-
ハード・業界
-
お前ら「FFは坂口に戻せ!」坂口「FF14は理想のFF。FF16はめちゃくちゃハマった」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
つまり次回作は吉Pか! - コメントを投稿する
-
Switchに出してくれ!
-
Switch2に出るなら遊びたい
4kで過去作ボス戦いたいわ -
16は本心じゃねえだろ
-
まぁ任天堂信者のクレクレが始まった
-
❌FFをやりたくない
⭕プレステハードでやりたくない -
ラーメンぐらいだなあ欲しいのは
あれは完全移植できるだろ -
FF14のGOTYでの前人未到の快挙!
ベストコミュニティアワード受賞に引き続き、ベストオンゴーイングゲーム賞を2年連続で受賞!
オンゴーイングゲームとは継続的にアップデートし続けるゲームという意味で、MMOに限らず幅広いオンラインゲームが含まれる
なんと2年連続で「原神」「APEX」「FORTNITE」という覇権オンラインゲームとのガチ勝負になり、2年連続でFF14が勝利!
ps://i.imgur.com/cjjBRij.jpg
ps://i.imgur.com/6R1yuE2.jpg
ps://i.imgur.com/eRDwgeJ.jpg -
どんな賞だよと思ったら皆勤賞みたいなヤツで草
世界観とか音楽とかゲーム性で勝負しないんすかw -
坂口に作らせてもゲーム性もなくちょっと歩いてムービーの繰り返しだろ
-
またIDコロコロ坂口信者のスレ乱立か
坂口信者が求めてるだけで坂口とか凡人とか地雷としか思ってないだろしつこいな
これで最後これで最後と噛ませ犬のように作ったファンタジアンが爆死だったくせにガイジかよ -
坂口の最大の功績はFF11
-
坂口の最大の功績は映画130億の損害でスクウェア潰したことだろ
-
坂口に戻したとこでなあ… 凄かったのはタイトル立ち上げに関わった全員でしょ
-
1987年 FF1発売
14年
2001年 FF10発売 スクウェア退社
24年
2025年 現在
坂口さんの手掛けたFFシリーズどれも好きだったし退社後の作品も個人的には楽しめたけど
流石にもうヒット作を出せるとは期待してない -
坂口が作るゲームとかパクリ盛り込んだクソゲーなのは目に見えてる
頭がパーだからw -
吉田って降格になったとかスレ立ってたけど
坂口媚びる相手間違えたん? -
>>1
FFに坂口は必要だけど坂口にもヨイショしない北瀬や野村の存在が必要 -
吉田Pに坂口Dでやってみてくれ
-
今でもラスストが好きなのは自分だけかもしれん
任天堂にさえ黒歴史扱いだけどなw -
>>21
もしリマスターされれば間違いなく買う程度には俺も好きだよ -
坂口は任天堂から離反してSONYオンリーでFFを無茶なCGムービーゲームにすることを推進した馬鹿者だろ
恥ずかしくて今さらFFなんか作りたくもないに違いないぞ -
14と16を絶賛してる時点でもう坂口はダメだろ
-
まあぶっちゃけFANTASIANでもう終わったなあって思った
ラスストよりセンス退化してんじゃん、と -
さすがに歳だなとしか
-
ファンタジアンってダメだったん?
他が忙しいから買わなかったけど、いつかやってみたいとも思ってるけど -
>>24
「FF14の戦闘はダンス」
都心 :では、FF14のRPGとしてのメカニクス(討滅戦やダンジョン内のギミックなど)について特に感銘を受けたものについてお聞かせください。
坂口 :結局どこに重きを置くかですよね。力押しできちゃうとつまらないし、あんまりシビアなタイミングの攻撃ばかりだと、通信環境でラグが入る人にとっては難しい。
色々試行錯誤があったと思うんです。でも現代は通信環境が皆良くなったというのはひとつ大きいのかなと思いました。だからギミックも皆でせーのでタイミングを測るものが多いじゃないですか。
それを躱しながら合間に殴り続けるという感じだから、人によっては皆でダンスを一緒に踊っているっていうのに近いのかなと。
一人でも乱れると美しくないじゃないですか。それぞれ個々の役割があるにしても、ここの部分は日本人っぽいなと思いましたね。マスゲームっぽい。
僕自身が面白いって思うことにプラスして、今子どもたちのあいだでダンスって流行っているじゃないですか。
僕の娘がダンスの先生っていうのもあるので観る機会が多いんですが、高校生や大学生が夢中でやってるじゃないですか。今の子どもたちのネットに触れながらダンスみたいなものにのめり込むっていうのは、僕らの時代とは違うんじゃないかなと。
団体で美しく同期していることの楽しさ……それがFF14には結構入ってるんですよ。聞いたことはないんですけど、僕はそこが若い子にも受けている原因なのではないかと思ってる。
都心 :ダンスっていう着眼点はなかったですけど、確かにそうかもしれませんね。
坂口 :快感っていう点で同じなんですよ。綺麗に皆で動きを合わせてギミックをこなして倒したときと、綺麗に振付をこなして上手く踊れたっていう十人くらいのダンスと、多分一緒なんですよ。 -
不特定掲示板じゃないんだから社会に出ると本心とは真逆なことを言わなきゃいけない場面だって多々あるのよ
-
>>29
不特定掲示板でなら本心が言えるってことですよねそれ。
702:名無しさん必死だな:[sage]:2023/12/24(日) 09:56:31.20 ID:D9WnUN810EVE
下を見て優越感に浸ってても現状は変わらないって教えてやったよね?
いくら相対的に見て人口が多かろうと過疎であることには変わらない
大してゲーム売上が良くないPS5でたった40万の売上で1位に立ってイキってるのと同じ
こっちの方も吉田作ってのが偶然にしちゃ出来過ぎてるね
195:名無しさん必死だな:2024/01/05(金) 14:50:58.29 ID:pf1wiLPh0
FF11とかDQ10とかPSO2と比べてイキってる程度ではシレてるわ
148:名無しさん必死だな:[sage]:2024/01/12(金) 22:10:39.11 ID:y22IG3ph0
ただもはや無難にアップデートしつつサービス維持してるだけで勝てるMMOの王者だからな
ジャンルの頂点だけに濃いユーザーを抱えているな
やり過ぎてジャンルごと衰退した例はシューティングとか格ゲーとかあるから余りアテにできないんだが
49:名無しさん必死だな (ワッチョイW cb07-K20i [121.200.170.133]):2024/01/22(月) 18:56:00.90 ID:RBOsBHRd0
流石にドラテンNGSブルプロが地に落ち過ぎて比較対象すら危うくなってきたねえ
187:名無しさん必死だな:2024/03/07(木) 08:25:21.28 ID:H8EM10xk0
日本一は認めるが世界ではWoWが一番だろ
160:名無しさん必死だな:2024/03/25(月) 18:02:05.62 ID:eQPSlMsAd
>>52
これいつも言ってるけど馬鹿だよな
ジャンルがオワコンなのにその中でトップなんだーって騒いでも笑われるだけ
339 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗][芽][] 2024/04/23(火) 01:04:07.31 ID:7mke7Xto0
俺はDQ10もFF11もFF14もやったけど(そして全部引退したけど)
ユーザー数は明らかにFF14の方がいると思う
けど、ズブの素人にやらせるんだったら絶対DQ10だと思うわ
FF14をこんな奴等にやらせるのは未経験者に通常レベルの格闘ゲームやらせるのと同じだろ
94 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前20)][苗][sage] 2024/04/29(月) 22:59:46.22 ID:wwn9Ha8C0NIKU
日本1位とか井の中の蛙すぎて草 -
>>28
この人って言葉のすべてが薄っぺらいしノリがチャラいんだよね
その薄っぺらさとノリのチャラさを継承しているのが今のスクエニでありFF
そっち方面に行かずにゲーム作りの本質に真摯に向き合ってるのがモノリスでありゼノブレ
ラススト当時のモノリス高橋との対談を読むとそれが明確にあらわれてる -
ムヒョッヒョヒョヒョ
ご覧の通りゲハも認めてる圧倒的国内最多人口!
最多同接!
ナンバーワン覇権!
王の中の王!
MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが
日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww -
モノリスだかテトリスだか知りませんけどそれFF14の国内覇権(アクティブ人口最多)と何か関係があるんですか?w
ゼノブレ???
DQ10PSO2は??w
この日本の最多人口ナンバーワンMMOが、DQ10やPSO2ではなくFF14であることは認めるんですね?クスクス -
>>27
Apple StoreでGOTY2021に選出されるほど売れたよ。
おそらく100万DLくらい?
スクエニから先日発売したのはそれに吉田御用達声優のボイスつけたバージョンなので
吉田声優が口に合わない層からすると微妙な扱いになる。 -
>>34
坂口がFF14に激ハマってたのは事実ですよ、ファンタジアンを出してもらうための営業ではなくw
方便ならレイドをやる必要なんて無いですから。シナリオをきちんとやって、FF14サイコーとでも言っておけば良い。
わざわざ予習や練習を何時間もやらなければいけない高難易度までやる必要はありませんからねえ -
11と14をナンバリングにしたせいで身動き取りにくくなってるしFFとしてのズレがでているのよな
この2つはFFOnline1.2としておくべきだった -
FFオンラインNGSとして再出発するか・・・
-
テラとかファンタジアン見てると坂口もいらんよ
-
ファンタジアンのボスもギミックバトルだからな
ヒゲがFF14にハマったのもわかる -
「映像にこだわりすぎて爆死」という点では共通しているかもな
-
>>31
スクエニの今の問題はこの人だけじゃなくてもう感性が鈍いおっさんの声が大きくていつまでたっても同じこと繰り返してしまってることだとおもう7のリメイクシリーズでひしひしとそれを感じたわ
だいぶ歳いったおっさんが今の中高生はダンスがブームだからっていってそれにハイハイいいながら作るしかない現状なのがね -
坂口×植松なら買ってもいい
-
そこに吉田をひとつまみ…w
-
>>34
吉田のせいにして戯けだな
普通完全版の方が売れるぞ面白ければな
大体単体で売り上げ延ばしたんじゃないだろ
アップルアーケード?だかって込み込みだったくせに
坂口は単体で売り上げ延ばした実績一度たりとも無いお子ちゃまなのに馬鹿言うな -
そもそもお前ら「FFは坂口に戻せ!」とか捏造スレタイ張り付けてキモいわ
いつだって坂口なんか求められてないし信者一匹が坂口推してるだけじゃねーか -
ファンタジアン見た時にこの人はもう過去の人なんだなと認識したのでモームリ
新しい本物のクリエーターが出て来ない事にはどうにもならない
残念な事だが本物だと思わせたい偽者クリエーターで溢れ返っている -
ていうかクリエーターに頼るようなRPG手法がそもそもきつい会社でやるならチーム脚本家とか構成演出チェックとか体制で頑張らないと
開発規模が大きくなって1人のプロデューサーの才能でどうのこうのできるレベルじゃなくなってる
ましてや脚本だの演出だの素人レベルのおっさんがオナニー物語やってるんだからあんなとっちらかった話や設定ばっかりになるよ
12以降は好き嫌い以前にしっかりと完成した作品にすらなってないストーリーもシステムもゲーム性も -
Switch2で出そうとか流れ的にありそうでこえーわ
毎度のように噛ませ犬のように敗北繰り返してて意気揚々にあほ面して作ってそう
任天堂の出禁食らったくせに図々しくSwitchまで出すし人にどれだけ迷惑かければ気が済むんだろ -
うんうん
次回作も吉田でええでー
次もセブンテンチョーにゴミフィギュア売りつけよう -
>>44
はい♫特級呪物のできあがりー -
坂口がハワイ(隔離施設)から出てくるとろくなこと無いな
日本捨てた日本人じゃないくせに
いい加減疫病神自覚しろよ -
坂口はラスストで終わった
-
ロストオデッセイまでは良かった
ラストストーリーは色々惜しかった
今は -
現 実
2025年4月7日(月)8時の売上ランキング(アレオレ版)
01 モンスターハンターワイルズ
05 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
15 Winning Post 10
16 鉄拳8(シーズン2開幕→Steam最近評価「圧倒的に不評」好評12%)
17 弥助
18 サガ フロンティア2 リマスター
19 PSO2ニュージェネシス
21 ドラゴンクエスト?
22 ストリートファイター6
26 ELDEN RING(セール)
47 モンスターハンターワールド
75 Devil May Cry 5(セール)
80 FF14(7.2最高値更新)
92 カラオケ@DAM
128 カラオケ JOYSOUND.TV Plus
129 FF16
137 ロマンシングサガ2R
152 Fall Guys
235 NieR:Automata
458 ファンタジアン -
XTALSOFTのファンタジアンは名作なのに・・・
-
>>55
他の全てのPSゲームと違って、唯一FF14のみ課金がウォレット非経由。
つまりPSストアを一切通さずに課金収益は全てスクエニに流れるという超優遇措置の課金形態。
したがってランキングのFF14は、課金を含まないパッケージ代のみでの順位になる。
スクエニの公式ソースあり。
実際に、DQ10やPSO2などは当然PSウォレットを通してしか課金ができませんが、
超優遇措置を取られているFF14は何と完全に逆で、PSウォレットを通しての課金が一切できません。
PSのゲームなのにパッケージ代以外の課金は全額スクエニが徴収することを許されています。
この超のつく優遇措置を取ってもらってるPSのゲームはたったの2タイトルしかありません。「FF14」 と 「原神」 の2つだけ。(原神はさらにPSウォレットも使用可能)
したがってFF14は、DQ10やPSO2と違って課金が含まれておらずパッケージが売れた分だけだから数十万円程度でしょうな。
そりゃランキング下位なのは当然。
なあに国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw -
何ならPSストアランキングではFF14はサ終が公表される直前のブルプロ(59位)より遥かに下ですからwwwwwwwwwwww
FF14は見ての通りそれらより下の順位ですね。
なぜそんな摩訶不思議なことになるのかはすでに先ほど書いてる通り。
それともPSストアランキングを元に、FF14はサ終発表直前のブルプロより遥かに儲かっていないと主張しますか?w
決算を無視してwwwwww -
坂口は安易にパクったんだろうけどXTALSOFTがなんか可哀想
被害者じゃん
坂口はPC88の開発してるから強豪メーカーなんか知らんわけ無い
ATBシステムにしてもいつもこの調子で盗作してたんだろな -
坂口ってスクエニ辞めてからロストオデッセイとかラストストーリーとかファンタジアンとか
中途半端にFF引きずってるよなあ
ブルードラゴンとか鳥山使うんならクロノトリガーみたいなキャラデザ路線にすれば良かったのに
ガキ向けっぽくしてたし -
>>61
でもPSO2やDQ10ではなくFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんでしょう?w
きみたちが必死に何を喚いても、
「でもFF14が覇権(アクティブ人口最多)MMOなんですよね?」
これだけで黙らせられるという現実wwwwww
FF14が覇権(アクティブ人口最多)である限りアンチ敗北は変わりませーんw -
>>60
元々センスがなかっただけだろ
そういうの坂口の構想でもなく原案じゃないからできないんだよ
つまりFF生みの親ではなかっただけ
FFの赤髪主人公とか石井だしクロノは堀井もいたしただやってることは最後のゲームとかそんな馬鹿の一つ覚えみたく繰り返してるだけだしね -
そもそもFFの制作センスあるならミスト離れてからの一作目から面白いゲーム作ってるからな
それをFFは鳥山明じゃないから売れないとか天野氏まで失礼なこと言って作ったのが爆死ゲーだしな
作る度にマイナスの地雷だしFFは自分の手柄とか思い込んでるし相当頭沸いてるやつだろ -
>>60
ブルードラゴンは、子供達と影との掛け合いがあったアニメの方が好評だったのは何ともw(二期目が作られたくらい)
アニメは子供受け意識していたのかかなり賑やかな作りで、鳥山明のキャラデザと噛み合ってた
ロストオデッセイは、FF10が順当に進化したらこんな感じになるのかなと思わせるくらいには良い感じだった
ラストストーリーは広い街中を駆け回って色々なクエストをこなすところが好きだったけど、いきなり急展開すぎてイマイチ乗りきれなかった -
FF黎明期にゲーム雑誌のインタビュー受けるのがほぼ坂口だったってだけでそこから中期までは結局スタッフに恵まれてたとこが一番あったと思う 映画作ろうとしたのはマジ訳わからん
-
ブルドラ・ロスオデ・ファンタジアンどれもかなり面白かったけど
坂口もFFをゼロから作ったわけではないからな
DQをパクったて本人が明言してるし
やっぱそう考えると堀井の存在て偉大なんだな -
>>68
ドラクエもウルティマやウィザードリィのいいとこ取りしたパクリだからね -
ファンタジアンにミソ付けられてアレタジアンになっても何も文句言えないんだからもう駄目だろ
-
>>36
14は「らしさ」が皆無だから金玉オンラインってカテゴリーに入れとくべきかと -
>>66
バカの自己紹介やめてくれんか
お前が極端なこと言ってんだろ
鳥山明はダメになったんじゃなく懐古受けしなかっただけだろ
枯れてるならドラクエIPも枯れてるだろ
単純に鳥山明を生かせない坂口の才能ないだけだ
現役で130億損害してる坂口は枯れる以前に無能だけどな -
吉田の靴を舐めるヒゲ
-
まぁ、吉田さんの働きぶり見てたら誰でも頭が上がらないと思うよ。実際。
やはり能動的で行動力や実行力のある吉田さんはチームのリーダーに適してるよね。 -
>>75
毎日オフイベやっててほしい -
現実的に坂口のアイデアはいつもパクリしかないが
-
河津に作らせたらいいんじゃないか?
一応FF2も作ってたし -
坂口さんもFF14黄金のレガシーをクリア
坂口博信
@auuo 1時間前
いや~すばらしかった
物語もその余韻も
ギミックも迫力も
なにもかも最高の時間でした
そして、ビバFF9
わし、9好きなんでw
#FF14 #スクウェア開発室 #sakaGUCCI -
聖域14に手も足も出ないゲハw
-
ウンコ触りたくないだけ
-
エアプの情けない言い訳に草
-
坂口がいたSFCの頃からFFはイベント長くてウンザリだった
-
坂口ってまだ新作ゲーム作れてんの?
-
FF5はFF4と同時進行だっけ?
FF6なんか素人とか詰め合わせたような変な感じだし別物なのはわかる
FFの恩恵はやっぱり宮本だろうな -
後半マジで属性パズル戦闘連打だったなあファンタジアン
ラスボス連戦に1時間かかったりね
FF1〜9のエッセンスがこれこれ!と随所に感じる反面これは現代では広くウケないだろうなあとも感じた
次があったら買うけどね -
つか坂口は基本ムービーゲーで行き着いた先はMMORPGだからな
今更坂口にFF作らせても旧態依然のムービー主体のレトロなJRPGしか作れないだろ?
かといってMMORPG作らせようにも最早MMORPGみたいな時間を喰うゲームは時代に合わない
功績は大きいが坂口は最早過去の人だよ、吉田も同じで新しい物を生み出せるとは思えん
ゲーム業界の問題だが開発者が情報や流行のアップデートできないんだよね
いつまでも過去にウケたゲームを擦るだけ、まぁそれでも良いんだけど
任天堂の様に定期的に全く新しい遊びを提供できないのなら飽きられるだけよ -
任天堂はすごいよ失敗を恐れず常に新しい試みを20年以上やりつづけてきたなかなか大企業でそういうことはできないもんだ
スクエニは20年同じことやり続けてるだけだもんついでにソニーも20年FF独占してればハード戦争に勝てるって同じことやり続けてきただけ結果はいわずもがなだわな
坂口にやらせろとか他の誰かの方がいいとか今のスクエニなら誰でも一緒またおんなじような未完成オナニーFFが出てくるだけさ -
>>90
エアプがMMOを騙るなよw -
>>88
坂口がFF4製作中にマシリトに初対面説教されてその反省を活かしたのがFF5だから同時じゃないんじないかね -
吉田になってからこれだぞ
坂口の時代に戻せ
人気順(売り上げ)はこちら
2025年4月7日(月)18時のランキング
18 PSO2ニュージェネシス
22 ドラゴンクエスト?
81 FF14 ↓1(7.2の最高値は80)←DQ10NGSよりマシ!?
124 FF16 ↑15 降格爆死三兄弟
451 ファンタジアン ↑7 降格爆死三兄弟 -
負けからの発狂がワンセットなので、少々お待ちくださいw
-
>>95
他の全てのPSゲームと違って、唯一FF14のみ課金がウォレット非経由。
つまりPSストアを一切通さずに課金収益は全てスクエニに流れるという超優遇措置の課金形態。
したがってランキングのFF14は、課金を含まないパッケージ代のみでの順位になる。
スクエニの公式ソースあり。
実際に、DQ10やPSO2などは当然PSウォレットを通してしか課金ができませんが、
超優遇措置を取られているFF14は何と完全に逆で、PSウォレットを通しての課金が一切できません。
PSのゲームなのにパッケージ代以外の課金は全額スクエニが徴収することを許されています。
この超のつく優遇措置を取ってもらってるPSのゲームはたったの2タイトルしかありません。「FF14」 と 「原神」 の2つだけ。(原神はさらにPSウォレットも使用可能)
したがってFF14は、DQ10やPSO2と違って課金が含まれておらずパッケージが売れた分だけだから数十万円程度でしょうな。
そりゃランキング下位なのは当然。
なあに国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw -
何ならPSストアランキングではFF14はサ終が公表される直前のブルプロ(59位)より遥かに下ですからwwwwwwwwwwww
FF14は見ての通りそれらより下の順位ですね。
なぜそんな摩訶不思議なことになるのかはすでに先ほど書いてる通り。
それともPSストアランキングを元に、FF14はサ終発表直前のブルプロより遥かに儲かっていないと主張しますか?w
決算を無視してwwwwww -
ムォッフォフォフォ
dai********さん
2024/1/23 15:58
4回答
ff14とドラクエ10はなぜ比較されるのですか?
ff14の方が面白いのですか?
********さん
カテゴリマスター
2024/1/23 16:57
日本産の2大MMO(つまりゲームジャンルが同じ)なのと、同じ会社が作ってるのと、方向性がぜんぜん違う(片方に合わなかった人でももう片方なら好みに合致するかもしれない)から。
他のMMOがパッとしないのでこれらが取り上げられることが多いです。方向性が違うため、あなたにとってどちらが面白いかはわかりません。
一般的な人気度はFF14のほうが圧倒的に高いです。
ps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292279354 -
ほんとに負けからの発狂で草
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑