-
インスタント麺
-
マルちゃんZUBAAAN! 10
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www.zubaaan.jp/
マルちゃんZUBAAAN! 7
https://kizuna.5ch.n...i/nissin/1708160190/
マルちゃんZUBAAAN! 8
https://kizuna.5ch.n...i/nissin/1724739323/
※前スレ
https://kizuna.5ch.n...i/nissin/1733745206/ - コメントを投稿する
-
飯田商店がネットスーパーから消えた
次も頼もうと思ってたのに -
>>11
柔らかめです -
飯田商店はしょうゆとしては美味かったよ
でも所詮醤油なんだよな -
チルドの飯田商店の麺も驚くぐらい柔らかいからな
柔らかいというか芯がないというか
ノンフライは乾麺みたいなものだからアルデンテ状態を解消するためゆで時間が長いのかも -
青が美味くない 全体的に平均以下で特徴無いから後2袋がずっと手付かず
期待してなかった白が美味かった
飯田は香味油の個性強過ぎる 嫌い -
青は茹でた麺に液体スープ適量、魚粉、酢で油そばにしたらめっちゃ美味しかった
-
飯田はサラダ油が無理
-
ダントツで青美味い
他は黒しか食った事ないけど
家族も微妙な反応だった -
研究している人はずっと同じ味の微調整して味や臭いに慣れちゃってわからなくなっちゃうんだろう
何度も味見してると味がわからなくなって、最終的にめっちゃ塩辛くなっちゃうのと同じ
おそらくちょい風味がある程度でも十分だったのにな ケミカル臭に反応する人は結構多いから -
飯田の油どうたらで発狂してた
キチガイ荒らし
スーパカップの遥かに美味くなった
「鶏コク醤油」のアマゾンレビュー
とかでも、
てめえの特殊な貧乏舌を自慢して
必死こいて暴れているっぽい -
いるんだよなあ
自分のバカ舌が正しいと思い込んであちこちで暴れるバカがw -
辛味噌
蒙古タンメンで出してくれないかズバーン -
社員乙パターンかな
-
近所のクリエイトには売ってなかった
-
飯田商店の白が在庫限り299円でクリエイトにあった
しかしこれを華麗にスルー -
橙がどこにも売ってない・・・特別な味はしないけど味噌ラーメンとして完成してると思うんだけど
仕方ないからラ◯の味噌買ったけどなんだこれ20年前のクオリティじゃねえか・・・(T . T) -
あんな甘い甘〜い味噌が好きな人もいるんだな
あ!幼児に食べさせてるのか!
そうかそうか!妙に納得したよw -
料理に使う味噌も塩分量や麹の量が違うし、甘い味噌が食べられてる地方もあるじゃん 例えば西京味噌とか
だから甘い味噌が好きな人だっているわけでさ そういう文化の人、味付けに慣れた人を幼児とか揶揄するのはどうなのかな
お前の地方だって他の人が食べないような材料や、意見がわかれる味付けの料理があるかもしれないじゃん
お前が経験しただけの味覚で判断することがすべて正しいと思うなよ -
というかズバーンはジェネリック○○だろうからそういう味噌ラーメンをモデルにしたんだろう
-
確かにズバーンの味噌は美味しい
でも最近なかなか見かけないから食べられない -
甘い味付けの料理か
九州の刺身醤油、関西のソース、味噌田楽の味噌、酢豚や肉団子の甘酢
刺身醤油と味噌田楽の味噌は正直あまり好きじゃないな
甘味噌でもコチュジャンは好き -
このスレでズバーンに興味わいたけどめっちゃ高いやんけ!
-
うまいレイアウトする店があったもので
どさん子味噌󠄀と味噌󠄀ズバが並んでた
しばらく悩んで味噌󠄀ズバ買ってみた -
飯田商店、まあまあ美味かったけど
やっぱり醤油はラ王かな。。
橙、黄、黒は売ってる限り買い続けたい -
>>35
意味がよくわからないのでchat gtpに和訳してもらった。
「甘いものを一切嫌っている、その人物は、おそらくアルコール依存症の精神的に不安定な人間だろう。」
本場のサッポロ味噌ラーメンは甘みがあるから、バターと相性が良いんだよ。」 -
飯田商店あんまり印象に残らない味だな
-
飯田商店普通に食べると味が薄い気がしたので今度はつけ麺で食べてみた
さすがにつけ麺だと味は濃くなるけど細麺だからかあんまし食べた気がしなかった
今度はお湯を450mlにして作ってみよう -
まぜそばにしたら旨そう
-
飯田商店はチルドの濃縮スープも味が薄いからあれが標準なんだろう
ジャンク的ではないし、尖った味付けじゃないけど、むしろそういう方向に尖ってるんだろうな
あっさり好きで魚介風味が強いのが好きな人にはとっても刺さる商品なんだろ -
飯田3袋買いだめしてたけど飽きてきたわ
-
ズバーンの茶色い味噌が好みの味じゃなかったので2袋公園のベンチに置いてきました誰か食べてくれるといいな
-
ズバーンの味噌は甘味噌系好きならアリ
合わない人は「正麺」や「昔ながら」がいいのでは -
俺は柚子胡椒と一味入れて食ってる
-
飯田のカップラはスゴい
袋麺はスゴくないって事か? -
青が大勝軒に似ているというので食ってみた
これもドロドロなんだな
つけ麺にした方がいいかもしれない -
つけ麺にしては麺が細い
普通に食っても魚粉が強すぎ
まあ中途半端 -
青はつけ麺にした方が美味しかったよ
-
青の麺て大勝軒系のつけ麺の麺とそんなに変わらなくね?
ああいう太さのつけ麺と考えるとそんなに違和感はないな -
夏場は青のつけ麺一択
-
飯田のつけ麺にハマったんだけど麺が少ないから生麺で食べてる
-
ラーメンショップのつけ麺みたいの作ってくれたら毎週買う
-
マルちゃんのチルド麺は
とことんマズイから
それがイヤな奴は乾麺のズバーンも
好きになれんやろなぁ
チルドのつけ麺対決では
マルちゃんは日清に完敗
ラ王の豚骨醤油とズバーン黒では
麺に関しては、やはり勝てない -
夢を語れだとかの、カルトラーメン
400円以上もするクソまずいチルド
いまだに販売しているど根性。。。 -
飯田は薄いわけじゃなく油が多い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑