-
花火
-
【晩秋の】長野えびす講煙火大会 7発目【大輪】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
晩秋の長野の夜空を飾る、長野えびす講煙火大会について語ろう
公式HP
https://nagano-ebisukou.jp
長野商工会議所
https://www.nagano-cci.or.jp
※前スレ
【完全】長野えびす講煙火大会 6発目【復活】
https://kizuna.5ch.n...ireworks/1663579936/ - コメントを投稿する
-
前スレのようにカメラ禁止になっててワロス
-
瞬殺すぎ
-
余分に確保して周りに恩を売ろうとする奴
-
去年よりだいぶマシな席割になったけど
カメラマン席以外ずっと売れ残るだろ -
去年よりだいぶマシな席割になったけど
カメラマン席以外ずっと売れ残るだろ -
高杉やね
-
近所の人がタダ見するだけの大会に成り果てた
3万とかボッタクリすぎだしおでんも豚汁も酒も何にも無いし
青木煙火の劣化でこんな価格で来る客限られてるよ -
イオンモールができたらイオン協賛の凄い花火が上がらないかな
-
堕ちたな
-
2022年にやる予定だった花火とドローンのコラボ演出がどんな感じだったのか気になる
ただドローンに頼ると肝心な花火物量が減るし難しい -
最近各所のカメラマン席チケットがやたらと入手困難になっているのはその軍団のせい
-
ここの無料エリアは音楽聞こえますか?
優しい方教えて下さい -
無料で見えるのってG席の横かな
カメラマン席これで売り切れるんだな -
鳥軍団の団長、亀席難民になってて笑った
手下に融通してもらいなよ
沢山買ってるんでしょう? -
>>17
子分用じゃないの? -
何度観てもチケットクソタケー
あの内容でよう強気になれんな -
赤川とか境ぐらいの内容の大会なら出してもいいが
スカスカのプログラムをアナウンサーのしゃべりで埋めてるだけの大会だもんな -
神明とか常総は逆にもっととってもいいと思うけどね
神明の規模で長野の値段ぐらいが一番ちょうどいいかね -
常総が破格すぎる
-
常総観たら今の長野にこの価格で行く意味
プレミア2万円時代は内容も良くて秋の大本命大会だったのにね
度重なる中止で金集まらなくなって死んだな -
度重なる天災の上にコロナでスポンサーが一気に減ったせいと推察。
なので応援の意味で東京から毎年参加しています。 -
長野はちゃんと運営が頑張れば
歴史もあるし東京から日帰り出来る場所だし
スポンサー集まって当然なのよ
少なくとも赤川、利根川、神明よりは
上じゃないとおかしい
スポンサー集める努力は大してしないくせに
座席の値段だけ平気で上げる性悪大会だよ -
>>27
部外者がスポンサー集めてないってわかるの?関係者? -
花火大会で盛り上げたいって思ってる自治体と
現状を維持したいって思ってる自治体の差だろうな
維持できてねーけど -
今年は23日24日に習志野で花火大会があるね
去年荒木のビルの上から配信してたウェザーニュースの準地元だけどどうするのか
ちなみにドローンショーの向きがおかしいの以外は撮影に問題なかった -
緩募
えびす講カメ席1枚探しております🐤
余ってる方、行けなくなった方おられましたらご連絡お願いします🐤
#長野えびす講煙火大会
だってさ
誰か分けてあげなよ
ここにも一人でいっぱい買ったアレな人とか
いるんだろう? -
>>28
ていうか、長野市本社の主な企業でえびす講のスポンサーになってないところを探す方が大変な気もするんだけどね
今どき個人協賛禁止も珍しいし、去年の花火でローカル色丸出しだったのは芹田小学校150周年記念花火くらい
スポンサー読み上げも他みたいにメッセージを読んでる時間がないし、民放4局地区で4局全部がスポンサーになってる大会も珍しい -
カメラマン席だけが撮影場所じゃないだろ。写真家、写真愛好家なら
他の撮影場所を探したら? -
>>31
鳥軍団に入っておけばすぐ確保できるのに -
青木の工場?に向かう道の途中とかって見られるの?
-
AとBでは、どちらが見やすいんですか?
プレイガイド扱い的にはBエリアの方が先に設定されてるんですけどね -
限られたオタクしかわからないコンテンツのドローンショーなんて会場冷えそう
ただでさえ寒空なのに -
>>39
ディズニー続投ならそれはそれで盛り上がるとは思う。ただし今年に関していうと企業勢が配信できてないのが難
ただ、今年やってるところを見ると場所を意図的に変えてる感じだけど
個人的にはお台場とかでやってたゴールドスポンサーの紹介とかに使えばいいのにっておもうけど -
今年花火の時間90分もあるのか
しかも新作花火コレクションも復活するし
今年見送ったのは失敗だったかな -
B席完売
-
場所や雰囲気でくる人を別にすれば今年は習志野や万博で済ます人もいるだろうから目玉は要るし、
応援専用席まであった筑西花火大会のアイマスコラボを考えれば即動く人間はいるだろうな
…それより遠征組が増えそうだから凍死者が出ないか心配(大袈裟) -
>>42
プログラムどこに出た? -
>>45
上越タイムスのツアーにはやるって書いてあるけど、クラブツーリズムのツアーでは今年の開催が確認できないから修正したって書いてあるね -
だとしたらそれで集客してるのやばくないか?
-
>>47
新作花火ありの部分を未定にしたって意味ね -
>>48
そりゃわかる -
A席残りわずか
行くか迷ってる人は急いだ方がいいよ -
なんやかんや売れるのね
-
>>52
煽るねぇ -
昔は良かった大会に成り下がるのか瀬戸際だな
-
長野で景気のいい企業なんてないでしょう
大会経費は上がる一方でジリ貧だよ -
ホクトの工場火災心配だね
-
もう実質なくなったのと同じ
今やってるのはえびす講花火ではなくて別の大会だよ -
長野一番のウリは「寒冷地で実質真冬にやる大型花火大会」で、それで今年も前売は売れたわけでしょう?
(日程と1万発だけなら23日の万博記念公園、23日24日の習志野や30日ひたちなかのディズニー花火とかもあるし、全体に遅くなってきてるが来年あるかは決まってない)
既出だけど個人協賛禁止、メッセージ花火なしでやれてるのに、そこまで悲観的になる意味がわからんわ -
まあ、公式公開されてるオリンピック閉会式みたいな花火からしたら今が物足りないのは確かだけど
-
最盛期のえびす講毎年観てた人?
-
>>61
キミが満足ならそれでいいと思うよ -
2009、2010年あたりは動画があるけど、いろいろ時代が変わってるから今を考えていくしかないような…土曜休日の最終が早くなりすぎて路線バスでは帰れなくなってるし。
これからは余所から来た人が有料席、物理的に生で見られる人が現地で見る感じになって、そのほかの地元民はテレビやネットで見る花火になっていくんじゃないの? -
土浦競技花火、2日組まれていた予備日を使わずに完全中止
お蔵入りになった花火、長野に融通してくれないかな -
それやってくれたらめちゃ良いけどね。
信州と青木の競技スターマインお披露目してほしい -
>>65
数年前の途中中止で確か加藤煙火店が他の大会で披露したような -
また前線でも張り付く感じですかね?
23日周辺ずっと雨マーク付いてる -
プログラムキター
-
プログラム正式発表前に公式が訂正→で、上げた人が出た
今に始まったことじゃないけど、SBC、ホクト、八十二、信毎、本久あたりは単独で上げて、大スターマインを読み上げ不要の小スポンサーで上げればいいのに
しんきん、けんしんは独立してるし、SBC以外のテレビ3局は合同(去年はキャラクター付き)だからなんか違和感がある -
ついでにいうとオープニングの信濃の国以外は淡々と進んでいくんだね
去年は茶臼山動物園とコラボした清泉女学院大学は完全共学化で清泉大学になる今年もやればいいと思うんだけど、それはないんだな -
またすぐに終わりそうだな。以前の1/4の内容か
-
去年は信濃の国が動物園だった
全体的な物量は変わらないように見える
687 スターマイン774連[] 2023/11/13(月) 02:17:50.91 ID:SYFgUhb5
https://pbs.twimg.co.../F-uPzJFaQAAlpjz.jpg
https://pbs.twimg.co.../F-uP0HFbsAAaaLx.jpg
https://pbs.twimg.co.../F-uP1BAa4AAKLFF.jpg
https://pbs.twimg.co.../F-uP11SbwAEqrJp.jpg -
今朝の5時半くらいのNHKラジオマイあさでえびす講のことやってた お昼はお蕎麦を食べて夜は花火を見てほしいそう
-
結局どこかのツアーに書いてた
新作花火コレクション復活はないんかい -
100連発ないんだ。。泣
-
ちなみに2014年のプログラムが出てるブログがあったけどその頃は車の規制が21時までだね(今は20時まで)
プログラムは42+打止(新作花火競技は15発全部で1番)、昨年が18、今年が21 -
ちなみに>>79の前日夜に神城断層地震(白馬震度6弱、箱清水5強、長野市役所4)が起きてるけど予定通り行われてる
-
>>75
ただ、フードパークや今年から始まる東口公園花火祭とかを見てると、これからは東側で完結させる方向に持っていきたいのかなって感じもするね -
あえていうと真冬の長野で18時スタート、花火だけで120分超えっていうのがハードだったのかも
同じ日で15000発打ち上げる万博記念公園の花火はドローンショー込みで90分だし、秋花火は60分で収めてるところも珍しくはない -
千曲のヤニカス
-
長すぎてもおしっこ我慢できないから去年くらいがちょうどいいよ
-
ドローンショーなんかで何百万も使うならその分花火にまわしてくれ
-
別に去年の時間ぐらいで問題はないかもしれんが
内容が無い中喋りで埋めてるだけなのが終わってた
ちゃんとあの時間でも内容充実させれば誰も文句ない -
まあディズニーは全国共通だし、開園40周年の去年だけでなく今年もやってるから
今までは田舎だけだったけど今年は鴻巣でやったし -
晴れ予報になったよ
-
クラファンチケット届いたーーー!
-
台風25号は怪しい動きしてるな
まだ一週間以上あるけどノロノロ台風で嫌な予感する -
雨予報になったよ
-
気温も下がってる
-
久々に凍えるようなえびす講だな
-
行くかどうか悩んでたからチケット買ってなかったんだけど行くことにした。
さすがにほとんど席残ってないから転売チケに手を出すか余裕で残ってるE席にしようか悩んでたんだけど、
今朝A席が復活してたから買ったわ。ぴあの10時復活は賭ける価値あるね。 -
雪予報になったよ
-
雪降ってこそのえびす講って感じもるすけどね
-
10年以上前にはそんな心づもりだったけど、近年は暖かくなっちゃって拍子抜けしてた。
近年に観覧始めた人達が凍えないよう準備して来れるだろうか? -
天気予報見ないで来る奴が悪い
タイヤもスタッドレスに交換した -
>>99
自分も毎年長野えびす講に行く前にタイヤ履き替える
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑