-
ハード・業界
-
【悲報】キムタクが如くがつまらない理由
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
キムタクが如くがつまらない理由。
1龍が如くシリーズからの脱却がまるでできていない。
龍が如くというのは少年誌のようなバトル要素とVシネマの世界観をミックスさせて、評価を受けた作品です。実際のヤクザがあそこむで喧嘩したり、抗争したりということはなく、リアルな裏社会という意味ではかなりのファンタジーです。
このファンタジー部分がゲームとなっており、龍が如くの醍醐味です。
ですがジャッジアイズは新シリーズと銘打っておきながらやってることはバトルで蹴りをつけるなど、桐生と変わらない脚本、展開が多い。
これでは単に桐生を八神に変えただけとしか言わざる得ない。
せっかくの新境地なのに新鮮さが皆無なのは痛い。 - コメントを投稿する
-
2ことごとく足を引っ張る探偵要素
探偵要素の尾行、ピッキング、ドローンなどはまるでミニゲームの足を引っ張っており、多くの人間に苦痛を与えるものになっており、ゲーム部分がまるで長所なっていません。
3プレイヤー抜きで進むシナリオ
後半から得意にプレイヤーが推理したり、解決したり、罠にかけたりということがまったくなく、八神や仲間が勝手にやります。
探偵物と銘打っておきながら推理も糞もない、ルート分岐すら起きない。
これではもはやゲームというよりただの動画です。 -
4推理物語としての失敗
推理物としては非常にアンフェアです。アンフェアというのは最初に提示された内容で事件の真相にたどり着けないものを指します。
ジャッジアイズは和久の死体の描写が曖昧で真相である目の変化が分からなくなっています。これは推理物としては最低の脚本です。
5法廷ドラマとして
法廷ドラマとしても質は最低のレベル。最終的にご都合主義です。
大久保が無罪になるには証拠や真犯人が必要ですが、それがスルーされてるという馬鹿馬鹿過ぎる有様。よくこんな法廷物を書けるなんて感心します。 -
6全くリアルではないキャラ設定
悪いことをしないヤクザ東や海藤、美人設定の沙織、引きこもりのハッカー九十九どれもこれもラノベみたいな設定で痛々しいですよ。龍が如くのキャラような生々しさがまるでない、人形のようなキャラ作りです。
彼らには弱点という部分が皆無。人形です
まとめ
ジャッジアイズはそもそもテレビドラマ用のシナリオをゲームにしたそうです。
そのため無理矢理ゲームとバトルを足しています。こんなゲームが面白い訳がありません。褒めてる人も「映画でやってほしい。ドラマでやってほしい」という感想が多いのはゲームとして失敗だと暗に認めている証拠でしょう。
ジャッジアイズはプレイヤーを排除した自由度皆無のクソゲーということが真相なのです -
いやふつーにめちゃくちゃ面白かったが
-
お前は動画で切り抜き見ただけだろっていう
-
>>5
このクソゲーに下手も上手いもないだろ -
消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな
-
>>12
ヤダ駄作 -
おもしろかったけどな
-
お前もって返しするって事はやっぱ動画見ただけなんだな
-
たぶんこの人定期的にアンチスレ立てしてる人だから単なる動画勢とは違うなにか闇を感じる
-
誤字脱字には目を瞑るにせよ
項目2の日本語がヒドイ -
>>14
つまんない自由度ない -
>>15
尾行やってねえだろ -
ゲーム下手なだけ、尾行もピッキングも簡単。
-
ジャップの内輪ノリはキツい
-
桐生のモーションを使いまわしたかったから、無理に背伸びさせられたキムタクさんが気の毒やん
-
Switchに出たら面白くなるのにな
-
ジャッジアイズはHPバーを破壊されるクソ仕様がね
ストーリーは良かったよ -
龍が如くのドラマが不評で発狂してるんじゃないかな
探偵要素が苦痛なのはたしかだけどトータルではすごく面白かった -
>>1
つーか環境が歪過ぎた
旧ジャニーズはPCでのリリース禁止と
よりユーザーが多い家庭用ゲーム機へのリリース
を要請してたのに
セガが強行してPCとPSのみにした結果
ラストジャッジメント発売当時
ジャニーズがシリーズ終了の決定を出しちゃうのは本当に歪だった -
>>26
何で妄想で語ってんの? -
キムタク1は面白かったろ、連続ドラマでやれるレベルのストーリーの良さ
2?知らん -
1のストーリーは面白かったけど2はクソだったな
-
>>27
文春が紙の記事で割とゲハでも話題になったんだよなあ
1の頃から言われてた三部作予定が2のラストジャッジメントで打ち切り終了って話
ジャッジアイズ 打ち切りとかでゲハ検索すると当時の文春記事画像が出るかも
ネット媒体だと文春は期限切れてて
軽いあらまし記事しか残ってなかった
ps://www.google.com/amp/s/cyzowoman.jp/2021/06/post_346507_1.html/amp -
3は出ないだろうから、許してやれよ...
-
先生連呼でうざかったの2だっけ?
-
あんま覚えてないけど2は最後の方八神が正義というより自分の意地だけで動いててちょっとしっくりこなかったような記憶
忘れたけど -
>>35
ジャッジアイズは正義を纏った悪を裁く構図だったけど、
ロストジャッジメントは相手が悪を持って悪を裁く義賊的な立ち位置だからそもそも正論が通じず八神が裁くには苦しい立ち位置なんだよね
ジャッジとロストの対比は非常に良く出来た構成だよ -
>>34・澤先生のマンションオートロックの意味ない。
・江原入れ替え無理ありすぎ
・バトンタッチの定期券
・澤先生ごり押しで控訴
・江原は、バレる可能性あるのに何故か控訴
・事務次官が半グレをつるんでるとかいうアホ推理するさおり
・さおりが無能星野が無能
・証拠消すと自供する江原
・さおりパートとかいう蛇足
・既存キャラの聖域化
・一切証拠残さない桑名←完全犯罪六件とか警察ガイジかよ
・半グレに占領される異人街
・終盤まで八神を放置する公安
・ダブスタだらけの八神
・桑名に逃げられまくる公安。桑名な顔変えるとか言ってたよな
・阿久津だけ殺害する公安。八神や他のメンツは放置。そもそも他のrkは全員寝てるとかいうご都合主義
・仮説でゴリ押しする八神
・絵美みたいな糞女が死んだぐらいでトラウマになる八神
・女尊男卑の八神
つまんねえよボケカスご都合主義満載の糞シナリオ -
>>36
つまんねえシナリオ駄作 -
>>24
ゴミだろしね -
>>28
ドラマとしても面白さでゲームの面白さじゃない -
1良かったけど2のシナリオがな
痴漢でワザと有罪になって日本の法では俺を裁けまい!ってとこはすごいワクワクしたんだけど -
ロスジャの方が好き
ジャッジアイズもおもろいよ -
海藤正治の事件簿いいよ!
エンディングはジャッジアイズに負けないくらい心地いい -
虎落としが爽快だからいいよ、別に
-
キムタクはともかくゲームは面白いと思うが
-
>>1
お前捕まったんじゃないの? -
かな
-
>>44
ゲームとしても面白さじゃない駄目 -
>>45
クソゲー -
>>47
とこが自由度ないだろハゲ -
>>48
横山アンチだろ -
花屋がリアル・・?
-
>>54
それはゲーム部分として面白いだろ。キムタクはゲームとしてつまらん -
龍が如く本編より楽しめたが
-
つまらなくはないが八神のヒートアクションが秋山の流用なとこだけは気になったな
-
キム主演ってことを除けば如くより面白かったけど
むしろ如くのほうがコマンドバトルとか訳わからん方向に進んでるしやる価値なし -
>>56
ゲームとしての評価やないね -
>>57
ゲームとしてつまらん -
はよ3作目出そうぜ
スキルの個性出しが浅いからそこだけ改善してくれ。中ボスとボスは何しても当たらないみたいのあるのが微妙なくらい -
>>62
打ち切り確定おめでとう😆ざまあみろジャニオタ死ねよ -
俺は割と好きだった
如くよりもストーリー良かったし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑