-
資格全般
-
第二種電気主任技術者試験 part82
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
この板は「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」の板です。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。
前スレ
第二種電気主任技術者試験 part81
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1542521330/ - コメントを投稿する
-
電験2種受験用書籍
【一次総合】
電験二種一次試験の完全研究(オーム社) \4104
電験二種一次試験完全解答5カ年収録(オーム社)\3888
電験二種完全攻略一次試験対応・トコトンわかる速攻学習方式(オーム社) \4104
【4科目別】
完全マスター電験二種受験テキスト(オーム社)\3240~3780
電験二種徹底マスター (オーム社)\4104
受かる電験2種一次(電気書院)\3024~3672
電験第2種一次試験これだけ(電気書院)
電験二種徹底マスター(オーム社)
電験2種一次試験過去問マスタ○○の15年間(電気書院)\2808~3024
【二次総合】
電験二種二次試験の完全研究 (オーム社)\4320
電験二種二次試験の徹底研究 (オーム社)\4104
電験二種完全攻略 二次試験対応 過去問から体系的に学ぶ (オーム社)\4104
戦術で覚える!電験2種二次計算問題 (電気書院)\4104
キーワードで覚える!電験2種二次論説問題 (電気書院)\4104
電験2種二次試験標準解答集 ○年版(電気書院)\3780
【二次2科目別】
電験二種二次試験「電力・管理」精選問題 (オーム社)\4104
電験二種二次試験「機械・制御」精選問題 (オーム社)\4104
電験第2種二次試験これだけ機械・制御 計算編 (電気書院)\3672
電験第2種二次試験これだけ機械・制御 論説編 (電気書院)\4104
電験第2種二次試験これだけ電力・管理 論説編 (電気書院)\2916
電験第2種二次試験これだけ電力・管理 計算編 (電気書院)\3024
【総合】
電験二種計算問題の完全研究 (オーム社)\4104
電験2種模範解答集 平成○年版(電気書院)\5076
電験二種計算の攻略(オーム社)\4104 -
平成30年度
第二種電気主任技術者試験スケジュール
・平成31年2月6日(水)
二次試験結果発表
平成31年度
第二種電気主任技術者試験スケジュール
・5月27日(月)〜6月12日(水)
受験申込受付期間
インターネットによる申込みは初日10時から最終日の17時まで
郵便による申込みは最終日の消印有効となります
・8月31日(土)
第二種電気主任技術者一次試験
・11月17日(日)
第二種電気主任技術者二次試験 -
二次過去問集レビュー
精選問題:
新制度(H7〜27)の計算・論説過去問全網羅、昭和・旧制度の問題も若干掲載
計算途中の端折りが多く数学苦手には辛い
誤植は正誤表にてかなり是正された
戦術:
機械・制御の解説がバツグンで手放せない
旧制度問題が4割、新制度問題は網羅していない
論説は姉妹書の「キーワードで覚える」で
完全攻略:
新制度(H7〜24)計算・論説問題を完全網羅しつつも1冊にまとめられてコンパクト
解説はあっさり目
不動信者には最適な1冊、知らんけど
電験王:
無料の過去問解説サイトで最近の問題はここで学べる
カニンガムの法則に則って誤植は問い合わせから連絡し Give & take、WinWin やぁでぇ〜 -
ヤフオクで絶版の参考書高値で取引されてるけど
絶対に買うなよ
誤植ありまくりのクソ参考書よりも
売ってるやつの最新版買った方が良い -
売ってるやつの最新版も校正完璧じゃないから同じじゃね?
-
新スレあげ
-
まあわざわざ値段釣り上げられたら物を買う程ではないと言うことだな
-
前スレ
>ここって、そうゆうことを情報交換したりする場じゃないんですか!? 私は、試験をうけた
>感触から平均点を推測したりするのがバカらしいとは思いませんが…
君ってものすごい甘ちゃんだねえ?年いくつ?
ここは匿名掲示板だよ、ないことないこと(あることないことではない)を吹聴する場所で、
言ったことに責任を持つわけでもないんだよ。5ちゃんねるは初めてなのかな?
>試験をうけた感触から平均点を推測したりするのがバカらしいとは思いませんが…
ものすごいバカじゃないの?と俺は思っている。
自分の点数もわからず、もちろん他人の点数もわからない、点数の感触はあっても。それの
信ぴょう性はなく、また匿名だから嘘、偽り、おおげさ、誤解を招く表現、がまかり通る。
標本データもそんなに多くないし、高得点だった人はそれを吹聴したがるし、そうでない人は
多くを語りたがらない。そういうデータの偏りもある。
そんなので平均点を出してどうなるの?意味あるの? って言ってるんだよ。
単に自己満足や心の平安を求めてるだけだよ。そんなのは自分一人でやってな。
マスタベーションを掲示板に公開したって恥ずかしいだけだよ。 -
5chでボーダー予想とか平均点予想くらいしたってよくねって思うのは俺だけでしょうか…
-
難しい
-
今にも死にそうな餅つき自慰さんの戯言なんぞ無視しとくが吉
-
餅つき自慰さんは元気じゃよ(今のところは)。しかし
急に寒くなってきたのお。寒さは骨身に応えるぞ。
暑かったり寒かったり、熱疲労で体にヒビが入りそうじゃな。
なにせ脆いから。ボロい、かな? ははは。 -
自演するのって楽しい?
-
誰も自演などしとらんぞ。
the end. -
>>18 んー、ありがと、なんとか勃ち直ったでぇ〜
制御のKp・Tiを「0.29、29.0」って書いたっぽくってめっちゃ凹んでて、板見るのも苦痛やったんやねん
「7×4-1」の1引くとこ1足しとった、アホやぁ〜w
せやな、オレも勉強再開するわ
いうてオレ1種は無理やさかい、精選に載ってない戦術の問題抽出して、二次勉レジュメ作ってるとこやぁ -
関係ないが本日 電気工事士1種、2種技能試験
これにて本年の電気技術者試験センター主催のお祭りはおしまい -
受かってるかもと思うとやっぱり来年の準備は二の足踏むよね。
-
2月6日は再び祭りやでぇ
まだ8週間以上あんねんな、長っがぁっ -
さあみんな落ちて死んでくれおしまいだ!
-
オフィシャルの標準解答が出る時もそれなりに盛り上がる。
-
一種スレはもう2週間以上も投稿がない。
今年は全滅なのかな? -
送電円と受電円って接するんだね。
-
送電円と受電円って接するんだね。
-
雄しべと雌しべって接するんだね
-
やっぱ機械に化学やら照明やらが入ってるのはなんか納得いかん
応用復活させろ -
一種受ける層と2chユーザってあまり被ってない気がする
-
来年は一種受けたいけど現役本がほとんどない。新井さんの本とかプレミアついてバカ高くなってるし。
みんなどうやって勉強してるんだろう。
電験一種 二次試験の完全研究 https://www.amazon.c..._api_i_iDGdCb4JCD502
電験一種 一次試験の完全研究 https://www.amazon.c..._api_i_bBGdCbWRJY0QB -
基本、過去問でしょ? 書籍の、古い過去問+センターの、新しい過去問。
これらをきっちりこなせれば、楽?勝だよ。 -
よっしゃ、ちょっとパワー入れて頑張る。
本を選ぶこと自体、結構楽しい作業だったり。
少ないけど。
新井さん本も奮発して取り寄せるか。高いから二次だけ。 -
1種受けるなら新制度になった平成7年以降の過去問全部やった方がいいよ
-
>>34
今年の2種は、合格の確信ありって感じなんでしょうか? -
1種受けるなら過去問の難問やるといいよ。難問は易問に焼き直して
再出題されることが多いからね。
そういえば一種は参考書の類はほとんど使わず過去問ばかりだったな。
昭和末期から平成初期のころの問題は難しいから解き甲斐があるよ。
マルバラ企画のページに少しあるかも? -
今年の二種はお遊びでしたか?
-
一種板の住人は早くも帰省した?
-
次は電気計算の解答見てからだな、誰か買った香具師いる?
-
電気計算フラゲできた人いる?
-
この試験って満点取っても何もない?
6割だろうが満点だろうが結果は同じ合格のみ?
ただ採点してる人に、こいつスゲーな!って思われるだけ? -
満点とると無条件で一種がもらえる
-
採点してる人は、受験者を遥かに凌ぐ技術レベルの持ち主だから、
二種程度の試験で満点を取ったところで、
こいつスゲーな!
なんて思わないよ。 -
>>41
明日、発売なんだけど首都圏の方は今日、手に入るのか? -
全体で満点取ったらさすがに
こいつすげーな!
となります -
受験者レベルなら思うかもしれないが、採点者は、こいつすげーな! とは思わないよ。
若者向けだが、数学オリンピックで3年連続で金メダルを取ったんなら、
こいつすげーな! と言ってやるよ。
長尾健太郎君はすごかった!と言われるにふさわしい。 -
長尾健太郎の名を聞いて懐かしく思い検索してみたら・・・亡くなってたのかよ
-
言ってやるとかww
はいはい -
採点者に感情なんてないだろ
あんなのは刺身の上にタンポポの花を置く作業の如く淡々とだよ -
本屋さんへ行ったけど、電気計算無かった。とほほ・・・!
-
買えなくてよかったな
覆水盆に返らず -
電気計算買えた人いる?
-
電気計算機立ち読みしてきたわ
-
12digitは眺めてるとたまらんよな
-
なんだよ。水力の問題やっぱりここで自信満々に騒いでた奴が間違ってんじゃん。
-
高調波どんな感じだった?
-
どういう風に間違ってるんだか、アップしてみてよ。
さあ、一波乱あるのかな?
単なるデマだったりして? -
乞食しないで買えよ
-
>>58
最後77%だったよ -
>>61
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア -
なんのヒントもなしに77%は出せませんねぇ〜・・・
-
電気計算の答え見ると、改めて今年の2種は激易だったことがわかる。
大体ここで言われてる通り。
こりゃあ平均点だいぶ上がるな。
どうやって選別機能果たせるんだ。 -
人柱は誰でもいいんだよ
-
10点も取れない記念受験が半分以上の試験だからな。どうなるかわからんぞ。
-
今年は簡単過ぎてみんな出来てるから勉強しようがしまいがあまり差がつかないな。
無勉層にとっては当たり年。 -
>>61
thx -
2種は人手不足だけど試験は簡単にしないって言っておきながら…。
-
機械はむしろ平均点下がるんじゃないか?
多数派である誘導機・変圧器計算にかけてた人は死んだわけだし
全体としては例年通りになりそう -
次は外国人実習生導入だな
-
あそこの銀行は潰れるって言ったら本当に潰れるように今年は簡単だったって言ったらハードル上がるだけなのに騒ぎ立てるのはなぜなのか
-
>>57
水車中心、やっぱり使うんだね! -
>>76
電気計算の答えは24.1kwだったよ -
もう99点合格でいいだろう
-
水車の問題が間違ってたら詰みだわ。
田舎でフラゲ出来ないから、都会住みの人だれか立ち読みでもして答え教えてくれ〜 -
>>77
24100kwではないですか? -
>>80
ごめんそれ -
ふと思ったけど、0点は平均の計算に入れるんだろうか・・・
-
>ふと思ったけど、0点は平均の計算に入れるんだろうか・・・
未受験者(欠席者)は平均点には考慮しないが、
受験した場合は0点を入れない理由がない。 -
>>71
なるほど。そう考えると機械3.5割ぐらいになるかな。 -
だから、総落差は定義通りだが損失には水車中心の低さの標高が加味されるとあれほど言っただろ。
-
まさにh30年は
水車中心に始まり(最初の問題)
水車中心で「終わった」
年だったな。 -
まだ言ってんのか
あきらめろ -
何だ、結局水車中心使わないじゃん。
それに問2の単複母線も特に知識なくても常識で書けるような答えだったし、
もう受験者全員が持ち点60点からスタートみたいなもんだろ。
電力の平均は7割くらいいくかも。 -
電気計算の答え見たら、
単母線は金がかからない、場所は取らない、停電の影響範囲大きい。
複母線はその逆。みたいな感じ。
こんなのド素人でも常識で分かることだろ。
問6の接地といい、2種受験者を舐めてんのかと。 -
結局、水車中心はどうなったの? やはり常識の線でいいのかな?
つまりデマということか、ハラハラさせやがる。
悪い子だね、め! -
>>94
なにお前ラッキーパンチあてただけで急に強気になってんだよ -
あぁ回答見れば見るほど落ちた気がしてきた。
-
電気計算の機械制御問2(1)って最終回答が
P=3VEsinδ/Xs[kW]
ってなってるけど、「×10^-3」忘れてるよね? -
田舎だから電気計算売ってないお
来年の公式解答出るまで待つお(´・ω・`)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑