-
ハード・業界
-
パルワールド、「モンスターにボールを投げて捕獲する」特許に抵触か
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
権利範囲が広そうな特許7493117号の内容を見てみましょう。請求項1の内容は以下のとおりです。
中略
結局言っていることは、ボール(捕獲アイテム)をモンスター(フィールドキャラクタ)に投げて、捕獲成功判定を行い、捕獲成功ならばモンスターを所有状態にできる、
その際、捕獲の成功しやすさを何らかの指標(数字ではなく色やデザインでも良いと明細書に書いてあります)で示すというだけのことです。
ポケモンぽいゲームを作ろうと思うと回避は大変そうですし、意識していないと抵触してしまいそうです。
キラー特許という感があります。他の特許については追って解説する予定です。
任天堂が対パルワールド訴訟で使用した特許はたぶんこれ
https://news.yahoo.c...ab2d1d55ce8bdbfdb97f
https://i.imgur.com/wo341mC.jpeg - コメントを投稿する
-
複数って言ってんだからこれだけじゃないよ
-
なお、特許申請より早くゲーム内で実装されている模様
390 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] sage 2024/09/20(金) 01:36:52.29 ID:73LxNnVw0
>>360
あっこりゃあw
://i.imgur.com/QTmNOwu.png
ポケモンがこの特許で書いてるシステムを実装したのはポケモンアルセウスから
ポケモンアルセウス発売日:2022年1月28日
://i.imgur.com/svGdZ6T.jpeg
特許の出願は記事によると2021年12月22日とのこと
クラフトピア発売日:2020年9月4日
://i.imgur.com/8lVPHlO.png
もうすでに世の中に存在してる捕獲アイテムでエイムしてモンスターを捕まえるシステムを特許出願してるとは任天堂はなかなかやるね -
しょーもな
他の特許も似たレベルだろ -
任天堂がパクったのか
-
ポケモンGO
初リリース日: 2016年7月6日
先発明主義でも任天堂
先願主義でも任天堂
完全に任天堂の特許です -
ゲーム作ったら何かしらに抵触するから使用料払うか訴えられるリスクがあることを許容するかだね
-
ホイポイカプセルだよな
-
………ええやんべつに
っていう感想しかないな
なにがあかんの?っていう
ボールでモンスター捕まえるのは
俺様の考えたものだ!誰も使うな!
とかなんやねん -
ホイポイカプセルは
「何でも入る便利ボックス」
ではなく、
「ボタンを押すとホイポイカプセルに変わるように作られた物体の携帯モード」
です。 -
後出し特許かよ
真性のクズだな人間 -
あくまで予想ですのでお気をつけください
-
コナンみたいな殴って気絶させりゃいいわけだ
とりあえず端金を任天堂に払って捕獲の仕組みを変更すりゃ今後払わないで済むじゃん -
おいおいモンハンに喧嘩売ってンのか
-
犯罪者はみんなそう言うよね
何がいけないの?
それくらいいいじゃん
他の奴もやってるよ
って -
奴隷として使うんだから縄にでも変えたらいいだろ
たぶん他に無いから斬新だぞ -
俺的にはキン消し
-
モンスターと名のつくものはすべてモンエナのものだというのに
-
500円くらいで和解せーよ
-
キャプテン翼でイナズマイレブン訴えるようなもん?
-
特許は取ったもん勝ち
-
>>21
後出し特許で他のゲームの妨害してたらただのクズでしょ -
任天堂ごときがパルワの背後にいる巨大組織を恫喝してるのか
-
>>1
もう負け確じゃん -
ぶっちゃけこんなんを特許技術として認めるほうがおかしいんよな
-
特許侵害で訴える場合、勝率を上げるために該当する特許を侵害相手のシステムに寄せて更新する
白猫の時にもやっていた手法だよ
パルワに勝ち目は無い -
ドラえもんあたりでありそう
-
>>20
ブリッツボール訴えるようなもん -
元ネタはウルトラマンのカプセル怪獣だろ
-
だから一つじゃない複数のって書いてあるだろ
-
ARKのモンスターボールはテイム済みの生物を収納できるだけなんだよな。
-
>>3
これ修正特許で元にもっと古い特許あるじゃん -
>>30
ウルトラセブンは怪獣をカプセルで捉える描写は無い -
大学教授がネットの当てずっぽうを記事にしてしまうのか
-
捕獲の成功確率を表示する
がキモだからな? -
網で捕まえましょう
-
まあ別件逮捕みたいなもんだよな
虎の尾を踏んだのはまた別な部分 -
モンスターだけでなく人に対しても投げられて捕獲できるし別物では
なんて言い訳通じるわけないかナハハ -
>>6
特許出願前に公表してたら特許無効だぞ -
裁判は9割方パルワ負けるだろうけど
どう対応するんやろな
白猫と違って割と根幹部分なので
修正するのも難しそうなんだよな -
しょうもない特許だな
無効案件になりそう -
マシンガンで捕らえろとナンセンス普通の考えだよね
-
似てるところのあら探しですか
-
>>44
一回特許庁が通してる訳で無効はまあまずない -
>>15
ブロック権の時も他所もやっててあたり前とか言うやついたな -
ホントは著作権で攻めたかったんだろうになぁ
-
シューターで何処かが特許主張しだしたらどうなるの
-
まあこれと後なんかあるんだろうけど全面勝訴なんて勝ち方は無いよ
任天堂に心酔しすぎてる奴は今まで集めてたから勝てるんだって寝言言ってるけど -
ポケモンぽいゲームを作ろうと思うと回避は大変そうですし、意識していないと抵触してしまいそうです。
そりゃぽいもん作ろうとして特許に引っかかるのは普通のことやろw -
ゲット網おすすめよ
パルゲッチュ -
>>51
公知部分以外で特許取れるなら別に何も起こらない -
>>55
病気で脊髄反射するお前みたいなのがキモいんだよなぁ -
うわくだらねー
こんな技術もクソもない部分で特許取るなよ気色悪い
さすが特許ゴロ堂 -
>>6
ポケモンGOの主張が通らない場合クラフトピアにも同じ理屈が当てはまりそうだな -
ポケモンのようなゲームはたくさんあるけどみんなボールは駄目だろっていう最低限の認識を持ち合わせてるがたまに踏み越えるやつがいるからこうなる
-
そもそもポケモンのようなゲームじゃないしなパルワールド
-
>>63
和解はそういうんじゃないぞ -
ARKをポケモンと誤認させる為にはポケモン成分は純度を高くしないといけないので、特許に抵触する確率も上がったんだろうな
-
>>66
都合のいい妄想でエコチェンキメてる病人草 -
ボールじゃなくてネットとかだったら訴えられなかったの?
-
複数の特許侵害な
-
ゲーム側に修正加えるかどうかはともかく
任天堂に金払って解決するしかないだろうけど
おいくらするんやろな -
お前らみたいなバカがあーだこーだ言ってるんじゃなくて、法律を勉強した法務部が訴える言うてるんだけど
バカだと身の程も解らないの? -
>>71
妄想じゃなくて根拠羅列してから言えゴキブリと同レベルのマヌケ -
もっと早い段階で強めの遺憾の意の発表くらいすればいいのに
まるで取れる金脈が育つの待ったから刈り取りに来たみたい -
アイデアとしてはドラゴンボールのカプセルの方が先じゃね
-
>>76
実用新案じゃないんで -
裁判はホント感情じゃなくて証拠とそれを立証したもの勝ちだからなぁ
-
>>63
和解って今回の件は無しとかじゃないぞw -
亀甲縛りで女の子を捕獲するゲームは特許に抵触しますか?
-
>>74
そもそもお前の言う全面勝訴が妄想やがな -
和解を引き分けと勘違いしてるやつがいるな
-
パルワールドの世界観でボールで捕獲するのよくよく考えると浮いてるから
銃がある世界だから麻酔銃でオケ -
ARKといえばSwitch版ARK売れなすぎてフィヨルドの開発中止でアプデ打ち切りなんだってな
-
>>83
拮抗縛りが捕獲アイテムで、投げて使用するなら抵触しそう -
>>74
どうやらクリティカルヒットしてしまったようだ -
モンハンも訴えてみろよ任天堂
-
逆訴訟でギャフンと言わそう
-
なんで銃持ってるのに銃からボール発射しないの??
やっぱりポケモンからのトレースだから? -
まわりにもポケモンそっくりだから遊んでみたいとかいうやついただろ、実際に遊んだら別ゲーだったけどキャラはポケモンと瓜二つなやつが何体もいたとかな
最初のゲームデザインで綱渡りなんだよ -
自分を守る為の特許が...
-
最初ふんわり肯定も否定もしない態度でずーっと放置しといて
いきなりぶち壊しにくるのは怖いやり方だな -
困ったらうちインディーなんだけど?ムーブ
-
インディーなら何やっても許されると思ってる辺り相当悪質だよな
-
>>95
本当なら成功する前の方がベストだと思う 一瞬で売れたから無理だろうけどさ -
いっそ開き直ってパルワールドじゃなくて俺たちロケット団!ってタイトルにしとけよ
-
すみません。インディーでも特許守るんですか?自由な発想が妨げられるんですけど…?