-
ハード・業界
-
NintendoSwitch2024年 上半期ダウンロードランキング発表
- コメントを投稿する
-
任豚が話題にしない
-
安売りしてるゲームばっかやん
基本無料叩けないよこれ -
話題にしたならハゲノスケは全部買ってるよね?みせて
逃げたらまたお前の負けな🤣 -
今年もスイカゲーム強かったな
まあswitchだけで700万売れてるから当然か -
シレンすげーーーー
-
酷いな
-
>>7
俺も買ったけど言うほど凄いか? -
スマブラのパチものが100円セールで3位なのか
100円のゲームが3位に入ったの初じゃね -
スイッチはポイントの余りで1000円以下の安いゲームが売れる
-
ニコロデオンてすげえ安売りしてた奴だっけ
-
定番、セール、無料に加えてペーパーマリオやシレンが入ってるだけで健全なランキングに見える
-
とりあえず一切値引きがないペーパーマリオは7位とシレン8位はなかなかだな
結構売れてそう -
ペパマリDL比率結構高そうだな
-
MHライズつえーな
高確率でsteamより売れてるだろう -
低価格ゲー、投げ売りセールゲー、カタチケ対象を除くと
シレンが好調なのは知ってたが、ユニコーンオーバーロードがかなり頑張ったんだな -
新作5本しかないからやっぱ今年のソフト弱いよな
1位は去年ゼルダ超えたスイカだから無理として2位3位にすらなってないし -
というか7~15はまあセールタイトルじゃないな
-
基本有料はやっぱ違うな
-
俺も何も買ってないしな今年
-
ペパマリ、シレンがこんな強いとは
-
>>18
DLランキングのスレでレシートとかどんなギャグだよ -
モンハンライズが2位はちょっと残念だな
1位のスイカ以外は上限が決まってしまう
モンハンライズ出荷 世界・全機種合算
2023/12/31 1420万
2024/03/31 1470万
2024/05/14 1500万
全世界全機種で80万+α
このうち国内Switchとなると多くても40万くらいか、もっと低い可能性が高い -
CERO通してない8番出口が2位かな
-
シレンやユニコーン頑張ってるな
スプラ3やあつ森以上じゃないか
スプラはパッケージ13万本 あつ森は18万本
セールもフルプライスも新作も定番も入った素晴らしい市場だな -
・ ランキングの対象はCEROレーティングの審査を受けたソフトのみとなります。
・ ランキングはCERO:Cレーティングまでのソフトが対象です。
以上より除かれている有力タイトル
8番出口
バニーガーデン
ハローキティ
スポンジボブ
このあたりは割って入れそう -
ニコロデオンが3位なのが面白い
いくら100円投げ売りとはいえ普通はここまで食い込まん
3DSの低価格FPSだかがキッズの間で流行ってたみたいな現象でもあるのかね -
ニコロデオン オール スター大乱闘 アルティメットエディション
スポンジボブにタートルズ。人気キャラが大さわぎ!!
洋ゲーなのにすごいやん -
>>33
100円でスマブラのパクリだから -
地味に逆裁売れてたのな
-
>>32
スポンジボブはカニカーニクックオフもセールの度にスイカより上の順位に来るからかなり売れてると思う
バンナムが手をこまねいている間にSwitchでも最も有力なキャラゲー市場を築いたと言って過言ではない -
2位のライズって10万も無いんじゃね
-
ユニコーンかなりいい位置じゃん
前情報はほぼパッとしなかったから発売後の評判でここまで行ったってことだろ -
セール常連投げ売りメーカーのゲームなんてもう定価では買われないだろうな
だって投げ売りするのがわかってるもの
実際逆転裁判456もランキングに入ってない -
>>39
https://www.famitsu..../202402/06333696.php
8位のシレン6がパケ10万の時にDL込みで20万行ってて、そこからさらに5ヶ月近く経ってるから10万は軽く超えてるはず -
流石に末期感漂うランキングだな
-
逆転裁判は3000円に定価改定されてから半額セールの1500円が実質定価みたいなもんだぞ
-
シレンは絶対にやっとけよ
-
シレンやモンスターズが復活したのはいいな
-
>>43
1~7が全部基本無料より断然マシ -
>ぶっちゃけライズが売れてるのほぼ国内かつ国内の他市場はあれだしSwitch比率滅茶苦茶高いと思うぞ
-
>>33
なにげにタートルズがいるのか。元は向こうのキャラとはいえ昭和世代のおっちゃんもアニメで知ってたりするよな、このカメ -
任天堂は発表しないけど課金ゲーランキングに加えたらどの程度に入るんだろうな
DL数だけならフォトナとかポケユナとかずっと上位にいるけど -
>>42
出荷数 -
16位 モンハンダブルクロス
世界売上(Switch/3DS)
2023/12/31 470万
2024/03/31 480万
2024/06/30 ?(次の決算で公開) -
ファースト除くと大したセールしてないシレンが一番凄いな
ニコロデオンはなぁ…クソゲーの100円投げ売りなだけ
スイカとは違う -
240円w
-
カタチケ使えるマリワンが今年に入って10万本しか売れてないとは到底思えんから20万本くらいは売ってると思うよ
だからシレンは20万以上と予想 -
モンハンを物差しにするとワールドの方が売れてるからね
-
大幅セールしたからって何も何もが売れる訳でもない
4800円のキングズバウンティ2は480円まで割引しても全く売れなかったし
8778円のカリギュラ2も980円までセールして38位辺りまでしか伸びを観測できなかったからな
自分は両方とも買ったが… -
結局サードが昔通りの存在感を示す答えは面白い2D路線ゲーム
全世代がゲーム進化を嫌ってて
クオリティだのメーカーのプライドだのどうでもいい -
モンハンライズはワールドみたいにフリプ投げ売りではなく3,990円でちゃんとswitchユーザーが買ってくれるからカプコンからすれば良客だろうな
-
ニコロデオン草
-
やっぱオッサン向けは意図的に出荷絞ってDL誘導してるよね
-
>>63
任天堂はDL率がタイトルやジャンルで 35~50 くらいで推測できるから
週販の累計から逆算しやすくて、ランキングの所々にボーダー引きやすいのよね
サードタイトルも軒並みほぼ25%だから、週販との照らし合わせで答え合わせがしやすい -
>>64
でもセールの範囲でしかランクインしてなくないか -
>>64
ライズもセールやん -
オーバークックなんか正にランキングの恩恵一身に受けてる典型よな
もちろんゲーム性があることが前提だが -
ワールドって今年だけで200万以上売ってるでしょ
-
>>63
なんでマリオがDL率低いんだよwww -
3gooってパブの叩き売りがやばいんだよ
100円テロは無数にあるけどここのは目を引くことが多い
メガトン級ムサシの発売時に巨大ロボ格ゲーを100円にしてたのもここだし
ギアクラブアンリミテッド2って車ゲーを100円にしたのも注目された -
なんでソフトメーカーの儲けの話になってんだ?
議論苦手かw -
マリオワンダーが2年目とはいえシレンが上に立つとか俺は夢でも見てるのか?
誇らしすぎる -
PSは7000本売れてれば月間3位取れてしまうというのに
-
ライズが2位の時点でPS以下だよ
-
なんだよこのスレ、基本無料さんは関係無いやろ!!
-
>>77
マリワンが半年でDL10万しか売れてないって思うの素人やないかw -
基本無料さんが暴れてる
こわい -
>>1
ろくなソフトがない -
後は8番出口は間違いなく上半期ランキングにいそうだなってこと
-
>>89
PS5はろくなソフトがないから基本無料しかランクインしないもんね -
>>89
PSランキングでも見てるのか? -
※ランキングの対象はCEROレーティングの審査を受けたタイトルのみとなります。
8番出口が月間や上半期でランクインしてないのはこれ -
マリオは子供の割合が相対的に多いからDL率は多少下がるのはそうじゃね、ただRPGとかのおっさん多いタイトルはその限りではない
-
DQMはマジで残念だよな
せっかくゲーム性だけは良くなったのにその他全てがゴミだった -
ニコロデオンってこの間ゲーパス入りした奴か
あれ人気あるんだな -
ユニコーンオーバーロード凄くない?
-
>>96
某解説動画の説明で
スクエニはそんなやり方してるんかー
とビックリしたんだが
100万本売る想定で開発も販売も100万本売る前提の費用はかけるけど
それ以上を売る努力(クオリティアップやプロモーション)はしない
みたいな内容で、納得したところもある
モンスターズって、余程外さなきゃ200万本いけた筈のブランドなのよね
それを綺麗に低予算手抜きが丸わかりで外してきたけど -
>>94
なるほどね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑