-
ハード・業界
-
「Switch2への移行を最優先にするため、任天堂はSwitch2専用ソフトしか出さない。縦マルチはない」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
って言ってた人、息してますかぁ? - コメントを投稿する
-
俺はずっと言い続けてたよあるよって
-
蓋を開けてみたら、任天堂だけでも6本くらいエディションソフトがあるだろ
しかもサードもエディションソフト多く出してたじゃんw -
何年も前のゲームが
スイッチ2のアプグレで4k60fps
ステージ追加はえんやない?
スイッチのゲームまだまだ延命させますよって意味で小売も助かる -
そんなやついたか?
移行期間があるのは毎度のことだし
未だに縦マルチが生き残ってるPS5が馬鹿にされて悔しいのはわかるけどストローマン論法で極論を言い出すのやめたほうがいいぞ -
マリカもドンキーもエアライダーも専用だったけどああいうのも縦マルチするって言ってたよね君ら
-
>>7
そこで実際のレスをいっぱい持ってこれないからダメなんだよ -
ないじゃん実際
公約通りSwitch1でも出さなきゃいけないメトプラやZA以外
無限縦マルチなんてなく残酷に切っていくことをマリカやバナンザでもう見せつけたじゃん
2editionは資産尽きたら終わり -
こういうスレの為に
事前に仕込んでる人もいそう -
Switch2Edition
-
Switch2Editionはむしろ望まれてたので
-
Switch2エディションはSwitch1ソフト+Switch2用の付加要素だから縦マルチとはまた違うかな
-
DLCみたいなもんかな
-
ホン🐷「マリカがしょぼ過ぎるから縦マルチで確定!!」←
-
2のダイレクトで発表された任天堂のソフトは全部専用だったろ
軽くてSwitchで困らんようなのはその前に発表されたし
ゼルダやマリオ、モノリスの新作等々今後発表されるのは基本2専用だろうよ
FEは縦マルチやりそうな気がしないでもないな -
>>8
じゃあダイレクトのちょっと前のレスがこれな
412 名無しさん必死だな 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイW 9f94-aV6u [2404:7a85:2580:9f00:*]) sage 2025/03/24(月) 14:45:38.30 ID:tsv+XSqg0
Switchを潔く切るという意思表示よ?
縦マルチにならなくて残念だったねぇw
557 名無しさん必死だな 警備員[Lv.84][苗] (ワンミングク MMbf-9qhS [153.250.19.41]) 2025/03/25(火) 16:08:38.25 ID:TI9Chxp7M
>> 527
縦マルチはやらんやろ
2のソフトと1のソフトが出来るだけで
同ソフトで2種類は出さんやろ
566 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f30-lSFs [2001:268:c211:799:*]) sage 2025/03/25(火) 16:52:19.64 ID:bdQg1OAz0
互換性があるってわざわざ発表してんだから、将来的にはさておき、わざわざ縦マルチのためにロンチに向けた作業のなかで、貴重なリソースを割く意味はまったくないと個人的には思うけどな
567 名無しさん必死だな 警備員[Lv.117][SSR武+2][SR防+3] (ワッチョイ 0faa-29WZ [2400:2200:5f7:712d:*]) 2025/03/25(火) 17:05:28.04 ID:DHx0fI/r0
まあ普通に考えたら縦マルチは無いよなあ
100歩譲ってハード側の機能として解像度やフレームレートがリッチになりました
くらいはありそうだけど
568 名無しさん必死だな ハンター[Lv.170][苗] (ワッチョイ 9b58-5lCX [114.172.200.133 [上級国民]]) sage 2025/03/25(火) 17:12:46.80 ID:TMF9q3oL0
縦マルチじゃなくてSwitch2「対応」ソフトだろ
GBC対応ソフトみたいなの。GBCだとカラーだけどGBでも白黒で遊べる
572 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 8b55-r6Dc [240a:61:20d0:21c8:*]) sage 2025/03/25(火) 17:43:44.77 ID:wuxFC+xG0
>> 568
そもそも今どきの縦マルチってのは
旧ハード版ソフト所持者はほぼ無料で次世代版使えるってのがスタンダードだから
縦マルチって実質その「対応ソフト」と同等の扱いだわな
効率突き詰めるとわざわざ「次世代版パッケージ」なんて出すのはコストの無駄で
「両機種対応ソフト」としてパッケージは一種の方が製造管理面でもコスパ良いと思うわ
569 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ef43-jMK4 [119.47.144.254]) sage 2025/03/25(火) 17:15:00.01 ID:92sVl/FY0
まあ初のナンバリングだしPSがやってきたことそのまんま当てはめる人が湧くのは無理もない
縦マルチで分けたところで小売が困るだけで意味ないだろと思ってた
575 名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8b5c-AAph [2001:268:98cf:6266:*]) 2025/03/25(火) 17:52:46.53 ID:My/jqW+b0
また縦マルチ大好きガイジが否定されまくってる -
>>9
誰も公約なんかしてないだろ間抜け -
任天堂自身がswitchのユーザーがそのままswitch2に来るとは思ってないのだろうな
一般人からしたら価格的に高いし万人向けというより人を選ぶような内容が多いもんな
ライト層を切り捨てた -
ハードの初期はそりゃアーリーアダプターが動くもんだし……
-
アップグレードパスのあるSwitch2エディションは縦マルチと本質が全然違うぞ???
誰も損しないし、待ち望まれてる形態だ -
移行のために縦マルチはしない、というのは思ってたし言ってた。
が、『完全には』そうとは言えない感じになったのは認める
とはいえ、マリカは2独占だし、(多分3Dマリオと同じ東京開発の)ドンキーも独占、
主力はswitch2移行させて独占とすることで移行させていくような動き自体はしてる
switch2が品薄なうちはswitchにもソフトを出して供給が安定した所で完全移行するつもりかな、と見てる -
そもそも縦マルチが当たり前にあると思ってたアホが土下座して謝る状況だろ
-
今回のダイレクトで新しく発表された任天堂ソフトってマリカとエアライダーとドンキーだろ?
全部Switch2専用じゃん
やっぱゴキブリって頭おかしいんだな -
縦マルチってただの旧作の移植じゃん
マリカとかドンキーはswitch2専用だろ -
>>25
Switch2エディションはSwitch1のソフトにSwitch2用の追加要素を足しただけのものだから移植ですらないよ -
switch2エディションとかいうみんながあったらいいなーと思ったものを本当に出してくるとは
-
>>26
? -
>>28
日本語の文章理解するのそんなに難しい? -
いやぁ
何がSwitch2editionで出して欲しいっていったらまずは
ファミリーコンピューター switch onlineだな
あとナムコットコレクション -
流石にSwitch2 Editionを縦マルチ扱いは乱暴過ぎる
-
>>28
Switch2エディションはSwitch1のソフトをSwitch2の互換機能で動かして更にSwitch2用の追加対応をするだけの話だよ -
居たよなぁそんな主張してるヤツ
本スレで縦マルチあるって予想出すだけで噛みついてきて
こっちを「縦マルチガイジ」とかまで暴言吐かれたわ
今どんな気分か聞いてみたいなぁw
まぁPV発表前から海外公式にて
「Switch2専用ソフト」「Switch2エディション」が存在してるのが明らかになったあたりで意気消沈してたがw -
「Switch2対応ソフト」って説もあったな
一つのソフトに3つのスペック、つまりSwitch2ドック>Switch2携帯=Switch1ドック>Switch1携帯が
入ってるって説
ありえない話じゃないと思ってたが、Switch2の携帯性能がSwitch1のドック性能を大幅に超えてるとは -
縦マルチが一個もないなんて言ってるやついたか?
マリカはグラショボいから縦マルチだーって言ってたゴキブリが
『目玉ついてんのか?縦マルチなわけねーだろ』ってぶっ叩かれてたのは良く見たけど -
名前に2はないっての散々吠えてたな
結果はご覧の通り -
結果としては
専用もあり、縦マルチもあり
どちらでもないな -
というかZAとかメトプラ4やゼノクロDEはSwitch2版来るだろみたいな意見多かったろ
そしてそれ自体も歓迎されていた
否定されていたのはマリカが縦マルチというのと縦マルチだらけになるというゴキの願望だよ -
>>32
縦マルチってのはつまりは並行販売してるハードにおけるソフトの世代間移植でしょ?
Switch2の互換機能というのは旧ハードをエミュしたり物理的に全く同じチップを搭載するような互換では無いし
Switch2エディションってのは最適化も含んでる
追加要素+次世代機最適化は縦マルチとしか表現できんでしょ -
>>37
居たなぁ
多分縦マルチ否定してたのもアレと同種
つまりは「PSアンチ拗らせて、PSの施策は全て失敗要素」と捉えてるヤツだと思うわ
ナンバリングも縦マルチもPSで使われてた手法だしな
自分が「ナンバリングはスマホでも普通にある」「縦マルチは世代間移植が容易になった今の時代ならどのメーカーでもあり得る」
って指摘し続けた納得しなかったなぁあの手の輩は -
旧来のハード縦マルチほとんど無かったってのを根拠にしてたようだが
昔のハードの場合は世代間移植なんて
「作り直しに近いレベルの労力かかってた」
って前提を分かってないんだろうな
ハードスペックの進化も緩やかになり
開発環境も整って世代間移植が容易になった現代において
旧世代用に作ってたソフトを次世代用にリファインなんてのは普通に有り得る話
現行機末期に出たソフトを次世代機向けに最適化して
向こう数年感のセールスを狙うってのは極めて合理的判断だよ -
>>33
その縦マルチガイジって言われたスレはどのスレ? -
という説明をしても
「互換があるから縦マルチなんて必要ない!」
と話にならなかったな
互換あろうが次世代機最適化で更なるセールスの狙うってのは合理的なのにな
自分を「縦マルチガイジ」「話にならない」とか一蹴してたが
公式PVで逆に一刀両断にされてて愉快痛快だったわw -
俺は「任天堂のSwitch2専用ソフトはわずかで、Switch2対応ソフトが大半」と主張してた
俺はさんざん馬鹿にされてたし、さんざんゴキって言われてたが、意外とSwitch2専用の任天堂ソフトがそこまで多くないこと考えると、
結構当たってたんじゃないの -
>>43
それはSwitch2への移行を妨げるものなの?
新作を縦マルチで出さない限りは、移行を最優先ってスレタイで言ってることは変わらんのでは
縦マルチはないってところだけに何か言いたいならそれでいいけど -
?新しく発表されたの全部専用ゲーだったけど、ディスカバリーとかジャンボリーの追加要素も全部専用だよ????
-
>>44
Switch2総合スレだよ
このスレの17でも一部抜粋されてるが
あのスレで縦マルチガイジ呼ばわりされてましたわw
まぁ自分に噛みついてるのは特定の少人数だとは思うがな
常識的に考えれば縦マルチあることは想像付く話 -
スイッチライトは絶対併売するのどんなガイジでもわかるやん
-
ガイシュツのタイトル以外に新規で縦マルチ発表されたん?
-
前世代発売済みソフトの次世代機最適化を指して縦マルチがーなんて叫んでるのは昔のスレにもいなかったね
当たり前だ、それは昔も今もこれからも縦マルチじゃないからだ -
既に発売済みか発売予定だったソフトばっかじゃん
マウス活かしたバスケはともかくマリカーもエアライダーもドンキーも2専用 -
>>48
??
意味分からんが
専用ソフトが全く出ないなんて主張して無いし
「次世代機専用要素がある縦マルチ」
なんて別に珍しく無いだろ?
あなたがどういう主張してたか知らんが
「互換あるから縦マルチなんて必要ない!」って縦マルチの一切を否定してた縦マルチアンチくんが居たわけ -
縦マルチの定義とは
-
スイッチ2以前に発表されてスイッチ2発売後に出るトモコレやリズム天国の続報出てからうだうだ言えばいいのに
あ、これもメトプラ4やZAと一緒でスイッチ2以前から予告されてるソフトだったね -
>>52
サードが何作も2エディションソフト出してたね -
「Switch2は高い」って言ってたのも、「Switch2発売後はSwitch1で遊べるソフトは一切出ない、縦マルチはない」
って言ってたのも同じ人間だよね
「高額な本体の次世代機で大コケして、ソフトも専用ソフトばかりで大コケ続いてクレクレ」だったわけでしょ -
>>57
俗語なので公的な定義は不明としても
概ね「並行販売してる現行機・後継機において
それぞれのハード版を並行販売してるソフト」だと思うぞ
ちなみに「Switch2エディション」はそれ自体が単体販売されるので
旧ソフトのバージョンアップ配信とは一線画しておりいわゆる縦マルチと称するものでしょ -
縦マルチ擁護派に多かったマリオカートはスイッチ2専用になるわけない
結果はことごとく間違ってたねー
あー、自分らのことは棚に上げちゃう感じ? -
いわゆる「アプグレ」に対応してるってのも
現代基準の縦マルチとしては妥当なところ
世代間移植が容易になったのも相まって
「縦マルチ=フルプライス買い直し」なんて時代じゃ無いからな -
>>63
自分は全くそんな主張してないからなぁ
自分がいう縦マルチってのは「Switch版ソフトの次世代機最適化版」って趣旨だし
次世代機専用ソフトをSwitchに逆移植はスペック的にも困難だろうしな -
べつに縦マルチが過去にもあったと言ってるし
物にはよるがほぼ新作くらいの価値もある追加要素があるから、十分に買い替えを促す要素にはなってるだろう
ソニーは互換は美学だの使いまわした妄言吐くだけで、全然買い替えるメリットを提示できなかった
だから終わってるんやろがい? -
お前の言う前世代ソフトの次世代機最適化版を指して縦マルチがーこそ当時のレス持ってこいよってところだな
-
スレタイ10回読んでこいよ
既出タイトルがSwitch2で通過要素ありで発売されたらSwitch2の販促にこそなれ普及を妨げる事にはならんだろ
日本語苦手かよ -
PS4とPS5で別パッケージで売る異常さにようやく気づいたようだな
-
>>63
ことごとくってほどかな?
調べずに言うけど、
Switch2専用
・マリオカートワールド
・なんたら博物館
・カービィのエアライダー
・車椅子バスケ
・Switch Online ゲームキューブ
・ドンキーバナンザ
Switch2エディションソフト
・ゼルダブレワイ
・ゼルダティアキン
・カービィディスカバリー
・メトプラ4
・ジャンボリー
・ポケモン
Switch1ソフト
・トモコレ
・リズム天国
Switch1でも遊べるソフトの方が、Switch2でしか遊べないソフトより多くね? -
ついに頭の中の任豚と戦いだしたか・・・
-
>>67
いちいち過去スレ掘り返すのも面倒だし
Switch2本スレくらいしかそういう書き込みしてないので探すなら参考にどうぞ
自分は前から「旧作の次世代機最適化版を出して更なるセールス狙うっての今時よくある手法」
「縦マルチと最適化アプデ配信ってのはほぼ同義」
「縦マルチ=買い直しって時代では無くなってる」
と書いてたな -
このレスバで得られるものは何?
-
Switch2エディションはSwitchで遊べるんか?
-
>>72
全部のソフトの価格までは見てないが
カービィもゼルダもSwitch2エディションは
DL単体価格も有ればパッケージ版も出るよ
アプグレは既存所持者用のサービスであって
新規顧客用には専用パッケージもある並行販売品よ
カタチケ+アプグレの方が安いなら新規顧客でもそれも有りだろうけど -
どんだけ縦マルチ大好きくんなんだよ
流石にキショいわ
Switch2エディションはPS5でバカみたいに出してた縦マルチと形態が全然違うだろ -
>>77
72はパッケージのことね
https://i.imgur.com/SEi1CUs.jpeg
まだ出てないんだし実際の中身なんて知らんけど、公式にこうあるんだから
Switch2でしか起動しないだけで、よくあるDLC入りの完全版とかと同じだろ -
Switch1はどのタイミングでサ終させるのか?
-
>>79
なるほどこれは見落としてたな
パッケージ版の中身は現行Switch版がそのまま入ってるのか
まぁ上でも書いたが縦マルチと最適化アプデ配信ってほぼ同義に近いし
「次世代機版パッケージ」って中身がそういう形式としても
専用パッケージで専用価格が存在するなら別商品として並行販売してるのと同じと思うよ -
縦マルチと最適化アプデは同義(キリッ)
独りでここまで真っ赤にして縦マルチ縦マルチ言いたい異常者にもう人の言葉は通じないか -
PSとおんなじ商法でゲンナリ
解像度とフレームレートをウリにするな -
いや、縦マルチはしようがないだろ
-
>>17
おるやん -
>>1
今もそう思ってるけど違った? -
>>82
この言い方からして
本スレで「縦マルチは絶対無い!」とか主張してた手合いだな
公式PVで縦マルチの存在目の当たりにした時の気持ち教えてよ
「Switch2エディションは縦マルチじゃない!」ってことで言い聞かせてる感じ? -
>>3
え?もしかしてこれが根拠なの?それ全部もともとswitch向けに出した(発表した)ソフトばっかじゃん -
カービィディスカバリーみたいなのはありだな
アプグレ+大幅な追加要素付2,000円ならDLC買うのと変わりない -
>>91
先に発表したものを後から後継機独占にするわけないじゃん -
あ、そうかPSでは後から対応ハード変更するのが常識なのか
-
ゼノクロSwitch2Editionを早く正式に発表してくれ!
-
任天堂の主力はこれからもSwitchでしょ
Switch2が発売されるからこれからのSwitch用ゲームはSwitch2対応でさらに快適になることをアピールすんだろな -
Switch1はもう2026年までしか保証されてないのよ
2editionはSwitch2との格差とともにSwitch1がじき切り捨てられるという
理解と焦燥を与えるためのものだろうが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑