-
iOS
-
iPad mini 5th (2019) Part 11
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 6
https://fate.5ch.net....cgi/ios/1554421348/
iPad mini 5th (2019) Part 8
https://fate.5ch.net....cgi/ios/1555312242/
iPad mini 5th (2019) Part 9
https://fate.5ch.net....cgi/ios/1556177695/
※前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 10
https://fate.5ch.net....cgi/ios/1557140320/ - コメントを投稿する
-
mini2のwifiモデル32Gっていくらくらいで売れるかな
売って5買いたい -
普段Bluetoothオフにしとかないとバッテリー消費するとか面倒臭いペンだな
-
>>953
メルカリを見たところ、最近の取引相場は13,000円〜14,000円のようだよ。 -
メルカリで買うやつって頭悪いよな
騙して売る側なら利用しやすいけど -
>>956
正直、iPadをメルカリでは買いたくないね。
AppleCareがついていて、なおかつ相当に安ければ、まあとは思うけど。
最近は20%還元のキャンペーンが多いし、ヤフーショッピングとかで買えば、
普通にそっちの方が安い。メルカリは高い。
売る方は気楽だよ。匿名で売って、受け取り側が初期動作確認だけしてくれたら、
あとは知らんぷりだし。 -
Apple Pencilの置き場に困ってたが、意外にもロン毛のオレにはかんざしという手があったww
-
iPad OSのmini5でるん?
-
出ま
-
>>943
10.2インチのiPad(2019)じゃないの? -
>>962
ふつうにあるでしょそれ -
イヤホン廃止された機種持ってないけど変換アダプタを持ち歩くのはいやだな
イヤホンはBTレシーバとセットで持ってるからアダプタ付けっ放しも面倒だし
BT一本にすれば良いのかもしれないけどBTヘッドセットって結構不具合とかあるし音質も機種によってまちまちだしこなれた優先イヤホンの方がいいよね -
BTイヤホンで良いんじゃないの
-
充電めんどい
-
今回登録されていたのは、A2200とA2232の2モデル。
なお、7月前半におなじくユーラシア経済連合のデータベースに登録されていたのは
A2068、A2197、A2198、A2228、A2230の5モデルですので、
合計で7モデルもの未発表iPadが存在していることになります。
また、どのモデルでもOSには発表されたてホヤホヤの「iPadOS 13」が搭載れています。
https://headlines.ya...29-00000003-giz-prod -
今までのBTオーディオ
2万クラス2本断線
5万クラスヘッドホン頭痛
2万クラス接触不良
その他多数
結論
繋げられるなら何も考えず有線で繋げ -
性能はともかく、Type-cよりライトニングの方が構造が簡単で破損しにくいのかな
-
「性能」に扱いやすさや壊れにくさは含まないのか?
-
あ!性能〜♪
-
>>968
shureのbluetoothケーブル結構強いよ -
mini買おうと思ったのに新型発売されるんじゃ待ちだな
-
splitviewで電子書籍を2冊立ち上げるのは無理?参考書と問題集を同時にみたりを想定してるのだけど
-
>>975
今は同じアプリを2つ並べることは無理。
ただ、裏技としてPDFexpertとDocumentsを並べることはできる。
iPadOSでは同じアプリを並べることができるらしい。
ただ、それ以前にiPadminiで2つ並べるのは文字が小さすぎて厳しいよ。 -
頭の脂やら整髪料やらでギトギトになりそう
-
自分は勉強用途でpro10.5とpro12.9(第2世代)を買って、主に書き込むのは
12.9のほうにしている。
10.5は主に参考書の閲覧用だね。10.5を見ながら12.9に書き込む。
mini5は通勤時の閲覧用で、書き込みをしたPDFをiCloudを使ってデータを
行き来させる感じかな。
学生さんだとさすがに3つそろえるのは厳しいけど、外で閲覧するのはやはり
7.9インチのmini5が強いんだよなあ。 -
最終奥義 来世を待とうで全て解決さ
-
来世に人類はおろか地球が存在してるかな
-
miniのsplitviewはiPhonePlusの2台分くらいじゃなかったっけか?知らんけど
-
新しいのでたら、また買えばいいじゃない
-
>>987
ミニサイズのベゼルレスはかなり低いぞ
なんせ10.1インチ以下は世の中的に作らない方向
全てMSのOffice Mobileのせい
新規格が10.2以上とはそう言う理由からだ
miniの筐体サイズでは10.1に満たないから無理
あきらめろ -
miniでノートとるの厳しそう?ペンはクレヨンの予定
-
難しくは無いがスペースが小さい分文字を余計に小さく書くか
拡大した状態で書くから何度もスワイプするとかの手間がかかる
スペース気にしたらほぼ後者になるはずだが拡大せず文字もそのまま書いて後から編集するようにする事になるかと
最低でも10インチだと個人的に思う
それでも拡大スワイプしながらで書き込んでる
綺麗に書くわけでは無いなら何ページも増えるだけ
後から見やすく修正するならちゃんとしたノートアプリで文字起こしして再編集した方がいい
復習も兼ねて整理出来るから結局いいかも知れないが拡大機能中の手書き認識がまともに使えないノートアプリも有るから注意 -
>>968
じじー脳乙 -
>>989
なるほど無料オフィス分野をMSに取られたくないってことか -
>>991
やっぱりノートはキツそうですか!ありがとうございます! -
>>997
ちょっとスクショ撮って晒してみてよ -
>>997
ペン字の練習とかできるかな? -
埋め
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 22時間 41分 22秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑