにやられるのはなんか解せんなw
話の都合すぎる 地球船をかばって 爆発の瞬間に ビー民具でのりうつり
その瞬間地球船ハックしつつハイパードライブでにげるとかそういう洒落たことをアスガードがやってみてほしかったわ
時間停止じゃなくてめちゃくちゃおそくするであってとめたわけじゃないんだけどな
ワームホールドライブもすごいけどな エンシェントは完成できずに放置して
マッケイごときが話の都合で完成させてるしなw アスガードは普通に銀河をひとっとびだからな
前スレでおれが計算した技術力みたいなのがあるからそれ参考にしてみ -
ノックスのずっと浮いていることができる都市
コレ最強
アトランティスなんて原始建造物だな -
イオン砲(笑)
-
トランの防衛システムは完璧です
-
ガス星雲かなんかから幻覚見ながらカーターひとりで頑張って出る話の
エイリアン宇宙船のデザイン好き -
あの無駄な武器展開機構とかロマンあると思った
-
このシリーズ好きだからリブートは楽しみ
-
今、放送中のターミネーター3を観ているんだが
チョイ役の警官がクワルスキーそっくり
本人か?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑