-
ハード・業界
-
【朗報】噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ASUSは、ゲーミングハンドヘルドPC「ROG Ally」と、Xboxコントローラーが融合する謎めいたティーザー映像を公開しました。これは以前より噂されているXbox携帯機にまつわるものである可能性があります。
ROG Ally × Xboxコントローラー = ???
今回公開された映像は、ウサギ耳のロボットのようなキャラが改造ポッドに入ろうとするというもの。うっかりミスによってROG Ally本体とXboxコントローラーも混入してしまい、謎の新デバイスに改造されてしまいます。
https://www.gamespar...imgs/zoom/969230.png
画面が真っ暗であるため新たなデバイスの詳しい外観等は不明ですが、スティックらしきLED光の位置を見るとROG Allyのデザインを踏襲したものになっていそう。続報に期待です。
https://www.gamespar...imgs/zoom/969229.png
この携帯機については、今年3月頃から海外メディア・Windows Centralが報じており、サードパーティと協力しながらXboxガイドボタンやデザインセンスを踏襲したデバイスを作ると伝えていました。
内部的にはWindowsを搭載し、Steamなども使用できるものの、Microsoft StoreとPC Game Passをプッシュしたものになるといいます。Xboxコンソールを携帯するというようなものではなさそうですが、紛れもなくXbox製品であるようです。
https://youtu.be/VXzXhezpSF4
https://www.gamespar...25/04/01/150981.html - コメントを投稿する
-
xboxステッカーか
-
Steamdeckより安いなら買ってもいいけど無理だろうな
-
ほんとにシールを貼っただけがやってきたりしてな
-
ウルトラマンと仮面ライダーだから
シン・ROG Allyだな -
安かったら買おうかな
PCゲームパス入ったら使えんのかな -
これは売れそうだよな
-
CPUはRyzenZ2Extremeで、コントローラーはLegionGOみたいに分離して使えるなら欲しいな。それと8.8インチで
-
OCuLink付けてくれねーかな。
-
動画の言いたいことは人工知能にスタミナと速さと容量があって見た目も良いということなんだろうが
複数画面は便利だからSwitch2と並べて遊べるぐらいの何かがあれば売れるだろう -
リークじゃz2 goだからz1e以下
-
まじで噂そのまんまASUSのOEMで草
もう終わりやね -
誰も「次世代機出ないゴキざまぁww」とか言い出さない時点でお察し
-
普及のために赤字で叩き売りするなら買うけど多分みんなsteamで遊ぶよな
-
>>12
ファッ!?ゴミで草 -
>>9
20万円コースだな -
2万位なら売れる
-
大失敗したプレステのポータルの話わざわざ持ってくるやつ頭おかしいだろ・・・
-
ゴミステがモンハンすらPCに寝取られて殺されかけてるのに、箱はPCにシール貼っただけは草
PCに負けただけ、箱には負けてないんだあああと喚き散らしながら逝きたいのか? -
steamdeckキラー楽しみだろ
-
マジでシール商法?
-
未だに理解できずシールとか鳴いてるやつ居て草
-
いやーだめだろ
XboxSSの携帯機だよ、求められているのは -
角ばっててダサいのが現実味おびてるね
-
steamでゲームお買い上げありがとうございますになるのか?
-
>>27
MSストアの負けを認めることになるけど -
8万くらいなら我々が買うぞ
-
スティック部分謎にキラキラしてるの正直ダサいが
ゲーミングPCとかぽくはあるか -
ROG Allyとか欲しい人は勝手に買うぞみたいな商品なのに
xboxが関わってそうとなると途端にゲハバトルの商材入りするんだな -
しっかしデザインもほぼROG Allyのままか
もし本当なら何がしたいんだこの商品は -
XBOXブランド付ければファンが買うだろ
俺達も含め -
>>25
それは2027年予定 -
Xboxシリーズ後継機の方はリークなさ過ぎてIntel説出てきたからな
XSSのリークもかなりギリギリだったからわからんけども -
SteamのついでXboxのタイトルも遊べるゲーム機か
-
Switch2に勝てそう?
-
Switch2とは性能・価格帯・出るソフトが違い過ぎるだろ
-
なおお値段はSwitchの3倍です
-
こんにちはー!Xbox専門Vtuberのたくましいなです。
今回は噂となっているXbox携帯機がまもなく
お披露目されるかもしれないのでご紹介いたしました。
私のチャンネルでは今後もXbox関連の最新情報や
製品紹介・レビューなどを行っていきます
よかったらチャンネル登録と好評価していただけると凄く嬉しいです
Xの方でも情報発信しているのでフォローしてね!
それではまた2026年4月1日にお会いしましょう!またねー! -
>>41
けどインディーのタイトルはSwitch2を遥かに凌駕してるから携帯機市場取れるかもしれないよ -
SteamDeckにせよコレにせよ同じハイブリッド機ならSwitch2との競合は避けられない
そして当然、任天堂相手に勝ち目なんか無い
この辺はソニーの方がよく分かってるので、後追い大好きソニーでももう携帯機には手を出さない -
MSが賢いのはXboxの携帯機を作らずに、あくまでもPCとして作ってるところで、これなら失敗しても大したダメージは無い
その代わり、このハードのユーザーはSteamで遊ぶだろうからMSにとってメリットがどれだけあるかは疑問だ
ゲーパスで遊んで貰えるとは限らないからな -
CSはPS携帯機は箱ってのも悪くないかもしれない、弱った任天堂をMSが買収ってのもアリだよね
-
>>37
でもそのまんま出すなら普通に現行機のAllyだから…w -
プレステからソニーのソフトが脱出したから支離滅裂になってるな・・・
-
UMPCと家ゲーの差・・・ソフトの動作保証か?
全てのXBOXシリーズ向けのソフトが動くことが保障されているなら安心して買えるってことが利点なのかな -
This is Xboxの一環のコラボ商品くらいな感じじゃないのかな
Windows Centralがやたら煽るせいでXbox次世代携帯機みたいに思われてるけど -
メリットはWindowsをタダ同然で使える事とMSのサポートがある事だな
SteamユーザーにとってもSteamOSはゴミカスで、UMPCに最適化したWindowsが欲しいと常々思っている
それをMSが作ってくれるならPCゲーマーは歓迎するだろう
SteamDeckをあっという間に追い抜く可能性がある -
>>50
いや全てどころか全く動かないっしょ。 -
>>52
steam deckならvalveが文字が見えるかとかコントローラで操作出来るかを確認してるけどWindowsはそこがないけどそういうサポートもしていくのかな? -
OSがゲーム特化に刷新ってのは確定として、なんかもう一つサプライズ欲しいよな
ゴミでも良いからARMにしてARMネイティブのゲームストア立ち上げるとかさ
普通のUMPC出されてもいまさら珍しくない -
結局MSはWindows屋だから、PCで戦うのが一番有利だ
だからこれは方向性としては正しい
少なくともCSでXboxを作り続けるよりMSにメリットがある -
>>47
昔、ゲームキューブの頃。任天堂が一番弱ってた頃な
MSが任天堂を買収しようとして、鼻で笑われて終わったんだよ
それで、せめて宮本を年棒10倍で引き抜こうとしたけど、仲間がいるからと断られて終わり -
任天堂にとってもメリットがある
ハイブリッド機のシェアが拡大して、サードがハイブリッド機前提で作るようになれば、Switch2のタイトルも増える
なので正直これは成功して欲しい
MSが成功してソニーが慌ててハイブリッド機に参入するのが展開としてはベストだ
それでハイエンドAAA、大艦巨砲の時代は完全に終わる -
>>51
WindowsMRの時にサードパーティからVRデバイスが沢山出たのと一緒よな -
ソニーPS携帯機がTV出力を発展させなかったのは見る目が無かった
VitaになってVitaTVと分けたのは致命的
発想力が弱い -
ゴミ箱信者「ゴミ箱とゴミ箱信者切り捨てるのが正解、MSは賢い」
-
箱はもう切り捨てるべきだ
売上厨の俺から見て今世代の箱は非常に出来が良いハードだ
それが前世代より売れなかったとなると、この先同じやり方を続けても売上は減る一方だろう
やり方を変えないといけない -
箱とか関係なくUMPCとして進化するかどうかだろ
いい加減PC買う気ないなら絡んでくるなよ -
普通にAMDAPUなの?
-
>>40
可能性はある -
15万円は硬そうだな
-
マジでただのOEMっぽい
価格で勝負してきたら買うかも程度(´・ω・`) -
まあSteam deck対策だから
結構無茶してきそうか
MS的にSteamOSが流行ると本気で困るだろうし -
正直まったく売れそうには思えない
SteamDeck以外とどんぐりになってそう -
XBOXのウィンドウズ化ってプレステガチで終わるやつやん(´・ω・`)
-
>>39
playanywhere対応のみだからそんなに多くないぞ -
>>73
ただのウィン機にplayanywhere対応ソフト動くからってxboxですって言い張ってるだけやぞ -
>>75
うん、だからゴミステが箱PCに滅ぼされて終わりって話だろ? -
普通にROG AllyでもXBOXゲームパスは遊べるので差が分かんないのは確か
PCゲーはなんでも遊べるから、Steamにないネトゲが遊べるのは利点だけど
Steamは人気のネトゲが結構来てないのがね -
いろんなジャンルのPCゲーをやりたければSteamは外せないけど、人気の高いネトゲを遊ぼうとすると途端に要らない子になる
大手ネトゲ運営ほどSteamを嫌う傾向があるので
流行りのネトゲだけやりたい場合は、むしろPS5の方が楽 -
もうxboxステッカーを販売すりゃいいだろ
-
XBOXSを使ってるけど、有名どころのネトゲを揃えたラインナップはPS5に軍配が上がるのは認めざるを得ない
PCの場合は個別に運営サイトに行ってアカウント作らないといけない場合もあってちと面倒
家庭用機はゲーム機のアカウントで統一されるので管理は楽 -
>>76
ハイエンドCS市場がPS一人勝ちになるだけw -
PCにXBOXシール貼ったらPCゲーム動かないと思われるだけなのにアホなんじゃないかと
-
ゴミステ買わないくせにゴミステにまだ希望持ってるの草
-
5万くらいでsteamとかepicとかも動くようにして!
-
Windowsに加えてXboxのライセンス料も払わんといかんのに安くなると思えるのがすごいよな
-
いつも思うんだけどなんで>>1-2でIDわざわざ変えるの?
煽り前提でビビってるのがダサいよ?w -
黒っ!
-
これ崩壊とかブルアカとかメガニケとかがトップになって終わりだろ
-
>>85
シールを貼った事で逆ザヤ支援金出してくれる可能性が -
https://jp.ign.com/x...25xbox-series-xs2027
「Keenan」は、ゲーム部門責任者のフィル・スペンサーが「実現は数年先になる」と述べていたXboxのファーストパーティー携帯ゲーム機とは関係のないものだ。
このサード製のがKeenanで
純正携帯機は数年後だが
よりによってあのIGNに、これは次世代機の方ではない
と言われちゃって都合悪すぎるので無かった事でお願いします -
サード製携帯機がせめて箱ゲーも動けばgta6とかもできるのに
-
>>91
xboxの次世代機も携帯機も出すって言ってるのに箱ハードを捨てる第一段階ってもう痴呆だろコイツ -
>>93
アホはお前w
箱の次世代機と言われている奴は単に箱事業の体裁を
取り繕うためだけのものだろう
「This is an XBOX」のシンボル的な存在でしかないし
その世代の箱専用ゲームも消滅してPC用と共用に
なってるんじゃね -
朝から凄いのおるなw
サード製のこの携帯機とは別に純正携帯機がある
と確認されてるのに
撤退撤退とかw
どんなトンデモ理論で箱叩くのか今後のレスが楽しみやな
面白そうなのでID変えんといてや -
発表するには時期が悪くないかえ?
わざわざSwitch2にぶつけてくるって
話題には良いけど新しいギミックも無いなら夏ぐらいまでは引っ張ったらいいのに、、 -
これは出す意味あるのか? それこそallyで良くねになりそう。 xbox os載せたMicrosoft純正じゃないと意味ないよ
-
>>3
steamdeckはもう旧世代機だろw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑