-
バス釣り
-
【これ以外】スピンキャスト総合【投げれない】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
そろそろ皆の改造ネタが聞きたい - コメントを投稿する
-
スピンキャスト・・
-
コロネット以外と使えるでwww
-
割りとシンプルで多分必要な改造思い付いた もし出来たら報告します
-
ヤフオクにデルタ大量出品されてる
オメガプロよりガタ少ないのに -
アンダースピンは使ったことないんだけど506mk2とtu-01だったらどっちがいい?
-
506mk2
-
みんなスピンキャストはどれくらいのラインで
どんなルアーを投げてるの? -
3号前後のラインでシャッドクランクミノー偶にグラブのスイミング
-
スピンキャストには太くない?巻けるの?
-
スピンキャストに細いラインはトラブルの元になるだけだよ。それでも対策はあるから細いラインも使うことはあるが、スピンキャストで釣りをするときはなんとなくおおらかなタックルでやってる
-
そもそも太いラインを巻けるスピンキャストが少ないのだが
-
いろんな面で適当なのがスピンキャストのいいところ
-
3号でも4号でも巻けるリールなんて結構あるだろ
-
>>8
ゼブコの02サイズなら4ポンドでシャッドやミニクランク -
最低でも8lb、できれば10lbを80m巻けるやつが良い
-
ダイワのカーボストライカーST-20に
2号巻いてる1000mで500円のボビン糸
アンダースピン使いやすいなー -
昨日小さなリサイクルショップでカーボストライカーST-20が350円だつたからつい買ってしまった
-
バスプロショップのやつとかどうかな?
-
たしかに値段の事を言わなければtu-01の使い心地が気になるなー
見た目もかなりカッコイイ! -
Abuの500シリーズを使うと幸せが待っている…
かも -
Abuのは指が短いとつらいんよな
-
古いけど新しいのよ500シリーズ
-
アブ500はデザインは最高なんだよなー
程度のいい奴があったら使ってみたいけどさすがに古いからなぁ
てかあれは正確に言えばアンダースピンではなくスピニングリールだけど -
アブ500
がぜん気になる木 -
使っているととても気持ちいいのだけれど、人に見られるといろいろ聞かれてめんどくさい時がある
-
>>29
説明がめんどいし挙げ句理解もされない -
だから竿はハイスペック
-
竿選びはちと苦労するかな
-
テネシーグリップ増えて欲しい
-
ここまで改造ネタが出てないな
-
もうスピニング竿を改造するのは疲れた
https://i.imgur.com/OqaFaah.jpg -
ええやん
-
ブルーダーのグラスを買って来たので、フジグリップに着けてスピンキャスト用にする
-
そういえば食わず嫌いだったtu-01を買ったのでノブシャフトを5mmから4mmに変えたいと思う
改造ネタっていったらそれぐらいかな -
今んところ実用の最高峰はゼブコのオメガプロ?
いくら遊びとはいえラインがガリガリ削れるような
玩具はやっぱり嫌なんだよな(ピッキーノお前だよ) -
>>41
バレットのサイズダウンがでればなぁ -
gs-80が国内で販売してくれたらね
-
間違えたGC80
-
実用でハイスペックなモデルは本当に欲しいね
そろそろオメガも新しくなんねーかな
相当売れただろうに -
青色っていいな
-
>>39
おおっイイね! -
× 【投げれない】
○ 【投げられない】 -
外装ロームで中身バレットで
-
ロームは駄目なん?
-
>>39
フェルールは何で作ったんですか? -
冬休みの工作スレになる予感
-
>>51
3Dプリンターです -
3Dプリンターで樹脂係はなんとかなる時代なんだな
金属も自由に作れたりしないかしら・・・ -
>>54
金属は旋盤買うしかないな -
古いスピンキャストの樹脂部品なんかも作れてとても重宝してる
-
でもお高いんでしょう?
-
3万弱の安いやつで充分パーツは作れるしなんなら2万切るのもある。作る物は釣具ばかりではないので元は取れてると思われる…
-
2020年が終わる前にこれだけは言わせてくれ
× 【投げれない】
○ 【投げられない】 -
>>58
もしよかったら製品名教えて欲しい -
スピンキャストみたいなおおらかな作りのリールならちょっとしたカスタムパーツなんかも作れるから結構楽しいですよ
-
メーカーの本気仕様のスピンキャストなんてのもあったらいいんたけどなぁ
-
マグネシウムですぐボロボロとかありそうだからザイオンが適材か
PEも使えて23000円位なら買うわ -
オシュレートないスピンキャストは販売しなくていい
-
ゼブコ33マイクロ買った。
仲間に入れてーw -
バスに使えるの?そのサイズで
-
無問題
-
オールドのアブ506購入
巻くとやたらシャコパコシャコパコと音がするけど初めてだからこういう物なのか調子悪いのかよく分からない -
何か歪んでるのでは?
-
多分ローターの芯が出てなくてスプールに擦れてるんでは?
-
もしかしたらネジ山なめて斜めで回ってたりするかもよー
-
>>71
良いの買ったね -
谷地坊主
「シャコパコシャコパコシャコパコシャコパコシャコパコシャコパコシャコパコ…」
三平
「もうそれオクに出すだや…」 -
釣り畜生三平
-
506を使ってたのは魚紳さんだと思う
谷地坊主は507 -
魚紳はアンバサダーじゃね?
-
おお、これは知らなかった
-
>>70だけど、、、
スピンキャスト
初めて投げてきたんだが、
巻き終わりってあんなに固いの?
1/4ozを30m?位飛ばして巻いて
残り5m位でキリキリいうのよ。
グリスアップで解消するって
書いてるの見つけたけど。。。
教えてエロい人 -
ミスったw
>>67だったw -
>>84
糸巻きすぎやで10mぐらい捨てな -
>>86
ありがと。 -
今日はAbuの1075にPE1号巻いてキャストの感触を確かめに行ったんだけど、想定していた着水点よりもだいふ先まで飛んでいくのでとてもビックリだったよ
-
オレのもシャコパコだった。
今はゼブコ。ゼブコで十分だな。 -
ゼブコ Z03買ったらスムーズさにビックリ
-
いくらスピンキャストが玩具とはいえ
やはりそれなりの性能ある方がいいよな -
本気で作ったらどうなるんだろうな
-
本気になりすぎるとつまらなくなりそう
でもシマノの遊び心は見てみたい -
ローターのふちをセラミックにしてほしい
-
ダイワとアブがゴミしか作らなくなったからってシマノに押し付けるな
バスプロショップスとかシェークスピアとかゼブコに期待して -
ダイワはシマノがいないと頑張れないんだよ
-
高めあってこそ技術の革新は産まれる
-
高め合うというか妥当シマノがダイワの生き甲斐
-
早くダウンサイズしたバレット作ってくれ
-
ゼブコのロームに33のハイギア入るんだな
4.7のギアは削っても入らなかったが4.1は行けた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑