-
鉄道模型
-
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 17E
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 田中美海のおっぱいが揉めますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_?(/)_|_|_|__| | - コメントを投稿する
-
2番取れました(^o^)/
-
橋本乙○郎(笑)
-
HOでキハ5000きぼんぬ
-
おつ
-
6ゲット。
-
代々木上原絡みで
富から209系1000番台製品化決定 -
>>8
103-1000も、外堀が次第に埋まりつつあるよね(冨製品に関しては) -
>>1
あぼーん? -
前スレで出てたネタで、ずっと心の中に引っかかってたものが
小田急社紋入りインレタ…黒歩の2200用だったのか
使いかけのものがストック箱から出てきた -
カツミが70000GSE(仮)をHOで製品化すると発表したな
現車もまだ出てないってのに気の早い凝った
・・・・・・TOMIXも見習ってN化発表しても良いんだぜ? -
爺1000、もう何がなんだか…
1051F、再生産してくれよ… -
1251〜1256が地元に来た時は嬉しかったな
何だかサハ411-1701を見た気分だった -
1500待ちなのだが
-
2400の出荷はいつじゃ
-
>>18
これ使えば -
>>20-21
「既に買った」と記してるけどね… -
「おおいがわ号」出るんだな。
-
マイクロの2400形旧塗装、部品共用で種別表示が付くって予告されてたのに本製品ではキチンと未設定の正面になってるな。これは嬉しい
-
伊豆急 キンメ電車 完成品 ヤフオクにて発売中!
-
伊豆急2100系 キンメ電車 ヤフオクにて発売開始https://page.auction...p/auction/v517785397
-
爺小田急3000形1次型が来年3月発売なのに盛り上がらない
-
E351系現行形が製品化決定から半月
12月23日からE353系スーパーあずさ運転開始決定 -
ゴメン
スレ書くのを間違えた -
3000の1次きたな。
-
皆さんはコアレスモーターになっただけで買い換えてる?
-
>>33
自分は買い換えないし換装もしない。 -
ヤフオクスレで一躍有名になった詐欺師hstdjapan(kokudenmodel)ですが複数の新しいヤフオクIDを使ってヤフオク詐欺を再開しています。
?alanala1anala1alanalala1alan
?akashimo9000
?hstdpanja
ヤフオクスレで晒されているIDは上記3つですが他にもまだ晒されていないIDがあると思われます。
騙されて被害にあわないように、今のうちからブラックリストに入れておき、うっかり入札をしないようにしておきましょう。 -
2400また延期か
-
蟻からEXEα
10両で定価50k超 -
5万越えは流石にキツいな…
-
流石に複数買いしたいなぁ…と思う・思える価格帯では無くなったな
…別に今に始まった訳でなく、暫く前からだけどw
一本揃え(られ)るだけでお腹いっぱい&有難い感じかな
(どのみち原形ほど好きな仕様・スタイルじゃないし) -
EXEも割と評判良かったし、EXE割と好きなんだがな
-
割引店で4万円を切るくらいかぁ
まぁ5万でも買うけど -
蟻から出るのか
密かに爺に期待してたがw -
EXEαは磐梯がよくできてる。
限定だから早目に買っておけよ。 -
SSE延期か…
EXEαも当たり前のように延期するんだろうな -
90: 名無し野電車区 (ワッチョイ 4be8-lrN+ [153.151.162.102]) [sage] 2017/11/24(金) 17:10:38.27 ID:3+ITbZiB0
今日日車で入れ替えしてた模様>新型ロマンスカー
https://pbs.twimg.co.../DPYdG8cUIAAjawQ.jpg
https://pbs.twimg.co.../DPYdOEEUMAAUkEg.jpg -
パノラマカーみたいだな。
-
LSEにも似てる
-
名古屋愛を感じる
-
そう言えば今回のは連接車じゃないのね。
-
ボギー車です
-
小田急の新型ロマンスカー 70000形を真っ先に模型化するのは・・・・・・?
本命 1981〜1982年頃Nゲージの完成品として一番初めに小田急ロマンスカー(LSE)を
製品化した富
対抗 SE(SSE)、NSE、EXE、MSEと結構小田急ロマンスカーを製品化している蟻
大穴 過去に一度だけ小田急ロマンスカー(HiSE)を製品化した事がある過渡
さあ!貴方ならどれ!? -
間違えた・・・・・・過渡はNSEも出していたんだっけ・・・・・・
突っ込まれる前に訂正しておく。 -
大穴と言ったら、RSEを発売したモデモだろ?
-
自慰は蚊帳の外ですか…w
-
カツミは実物出る前から製品化予告してたな
-
鉄コレだろ。
-
ダークホースでトレーン(「…ウチのは“Nゲージ”ですから」キッパリ)
-
富か蟻だろ
バンダイが一番最初かな? -
バンダイに一票。
-
BトレはNゲージのカテゴリには入れないでください
トレーン含めて検索する時に出てきて面倒です -
7の数字にオマージュを感じる。
-
2階運転席の側面窓とかすごくP車感。
正等進化版って感じするなあ。μ…。 -
小田急パノラマカー
-
なぜか「どけよホーン」が鳴るんですね…
-
豊橋で間違って名鉄ホームに入線するんですねわかりまs
-
そんなに似てるか?
色が赤ってだけでデザイン的にはMSE系の車体にVSE系?の前面で
紛うことなき近代ロマンスカーの系譜だと思うけどねえ -
名鉄がP車を今作ったら、こんな感じになるんだろうか…って
妄想込なんだろうか -
小田急は来年3月のダイヤ改正と共に新ロマンスカー70000形を
デビューさせるそうだがそれと引き換えに多摩急行を廃止するらしい。
となると70000形の模型と並べるには富の新4000の行先に急行唐木田を
使用するのは出来なくなるんだろうな。実物に拘るには。 -
あ、この話70000形の模型が出たら、の話だからねw
しかしあれだ、50000形(VSE)は2005年の3月頃実車が
デビューしてその年の12月に富からNゲージが出たから
70000形の模型化も意外に早いかも知れぬ。 -
実車ビミョー…
でも模型映えはするな色も含めて -
窓が大きいのは評価する
カラーリングは何とかしてもらいたかったわ -
205: 名無し野電車区 [sage] 2017/12/05(火) 23:41:12.83 ID:c1Xyb32Y
逆富士w
http://pbs.twimg.com.../DQR5jmwUIAUeSsH.jpg -
>>76
なんか可愛いなw -
名鉄だコレ〜!とか
ネタで言ったり雑コラ作ってる分には楽しいけど
本気で類似例ガーとか断固却下とかさすがに引くわ -
甲種の時に(ロゴや帯を隠すためと思われるが)窓下に白いテープを貼ってたけど
それがよりいっそう名鉄パノラマカーをイメージさせる要因になってた -
■◇ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です○●
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。 -
>>85
うるせーよ馬鹿 -
GSEは富が先行で後に過度と…競合作になる予想
-
GSEは 蟻が一番に発表して
富、過渡が追って発表。
んで、蟻が発売取り消しする最近のオチだったりして -
>>88
アーバンなんて16番でも作ってたくらいだからね。 -
名鉄のインレタで自由型の新型パノラマカーにする人も多そう
-
70000形GSEが名鉄パノラマカーwと言われている事に
大昔プラレールが形は明らかに小田急NSEなのに真っ赤な
車体の「パノラマとっきゅう」と言う商品名で売っていたのを
思い出したオッサン方も多い筈。俺もその一人でこのプラレールを
持っていた。 -
俺たちの小田急電鉄が最新型ロマンスカー出したぞ
http://matsuri.5ch.n...ngcoffee/1512629573/ -
>>92
>現代版パノラマカー
中京地区はクルマ社会で、電車に乗るのに運賃以外に金払うという習慣があまりない
(運賃すら主要な駅のそばにチケット屋やその自販機があって格安きっぷを売ってる)
JR中央本線のセントラルライナーも銭取られライナーとか散々な言われようで結局頓挫
いまさらコストかけて展望席付き特急車なんて造らないだろうね
JRのグリーン車増結や有料着席の拡大を検討する私鉄がある東京地区とは文化が違う -
今回のGSEの甲種でEF65PFにとりつかれた奴絶対いるよな。
1?ほどしか小田急線内を走らないのに。 -
今更中古でNのsse買ったけど、かっこいいなやっぱロマンスカーは
-
100
-
ふじさん ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
-
ふじならカッコがいいのに!
-
富士急に嫁いだ先代「あさぎり」2編成(しかも元は異なる2社)の今の姿をも思い浮かべそう…
-
小田急2300形
http://shop.plaza.ra...detail/201801040000/
半ば諦めていたんで、嬉しいかも
後は1700の小田急顔なんだが、既発売品の売れ行き見ると流石に無理かな -
でもお高いんでしょう?
-
最近の鉄コレと来たら、、、
-
2300の通勤型改造後も出してほしい。
-
キハ5000続編で5100も頼んます
-
限定品じゃないんだよね
小田急はいつも
焦って買わなくていいよね
楽天ポイントあるときに買うわ -
鉄コレ8000の試作品出たがライト周りひどいな
やはり鉄板はGMで次点で蕨は変わらないか。 -
今更そんな出来で何しに来たよって感じだなぁ…
-
まぁ鉄コレなので…
-
富4000形、50000形VSE再販
4000形は行先パーツ現行仕様になるのかどうか
間に合えば準急成城学園前、準急向ヶ丘遊園等も収録してほしいが
ちなみにUTL開業直後にE233近郊が再販された時は行先パーツそのままだった -
個人的にはE233-2000も再販してほしかった
-
GSEの製品化アナウンスまだかな
-
アナウンスしてほしいメーカーと
アナウンスしてほしくないメーカーがある -
松田駅の EF 65を使った 甲種回送を模型で再現したいけど ロマンスカーと 機関車の連結に問題があるので 何かいい方法ないかな?
-
>>119
爺がアップをし始めました。 -
SSE延期とEXEα繰り上げで同月発売の可能性か
てかSSE再販なのに二度目の延期とは -
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。
伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル
待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル
春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル
、http://pbs.twimg.com.../C9qvDbbUAAEDZH-.jpg -
さあ撮り鉄だ、一瞬を切り取る高級デジイチと信頼の赤鉢巻レンズを携えて、新宿界隈の私鉄有料特急列車の激ブイ記録に勤しもう。
伝統のオレンジ色が眩しい小田急ロマンスカーのGSEを、同業ヲジンと肩を寄せあい
喜多見駅ホーム端の定番スポットで
7:3・喝々・ヒノマル
待望の座席指定特急・京王線の京王ライナーを、同業アニキの股間を撫で上げ
ライナー停車駅にて三脚&スローシャッターで7:3・喝々・ヒノマル
春先の京王・小田急のホーム端、7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。
7:3・喝々・ヒノマル
7:3・喝々・ヒノマル
バリサク・7:3・喝々・ヒノマル
、http://pbs.twimg.com.../C9qvDbbUAAEDZH-.jpg -
鉄コレ8000の出来はどう?
-
2300はどう?
-
小田急2300は整理券発行してたけど行列の反応は鈍かった
-
セール品にさえなれば、本気出して買うと思うw
-
2300買ってきた
正面の塗りわけ、青の上から黄色塗ってるんだと思うけど
そのせいで青と黄色の間に帯があるように…
まぁ鉄コレだからこんなもんか -
鉄コレ8000だめだな
帯の色が違うのもなぁ。登場時なのだから
マイクソが良く見える -
来年の相模大野辺りで値引きされたの買うわ
-
鉄コレ8000の???
1 ワイパーが全印刷表現だが印刷がボケている物もあり。余程のエラーなの?
2 前面ドア上部左右の銀色部分(手すり)の印刷が、さらに上部の凸部にされている。全数?
3 パンタ付き車両のいずれにも主抵抗器が付いていない。仕様? -
>>132
鉄コレはオモチャなんだから諦めろ -
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.ne...e/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/ -
鉄これ、老眼の自分でも厳しすぎる
でも蟻のはレアになりすぎてる
毎日踏切で見てる -
GSEは TOMIXからなら買いたい
-
爺8000持ってるから鉄コレはスルー
-
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎
富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。
各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。
※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
◇◆▼▽●○★●▽◎◇△▲○★ -
70000GSE お披露目会当たった
-
>>141
ここは模型のスレですよ -
↑ 悲しいのうw
-
祝・複々線化開通
-
GMは何で2000を完成品で出さんのかなぁ・・・
今時の小田急を再現するには各停要員で必須な車両なのに
塗装済みキットでも良いけどライト類がな・・・
割り切って買って完成品発表されたら嫌だから二の足踏むわw -
2000が無くても3000の8連があるからなあ。
-
>>146
3000は6連も10連も準急、急行、快速急行とバリエーション豊富だが、2000には今や各停(最近は各駅停車)しか舞台がないから、模型化してほしいな! -
>>147
1000で代用しろよ -
>>148
そう思うやつはそれで良いのでは? -
自分で組んだり加工したりができないから面倒くさくない完成品全種出せ
って素直に言え -
今月は代々木上原に顔を出す209-1000が富から発売か
-
もう完売らしいけど
-
過渡の東京メトロ16000増結再販してくれないかな
あれが品薄で困ってるんだよ -
千代田絡みだけど元103系1000番台の
和歌山の105系が2020年までに引退だって -
小田急の話→当然
千代田線の話→わかる
常磐緩行線の話→まぁわかる
常磐緩行線の車両が転属した地方ローカル線の話→は? -
まあでも、昔代々木上原まで来てた車両だし
-
103-1000はトミックスからほぼ確実に出るだろうし
営団6000もカトーが出してるし
時代的に同じNSEも出てるんだから
相乗効果狙って大手が小田急9000出してくれんかのう -
1000はワイドドア出して欲しい(´・ω・`)
SSEは今回増結無いから車番被り気にせず2セット買うか迷うな -
地下鉄スレにも書いたけど、過渡は今のタイミングでメトロ6102F現行やりゃいいのに
-
GSE 実物目の前でみた
いいね どこでもいいから模型化頼む -
蟻の営団6000系冷房準備車を冷房化する冷房装置だけ欲しいなぁ。
冷房準備車をもっているけど冷房化したいという人は結構多いのでは? -
>>163
冷房車って発売されてたけどコレと違うの?
http://rail.hobidas..../article/129982.html
http://joshinweb.jp/...1/4968279121887.html -
Nゲージ2万円で小田急株10株買えるんだよな
-
すまん間違えた。
マイクロの冷準車は5次車だから側ドア窓は6次車と同じだった。
・1号車のパンタの有無
・5次車は冷改後もベンチレータが各車2基残存
・側ドア窓の支持方法の違い
5次車と6次車の外見の差はこんな感じか。 -
>>165
小田急2500株を最近買った俺は10編成揃えられるということだな。 -
小田急も株主優待で
乗り放題の券もらえるの?
東武のは6カ月間有効、
全線乗り放題だからかなり使える。 -
いつの間にか単元100株になったんだな
買うか -
やっぱり株持ってるんだなみんなw
110万出して500株買うと、優待券4枚(2往復)と割引冊子
金券ショップ持ってけば2400円だ。それでまた一株(だけ)買える -
雛ポポが「TRAINS海老名支店」状態になってる…(小田急ネタに関してだけど)
2300鉄コレ・EXEαやSSEのBトレインまで店頭に… -
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.ne...e/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/ -
さっき快速急行新宿行き8000系に乗ったら、
新百合ヶ丘〜下北沢間で右側乗務員扉を開きっぱなしで走行してた。
(研修生がきちんと扉を閉めなかったみたい) -
【着工30年🚆】「小田急複々線」は昭和にスタートし平成をほぼ費やし開通、3/17に混雑率が150%台まで下がる新ダイヤがスタート
http://itest.5ch.net...splus/1521069155/l50 -
【2018.3.18ダイヤ改正】
『列車名称変更および消滅 』
・朝方上りの「ホームウェイ号」→「モーニングウェイ号」
・JR御殿場線乗り入れの「あさぎり号」→「ふじさん号」
・「多摩急行」→「通勤急行」(唐木田〜新宿)または「通勤準急」(本厚木〜千代田線乗り入れ)
※ちなみに登戸までは各駅に停まります。
〈おまけ〉
・箱根登山線乗り入れの特急料金が値上げします。
(大人200円小人100円の割引終了のため)
・平日夜間通勤時間帯のみロマンスカーと江ノ島線経由の快速急行及び急行が新百合ヶ丘で2番線ホーム→3番線ホーム(多摩線ホーム)に停車します。
※多摩線への利便性向上のため。 -
103 1000 E233 2000きたね
今月209 1000もあるし
やっぱ白紙改正に便乗か… -
【着工30年】「小田急複々線」は昭和にスタートし平成をほぼ費やし開通、3/17に混雑率が150%台まで下がる新ダイヤがスタート
〈利用者の声〉
http://itest.5ch.net...splus/1521069155/l50
・・・・・・・・・・・・
明日から小田急の列車名称消滅は以下の様なります...
★「多摩急行」→☆「通勤準急」
★ロマンスカー「あさぎり号」→☆「ふじさん号」
★朝方のロマンスカー「ホームウェイ号」→☆☆「モーニングウェイ号」
※本日は運転最終日なので...
撮り鉄やN鉄の資料作りのみなさんは大変忙しくなるかと思いますが頑張ってみて下さい。 -
トミックスの国鉄常磐線車両ラッシュのこのタイミングで
蟻が9000登場時とな -
増結4両、税込2万6千円!
-
地下直車じゃねぇのかよ・・・
-
代々木上原化に困らない展開!
-
運転台撤去の8連しかもってないわ。
-
6両で税抜き34,200とはクレイジーな…
-
しつこくてごめんね
3万6千円あったら小田急16株! -
>>183
みどりや! -
>>185
入線資金不足なら先頭だけ9千+5or8千で。(笑) -
GSEの製品化待ちだな
-
もうRSEは再生産しないのかな?
-
>>183
晩年の6連だけ持っておる。これだけ蟻ゃいい。 -
GMのキットで充分。
-
GSEのデザインは名鉄の人にOKもらってるんだろうか…
-
新宿の踏切で待たされて見て来た。
急行唐木田、急行新松田、各駅相模大野、各駅向ヶ丘
行き先シールあるんだろか? -
SSEまた延期か…
-
E233-2000の改良版(2018年改正版)行先ステッカーが早くも塩から発売決定だって
小田急4000のステッカーの方もどこかで(メーカー忘れた…)出てたけどこちらも改良版出るだろうな
個人的に過渡の東京メトロ16000(特に増結)も再販してくれ
そして行先表示ステッカー改良版も出してくれよ -
富209-1000来週発売か
-
GMの30001次の試作ボディなんだけど
ドア裾の折り曲げが無くて5次車と同じ車体断面で
作ってる? -
200系
-
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.ne...e/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/ -
今度の9000は基本も増結も動力アリなんだな。
差額1万以上するけど、これがサハ2両の値段という事か。 -
>>194
むしろ名鉄新パノラマカーの先行試作車だったりして -
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.ne...e/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/ -
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube..../watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube..../watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube..../watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくておもらししそう´・ω・` -
富209-1000発売されたね
-
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.ne...e/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライターモドキが未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/ -
3000の1次車インペリアルブルーは瞬殺っぽいな…
-
>>206
これも品切れ多かったな -
GSEは過渡か富で御願い致します。蟻だと凄まじい定価になる・・・・・・。
-
TOMIXなら通電カプラー?になるだろうけどサポートがアレなんでKATOでやって欲しい
マイクロのはSSEとEXEαだけは欲しいかな -
ロマンスカーミュージアム」2021年春 開業
https://www.odakyu.j...o5oaa100000194w8.pdf -
>>212
「TRAINS」が常設売店として入るのかな -
グッズショップが入るみたいだからTRAINSなのかな
京王れーるランドみたいに限定鉄コレとか販売するかな?
モハ1出してくれ -
>>214
デニ動力再販きぼんぬ -
鉄コレでGSE出してくれ
-
いやGSEは鉄コレやめて…
-
GSE、外観は好きになれそうにない
-
あの先頭部の造型はプラだとおもちゃっぽくなる恐れがありそう。
話変わるけど例の博物館のイメージイラスト、よくあの変なパースペクティブのまま出したな。
特に右端のLSEなんて完璧に切妻じゃんw
「はこてつ」かよw -
ロマンスカーを鉄コレで出せとかいう奴は
おそらく小田急ファンじゃねぇなw -
SE以降のロマンスカーって鉄コレ向きじゃないだろ
-
今日初めて赤の新型見た
テッカテカに光っててかっこよかった -
俺は白いロマンスカーが好き
サッカーW杯優勝国の高速列車似の奴な -
SSE 再販版 シート赤 予約した甲斐有った
-
BトレでGSEが出るとは。
もう完全に終わった商品だと思っていた。 -
メーカーの思う壺…トレインズ(笑)
-
ホビーショー、富あたりGSE期待したんだが
-
>>227
先にプラレールとして出そうな気も(同じ冨なら) -
今年は…銀座松屋あるんだっけ?そこに期待
-
去年から無いんでない?
-
松屋のショウは去年なかっただけで今年以降もやらないという公式的な発表はないはず
-
ネタ切れ久しい昨今、GSEは各メーカーの争奪戦に。
4社全部出せw -
>>233
排除つっても、どうせ松屋近所のアップルストアや天賞堂に流れるだけだから対症療法にもならんな -
GSEはわりとどうでもいい。
というかオキャベ嫌い。 -
HiSEが一番かっこいい
-
2018年10月発売予定
マイクロエース新製品
●A2185 小田急2600形 改良品 6両セット 26,200円+税
●A2186 小田急4000形 改良品 6両セット 26,200円+税 -
2600の旧塗装、5両時代、4000の3両時代(できれば小田急百貨店の特別塗装も)のリニューアルもお願いしたいわね。
-
ディスクブレーキでもP?じゃないと…
-
今月SSEとEXEα出るのか?
どちらもすぐに無くなりそうだな… -
4000 6両ってあったんだ
5両は覚えているが -
80年代後半の通勤車は4両または6両または6+4=10両だけしか見た記憶が無いなぁ。
新宿駅とかの切り離し位置が使われているのもBしか見た事が無いや(新宿寄りが20m×4両)。
それよりも前は知らないけど、90年代あたりに4+4や8両固定や10両固定が出たんじゃなかったかな。 -
https://www.1999.co..../blog/img/18_05p.jpg
小田急4000更新後の台車はなんだ?
どこからの流用?オリジナル?
改良品なのに改良されていないってどういう了見だ? -
>>245
確かに、その存在はすっかり忘れてた…
1000(除1700)の廃車開始は、一体いつになることやらw
代々木八幡のホーム10連化に伴う8連(4+4)縛りが消えた時点で、
現3000とのコンビで10連…ってことになりそうなだけに
…魔改造1000(運転台撤去編成)って、製品化されてたっけ? -
あら、二度言っちゃった…失礼!
-
旧塗装がひじょーに欲しい……
結構前に出たやつってやっぱり細かいところはだめなのかな -
>>246
現車はHEの流用だけどHEって模型化してる? -
>>255
2400はしっかり製品化されてたはず -
蟻の2400(初版)、TNカプラーを付けても連結間隔が広くて
困った物だったなあw -
4000系クハの台車は、京王3000系の台車を付けてくれりゃそれなりに見れるんだけどなぁ。
いくら同じ会社だからと言ってもアルストムはダメよ! -
発売明日だっけか?
-
富新4000再販版は今月末発売だな
行先パーツは変わらないのかな? -
けどGSEってパノラマカーの新型って感じで、小田急っぽくないんだが。
-
>>261
あのまま新型パノラマカーとして名鉄も作れば良いのにw -
MEITETSU
SUPER
EXPRESS -
>>262
またファンタジーゾーンのエキストラシップ仕様で3本目以降はメチャ高くなるんでないの? -
江ノ島線の大和駅で三脚を立て群がる撮り鉄のフィギュアの製品化を希望します。
-
富技の撮る人々じゃダメ?ミニスカ女鉄付きでこばるにでも製品化してもらうか?
-
やっぱ新松田に入ってくるEF65はJR線上を走る姿よりかっこいいな。
どうしてだろう?
模型で再現したくなる。 -
新宿区西落合のメーカーさん、7000形を当初の仕様で出さないかな?
白糸川橋梁とか再現したいぜ… -
富小田急4000形の行先ステッカーは
KDワークスっていうサードパーティーメーカーが出してるな
来週のJNMAで2018年3月改正のROM変更版が出てるか期待したい -
にわかスマホ鉄の製品化をお願いします。
-
本日再販の4000形買った人
行先表示パーツは旧のまま? -
それより233-2000の1両だけ光沢の違う奴をどうにか汁
-
>>270
JNMAにKDワークスなんて出店してた?? -
Tomixに意味深なツイートが
https://twitter.com/...664040452456449?s=19 -
いよいよGSE来るか?
個人的には大手の出す安価なEXEとかが欲しいところだけど -
ここまで色々と出てても、大手とは認識されてないマイクロ…
-
RSEのモデモは…
-
でも小田急のNゲージは比較的出来が悪いのはそんなない気がする
LSEのライトはだめだが -
>>280
元が昭和な製品であるだけに、パンタだけは現行仕様にしてても… -
LSEとHiSEは酷いよな
-
7000は現行のカトちゃんで頼むわ
-
TOMIXからGSE製品化発表来たな
-
名鉄パノラマカー来たな
-
展望室の室内灯装着済みかよ
座席の向き選べるのは面白いな -
床下の表現はカトちゃんの方が好きだな
特にタテ・ヨコの比率が
要するに小数点以下の処理の違いなんだろうけど -
展望席室内灯入れたって、LSE17500円、VSE19800円からするとだいぶ値上げだな。
-
>>288
MSE21400円+16700円,EXEα33400円+20700円で完全に麻痺してたけど、TOMIXも新製品の度にコソコソ値上げしてるよな -
LSEは30年以上前からこの価格(てか300円安くなった?)だからあんま参考にならんのでは
当時トミックスの車両セットで一番高かった記憶があるし -
GSEをEF65PFと繋げて甲種回送をやりたい。
EF65とGSEを連結する方法はないだろうか? -
東京堂モデルカンパニーも
EXEの発売予定してるよな -
GSEはTNカプラーとか四季島の新カプラーではなくアーノルドかな
-
GSEは富楠からか、予想通りだったかも。今が旬(?)の
車両だから欲しいな。 -
どうせなら新型通電TNカプラーでいってほしかったな
プログレッシブグレードになってしまうかな
VSEの出来がいいから期待してしまう -
7000はありがとう7000形セット出そうな気がする
-
VSEはなぜ帯のオレンジ色の下の灰色の部分を省略してしまっているのか。
-
300系
-
>>298
現行製品の[ラストラン]表示付きになりそう。 -
70000系はいつぞやのパノラマカーみたいに
金型一新して発売しないか、、 -
>>302
7000な、間違えた -
>>302
今の70000形は「小田急パノラマカー」と考えてるんですね、分かります -
まあまあ落ち着いてw
確かにGSE=現代版パノラマカーだ!ネタも
スルーされてんのに何度も書き込んで
いいかげん寒いしウザいだけだけどな -
GSEが出るのは嬉しいけど、LSEを平成30年代クオリティでまた作ってください、あんな昭和品質じゃLSEも成仏できん。平成も終わるというのに。
-
できれば新宿区西落合のメーカーで末永く…
-
HiSEも過度で
-
>>309
連結部分がバキバキになるが、良いでしょうか? -
HiSEは富であまり不満ないからいいや
LSEはトレインマークが未だにシールとか顔がそもそも似てないとか
このままじゃラストラン仕様出されてもスルーせざるを得ないわ -
☆●☆●小田急電鉄・撮り鉄早期警戒情報●☆●☆
〈9/15 9/29 10/8 10/13 正午から昼過ぎにかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
〈9・30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
暑い日が続いています。撮影場所を探される際には熱中症にお気をつけください。
水分補給には「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」がお薦めです。 -
レイルロードより、8月末予定で小田急電車形式図集発売との事。3分冊で、デハ1形から2100形までの各形式が掲載。
-
マイクロエースからMSEが発売予定!
実車の登場から10年待って、やっとNゲージ化だね。 -
>>315
一度出とるがな -
前回品持ってると買い足すか迷うなあ
蟻は生産時期で調色まちまちだったりするし -
ライトが明るくなったりするらしいよ
-
いつもの改良品やん
値段は改悪になっとるけど -
小田急2600と4000の試作品出てたけど、また5000形の悪夢再来だな。
先頭車だけガラスが薄いヘンな仕様がそのまま引き継がれてる、、、 -
MSEは価格が下がった時期に再生産が決まったから価格爆上げコースを回避できたか
EXEαはタイミングが悪かったな・・・ -
5000系〜2600系改良製品発売はありがたいんだが、前面サボ掛けの周りの未塗装部分が
丸く目立つので何とかしてほしいよ。 -
富旧HiSEの動力・ライト更新のために長電ゆけむり買ってきたんだけど動力車の車高が低くなって不揃いになってるわ
誰か改良した人いない?こういうのって一度気づくと気になってしょうがなくって -
>>326
ゆけむりの編成そのままでも動力車だけ車高低いの? -
GSEのBトレイン出るみたいね
しかしフル編成N化となると定価ベースで1.5万超えとか
もはや子供はおろか大人でもおいそれと手をだせないわ…
まあ富GSE買うからそれで十分てのもあるけど -
N最新号に小田急ロマンスカーの話題がある
-
久しぶりに小田急鉄コレを出して遊んでるんだけど、どれも割といい出来なのに貫通扉の柵が無いのがね……
どっかからパーツが出てた気もするけど、まだ売ってるお店ないかね -
★☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆★
☆★撮り鉄早期警戒情報★☆
〈9/15 9/29 10/6 10/8 10/13 正午から14時頃にかけて〉
開成〜栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
〈9/30 午前中〜昼前〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
以上の場所に、高級カメラを携えた鉄道ファンが大集合することが予想されます。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
また、撮影にお出かけの方は混雑を避けるため、上記以外での撮影もご検討ください。
撮影のさいのお供として、「ナチュラルミネラルウォーター・箱根の森から」をご携帯ください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば小田原店・新松田店」などのご利用がおすすめです。 -
馬鹿の見本ですなぁww
女子は自家発電1回につき約350kcal燃やせる実態から彼女は350kcal=1onaという単位を作った。
https://twitter.com/.../1037790509840777216
エア彼女むつみのことらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>323
恐ろしく小さい乗務員扉の落とし窓モナー -
鉄コレで4000!有井イジメw
-
でも所詮鉄コレだしなぁ
-
鉄コレは手すりがないからかっこよくない
-
小田急通勤車で手すりって
かなり重要な要素だよね -
>>338
代々木上原つながりで営団5000系千代田線仕様も出るな -
東京メトロ6000系ついに引退か…
209系1000番台も転属決定か… -
http://cdn.railf.jp/...80928_70000_0413.jpg
窓でかいから車内の作り込みが気になる -
旧4000なら非冷房をお願いします、手持ちの1800と併結させたい。
-
>>346
2320じゃなくて?(2220は社紋を小田急仕様に変えれば…) -
蟻の371系も再版するな
-
>>345
やめとけ、脱線するぞ。 -
>>350
誰かが書き込むと思ったw -
RSEも再販して欲しい
-
何処かに2000形のキット売ってない?
-
なんだよtomixのGSE
何で白色なんだよ。ヤバイだろ。
誰か担当に教えてやれよ。
実車見たことないのかよ赤だろ。阿保か -
釣れますか?
-
復活したぞ、ガイジのブログ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67 -
>>349
371系は小田急のなかでもかなり異端だったよな。 -
復活したぞ、ガイジのブログ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67 -
★☆★小田急昭和のロマンスカーLSE★☆★
☆★☆撮り鉄特別警戒情報☆★☆
本日正午過ぎから、小田急線各駅ホームの新宿方端部に、
各種一眼カメラを携えた撮り鉄諸氏が大挙押し寄せ、大混雑することが予想されます。
また、それに伴うトラブルも懸念されます。
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川 各駅下りホーム新宿方
特に以上の場所については、最大の警戒が必要です。
小田急をご利用の方、近隣住民の方にはご迷惑をおかけします。
豆粒センサーカメラや暗黒ズームレンズをお持ちの方は、
後からフルサイズ高級機材をご利用の方が現れましたら、会釈をし場所をお譲りください。
撮影前後の腹ごしらえには「箱根そば」のご利用がおすすめです。
▼○△□▼◎▲★○☆◆○▼●★△◎ -
復活したぞ、ガイジのブログ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67 -
復活したぞ、ガイジのブログ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67 -
たぶん 多くの人が待ち望んでるのにいまだに製品化されない
小田急4000 非冷房 -
もしかしてbトレGSEって蒸発したん?
-
小豆ミルク色の運転席周り
-
★10月13日・ラストラン★
☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆
★撮り鉄特別警戒情報★
〈 正午から14時頃にかけて〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
各駅下りホーム新宿方
開成ー栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
皆さんマナーを守り肩を寄せあい、鉄道・カメラ談義に花を咲かせながら仲良く撮影し、LSEのお見送りをしましょう。
帰りに箱根そばに立ち寄るのもお忘れなく。
■◇▼◎●★△■◇△☆ -
むう、憧れだったLSE引退で欲しくなってきてしまった・・・
-
LSEさよならセットか…
撮りにも行ったし最後の姿はちと欲しいけど
やっぱ完全リニューアルして欲しい -
結局さよならセットまで40年弱フルリニュなしババァの厚化粧で通したのか
トレインマークはやっとシールから印刷になったけど「臨時」のみ?
…残念ながらスルーだな -
大変困りましたね。私もノイズマシマシながら最後の運行を撮影しましたが、トミックスのLSEは出来が昭和仕様のままですね。
ノーサンキューキャンペーンを実施したくなりますね。 -
最もフォルムの美しいLSEこそ至高。
-
最後までポンコツ模型しか無かったレッドアローみたいな末路だな。どうせならヘッドライト緑色の
おもいっきり昭和仕様にしてやれよ。そして後年過渡が製品化してくれたらそれを買うわ。 -
一昨日海老名行ったけど、HO展示走行のお子様が凄かった。
体を台の上に投げ出し、しかし、線路や車両には触らないギリギリまで顔を近付けて見てたぞw
物凄い執念だった -
TOMIX LSEリニューアルはないでしょうね
VSEの出来は最高で、何度も再販してるし、
今度は GSEに注力して、最高のものを出してほしい -
LSEはGMに期待だな
相当な価格になりそうだがw -
復活したぞ、ガイジのブログ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67 -
復活したぞ、ガイジのブログ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67 -
>>383
アーバンライナーネクストを唯一製品化したのがGMだから侮れない。 -
他に流用できない連接の動力車なんて面倒なもん作るの
富や過渡でないと無理なんじゃないの -
>>384
それは富過度蟻と被らないと見たから製品化しただけで -
そう思って撃沈したのがスペーシア
-
白色塗装は素人にとって鬼門だわ
-
富のゆけむり号は、単純に4両編成にしただけって理解でオケですか?
-
>>390
色変わってるんじゃないの -
HiSE組み替えるだけじゃパンタ車1両だけになるよ
動力車の型を新しく造ってある -
TomixのサイトにGSEの試作品の写真掲載されてたんだな
もうちょっと車体に光沢が欲しい気もする -
あっちは絶版にしたのか市場で見かけない
-
てか7/10のラストラン仕様の前に金型を新しくしろよとあれほど…
-
>>398
残念だが、今さら期待する方が間違い -
それこそKATOが新規に作るとかしないと
もうLSEの完全リニューアルはないだろうな
トミックスが引退記念品出したあとに
KATOが新規で出した旧レッドアローみたいな流れを期待 -
NGIでトミックス新製品説明会のGSEの写真見てテンション上がってきた
いやーカッケー!年末年始は家で走らせてニヤニヤできるかな
そしてGSEの下にある変わり映えしないLSE見てテンション下がったw
まだこの出来で金取るつもりかよ…いや俺は買わんけど -
あら?そのままNGIのトップページ戻ったら
GSEの発売11/30に繰り上げなのね
あと半月か! -
千代直絡みで鉄コレで東京メトロ6000-系も出るね
MSE、1000形、新4000形、9000形等と並べてもいいね -
鉄コレ4000、前面の手すりは突起か…
カトーの台車って鉄コレに付けれるのかな -
東京メトロ6000系で最後まで残った6102Fか6130F鉄コレでもいいから出してほしいな
多摩急行や唐木田急行等で爆走してた頃の姿にしたいので -
>>410
自慰と言うか黒歩(2200・2220用)と台所でも出てたはず -
VSEの時みたいにGSEのショップオリジナル第二編成は出ないの?
-
>>412
出るよ -
5マソも7マソも#1と#2で微妙に諸々変えてあるのか?
-
富のLSEについては、10年前ぐらいに一度リニューアルはしてるんだっけか?
しかし、このタイミングでやらなかった以上もう機会が無いような気もするな -
>>416
それ以外に初期版は
LEDが緑色
床下、座席がグレー
M車が旧式で室内灯が組み込めない
識別灯がない
等々
それでも当時は素晴らしい出来だと思ったし
実際手持ちの車両で一番走らせたもんだ
今でも愛着のあるコレクションのひとつ
だからと言って完全リニューアルを望んでないわけではないが -
妥協するかな・・・
でもヘッドマークが臨時ってなあ・・・、上手く付け替えられればいいけど -
>>420
富は最新のGSEでもドアレールの銀塗装もない謎仕様?だし(鉄コレでさえ当たり前)
40年近く前の金型を使い回しする姿勢は意味不明。異常。
新幹線の0系しかり、、
大体、腰高仕様は、30年前に発売した10000系で解決済みなのに、、
過度に期待するしかないな。 -
>>421
それ言うたら
過渡だって新幹線500系であからさまなのやらかしたじゃん
奥まってるライトの改良もしなかったし
一度金型持っちゃうと、そうそう作り直しはしないんだろうね
今回のサヨナラ仕様のLSE、スプリングの改善は・・・無いんだろうな、聞く限り -
どっちのメーカーの別製品がどうとかは全く興味ないけど
ともかくLSEが昭和の古い金型を使い回している限りは
さよなら商法だろうが何だろうが買わんよってだけの話だな -
実物も昭和の技術で作られたのに模型には平成の技術を要求するとはおこがましい
-
富のGSE、今月末(11/30・金)発売か。会社終わったら東大宮の
タムタムに行ってみようかな?んでバスコレのGSEカラーの小田急の
高速バスもついでに買うとw -
>>425
ゴメンちょっと何言ってんのかわかんない
GSEは予約してるから楽しみに待つだけだけど
何気にバスの方が油断してると買い損ねそうな気がしてきた
送料無料で2割引以上のとこは軒並み予約〆切済か… -
>>428
名鉄パノラマカー見たいに
ハイグレート仕様で作り直すだけの
価値と需要はあると思うんだがな。
富の模型でドアレール塗装されてるのってパノラマカー以外見たことないんだか、
なんか理由あんのかな?
今じゃどのメーカーも当たり前の仕様なんだが。 -
>>429
名鉄7000に相当するのはNSEもしくはSEだからな… -
LSEが一番好きって人には悪いけど
-
GSE 送られてきたの今日受けとったけど
ボディと下回りの隙間が気になる 不良品かな?
特に先頭車両と動力車 -
>>433
送り返せばええで。 -
俺の買ったGSEも車体と床板のおさまりが悪い
とくに1、4、7号車 -
まるでやっつけ仕事みたいだな
-
GSEの隙間、他の人のもそうなんじゃないかと思って来てみれば…やっぱりそうか
-
VSEの出来は良かっただけに
富がたまにするボディと床下を別にするとダメなパターンかな
でも、かっこいいから売れるだろうね
出来ればTN装備して欲しかった -
>>436
椎名林檎が後ろで掃除機かけてますか? -
>>438
かっこいいか…? -
>>440
やたらかみ合いが緩かったKTR8000とどっちが立ち悪いかね…? -
忘れていた頃に浄心からGSE届いた(´・ω・`)
-
GSE、各車の床下の隙間が酷いので分解して修正しようとしたが床下部品の固定用の爪がコンマ数ミリの微妙なレベルで長過ぎ。
爪自体か引っかかり先の床板の何処かを削らないと無理っぽい。
一種の設計ミスと思うがいつもの様に仕様ということで終わりだろな。
交換してもらっても同じのが来るだけだから諦めることにした。
時間できたら床板や爪部をヤスリで削って修正するかな。 -
GSEようやく受領。
たしかに合わなさ加減がちょっと気になるかな。
四季島もこんな感じで浮いていたら泣く。
行き先表示のシールも無いのか。 -
以前E259もボディを床板から取り外したら変なスキマが出来て隙間直すのが大変だった。
GSEでもなのか。
ボディ外したらドツボにはまるタイプか。 -
>>438
RM MODELSにあった広告でも連結間隔の広さは気になったね。
値段を高くしてもTNカプラーを装備して貰いたかった。
それにしても折角買った富のGSE、置き場の関係でキャスコの
7両用ケースに移し替えたのは俺くらいなもんだろな。 -
都内某所で展示品見てきてが、そんなに浮いてる様子はなかったな
富エヴァの塗装剥がれみたく
ハズレがあるんだろうかね?
しかし、新車のGSEでこのザマじゃ
LSEの更なるリニューアルなんて
無理そう
改良した人の画像見たが、あれぐらいの改善されていたらいいんだけどな -
GSE届いたけど富特有のバナナ車体じゃん。
うちのは3号車が特にバナナってる。
全体的に反ってます -
新規金型でバナナになるくらいならいっそのこと旧金型の方がマシ……?
-
大げさに言うと、への字だから真ん中が浮いてしまってるように見えて、隙間が空いてハメ合いが悪いように見えるね。
ボディと床下カバーを一体成型して塗り分けしたほうが良かったんではなかろうか。
直しようがないので終了(´・ω・`) -
>>453
ていうか、バナナになるのは連続窓もしくは連続窓風の車両だから -
>>455
過渡の253とか蟻の789とかもそうだったような気がするね -
続き
動力4号車が微妙に隙間があるが
走らせる前に押さえれば分からないレベル。
その他は隙間なく両端もバッチリ。
塗装も屋根上、ボディともに問題なく
動力は静かでヌルヌル。 -
GSEは再生産の時に多少改善されてるといいけど
窓も大きいからキズいってると目立つ -
vseの様に何回も再生産されると思うが
改善されれば良いね。第2編成出すとしたら尚更。
第1編成はキハ183の様に再生産の度に酷くなる予感。
初回で良品掴んでおいた方が無難。 -
GSE、メーカに返品の山なんだろうな。
現物見て予約キャンセル続出だと。
どのセットも4号車の隙間がひどすぎ。 -
>>460
再生産のたびに酷くなるって、どうなってるんだ?
先頭車は文字通り車両の顔
全面リニューアルは無理でも、ライトパーツの変更で
大分引き締まった印象に変わると思うんだがな>LSE
あと、台車のスプリングの調整な
発売が多少延期になってかまわないから、やってくれんものかね・・・ -
>>461
ロットとまではいかんが、
いくつかのダンボールの荷姿の分はまとめてハズレだろうなww
ハズレばかりの店とアタリが少しある店だろうな。
確認できない通販は論外の商品になったな。
うちの4号車酷くないぞw
良品のセットで良かった♪ -
うちのは気になるといえば気になるけど返品する程のもんでもないかなあ
塗装や印象把握自体はいいし。
あと運転席の窓ガラスの断面を黒く塗ってる人がいたけど、こんなにいい感じになるんだ、と思った。 -
GSE、店頭で見ただけだが実車よりカッコいい気がするw
-
納得いく個体に巡り合うのが大変でTN必須だけど
本当に良くできてるよ。
屋根周りの赤の色分けやメタリック具合、
床下カバーは角度で銀に見えたり、
グレー気味に見えたり素晴らしい。
四季島延期で買ってみたけど
GSEで大満足で暫くマイブームが続きそう。
四季島止めて入線してない蟻のMSEいくか迷ってる。 -
>四季島止めて入線してない蟻のMSEいくか迷ってる。
迷わず買うしかないだろ -
今年は小田急モノ再版含めて発売結構あったよな
他社からの乗り入れ組でも富でE233-2000も再版、来年は371あさぎりの再版
個人的には過渡からメトロ16000が再販されればよかったんだけど
富の小田急新4000形は模型店では今年の再版版は基本が残ってて
増結は初回品(2015年ロット)が残ってるパターンが多いな -
小田急モノ
湘南モノ
大阪モノ
……… -
小田急通勤車のROM変更後のステッカー(2018年Ver)はどのメーカーも出してないよな
※新4000の側面は塩のE233-2000のもので代用可能(ただし千代直関連限定) -
>>468
お、371再販来るか -
・・・RSEは…・・・
-
個人的にメトロ6000の晩年仕様もほしい
-
>>475
・準急表示のローマ字の変更
・「各停」表示が「各駅停車」表示に
・「通勤準急」追加
・千代田線内列車にも「各駅停車」表示追加
行先だけだと向ヶ丘遊園、伊勢原、成城学園前など多数追加されてる
千代直は急行(多摩急行)から準急がメインになり日中は我孫子〜向ヶ丘遊園系統が多くなった
千代田線から唐木田には平日1本のみしか行かなくなった -
旧4000の前面手摺りどこのがいい?
-
多摩急行が亡くなったときはナンデ?と思った
複々線完成でこそ活きてくると思ってた
遊園折り返しの各停がまた増えたってことは、「登戸で急行に乗れ」っていう無言の圧力なのか?
遊園駅の配線を改良工事して、快速急行がより高速で通過できるようにはしてくれないのか? -
複々線が遊園までなんだから遊園折返しの各停が増えたのは当たり前w
-
>>479
おっと、登戸遊園は3線ね -
ここは路車板です。
-
しかも小田急車は千代直運用少ないしな
今年秋まではメトロ車代走運用あったし -
SSE更新車にシングルアームとブランドマーク着けて現役っぽくしたお。
-
新年明けまして初詣号
-
箱根駅伝で昨日、今朝も湯本駅でGSEが映っていたけど宣伝効果あるじゃないかな?
-
ゴメン
箱根駅伝で昨日、今朝も湯本駅でGSEが映っていたけど宣伝効果出るじゃないかな? -
>>486
箱根エリアを走る時間に、小田急自体がGSEを絡めたCMをやってたよね -
駅伝でやたら映ってたよね。白も青銀も赤もタイミングよく、というか並走してるその瞬間だけ遠目カメラ切り替えて映してたし。
-
ミュージックホーン鳴らして湯本駅に入ってくるGSEにビビった
小田急はここまで仕込んでたんか -
>>490
ミュージックホーンを鳴らして湯本に入線するのは「いつものこと」って認識だけど、
駅伝が絡むと印象が大きく変わるか…
個人的には、駅伝での小田急CMってのが、今回は非常に強く印象に残った
…つーか、駅伝開催中の箱根湯本駅/宮ノ下駅周辺のジオラマってのを
見てみたい気もするw -
OERネタでは無かったけど、
富がかつてキロポ表紙でそんなのやってたな
(それこそ掲載情景内で再現された“横断幕”等で
「箱根駅伝」と謳ってた気がする) -
裏表紙じゃなかったっけ?
一時期ジオラマシーンの連載をやってた
2002年あたりのカタログでも同じ写真を使ってた記憶がある
キロポストのバックナンバーも集めたいんだけどなかなか出物がなくて困ってる
中の人も「会社にも1部しか残ってない号もあるので古い号を持ってる人は大事にしてください」って言ってた -
電子書籍で販売すれば良いのにね。
-
>>490
絵になるなーと思った -
TOMIXガイドの電子版欲しさにiPad買ったのに、一冊しか出なかった
というスレチ -
SSE更新車にシングルアームとブランドマーク着けて現役っぽくしたお。
-
鉄コレ、メトロハイフン車を買ったら、
急に蟻9000形地下鉄直通仕様が欲しくなったけど、
ネット販売もヤフオクやメルカリにも無いね…
蟻9000形シングルアームは持っているけど、
シングルアーム6連が地下鉄直通して、
営団や国鉄車と並ぶのは無理があるよね? -
>>499
パンタだけじゃなくて、いろいろと相違点がある。国鉄アンテナの土台や、ジャンパ栓の有無など。 -
鉄コレのハイフンって引退時の仕様じゃなかったっけ
時代気にしてたら9000と並べること自体が -
模型で見ると7マソの断面って結構デカいんだな
重心が7kよりかなり高そう(特にT車)
気になったのはラメラメのクーラー
実物はあんなにテカってたっけ? -
お前小田急好きでもなければ、GSEも買ってないだろ
-
>>503
オレの小田急や千代田線関連のコレクション
小田急
SSE基本+増結、NSE蟻小田急限定・過渡、LSE 2色、HISE過渡、RSE、EXE基本・増結、MSE基本・増結、GSE
2400形、2600形、旧4000形、5000形、5200形、蟻8000形基本・増結、9000形シングルアーム、1000形(6+4)、3000形6連のみ、新4000形
営団(メトロ)
蟻6000系後期型冷房車、鉄コレ6000系ハイフン車、06系、16000系
国鉄
103系1000番台、203系、209系 -
>>504
お前アスペだろ -
うーんこの
-
よく見るとVSEや過渡6000や207が無いのな
-
緑帯の営団5000もないなぁ
-
新4000やE233-2000もないような気が
-
追加
小田急
VSE
営団
過渡6000系
国鉄
207系900番台
間違え削除
209系 -
え?なに、小田急関係は全部持ってないといけないの?
-
強迫障害だからね。
-
VSEや371系はメジャーなメーカーから完成品で出たんだから、マストアイテムでは。
ここで自慢するぐらいなら持っていなければ突っ込まれても仕方ない。 -
モデモ「メジャーだよな」
-
>>513
蟻は永遠にマイナーメーカー -
>>504
富E233-2000再版版塚になってるから買ってやれ -
>>511-512
オイラはそんな499が好きだぞ。気持ちは解るんだなw -
http://haijima-yuki....ii_exp/oer/index.htm
このサイトなかなか良いわ -
【2021年】ロマンスカーミュージアム【オープン】
http://mevius.5ch.ne...gi/train/1548915215/ -
むう、やはり富のLSE
ライトの改良とかしないのか・・・ -
横浜で2300系他鉄コレ特売中。
まだ持ってない人急げ? -
SSE更新車にシングルアームとブランドマーク着けて現役っぽくしたお。
-
もしかして鉄コレ小田急2220ってもう出ないっぽい?
新潟交通の社紋を消す良い方法ってある? -
シンナーで消したら余計なところも落ちちゃいそうだから普通にGMの小田急アイボリーを上からベタ塗りしてしまった
-
>>522
クレオスのラプロス♯4000で軽く擦ると消えたよ -
>>523 だった
-
SSE更新車にシングルアームとブランドマーク着けて現役っぽくしたお。
-
>>528
なぜそれを小田急スレで? -
他スレにも貼ってるしスルーで
-
出品者だろ。
-
鉄コレ4000まだ
-
>>532
ジョーシンのサイトでは3月24日予定だってさ。 -
そういや、富LSEサヨナラ
発売が4月なのな
前に3月って見た気がしたが・・・ -
鉄コレ4000は週末に蒸発コース?
-
>>535
明日は開店と同時に発売開始なのかな? -
鉄コレ4000ゲット
購入資金に余裕がないので4両だけw -
鉄コレの小田急のラインナップはどういう基準で選んでるんだろう。
1800,1900だってすぐ店から無くなったんだから、旧型を出したっていいと思うんだけどなあ…… -
モハ1はロマンスカーミュージアム開館後ですかね。
-
4000は出すならパイオニア台車にしてくれ…
-
あれパイオニア台車もあったような
-
そういや、秋には消費税値上げか・・・
お値段高めだから、今のうちに371系とRSE買っておくかな・・・、過渡も富も動かんだろ -
ミュージアム開館したら歴代ロマンスカーの鉄コレか先頭車シリーズ出しそうな気がする
-
蟻と被るけど9000も鉄コレでやってほしい
-
>>543
連接車で飾れるようにしてくれるなら買うわ -
ようやく鉄コレの初代4000を入手。
デフォルトの行先表示が8000の時は6両が急行小田原で4両が急行江ノ島だったけど、今回は逆になってやがる。
そのままにしておいてくれれば、異形式同士の6+4両の2階建てが手軽に出来たのに…。
最盛期は6両が小田原で4両が江ノ島というパターンが多かったと思うんですが、逆のパターンも結構あったのでしょうか?
その場合はやはり前が6両で後が4両の切り離し位置Bだったでしょうか?
それと途中から後ろ4両が各停になる2階建てもあったと思いますが、前も後も小田原とか、前も後も江ノ島ってあったでしょうか?
その場合、切り離しは相模大野でしたっけ?
質問ばかりで恐縮ですが、一部だけでも構いませんので御教示願います。 -
>>546
2400の湯本系急行撤退後だと、4両単独での小田原急行ってのは
自分の記憶にはさほど残ってない
分割急行だと、新宿01・31分が湯本・江ノ島ってイメージが自分の中では強い(1980年代後半)
4連の大野化けだと、前6が小田原か江ノ島急行・後4が藤沢(もしくは江ノ島)各停とかって
イメージがあるなぁ
もしくは大野急行→10連全て本厚木ローカルとか -
旧4000は2400のモータで新性能になったあとのエアコンや性能のショボさがね。
-
ずいぶん懐かしい話じゃないか
-
むしろここじゃなくて懐かし板に書き込んだ方がいいだろw
-
向ヶ丘遊園駅舎は保存されるとか。
-
>>547
この辺の話は、ジョーダン周二が詳しい。 -
>>554
トンネルさん一統かぁ〜大昔にあそこにも行ったなぁ -
LSEまさかの先頭車改良
やべえ欲しくなってきた -
お、これは蒸発コース。買わないけど。
-
ヘッドマークが「臨時」印刷で固定でなければな良かったのに
むしろ前回生産時に本気出せと -
何?って期待して見てみたら車高下がっただけで
ライト形状の改良は無しか…俺はいいや -
相変わらず全く似てないな。LSE
ライト周り改良しないとダメだな。 -
なんだ、車高下がっただけかよ。騙されなくてよかった
-
いい加減LSE先頭車を完全新規で作れや。
あれじゃ買う気が起きん。 -
車高見直しだけちょっと欲しくなったニワカを許してくれ
-
いま新規金型やらなかったらもうないんじゃないか。
-
本当に改善すべきは背丈じゃなくて顔だろ!
-
あと安くしてほしい、買えない。
-
>>568
もう富には期待してないから加トから早く・・ -
今さら過渡から出るわけないじゃん
-
>>569
造形や品質に納得がいってて買えないのは身に不相応なだけ -
過渡は西武と信濃国だけは特別扱いですから
-
LSEに思い入れがあってもあの顔じゃ買わないよ。
あのライト造形はあり得ないな。
小学生の粘土細工でもあーならん。
初心者な人だけが騙される。
いい加減にしてほしい。 -
bトレのLSEの方が良く出来てた。
-
LEDはやっぱり緑色じゃないと…
動力台車は拭いても拭いても油が滲み出てこないと… -
走らせた時にジージー音が鳴らないと
-
EXEα再生産とな
前回スルーしちゃったけど今度は買い逃さないようにしないと -
富LSEのライトは本当酷いな
-
LSEは富版KOKUDENなので今後もこのままの仕様です。
-
35年前の技術じゃボディにライトの穴を抜くのは強度や精度的に困難だから
ライト周り別パーツで似てないというか構造上似せようがない顔になったんだろうけど
それでも発売当時ならあの顔でも充分「あり」だったんだよ
いまだにこれを新製品として出せる神経は理解できないけど -
35年前は当時の実物でも十分新車だったけど、今はその実物が既に消えたってのがw
でも模型は当時モノの流れってのもねぇ -
改造も考えたが、実施した人の実績を見ると、難易度高そう・・・
-
>>554
ジョーダン周二って何ですか? J O D A N ? -
>>587
今月のRMMを読むと分かるよ〜 -
>>587
ユーモアを織り交ぜたフリーランス主体のクラブ・ジョーダンの代表
LGBの下廻り使ったペーパー製連節ショーティのSE「ざこね」なんか秀逸だった
今は亡きトンネルモケイを事務局に置いて活動していた
ちなみにかつてのフミキリモケイはトンネルの暖簾分け店 -
新5000はやっぱりTOMIXが出すかな〜?
-
>>591
いやいや、爺でしょ。あるいは蟻。 -
10両固定編成で蟻か爺はお財布に厳しいな
-
最近小田急を集めだしたのですが、GMで今回発売された8000更新(6連)と1000系(4連)の併結ってありえますか?
その逆の組み合わせの10両編成でも構いませんが・・・。
ありえる編成の場合はどちらの組み合わせが多いかも教えてくれると嬉しいのですが分かる方いましたらよろしくお願いします。 -
LSE、よくあんな状態でN情報室に載せたもんだ。
新規で先頭車を作成したならともかくなぁ…担当の気が知れん! -
8000x6の更新後は単独か8000同士じゃね?
4連は更新時にブレーキ信号読み替え装置が付いたから他系列と併結出来るが6連は装置がないはず。
そもそも異系列併結自体が少なくなった。(例外的?) -
あれ逆だったか
-
運転台の「フルステップ」表示ランプ復活キボンヌ
-
更新8000×4と他系列6連(1000未更新6連は合ったか?)は見るけど逆は無いな。
>>598のブレーキなんとか装置の関連では? -
蟻が出した小田急の通勤型は全て鋼製車。ステンレスカーは
出しませんでしたな。 -
んー?LSEラストラン
ライトも電球色で、ライトは内側点灯
テールライトは外側点灯に改良されとるやん
個人的には、妥協できるラインまで来たな -
LSEは発売を5月に更に延期
つまるところ、旧製品状態のままでは
サスガに厳しいと判断して
先頭車は作り直したので、スケジュール変わったということかな? -
新元号に変わるのに
これじゃねーわってことになったんだろうな。
令和だけに -
あと、愛称幕内貼りにしてよ
それとも、BRシリーズで過渡ちゃんが動きそうだから手の抜き具合と叩かれ具合を見計らってるのか? > LSE Last Run -
さすがに1ヶ月で先頭車作り直しはできないだろ。
-
>>609
GSEと一緒の発表した時に反応悪かったから、それから検討して製作だろうね
その時点でスケジュール発表しなかったのは、決算絡みかも知れないけれど
それなら、早々に遅れ見込みを出してしまった方が良かった気がするな -
>>595
2013年以前にならその組み合わせもあった
今はもう3000形初期車+更新8000か、3000形5次車+1000形リニューアルに限られてるから現行の併結運転再現したいなら3000形1次車+更新8000形4両・未更新1000形4両の組み合わせが適当かな -
>>611
今そんな限定的になってんのか -
いまごろGMの2000系8連をちまちま作っている。
キット作るのひさしぶりだが、この手の塗装済み板キットは練習台に良いね。 -
>>609
半年や1年遅れていいからきっちり造り直してほしい
前面窓とライト・ヘッドサインの間の隙間がないとやっぱり変だ
小学生の時友達が持っているのを見てから30年以上待ったのだ、後1~2年くらいなんでもないわ -
作り直さないほど利益になるんだから期待するだけ無駄かと。
-
>>615
だが、先頭車の彩色なし試作品の
写真提示がある以上
そこは作り直しやってんじゃないの?
説明読んで不安になるのは
テールライトがプリズムで〜のくだりだな
写真映りでテールライトがついてるように見えてるだけで、
左側のライトみたくライトの外枠が発光だったらヤだなあ -
>>616
金型は何も修正してない。
何ひとつ変えてない。
永い間使って合いが悪くなった古い金型そのまま
目立ってきたパーティングの修正どころか
ヒケの原因の湯口の調整さえもやってない。
もう一度言う。
金型は何ひとつ変えてない。 -
>>619
製品を作る前のテストショットで各部品のマッチングを確認するから、
今回はライトユニットの収まりと車高調整の確認したヤツを掲載しただけ。
金型を直したいのに..
もう限界です..って言ってるのに
修正さえOKが出ない。 -
新型 5000形
-
今や模型も売れないからそんなに力入れて改修しても見合った売り上げは得られん
-
>>628
ま、新型の模型化に注力するのは
当然なのだが・・・
その割には、過度なんか
昔の国鉄型車両をかなりの頻度で
投入するんだよね
今回のエビ反り解消とライト改善は
結構頑張ったというところか
しかし、面が合わない理由が分かってるなら
この際に修正しておいた方が後々のためだと思えるがね
今更、完全新規なんて無茶な相談だと見当はつくし -
>>629
私鉄シリーズだと
名鉄パノラマーとか
近鉄ビスタカー、アーバンライナー
は旧製品ほったらかしだった
割には完全リニュしたからなぁ
これまでも何度も再販かかってる
LSEはリニューアルする価値あると
思うんだがな -
富LSEの文句はもういい加減飽きた
-
他に話題ないし
-
続報ないね・・・
改良してくれるなら
9月末までだって待てるけど -
この際、富はHiseのライトユニットも改良すべきじゃないだろか?
・・・そーいや、ゆけむり出す時が改良のタイミングだったのに
そのまんま出してたか・・・
過渡のは、ヤマユリないんだよね・・・ -
>>639
過度のは再生産して欲しいなぁ。
ライトユニットもそうだけど
造形が富よりも全然いい。
比べなければ分からないけど、
富はライトの造形が、、
過度の製品の連結器に関しては90年代のロットで改善してたわけだから、LED化して、引退時の仕様で出して欲しいなぁ。 -
加藤からHiSEキボンヌだわ
-
晩年だったら通過標識灯ついてたらダメじゃないか
-
何よりもkato からLSEを出してください。
-
>>643
あう、スマンかった -
GSEはバーミリオンオレンジのラインでボディが分割されそう。
-
ロマンスカーとは鉄道界のアイドルだ
晩年仕様を人間に例えるなら
10代〜20代前半で大人気だった高橋由美子の現在みたいなもの -
間接的に小田急も絡むと思うけど、箱根登山モハ2のOP仕様鉄コレが出てるね
台車にだけは感心したわw -
おゆまると、ダイソーのレジン(ハード・ブラック)買って待機!
-
鉄コレでモハ1出してくれんかね
相模大野の車庫に停まってるの見るとロマンスカーと並べたくなる -
博物館展示されたら出るんでない
-
京王のようにシリーズか。
-
俺も博物館のオープンに合わせて、ミュージアムショップとかで取り扱いそうな気がする。
-
イベント2日前になって、GSEが(賞の面で)何かやらかしたようで
流石に「受賞記念限定仕様」まで出すって性悪はないよなぁ>冨技
登山モハ2(111・112)鉄コレの登山限定仕様なんてないよなぁ -
>>654
何をやらかしたの? -
受賞を皮肉りたいんだろ?
-
>>654
お前の捻くれた性格が性悪じゃろが -
むー、5月も下旬だけど
結局LSEラストランは発売になったのか? -
あちこちの店が予約完了扱いということは、
これ以上の仕様変更はなく月末発売
今、受付中となってる店も、実際に受け付けてもらえるのか微妙ってことになるかな
申し込みをいただきましたが、定数を越えたため、キャンセルとなりました
みたいな -
今の富のLSEは、要らない。
その代わり、当時に出たLSEで存分に楽しませてもらった!不思議な魅力に溢れていたよ。 -
>>660
あなたはそれでいいんじゃないですか?
欲しいと思う人は買うわけで
実際に、多くの店がが予約完了
予約生産との事でしたが、
大口のところも見込んで発注したようで、それも概ね売り切ったってことです -
土曜は、淀とビッグにあったが
今見たら淀と密林のテンバイヤーだけになっとる・・・ -
ファミ鉄で最後のSSEフル編成を堪能してきたけど
やっぱトミックスかカトーに出してほしいわ
マイクロのも持ってるしあれはあれで満足してるけど
一番好きな車両だし他の作ったものも見てみたい -
週末関東は大宮高崎のイベントやY160の185系とか
マニアが分散してくれたお陰でそれほど殺伐としてなかったな。
それにしてもクッソ暑かった… -
発送メールが来た
少し不安だったが、これでLSE入線だな
結局展望席には座れなかったが -
違う荷物だった・・・orz
-
あのオレンジの紙箱、絶対GSEとセットで企画してただろ
-
通勤の帰りに
登戸の事件現場に行って来ました。
まだパトカーと報道人の姿もチラホラありました。
交通の便もよく閑静な高級住宅街で
住みやすそうな感じでした。
近くのファミマで..
被害者の保護者の男性にはビール
女子児童にはフルーツジュース買ってお供えしました。
事件があったのが残念でなりません。
被害に遭われた方々のご回復およびご冥福をお祈りします。
(T人T) -
以前テレビでやっていた加藤のNを大量所有していた
引きこもりはどうしてるだろう? -
新川崎「・・・・・・・・・」
武蔵小杉「・・・・・・・・・」
鷺沼「・・・・・・・・・」
新百合ヶ丘「・・・・・・・・・」 -
さあ駅名以外の川崎市内の地名は出せるかなw
-
>>669
その自己満足な供え物やめれ。近所の人が撤去しなきゃならないんだぜ。蜂やらたくさん寄ってくるし。(経験者) -
どうしてもってんなら、墓所聞いて墓参りにいきゃいいって思えるくらい迷惑。
-
ハーイ、良い子のみんな!そろそろスレタイを読み直そうな
-
川崎のカリタス小学校について語るスレ
-
>>676
大丈夫、このスレには色々な意味で「悪い子」しかいないから -
なあ、知ってるか?
今の中学生は湘南急行を知らないんだぜ... -
>>679
しょーなんだ -
うん、今度は間違いなくLSE届いた
ヘッドライト強いな -
エンドウ!エンドウ!
-
>>683
katoが以前やった -
GMから2000形1700形が出れば現行車両フルコンプリートなのだが。やらないかな…。
-
>>685
ん?キットでなら出てなかったか? -
・・・「臨時」はどうかと思っていたが、
やっぱり表面シールではなく、ヘッドサイン内側にあるのは、ええのう
嗚呼、
ライトが改善された新塗装LSEが欲しい
カトーのHiSEが欲しい
ハセガワのRSEが欲しい
マイクロエースの371系が欲しい
カトーのNSE冷房改良型は買っちまった
VSEが欲しい
・・・、500系までの新幹線で抑えようと思っていたのに、罪作りな車両よのロマンスカー -
日本車輌に頼んでロマンスカー作って貰ったら
-
日車夢工房の思い出について語るスレ
-
アレクサしばらくおでん屋には来たくないだろうなあ…でも来るんだよなあ…だってアレクサだから。
-
ついては、食わず嫌い組も結構多そう。そんな気がするだけ。
-
私の中の世話焼きオジサンがたまに顔を出して「いだてん面白いから一回みてみ?」と言いたくなるけど、そもそも見たくならないのであれば、ま、そういうこともあるわな…としか。
-
例えばフジのドラマに、「これが月9だったら観たかもなあ」とか枠で選り分けることはないけど、えねちけードラマだと、自分も見ないものはあるけど大河朝ドラ枠だったら観たかも…てことはあるんで、やっぱ大河朝ドラは特別なもで、
だから気が抜けたもののように感じると何か言いたくなっちゃうんだな -
時間なくて今朝の回はまだ見れずに外出したんですけど、え、なに、遅刻を咎められなかったの?
試験の時も「なつ様まってた」タイミングだったし、寛容な会社って事でいいのかな?(優しめに言ってみました) -
あ〜あ、なつぞら荒らしに棲み付かれちゃったよ
-
麻子さんとなつの常盤御前対決!
…なのか?
どっちかを選ばなければならないの?
うーん困ったな…(・Д・)
(誰がお前に選べと) -
昭和の会社は遅刻に緩かった
…わけじゃないので
ひとつ若い皆さんもお間違えのなきよう。 -
遅刻を咎められないのは知ってたけど、それどころじゃない展開に録画みてびっくりした
-
今なつ姫ムッとしたでしょ!?先輩にダメ出しされてムッとしたでしょ!?
-
あら。
おにぎり
やっぱり、昼ごはんやったやん笑
(なんか見た) -
モモッチは今日も違う服ですよ!
多分!
知らんけど! -
あれ?また今日、前髪長い…
-
なるほど
麻子さんをついに新入りと横並びにしました -
謝らなくていいのよ〜
あなたの生意気は今に始まったことじゃないでしょ?
て麻子さんの台詞に…ない。 -
「タカクラって誰なんです!?」
私も知らなかった!
タカクラコウタ
だったとは! -
レイニーって誰なんだろう
ロマンチックな名前だなあ…
と思ったが少し考えてレーニンだと気がついた -
なつの意見めっちゃ聞いてくれるやん。遅刻したのにぜんぜん居心地悪くもないし。重役か。
そしてほとんど顔も映らず立ってるだけの皆さん、先輩なんだよね? -
初見。第1回スタート数秒で泣く、とあちこちで見てたけど、なるほどこれは泣くわ。・°°・(>_<)・°°・。
-
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
遅刻しても怒られないゆるーい動画部門の「会議」風景を、仕上げの富子さんが見たら怒るぞおおお
「この調子で最終的にわれわれ仕上げにしわ寄せがくるんだな!」て。 -
遅刻してめっちゃくちゃ怒られて、中庭で落ち込んでるなつをシモヤマさんが慰める…ならアリなんだけど。
-
いいかげんなことしてたら怒られるよ。大事な会議に遅刻なんて、部屋に入れてもらえないだろうよ。若いときに怒られなくていつ勉強するんだよ。
要するに、甘やかすとよくないよ! -
前々から言われてた仕事を締め切りの前日の夜に始め、寝坊して遅刻し、それについて「はっはっはー」と笑ってスルーした挙げ句に「キミはどう思う?」と意見を求め、先輩の絵に「こんな」恐い顔のお母さんと思い切りdisり(これは後で一応謝ったけど)…
こんなヒロインを展開をどうやって擁護するの? -
怒られない、イヤミの一つすら言われないということは、そういうトコロは少なくともイドハラさんと仲さんには「諦められて」いるということですよね。ふたりは毎度の試験も監督してたし。「いやもうこの子はこういう子」だと。試験の「なつ待ち」も確信してしまいました。
…それでいいんですかね。 -
北海道で、「どんなに寒くても毎朝早くに起きて搾乳をしてから学校へ通っていた」人のはず。ここにきて何のための遅刻エピ。「遅れて入ってきてしゃあしゃあと『いいと思います』」の場面をなぜわざわざ。辛いときも朝はきっちり出社して、でいいのにさ…。
-
「重役出勤ですなぁ」とイドハラにチクリと言わせる
「なによアナタ遅刻してきたくせに」と麻子さんに言わせる
「ほんとにやる気あるの?」と仲さんに言わせる
その全部でもいいしどれか一つでもいいので挟み込んでくれよ。
「腹立つ!」と思ったのは、意外と実は初めてでして。 -
遅刻することもあるだろうよ。理由が寝坊は「はぁ!?」だけど、あることだよね。知ってる。それでもアカンとは思うけど、何よりもここは、それをスルーされる不可思議。姫の顔色が悪いのをいち早く察して上司が配慮したんだと察しろと?そんな演出なかったし無理。
-
らしくもない、ついついヽ(`Д´)ノプンプンしてしまいましたです。疲れてんのかな。
明日からまた元の「ほぼほぼフザケた茶化しツイばっかり」に戻り(たいと思い)ます。 -
遅刻すりゃあほとんどの人は慌てて走ってくるから、普通に汗だくか真っ青になっているケースなんでね。。。
-
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
信さん、今日も来た!暇か!
-
真夏もおでん屋大繁盛!
あっつい -
それで、あやみさんでっかく名前載ったんですか?
て誰かきいてあげて!
みんなヒロイン以外のことに興味がなさすぎる -
さいたろうの裏方の仕事とゆーのは、要するに蘭子さんの付き人とゆーこと?
-
中川大志のことは、まあ、私も気になります
-
麻子さんは、もう一緒にごはん食べに行きたくなーいて思ってそうだが。
あ、そもそも奢ってもらうから行ったんだった。 -
ここで性格出る性格出る、何回も言わんでも。実際あの絵、描いた人いるわけやしさあ。
-
ちはるのことを人に言わないで
-
いやだいたい信さんが、これ以上だれに言うん?
あー、川村屋で喋るなってことか。あそこで喋ったらリリー社長まで聞きつけて面倒くさいから、かな。 -
この本の存在を全く知らなかった、「まだまだ見習い同然の」アニメーターです。
いや普通に見習いですよね?違うの? -
身内とか知ってる人の名前が出てる(かもしれない)とかあれば見るけど、そうでなければ多分わたしゃ見ないっす。
もしくはたまたま結構マニアだったとか。
え、そっち方向か?「偶然ちはるも漫画映画がすごく好き、やっぱり家族だ血は争えないなあ」そっち方向な気がしてきた! -
やっぱり優しいあの子はちはるのことだったのか、ていう結論に至る何かを見ました
-
ちょっと!
てんよーくんどうしてるんだってのよっ!?
この私ですら!昨日はついに思い出しもしなかったじゃん!
私のなかでてんよーくんがどんどんやさぐれていく。もうショウジみたいにふて寝してる姿… -
ポスターに名前が載れば!
てきなことは、大勢の方が予想されていました。
さいたろうはそういう意味を込めて「泣いてないでアニメーターになれ!」と言ったのかも、とすら思ってました(好意的だ)
本日「おおっ!それはいい考え!」と…びっくりしてるさいたろう君にびっくりしました。 -
対する態度、まるっきりスズメ。そう考えるとこのドラマに諦めもつく。
-
15分とか45分とかがあっという間なドラマはひとつのフレーズみたいなものでまとまっていたり逆に長短織り混ざったたくさんのシーンが積み込まれていたり、色々。
「お?今日これで終わり?」て思うと大抵7分〜9分。今日もそうだった。毎回を前半と後半に分けて作ってるような気がしてる -
追い出されるのか…
渡る世間は鬼ばかりになってる -
タノクラさんボンクラなんだなw
-
タデクラさんはボンクラだけじゃあなくて
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。 -
信さんがなつの部屋に来るの初めてだっけ?
-
ひょっとして
兄以外の男を初めて部屋に招き入れた
…て事が言いたいの?
あまりそういうドキドキ感なかったし違うか。 -
てんよー兄が遅刻ばかりしてるからクビになったんだったら笑う
-
わざわざ部屋にあげたんなら、残ってるケーキにロウソク立てて明かり消してフーッて消してふたりでフフフッなんて笑って…
アレクサ性能、激上がり! -
アイス食べちゃってもいいかな…
-
蒸し暑いのが大嫌いだ。首とか顔とかチクチク痒い蒸し暑さがだいっきらいだ!!!
-
登場人物の言動や演出そのものにはあれこれ文句を言っても、中の人批判は極力したくないし、ドラマを擁護する発言は疑問でも擁護する人については何も知らないし何も言えないなあと思うし(もし明らかに自分や特定の誰かを非難してる人を見たときは別だけど)…
-
昔ネットの子育てコミュニティでちょっと揉めるのを見たときにある人が言ってくれた「もしあなたが言った何かが私の考えと違うことがあっても、それで即あなたを嫌いにはならない」
今はもうほぼ音信不通なんだけど、多くの言葉のやり取りをした中これがひときわ残ってるんだなあ。 -
いいぞいいぞやれやれー!
-
え…
ディズニーの原則はもう古い…? -
そこまで言っちゃっていいのか
-
あー…前半よかったなあ…(まだ見終わってない)
-
影響される、つーのは、
自分の勉強不足に気づかされて
せめて図書館で「鵯越の逆落とし」について調べるとかそういうことでは。。。 -
前半よかったのはね、坂場くんが登場してさっそく核心に触れることを言ってくれる場面が長かったことだよ!
今日はふと時間見たら12分だったよ!
いつも7、8分だから今日はすごい! -
ただ坂場くんドジっ子の場面でいっちいちなつをそんなに映さなくてもいいのになーって…
-
なつよ。
-
知ってんの?て言われて逆ギレして嘘ついちゃったんでしょ。人の指摘を素直に聞けないんだったらせめて自力で必死に勉強して穴埋めしなさい。
-
ディズニーの原則が古いとかそういうんじゃなく、ディズニーの真似をして同じことだけやっててもなあ…とイドハラさんに言わせてくれれば。
-
坂場くんが寸暇を惜しんで読む本は英語、そしてそこはバッハ風音楽なわけですね_φ( ̄ー ̄ )
-
変な人、ってのは、後々「彼、第一印象は良くはなかったんですよねー」と言わせるための準備ですね。
わかりますわかります -
出てるイケメン群のなかで中川大志がいちばん好きなので、ヒロインとくっついてほしくなーい!
-
おーい!てんよーを呼べ!てんよーを!! そしてもっと話をややこしくさせろー!
-
昨日スーパー行ったら福井県産のラッキョウ売ってたので、今年2回目ラッキョウ漬ける。またしばらくこの芳しい香りと共に暮らすことになりました。
-
めっちゃ好きやけど福ちゃんと結ばれることは心底願いました、この差は、何?
-
そういえば父子役でございましたね。かっこよかったわ、少年。
-
よく練られた脚本と力のこもった演出で、新進女優を世に出す朝ドラ…てイメージ持ってたけど、最近は違うのかな、すでに売れてる実力あると言われる若手を起用してとりあえず視聴者確保して…なのかな。まあ取っ掛かりは別にどっちでもいいんだけど。
コチラは面白いドラマが見られるなら。 -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
軽く昼ドラみが出てドキドキしている
-
ラッキョウ塩漬けしました。前回のは大粒だったけど今度は小粒で土もいっぱいついてたので下処理にたっぷり2時間かかったなかなかタイヘンだった
おいしく漬かりますようにー -
え!ちょ!空がみるみる暗くなってきた!!
-
うわっ怪しい風…これは来る!きっと来る!嵐が!
-
チア☆ダンも観たけど、とりわけ「怒り」の広瀬すずは素晴らしかったらしい。レンタルDVD店の会員になってないのですぐには無理だけど、機会があれば見たいと思ってる。でないと…広瀬すずは悪くないと思ってきたものが、「悪くないんだ」と言い聞かせる域に近づいてる感が…
-
そんなこんなで中川大志の登場は嬉しいのだ。お話がアニメーションのほうに向かっていくのが。ヒロイン、ヒロイン、ヒロイン、、、ではなく、アニメーション、お仕事、他キャラ、、、そしてヒロインがいい。
だってまだ半分以上残ってるんだもの。 -
ドラマ10〜ミストレス を見てたらふと気が付いた、ワタクシ今ハセキョーと同じ髪型だ。しかし当然ながら、似ても似つかん。
-
え! 広瀬すずがかわいいから嫉妬してドラマ批判???うそん。むしろほとんどの人は「せっかくかわいいのに」と思ってると思うんだけど…。
-
玉こんにゃく大好き!よく娘のお弁当にも入れたっけな。今さらだけど、山形県の郷土料理だったんですね、明日また買いに行こう。
-
大勢でひとつのものを作るお仕事って、もしもそのうちの一人の人の能力がずば抜けていてもチームとしての総合力がなければ素晴らしいものが出来上がらないわけですよねぇ
例えば100人の合唱とか。超一流ソプラノ歌手がいても…こともあるし。そんなことを思い出す今日この頃 -
あ!
なんだ、あれ「霊感です」て言ってたのか。
何て言ってるかわかんなかった。 -
やばいカレー食いたい
-
カレーの匂いの幻覚?幻臭?いや臭いは違うな、匂いのほうだから、幻匂、、、コレなんて読むんだ?げん…?
ググったら「匂」の音読みはないらしい…まじか。 -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
このへんで食べるとこ川村屋とおでんやしかないのか
-
モモッチ知ってたら面白かったのにヒヨドリなんとか。
-
カリーパン素手で持ってる???
-
やたらに会社の人たちに「アナタはなぜアニメを?」と訊きまわるヒロインは、それをきいて自分の選択に間違いがなかった確証が欲しいのかしら…
-
たぶんこれは視聴者に対して、会社の人それぞれがなぜそこにいるのかを知らしめるための台詞なんだな。
なつ姫は、インタビュアーだと思うことにしよう。
なので、なつ姫にはあまり自分の主観を挟まずにいてもらえると… -
マダムもさあ、そんなことなつに相談するか?
北海道の実家に電話しなよー -
なつ、お姫様を通り越して女王様みたいだな
雪次郎の、なんならみんなの担任の先生みたいだな -
カリーパン食べながら読書はダメだけど、そもそもカレーパンをイートインするのに素手で食わせる川村屋あかんやろ昭和30年代でもそりゃーないっしょ
-
本が好きな人という描写なのに油で本を汚す、細かいことに拘り神経質そうなのにその辺は雑、「坂場くんは不器用」の表現にしても、そういうの何か他でやってよー
-
マダム、なつが雪次郎を止められるかもしれないなんて、買いかぶりすぎな。なつがしっかり者で雪次郎もなつのいうことなら聞きそうと思わせる根拠は、ここまで見たことありません…。ただ、いつも上からで、よく言えば姉御肌ではあったかもしれないけど。
精一杯よく言えば。 -
雪次郎が悩み迷うくだりを入れてくれたのは嬉しいです。一歩踏み出そうとする雪次郎を応援したいと思います。
ただそこにヒロインを絡めてこないで! -
雪次郎の乱になつを絡めるなら、なつは止めるのではなく、
-
マダムが雪月に電話〜家族怒る〜なつが雪次郎をかばう
-
でないと変です。でないと、なつのやってることと合わないです。
あ、なつ姫はいずれそういう考え方にシフトするのか、ハッ!と気付いて考え直す展開ね。
※素人の予想 -
見てると首が折れるほど頷いてしまうのは、ヒロインとその兄抜きでドラマを見たい人がちらほら現れているからで…
-
ゴハン食べながら仕事する、ゴハン食べながら勉強する、それが食う間も惜しんでがんばってるの表現です。
-
何か他のパターンもよろしく。
-
スタバでちょっと本を読むことはある、けど、スナック類を頼んだ時は、それを食べ終わるまでは本は開かない。コーヒーだけになってから読み始める。
カリーパンなんて早く本を読みたければ3分で食えるだろ。
あっ、食べるときはよく噛んでね。 -
穏やかでさわやかな朝ですが、昼から雨なの?そうなの??
-
賢いけど不器用キャラの坂場くん表現とか、生きる道に悩む雪次郎やてんよー、のほほんとしてるけど意外と自分持ってるモモッチ…その他登場人物描写に、「おお!そうきたか!」ての欲しいんすよねー、流石やっぱ違うわえねちけー!大森さん!ての、もっとほしい!
期待しすぎなのかな… -
一生懸命とか無我夢中とかの表現が毎回「食べながら」てのもね…。
それになつは私の父と同じくらいの年齢で、バナナも贅沢品だった世代だろうと思って見てしまうと、食べることをもっと大切に受け止めないのかなあって。
まああの時代でもいろんな人がいたんでしょうけど。 -
雪次郎に何様な説教垂れるなつを、戸田恵子がバッサリ切り捨てる場面ぷりーず。
-
昨日、自営業の方とお話ししていて、パートのおばちゃんがさほど難しくない機械類の使い方がおぼつかない、
何より覚える気がない!て言ってて、あるよなーと思ってて、で、よくよく聞いたらおばちゃんてのが、自営業者さんのお母さん世代かと思いきや50代半ばで「いやそれはあかんやろ!」てなった。 -
自分ももう「おばちゃんは…おばちゃんが…」て言われる年代なんや…と知らされて愕然としました。
しゅん。 -
川村屋マダム、顔色変えてなぜかなつに相談する。あの、なつに。マダム大人として大丈夫か。
-
確か16歳くらいから演じていて、今二十歳くらいかな、どんどん変わっていく様が巧み。同時に放送するからつい見比べてしまうけど、なつも確かそれくらいの年齢幅を広瀬すずが今演じてるんだよね…中の人云々以外の差が確実に大きいから、広瀬すずちょっと気の毒…
-
モモッチもっとぱーっと遊びたかったの?まぁせっかく目がチカチカする派手な格好だしね。
-
モモッチには何も聞かずにバターカリーを勝手に2つ注文しちゃうなつ先生です
-
坂場くんはインハンドの紐倉博士みたいな反応だけど、紐倉みたいに最後までそれ貫いてほしいわあ、間違っても「突然」「なつの影響で」キャラ変わったりなんかしないでほしいわあ…もしキャラ変するにしても時間かけてほしいわあ…
-
のこされた坂場くんとモモッチでふかーい話したらいいよ、
とりあえずなつの分のカレー食っていいよ -
雪次郎くんを役者にできません!!!
-
て、え、ちょ、あんた誰?
-
まぁねー、若いからねー、自分を棚に上げて…てあるあるだよねー、でもだいたいそういう勘違いって周囲の賢い人や大人に冷めた目で見られるもんだからねー
-
おーい天陽!どうしてる?
いったい何か月、放置されてるんだろう…
あの場面っきりのてんよーくんがどう過ごしてるのか凹んだままなのか立ち直ったのか、気になって当然っしょ。
ああそうか、やさぐれてたてんよーくんをヒロインちゃん「が」知らないからドラマ的にもどうでもいいのか… -
雪次郎くんはヒロインちゃんよりよっぽど先に演劇が好きで、演劇部にも入っていたんだよ。あなたの「絵、アニメが好き」よりよほど好きかもよ。やってみたい!と思うの不思議じゃないじゃん。なんでそれを同級生が「見るだけで我慢しろ」って言うの。
ヒドイじゃん。優しくないね。 -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
こいつなんなの?
-
いつもの荒らしだよ。
他スレも散々荒らされた。 -
「なっちゃんはきょうだいいるからいいじゃん。でも僕は違う」に怒りまくったのは、
「雪月にとって雪次郎の代わりはいないけど、柴田家はなつがいなくなっても回っていく」
て言われた気がしたのかな。ある意味、本質を突いてるもんな。 -
…深読みすぎかな。「単なるおまいう」だったか。
-
でもこの読みがもし当たったとして、あんなふうに怒りまくるのは八つ当たりだもんね。どちらにしても好意的に見られんなぁ…
-
なんとなく見始めたんだけど、なんやかやで完走しました。面白かった。
今クールの民放ドラマでちゃんと見てたのは結局、これだけかも。ドラマも秀逸なのが次々出るし、そんなにあれこれ手が回らないからこれくらいでいいや。 -
蒸し暑くなったのと、赤ちゃんの泣き声がよく聞こえるようになったのってたまたま時期が重なっただけかなぁ? 赤ちゃんは暑いんじゃないかなぁって思うんだ。
-
イエ、泣き声自体は全然不快じゃないっす、むしろ大人ばかりでキャッキャすることもなくなった我が家じゃ癒しだったりもするんだけども。
-
いやあ、だって蒸し暑いの不快だもん。
暑いのはわりと平気だけど、蒸し暑いのはすっごいイヤだもん。 -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
レーニンがやっぱりレイニーに聞こえるよー
-
竜さまのおかあたまに気に入られた!
が、結婚相手と言われると躊躇するおかあたまであった。。。 -
今福将男さん好きやったわー
-
渡瀬恒彦の老けメークにはびっくりしたが、声があまりにもそのままなのにもびっくりしたw
-
圭ちゃんほんとにいい孫だ
ずうーーっとおしんばあちゃんと一緒にいるんでしょ?
「せっかく東京来たんだから今日はちょっとひとりで遊んでくる♪」とかないんでしょ?
おばあちゃんと飲みに行く孫そんなに居る?
やさしいなぁああああ -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
今日は久々にちょっとだけ遠出する。
-
スニーカーばっか履く生活してるからたまにヒールあるの履くと5センチでも足ガクガク
-
朝ドラが終わったら早速、間を空けずに大きな仕事を選んで力あるところをアピールすべし。あ、心配しなくてももう何か決まってるか。
-
カリーパン買うてしもたやないのー美味しいやないのーはよー食べて本読もうっと。
-
ところで、カリーパンとコーヒーで静かに本を読み耽る客とか、案外野上さんが好きそうな客じゃない?
-
なんだかんだ言って川村屋のカレーは食べてみたいし揚げたてカリーパンも食べてみたい。
-
そういえば他にもいろんな食べ物が登場してるけど、どれもそんなに心惹かれなかったなあ…
-
竜三氏がハハハ君と呼ばれていてコーヒー吹いた
以外のドラマでもそうだけど、
TLの皆様あだ名の付け方絶妙すぎ。 -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
次スレはワッチョイ必須?
-
>>842
ワッチョイじゃあ状況は変わらないと思われる。 -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
次スレはワッチョイ必須?
-
>>846
ワッチョイじゃあ状況は変わらないと思われる。 -
焼き鳥たべてビールのんで最高。次も頑張ってなー(他力本願)
-
ううう…
録画見るまで開かないでおこ… -
昼過ぎに出かけて名古屋行って焼き鳥食べてもう帰ってきて風呂も終わった
焼き鳥食べに行ったなんてそんな贅沢なことじゃあないからね! -
ちょーっとまってぇ!!
-
言い方…
周りみんなずっと年上… -
これ、もしかしたら同じ台詞をちょっと違う言い回しだったら印象がだいぶ違うのかもしれないって気がしてきた
わざとかな、演出なのか広瀬すずの役作りなのかはわからないけど。 -
雪次郎となつが同じようなことしてても、きっと雪次郎には心ん中で「ガンバレ…!」て素直に思えそうな気がするんだ…そんな気がしてきたんだ…
-
ところでさいたろうって、今や劇団の幹部なの?
-
あ、だから今日はパンツなんだね。
-
新人アニメーターのなっちゃん!あなたにかかってるのよ!期待してるわよ!の麻子さんの描写ですね?
急になつの全てを受け入れる感じの麻子さんの、ね。 -
雪次郎は何があってもやらなきゃいけない仕事は仕事でちゃんとやるんすよ。
-
オイコラ
さいたろうよ
なにやり込められてんだよ -
ウッチャンパパはなつにしか話しかけないからなあ…
-
のんきに録なつ見てたら関東地方で地震!?
地域の皆さん、落ち着いて、どうかご安全に! -
ほんまにてんよー思い出せよ、っての。
ドラマの時間経過にして何ヶ月も放ってる(なつが手紙を書いてるとか書いてないじゃなく、あの人物をまったく登場させない)なんて、許されるのか。 -
失敗した紙クシャクシャにすんの?なつがいないときはみんな、そのまま護美箱に入れてたじゃん。あれなら裏を練習に再利用するとか、メモ書きに使うとかできたじゃん。なつ姫は姫だからこんなことも許される…?
-
関東地方のフォロワーの皆さん、どうかご安全に。
-
え?あんたも?あんたも竜サマに手紙だしたの?いやーんもうハハハハ
-
サッパリした江戸っ子気性(?)の女給さんたちの会話おもろいわぁ〜
-
時代は変わったデモクラシーたい、と身分や経済力や家柄関係ないといいつつ、自分の家が重たいからって「たかが佐賀の百姓じゃないか」て言っちゃっちゃあね…ハハハ君そういうとこだよ。
-
いきなり高額の「お心づけ」を頂いちゃうの???
なんスかこれ?きょとーん -
ぼっちゃんも源じぃも暴走が過ぎますwww
-
「塩まかれてぇのか!!!」
-
チビおしんがまた顔を出すw
子役から大人へのつながりがホントよく出来てるなぁ! -
はー。。。
今日もおもしろかった… -
そうだそうだー!!
いちばん言わなきゃいけない相手がいちばん言いづらい相手だって、だから悩むけどどうしても捨てきれないんだって、「親友」なら察しろよー! -
経験から学ばないやつだなぁ。
-
雪次郎にも雪次郎の家族にも
しっあわせになってほしいんだわっ -
…ほんとですかぁ?
-
ナレ「雪次郎が自由に自分を表現できること願ってるよな?誰よりも。」
-
ワタクシ「えっ(@_@) そいつぁ知りやせんでした」
-
それだったらそれで言い方やし、何よりおでんママ「他人が余計なこと…」初めからそれ言いなさいよ。
-
この展開だと「真っ先に帯広の家族に相談しなきゃだめでしょうが」
そういう誰でも思う基本的なことを、最初に辞めることを言われたマダムでも野上さんでもなくなつに言わせなきゃいけないのは単に「なつがヒロインだから」だよね
としか受け止められない。 -
いつのまにか麻子さんまで「カチンコ君」と呼んでいる。
-
実際あなたまだペーペーなんだから、あんなことくらいでカリカリしなさんなよ。
意味不明なことでいきなり怒り出す人ホント無理。 -
あ。七夕が近いな。そろそろあちこちで短冊書くコーナーが出現するな。今年はどこかで書こうかな。
「7月から始まるドラマが面白いものでありますように」 -
上のワタクシはとても平和だ…
-
価値観がブレないという意味では、ゆみこや富子さんにも通じるものが。だからホッとする。
茜さんは最初から、自分にない者を持ってるように見えるなつにウットリだったけど、麻子さんにはちょっと期待したからガッカリ。坂場くんはこのままでいてほしい。 -
「なつは本当は雪次郎を応援したい気持ち」なら、こんな分かりにくいやりとりさせなくてもよくないか。
真っ先に「お父さんには連絡したの!?」と訊かせればいいだけの話なのに、「自分を棚に上げて頭ごなしでヒドイ言い草」な印象を持たれるのが容易に予想できる言い方には、何か意図があるはずだ!? -
いきなりぷんすか怒って「だめ!だめだったら、ダメ!!」て、小学生くらいの正義感の強い女の子の行動かなって思うのだが、それでいいのかな。
-
改め求ム!
悩みに悩んだけど、何もしないで夢を諦めることはできずに思い切って一歩踏み出した!劇団の人たちは頑張れよーって応援してくれた。
けど、そのうちの一人の妹がえらく怒って部屋に怒鳴り込んできて… -
えらく怒られた。自分だって受かるかどうか分からない採用試験まで2か月も前に上京してきたくせに(あ、縁故採用枠だったのか。知らないけど)。挙げ句に「俳優にはさせない!」て…へ?オマエいつからオレの母ちゃん?て思っちゃった。思ったけど…
-
マダムに「ちゃんとお父さんに一言連絡くらいはしなさい」って言われて、それもそうだなって思った。いっぺん電話すっか…(イマココ)
-
正直、なっちゃんがいてもいなくても…だったな、でもなっちゃんばかり映ったな。長かったなここまで(雪次郎談)
-
購入検討とかって話ではないんですけど、ちなみにですが、こっちのほうが紙の本より安いとかあるんでしょうか?
-
また地震?
じわじわ西へ…?
いやだー!もう揺れないで! -
高い本をプレゼントした人とともに本もなきものにされていた今日でした悲しい。
-
きっとディズニーの本と辞書も既に…
-
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
でっかいリーゼントじゃないかっこいい岡田将生が観れたので今朝は良い回ですっ!!!!
-
めちゃ朝早い?何時ごろ?おでん朝からバッチリメークすごいな
-
雪次郎が夢を追うのはいけないこと?ちょっとはしんじてやってくれ、をなつ姫は言わない。年上に失礼だけど年上につくんだな、悪い役目はさいたろうが担ってくれるから。
-
マダムも朝っぱらからこの格好なんだ…
姫も外出着のまま家で徹夜するし、仕事着と普段着の違いがない人ばかりだな -
昭和は今みたいに職場禁煙じゃないし、あちこちでタバコの煙もうもうだったから、一日仕事に行ってた服は帰ったらすぐ脱ぎたくなったの思い出しちゃう、ましてそのまま徹夜なんて…あ、なつ姫ももしやヘビースm(自粛
-
ぼっちゃま失踪!
-
えっすき焼きもうできた!?
-
すき焼きで口説くハハハ君です
-
すき焼き食べたいな。
-
鍋のジュージュー音もないのにすき焼きが食べたくなるドラマすごい
-
ハハハ君…そんな子犬のような目で見るな…
-
ハハハ君、君は作造とショウジに会っても同じことが言えるかな…?
-
え、まじで!ショウジに嫁が…!!
-
雪次郎は小さい頃から気は優しいけど根性なくて辛くなると途中で放り出して…とか何かがあれば、なつ姫が全力で反対するのもわかるし、お目付役みたいな気持ちでいても納得なのだが、
実際雪次郎がどんな子なのかこれまであまりわからないので残念ながらなつ姫の態度にあまり説得力が…。 -
雪次郎の手紙を読んで家族総出で上京する。たぶん、店があるから最初の上京にはついてこなかったバァバとオカンも、一大事に店を閉めて駆けつける、雪次郎がとてもとても愛されて育ったことだけはわかった。
-
だからなつはキレる、のか。そういうことか。
しかしなつよ、やはり君には関係のない話なのだ。雪次郎がなつに惚れてるわけでもないし、さいたろうみたいに(いつの間にか)劇団幹部でもないし、関係ないのだ。君が今しなければならないことは、てんよーを思い出すことだけだ -
今朝のなつ姫の「てのひら返し」みごとでした。
本人には「そんなの義理を欠いてるよ!」と説教を垂れ、親たちには「まぁまぁ、彼だって苦しんだから」と優しい良い子の顔を出し。
別人かよ、とは思わなくて、ああどっちも同じ人だよなぁ正義感?義理人情みたいな?その点、 -
いいじゃん頑張れ路線を外れないさいたろうは一貫性があって、へっぽこ兄だけどまだ好感持たれるわなー
-
あとなつ姫には、「自分にはここまでしてくれる肉親はいないなぁ(さいたろうは頼りないダメ兄(だと思ってる)し)、雪次郎ったら何不自由もなく育った甘ちゃんのくせに」的な気持ちもありーの…。
-
なつ姫はココロ広くて優しいヒロインではないし、もちろんそれでいいんだけども、にもかかわらず周りの人間たちはなぜかそんななつ姫を愛しひれ伏しなんなら尊敬し、、、だからちょっとアレなんだよなー…
-
母親を毎日のように殴りながら、散々搾取してるくせに更にまとまったカネ送れと当たり前のことのように手紙(代筆)よこす父親と、いつも酒飲んで寝そべってる兄(なのに嫁が!)と、そんなの思い出すと、あんなピュアな竜様ちょっといいなと思っても躊躇しちゃうよね…
-
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
ほとぼりが冷めるまで、後継スレは立てない方が良いのかもね
多分明日でこのスレは終わる -
荒らしってなんかのラノベ?
それとも日記? -
今のところおしんにとっては、
「竜三め唐突に結婚だのなんだのとわけわからないことを言い出してくれて、もしかしたら時折上京して出髪を呼んでくれる常連の見込み客をひとり(竜サマ母)失ったじゃないか んもぅ」
てなもんなんだろうなー -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
この荒らし、埋め立て荒らしと人種違う気がする
-
荒らしの書込みじっくり読んだらどうやら♀のようだが、
なつぞらってそんなにおもしろいのかねえ -
まぁキチガイですわ
-
見てると、そろそろ皆さんがてんよーの今を色々と想像されてて、それがどれもこれも面白くて納得で、しかもどれもこれもポジティブに描かれていなくてほんとそろそろ正解を明かして!て思ってる朝。
-
台詞の文言が同じでもイントネーション(方言ではなくて)が違ってたら印象少し変わってたかもと思うことがあって、中の人の、役に対する解釈なんかも影響してるのかなあなんて密かに思ってはいたけど、脚本そのものが変えられていくのなら、そういうことではなかったのかな。
-
「出てきなさい 君は完全に包囲されている(カメラの方向以外)」
状態の雪ジロー -
今まで弱っちくてそんなに反抗したことないひとりっ子息子が始めて言いたいことを言う、な気持ちが、表情とプルプル震える手に表れている雪ジロー
-
わりと混んでる店のテーブル席に雪ジロー母と祖母はいいんだけどなぜこの兄妹までいるんだ
暇なら店手伝ったら〜(ウソウソ -
どーーーーうしてもヒロインがそこにいないとストーリーが進まないのですねえこのドラマは。
-
てな事が気になって話にひたれないよ( ˘ω˘ )
-
あ、終わった?
と思ったタイミング、今日は10分だった -
新人が「最後までやらせてください!」て言う顔ではないなあ…
ま、人それぞれだけど。 -
消しゴムかけるんだ、、、こないだはクシャクシャポイしてたのに今日は消しゴム。
-
落ちそうになったときの動きがマンガチック〜と思っちゃったけど、それでいいんでしょうね。たぶん。
-
暑い。蒸し暑い。雨は降らずとも蒸し暑い。
この蒸し暑さは梅雨ではないのかい、雨が降らないと梅雨とはいわないのかい -
ほだなもの、と姑にいわれるショウジの嫁もちょっと気の毒な気もするが、どんな嫁かみてみないとなんとも
-
なんだとお!ってショウジ、まさか母親に手ェ上げるつもりじゃねえだろな!?サイテーやで!おしんに言いつけるぞ!
ったく。父親が父親だから息子も息子ってことなのかな。 -
娘に生まれただけじゃん、育ててもらった恩義とか別にないし。でもかあちゃんが残ってるから見捨てられないんだろな…かあちゃん、思い切って東京に出るべきだったな…DVから逃げるのよ!
-
気の強いちょっとかわいい女の子が階段こけそうになる、くるくるっと手を回す(かわいい?)、イケメンがパシッと手を掴んで助けてくれる
-
チュクチューン!
-
て劇伴入れようか?
-
さすがのおしんが!ついに過労で倒れる!
-
源じいの
「ぼっちゃま」
バリエーションが光る!
と思ってたら今度は
「おおおおくさま!」 -
演技っちうのはこういうのをいうんだろねえ…
-
たぶん初対面のさいたろうと雪ジローママだけ残しても厨房での騒動に参加しなくてはならないのでヒロインは忙しいですね
-
あ。
今!
ちょうど100個目のイイネをつけた!
とか喜んでいるなう。 -
録画視聴おいついてません、まだ回も浅いのになんでこんなに引き込まれるんだろう…
-
本タグにもツッコミを楽しむばかりの人が増えてきたなあ、そして別タグでは、茶々入れて楽しむことすらできなくなって脱落する人が。
私は、暇人だからなんやかんや最後まで居残っちゃうんだろうなあと思ってたら、ゲゲゲが面白すぎてついにもうダメかも… -
雪月のドラマ、今いいとこなの!見せ場なの!!
入ってこないで! -
役者さんとしても、人としてもヤスケンのファン。まさにこの人の道を辿っているのではと思わせる雪ジローの行く先と、それをどう雪ノスケが受け入れるのか、はたまた雪ジローが挫折するのか、とにかくこのファミリーの先がどう描かれるかは楽しみ。
-
周囲になんらかの心配をされた時に「大丈夫です」は本来の日本語だけど、「不要です」のニュアンスで「大丈夫」を使うようになったのって平成もだいぶ年数経ってからじゃないかなあって思うの。私も最近は何気なく使う言い回しだけど、若い頃はなかった気がするなー
神経質すぎかな。 -
重箱の隅を…とまた言われるのかもしれないけど、ゲゲゲやまんぷくならそんな違和感ないだろうと思うんだ…
-
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
次スレは最低ワッチョイを入れる仕様にするべきなのかな
今まで荒らされたスレは、ワッチョイ入れたら近寄らなくなってるし -
ぷつぷつ…絶賛発酵中。
ええ匂いしてますわ〜
ε-(´∀`; )
ガス抜きして30分くらいは
「この家ダイジョブか?」状態です。
楽しみですわ〜♪(v^_^)v -
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
やっぱりそうだよね、比較的新しい「大丈夫」の用法だよね。
こういう違和感、まんぷくや、ゲゲゲ、べっぴんさんにはあまりないと思う。 -
吐き出さないとどうにもならないことってあるよね
吐き出してもどうにもならないんだけどね
それでもいいじゃんね
誰かを傷つけるのでもなし
読んで他人が腹を立てる必要もなし
気持ちで寄り添えればそれでよし
そうでなければ見て受け流すのは
武士の情けさ。 -
こんな時間に目がさめるよ…いよいよワイも…
-
なんでカチンコ持って歩いてるんだ
…と突っ込ませようとしてるのに敢えて乗せられてみた -
きた
のだめ的
変人描写
今さら見せられてもなあ… -
えっ!うそ!やだ!
あーあ…坂場くんまでとうとう…
あーあ…
麻子さんに続いてのガッカリ。 -
そういう話は、奥さんとしたらいいんじゃないかな、雪ノスケさん
-
この春から広瀬アリスって実はすごいのかも広瀬アリス好きかもな気持ちがジワジワ上がってきました
-
まあねー、息子雪ジローが自分でみつけて住み込んでる働き口ではなく、親が繋いだ修行先だからねえ
-
穴埋めだとか息子の代わりに働くとかいわずに、普通に息子が世話になってますこの度はお騒がせしてすみません、せめてこっちに居るあいだ掃除くらいさせてもらいます、と受け止めておけばよいかと。
-
雪ジロー家族のやり取りはそれなりに面白かったけど、本人はいざしらず母も父もばあばもいちいちヒロインちゃん(他人)に何でもかんでも持っていくのを見てたら、ちょっともうどうでもよくなってきた
-
医者の言ってたことをまるっと繰り返し受け売りのハハハ君を可愛いと思ってしまう私ももう完璧なおばちゃんか
-
ノックもしないでどこでも覗いちゃいかんよ源じい
-
嘘つきだからなあ、てっぺん禿げてるし。。。
-
息子の友達の女の子にこの熱量で語る父親やっぱり異様やわ
このドラマの大人たちって本当に、なつをスゴイ子として見過ぎてて不思議だ
雪ノスケさんが、なつを空気みたいにして独り言しゃべってる気になってるならまだ納得なんだけど。 -
なつの言ったことはマダムが言えば自然だし。
-
平成との違いがあんまりわからない衣装ヘアメーク演出なのに、雪ジローママの髪型がえらく浮いてる気がする
-
台詞があるときの演技も個性的で存在感ある高畑淳子すてきだけど、台詞ないときの、うしろでチラ映りの顔芸も素晴らしい。
-
あ!私もほしい!ロールケーキ!
-
普通に美味い…
普通に、ての、やめたほうが…
昭和の30年代の初めなんだから。 -
オマエ最初ボロカス言うて「役者なんかあかん」言うてたやん
ヒロインちゃん、どこで方針転換したのか何があったのか?
別にいいけど。 -
「いいこと」は、どんなに不自然でもヒロインに言わせなきゃならないんだね…
それならそれで、20歳の女の子ならこういう言い方するかもしれんな、なつの生い立ちならこう思うんだろうな、って思えるセリフを当ててほしかった。あの台詞なら、そのまんまマダムに言わせても全然違和感ないもの。 -
えっ…
ご冥福をお祈りするのみ。。。
二枚目の俳優として人気を集め、多くの映画や舞台に出演したほか、料理番組などテレビの司会者としても活躍した高島忠夫さんが2… -
雪月ファミリーであと1ヶ月くらいやってくれてもいい
-
生地つくって休ませてスポンジ焼いて冷まして、同時進行でバタークリーム仕込んで巻いてなじませてカットして提供する
の一連の作業に何時間かかるか知らないけどずーっとそこにいたのかい作業遅らせてて徹夜するほどお忙しいなつさん友達想いだね(棒 -
ホットケーキミックスかな?
いや雪ジローがそんなことするはずないし、雪ノスケが許すはわけがないもんね!
(雪月ファミリー好き) -
バイキングで言ってたよ、今も若い役者たちはみんなバイトで生計立ててるって。雪ジローは、雪ノスケの「挫折してもいいから行けるとこまでガンバレ」っていう超心強い言葉のバックアップももらったし、親心に感謝してガンバレよー!
-
わ!イケシンさんが!ワイドショーに!
えねちけーでは何度もお見かけしていたげと、民放だとまたちょっと違う、色味のせいかな?
にしてもなんと自然で美しいテレビ映り… -
タグつけ忘れ続きだけどもういいや
-
ところでテンヨーどうしてんだ!?
と思い出すのは日課ですが、
ところでアレクサこと信さん元気なのか!?
が追加された -
テンヨー兄は時々現れてなつ姫に貢ぐだけの人だったのであまり気にならない
-
あ。アレクサも似たり寄ったりか…ちょっと頻度がちがうだけで。
-
しかし、なぜ大量の道具を運んでまでオーブンのないおでんやで、なのかいくら考えても分からない
-
つまんない…これで終わりなのか…ここから当面、またヒロインちゃんの話ばかりなのか…つまんない…
-
おーいテンヨーもってこーい!(酒だ酒だ酒だもってこーい!)
-
次スレは当面様子見だな、こりゃ
-
8
-
9
-
1000型
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 810日 17時間 27分 35秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑