-
ハード・業界
-
界の軌跡switch版の発売が2025年秋に決定
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
北米版の軌跡シリーズは今年だけで4本リリース
x.com/NISAmerica/status/1905666706879746275
i.imgur.com/tsubQ19.png - コメントを投稿する
-
A(アクアプラス)
N(日本一ソフトウェア)
G(ガスト)
I(アイディアファクトリー)
N(日本ファルコム)
以上の略、ちなみにANGINはインドネシア語で風の意 -
リンクそのまま貼る事ができた様な
https://x.com/nisame.../1905666706879746275 -
switchに何が出てて何が出てないのかが全く把握出来ないシリーズだけど現状どうなってんの?
-
いらねー
-
結局脱Pするのね
-
日本でも秋かな
-
誰がやってるのか分からない謎のゲーム
-
新しいやつなのか
結局Switchを筆頭に書いてるとか残酷だな -
軌跡って名前外した方がいいと思う
信者はファルコムって名前でついてくるんだから、シリーズにしたら新規の足が遠のくだけ。
ってもはやアトリエの要素無い奴を見て思いました -
気にはなるけど秋はたぶん他のソフトが出るから出来ないだろうなぁ
個人的にはまだそこまで知名度っぽいものが上がってないからってのもあるが -
ゴキブリイライラ
-
もうファルコムのタイトルで出ないタイトルはないんだろうな
switch2も出るしな
ゴキブリの優越感はもうなくなるなw -
黎のswitch版でPS版から態々テクスチャ変えたりしてわりと苦労してそうだったけどswitch2じゃないんか
まあまだ当分はノーマルswitchの方が客数は圧倒的か -
黎1が発売された頃「スペック的にSwitchでは無理」ってファルゴキが楽しそうにしてたの懐かしいな
空リメはSwitchがリードプラットフォームだし、イースは同発マルチだし、最新作は当たり前のように移植されるし
まぁファルコムってヴィータメインとかでやってたメーカーだしそりゃそうやろって話ではあるんだけどな -
スイッチ版はアップじゃないとキャラの顔が潰れて判別できないぐらいボケボケ
-
ファルコムがPS3/VITAマルチで作ってた頃は間違いなくPS3リードで作ってたよ
VITA版のロード地獄とかVITA板は色々問題発生してたし -
>>14
PSの基準でゲーム作ってるからまあ大変そう -
NISAにしては早いな。いつも3年かかるのに。
あ、そう言えばxboxでも黎の軌跡動くよね。
嘘は言ってないぜ。 -
ファルコムの方でマルチ化前提に作るようになったらしいのでその成果でしょう
実際空リメイクは海外でCLEローカライズにも関わらず同発を実現する見込みだし -
どうせ買わないじゃん
-
空の軌跡はスイッチ版の方が売れると思う
-
買わないけど出てしまう現実w
-
NISAもさすがに尻に火ついたな
-
日本一とかクラウディアに頼んでたのよりはさすが自前だけあってエラー落ちとかしないのは偉い
かなり劣化させてるとは言え
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑