-
インスタント麺
-
日清 ごくり。
- コメントを投稿する
-
近所のSUPERから無くなったんだが
ふつうどこに売ってるのこれ -
コスモス
サンドラッグ
で見た -
地方ならイオンにある可能性がやや高いな。
似たような規模のイオンでもあるとこ無いとこある。 -
なんで?
-
427 ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-od31) sage 2023/07/25(火) 13:07:55.98 ID:+46qivGVd
簡単調理…、と書いてる割にはめんどくせえ
ローソンの方が圧倒的に簡単だわな
味は、まぁ似てると言えば似てる、付属のゆず胡椒は使わない方が似てる(まずいと言ってる訳ではありません
https://i.imgur.com/Pq3pqxd.jpg
https://i.imgur.com/D7PVr0w.jpg -
鶏白湯って美味しくてびっくり
200円代で安いしハマってしまった
豆板醤とニンニクを少し入れると
さらに旨くなるね -
謎団子はなんか硬い粒があるからいらん
から麺を増量して欲しい -
軟骨じゃね
つくねに軟骨って割とメジャーだと思ってたが -
硬い粒ww
-
赤いごくりを売ってる店はよく見るけど
白いごくりは売ってる店があんまりないんだよな -
ドンキ
-
レトルト天一より天一だよな
マジでハマってる -
安くて普通に美味しい
家でこってりラーメンを食べられるのが最高 -
ポテサラ入れたらマジで天一そっくり
-
じゃがりこ砕いて入れろ
-
ただでさえ塩分多そうなのにポテサラとかジャガリコ入れたら塩分増し増しなるやん
-
ラーメン食う時点で健康なんか気にするな
-
血管がギュットしまるような塩分取って夏を乗りきるのが"粋"って奴よガッハハハ
-
ごくり美味いよな
ハマるわ -
最近の柚子胡椒付きのを買ってみた
柚子胡椒を入れたら美味いのかな -
https://www.nissin.com/jp/news/11634
2023.06.12
日清食品冷凍
お知らせ
冷凍食品 価格改定のお知らせ
~2023年9月1日(金) 納品分から
値上げ前に買っておかないと
>>23
個人的には有り。旨かった -
公式の作り方がダルいので鍋で牛乳(+水)で炊いてみた
水から始めて時間かかっちゃったので、今度は湯を沸かしてからやろう、そうしよう
https://i.imgur.com/hh6lIzF.jpg
https://i.imgur.com/n8zmzeH.jpg
https://i.imgur.com/Ihd5sRV.jpg -
>>25
美味しかったですか?出来れば食レポも書いていただければうれしいです -
旨かったよ、ただ、やはり水からだと時間かかりすぎ(炊きすぎ
になってしまって若干麺が伸び気味になるので
調理時間の時短の意味でも公式のやり方(レンチン)が正しいのだろうけども
牛乳はよりまろやか、とろやかになって本物(?)に近くなる -
先に内袋ごと流水にさらして解凍してから…、ってやり方もアリだな
-
鍋で少量の水を沸騰させる
ごくりをドボン
引っくり返したりしながらひたすら混ぜる(ここがポイント)
つくねはちょっと固いくらいでもOK
すっげぇ濃厚な天下一品の完成
一時期限定でやってたやつに近いよ -
コスモスに置いてた
-
そして食べてみた
さすが日清天下一品のような感じだった
麺は仕方ないな
冷凍物だから
スープだけ売ってくれたら商売にできそうたな -
ダイエーも関スパもゴクリ無くなってる
ゴクリ難民です -
アルカドラッグへ
-
自分とこも
ごくりの仕入れが少なくなってる
下手したら生産中止とかありえるからなあ -
潤沢にあるわ
9月出荷分から値上げされるんかな、、 -
なぜか9月1日から発売のはずの魚介豚骨があった
代わりに辛味噌が消えた -
近所の店は仕入れが少なくなってきてるw
鶏白湯は作り続けてほしい… -
魚介豚骨うまそうだな
食ってみたいけどどこにも置いてなかったわ
ごくり自体売ってるとこ少ない -
ごくり売ってないから天一で我慢するか…
-
天下一品があればそちらを食べたいが、田舎だから天下一品が無いんだよね
通販の天下一品は割と高いし、300円のごくりで満足しちゃってるよ
少ない水で鍋でドロドロに作って、ネギをドバッーってやっちゃうのがたまらないよ -
一時的に少ないポイントで交換できてたからローソンの天下一品食べてたが、久しぶりにごくり食べたら、調理方法の違いで麺の状態もいいし、バランスもいいな。再現度は少し劣るかもしれないが。
-
ごくりダイエーにあった
魚介豚骨めっちゃ美味そうー見たことないなー
誰かレポ待ってる(っ ॑꒳ ॑c) -
ごくり白鶏湯を更に美味しくするアレンジ何かありませんか?
-
味噌を少量
-
ポタージュの元いれると粘度あがってそれっぽくなる
たださらに塩辛くなるのが玉に瑕 -
魚介豚骨食った
お湯は濃いめ150㎖
味は普通にお店レベル
ただしかなり塩辛いので血圧アレな方は注意 -
飲食店で出てても、って意味で具体的に何処かはわからん
-
そういうことかー
納得
無鉄砲好きだから似てたら嬉しいと思ったの
めっちゃググッたけど魚介が強そうやね
浮気しないで鶏白湯購入する -
9個買ってきた
-
これ真似する必要ないんだけど、気まぐれで買ったブルーチーズが臭くてもう食べたくなかったから
ごくりに結構たっぷりいれたらあんまり臭くなくなって若干濃厚さがプラスされた
でも、味に差はそんなになかったから真似しないでね -
むしろ不味くなりそうだから真似しないから大丈夫だよ
もっと美味しくなるようなアレンジが知りたいなぁ -
やっぱりベタに豆板醤かな
トッピングめんま、ネギかな -
九条ネギをひとパック全部投入
なかったら刻み青ネギで大丈夫 -
>>55
豆板醤は? -
豆板醤とニンニクを刻んで混ぜて入れる
おろしニンニクチューブでも良し
お店のニンニク味噌っぽくなる -
そうなんや
豆板醤かどがあるって嫌がられるねんけどどうすれば?
味醂とかキモいよね
私は豆板醤が好き -
豆板醤は塩分が強すぎて使いづらいわ。
-
>>59
じゃあなに使ってるの? -
今朝ゴクリ食べた
美味しくなかった
なんでや… -
もうすぐ10月1日、年に一度の天一の日です。
残暑厳しい中、今年は日曜と重なり店によっては大行列が予想されます
暑い中何時間も並んで実質半額のラーメン食べるくらいなら、
ごくり。 買って家でのんびりアレンジして食べましょうや -
今年から天下一品の10月1日は紙じゃなくてクソアプリインストールさせられるぞ
やめとけ -
去年からやけど。
-
そうそう
券をメルカリで売れなくなった -
天下一品行ってきたけど感動が無かった
ゴクリが無かった去年は飛び上がる美味さだったのに
やはり少なからず天下一品とゴクリは似ているのかもね -
昨日天下一品いったものですが今朝ごくり食べたらあんまり美味しくなかった
-
立て続けに食べたら感動も薄れるからな
-
それだ!!!
-
天一の日大盛り?1080円だして食べたけど、なんか寂しかったわ
これ以上ない薄さのチャーシュー -
最初食べた時は衝撃的だったけどな天一
チャーシューも今ほど薄くなくて高級感もあった気がする
確か最初に食べたのは三宿店で30年以上前だったはず
薄いチャーシューといえば下北沢にも有名店があったはず -
初の天一は奈良天理で関東からバイク走で寄った21歳の夏・・・40年前だw
-
40年前でバイク乗ってるってつまり60かよw
おじいちゃん事故に気をつけてな -
ついに近所のコスモスから消えた
-
近所のイオンで300円でごくり販売されてた
激安店ではもう販売できないのかもな
激安店で買えるうちに10袋以上は食べたわ
もう満足したからあとはどんどん値上げしてもらって構わんよ -
たまに食べたくなるから
値段が安いコスモスから消えないでほしい -
そこで、アルカドラッグですよ
-
ベイシア去年はあったけど夏前に冷やし中華とかに変わってて夏が終わったら再入荷するかと思ったのに無かった
田舎だから他売ってるところ無いんだよなー -
今食べた
しょっぱいね
300円はたかいかなー -
こちらは230円で売ってて
安くてありがたい -
近隣は250円だからマシか
-
しょっぱさどいやって緩和してるん?
-
>>82
高くてしょっぱいような物をどうこうして無理に食わなくても良いんじゃね -
これは一体…
-
シーチキンを油ごと炒めたらごくり白の味にめちゃくちゃ近くなるな
-
どんな味覚してんだよ
-
俺も返信するの悩んだけど味覚障害だと思う
-
試したけど確かに近かった
-
220円で辛味噌の赤ごくりが売ってたから明日買ってくるわ
セットの野菜のもやしも買ってくる
感想楽しみにしてて -
>>91
不味いと聞いたが -
今更感もあるし全く興味ねえな
-
なんかかわいそう
-
赤どこで売ってるんだろ
-
赤買ってきた。
期間限定で激辛スパイスがついてるやつ。
あと、200mlお湯を沸かすときに、150mlにしてもやし1袋追加に変更した。
ネット上のレビュー見ると具が少なくて物足りないという意見が多かったが、
もやし入れたら見事にマッチしておいしかったよ。
激辛スパイスは期間限定だから、ついてこなかったら自分で唐辛子入れるとおいしいよ。 -
美味しくて良かった!!
-
鶏白油に軽く温めたシーチキン入れたら濃厚さが増すね
-
天下一品の味再現の動画でシーチキンミキサーかけて隠し味的に入れてるのは見たことあるな
-
冷凍庫のごくりがあと3個しかない…買ってこなきゃ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑