-
iOS
-
iPhone SE Part63
- コメントを投稿する
-
3ゲッツ
SEは永遠に不滅です -
オレのも電池替えてすこぶる元気だよ
-
オレのムスコも元気だよ
-
>>1000
糞して寝てろ -
乙です
-
ageとくか
-
俺のバッテリーは3年経つけど94%
3日に1度の充電で十分な使い方しかしてないが -
3年半経過して先日100%→99%になったわ
-
おれのはまだ100%のままだな
-
ios14に上げたらバッテリーの減り早くね?
-
そりゃ上げたばっかは減りが早いよ
-
一定期間後に普通の減りになるんか?
-
はい
-
中々伸び〜ないねこのスレ
-
不満点が無いからな
-
やはりスマホはこのSEサイズなんだよな
-
また熱くなってくる症状になったわ
-
2台目のSEもホームボタンが効かなくなってしまった…
-
デコピンで治る…ハズ
-
朝起きたらボタン効いてる
デコピンしたのが効いたのかな…ありがとう
アシスティブタッチで凌いでたけどやっぱりホームボタンあると便利だな
当分風呂に入りながらの操作はしないぞ -
>>25
風呂にもちこんでたならそれが原因じゃんw -
どうせ風呂だからすぐ洗えるしいいやって思ってぶっ掛けとかしたんだろw
-
うむ、風呂で寝落ちして沈めたのよ…旧SEのみなさんも気をつけて
-
ふろにちんこがでたら?ばけもん?
-
何言ってんのコイツ
-
夕方からストロング決めてんだろw
-
>>25
乾燥剤と一緒にジップロック入れといたらしばらく -
おまえら過疎らせるなよ
-
男は皆、股間に化物を飼っている……
-
>>13
14になって減りがもともと早くなったのが、14.2から0.1上がって14.3になったら、さらに酷くなって半日もたなくなった
むかつくわぁと思ってたらこんな記事が
https://sbapp.net/ap...14/battery-61-122294 -
え?
-
iPhoneってバッテリー交換費用は他と比べて良心価格だよな
-
84%ってかなりヘタってると思うぞ
-
48%だけど、全く問題無い。
-
80%前半はもうキツいな
日常的に使用するには困難 -
>>39
うちのは99%だけど、うちのより15倍劣化してるってことになるんかなw -
5sでは最大容量74%まで粘ったなぁ
充電100%なのに1時間ほど使っただけで
アラートもなく急に終了したりして不安定だっけ -
最大85パー以下だと使っていて突然電源オフになったりするからねー特に冬場は
朝起きたら落ちてたとか何度か経験した -
床に布団敷いてねればいんじゃね
-
アポスト行って電池交換したいけどコロナで行けない
86%つらい… -
ストアでは電池交換しない方向へ話を誘導するから頑なに交換を主張しなさい
「どうしてもこのiPhoneSEを使いたい」
「思い入れのあるこのiPhoneSEに新品の電池を入れてあげたい」
と言い放ち断固引き下がるな
決して弱気で行くべからず -
14へアップデート前は1時間ぐらい使っても残量90%台維持してたけど、
14に上げた途端、同じ時間使うと70%台まで爆減りするからもはやバッテリー云々じゃなさそう -
古臭さ漂う機種使うやつの惨めさったらないな
-
>>46
池袋ビッグカメラで交換して来たぜ -
>>46
予約できればいいんじゃ?コロナ怖くて行けないならともかく今コロナなら無理でしょ -
コロナ怖くて行けない、だなw
下手にリモートで電車乗らなくて生活できてるから、表参道に電池交換のためだけに冒険するのは怖くてなあ
そうか、ビックとかも公式扱いなんだな
でかけるついでがあったら探してみるわ -
あとカメラのキタムラも公式扱い
-
胡散臭い診断して電池を替えてもそれらの症状は改善の見込みないって言うね
やかましいわさっさと交換してくれよと -
バッテリーでお悩みの人にはAQUOS senseをお勧めしますよ
-
泥なんて使い物にならんだろ
罠仕掛けるなよ阿呆 -
>>56
更新の度にバッテリー消費が増えるのは当然、泥機でも
ソフトは年々重くなるだけだから
だから、バッテリーが劣化した頃に最新機種に乗り換え
iPhoneは高いから泥機のように気軽に乗り換え出来ないけど -
XSからSEに変更したんだけどAirPods経由の音楽がやたら途切れる
Bluetoothの規格が古いからなのか? -
8 Plus 、XS、iPad Pro 11(2018)では同じ条件でも安定してるのになんでSEだけ…
-
確かに、電池80%とかでもBTイアホンが不安定でプププって
-
BlutoothバージョンはiPhone8以降が5.0対応で
XSも11もSE2も同じ5.0みたいだが -
今日みたいな寒い日はもうカイロ状態
-
>>38
工数が少ないんじゃね? -
過疎ってるね
もう小型iPhoneの需要は無いのか
価格がそこそこだから売れただけなのか
12 miniの販売台数は伸び悩んでるらしいし
小型iPhoneはminiで終了だろうな -
se2とminiっていちねんたってる?
-
世間では小さい端末を欲しているのではなく安い端末を欲している
小さい端末欲しているのではノイジーマイノリティなので、Appleはそこを読み間違えた -
5kで売ってるけど買い?
SIMフリー -
貝
-
もう電池が駄目だ
safari使うだけで 1〜2分で1%ずつ減ってく、wifi通信なのに
バッテリも1ヶ月前は 90%だったのにさっき見たら 85%
SE2か12miniと思ってたけど、13で指紋認証復活とか言う記事を見て
まだもう1年これで戦うかどうか。。。悩む -
…減り過ぎじゃない?
14にして頻繁に使ってるけどそんなに減らないよ -
>>75
もしかして脱獄してる? -
>>81
ドラクエウォークとかポケモンGOとかを充電しながらプレイしてるとバッテリー劣化激しくなりますもんね。 -
>>78
家族がビックで交換したけど完全復活したと言ってたよ -
つべこべ言わずにバッテリー交換しろよ
-
このチューナーを買って、
https://paypayfleama...o.jp/item/x753619716
このICカードを使えば、アダルト番組もタダ見し放題だよ。
https://imgur.com/a/5bx88Kk -
嫌です。
-
お言葉には絶対甘えないで欲しい
-
久々にSE起動したら14.2だったので
14.3にするためアップデートかけたら
1分もしないうちにバッテリーが100%から87%に減ってワロタ
そこからはなかなか減らない
13%は死んでるってことなのかな -
アプデ直後の御約束
-
自分はアップデートしたら、100%が65%になった
バッテリーの持ちは変わらないから無視してるけど -
楽天モバイル使えたぞ
ありがとな -
バッテリーの減るのが速くなったなぁと思って
たら、1%しか残ってないのに延々と使える、、
コレは何らかの原因でキャリブレーション不良
になったんだと思い、下記をしてみるつもり
iPhoneのバッテリーをリセットする方法
https://www.lifehack.../2018/12/180342.html
コレでまだまだ現役で使えるかも!!と期待大。。 -
>>92
そしてに帰らぬ人となった -
iOSは14にしてないけど1%がやたらしぶといのは同じ
20%くらいまだあるんじゃないかって思うんだが -
バッテリー2時間くらいで空になる問題
バッテリー替えても変わらんかったから他の要因やな -
>>59
泥機じゃそんなお粗末な事にはならないよ -
いまだにosあげる人おるんや
超巨大資本の会社に性善説持ってるってやばいよ -
アップデートすらさせてくれないどこぞよりはるかに優秀
-
>>97
なんかやばいの? -
apple payのVisa対応で海外のように6sやSE2016でもVisa NFCが使えれば神なのに、、、
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑