-
バス釣り
-
荒川・入間川水系59【ワッチョイ!】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
☆☆☆このスレのルール☆☆☆
・>>950を過ぎたら誰か新スレを立ててください。
・特定のコテハン叩きは荒れる原因となるので禁止。
・嫌なコテがいたらNGにしてシカトしよう。
・荒らしはスルーしてね。
・みんな仲良くすること。
・当たり前だけど立入禁止の場所で釣りをするのはやめましょう。
前スレ
荒川・入間川水系58【ワッチョイ!】
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1597278753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
___________ /ゝ
,,ー‐‐丶;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ゝ
〃/\ヾ (●);:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ゝ
ヽヽ \ゝ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;: __;:;:;:;ヽ ゝ
| | 》 ;:;:;:丿;:;/ /;:;:;:;:;:;\/
// 〃ゝ 丿(〆 /;||||;:;:;:;:;:;:;:;:;\
(二二ノソ ノ ⌒ ̄;:;:;;::;:;:||||:;:;:;:;:;:;:;:;|
ヽー-ニニーーー'''''´ ;:;:;:;:;:;||||:;:;:;:;:;:;|
ヽーーヽ_ ;:;:;:;:;||||:;:;:;:|
 ̄\_ < ̄ / ;:;:;|||:;:;|
\_ \/ :;:;:;|||
\__ ;:;:/
___|\ /
ノ:::::::::::ヽ \ /
\::::::::::: ̄ ̄ /
\::::::::::::::/
|:::::::::::/
|:::::::/
ヽ/ -
朝、温排水の土手に車が入り込んで列ができてたんだけど
進入禁止のはずが列になって渋滞してた
そしてその列は上流の方に行った
あれはなんなの? -
事件じゃね
-
いや、この前も見た
なんで入れないようになってんのに入れるのか不思議
どうやって入ってんだあれ?
なんで開け方知ってんだ?
どこへ向かってんだあれ? -
その車連中って釣竿とか積んでたの?
-
最近行ってなかったけど昔って笹目橋のとこから入れたよね
-
ドリフトミノー巻いてたら釣れたw
https://i.imgur.com/4vKX1Zf.jpg -
>>6
わからん
俺が朝5時頃笹目橋のトンネル横の坂道をチャリで走ってたら後ろからブーンと車が通り過ぎて行った
あそこしか入り口ないはずなのに後ろからだぞ
俺がチャリで通ったときは閉まってたから徒歩か自転車くらいしか入れないはず
その車はは水門前通り過ぎてどっか行った
その後テトラ付近から釣りしてたら水門の上の道に車の列ができていた
マップ見てみたらあのまま上流方面行ったらまた車止めに当たるから引き返すしかないように見えるが、降りるところが一箇所あってそこに駐車してるのか?船が停まってるあたり
水門上辺り車に停めると不法に乗り入れてるのがバレて問題になるから下まで降りて車隠してる線が濃厚だと思う
どっちにしろ鍵の開け方知ってる奴がいっぱいいるのは間違いない
1人が知ってたとしてそれを仲間内で共有してるってことだろうな
てことはやっぱヘラジジイだろうな -
工事関係者じゃなくて?
-
工事やってたとしても夜明け前から現場入るか?
今度暴いてみるわ
車両侵入禁止のところに車が何台も入り込んでるのは明らかにおかしなことで不平等だからな
俺はチャリ、そこらへんのバサーは有料駐車場に停めて徒歩で来てるわけだしな -
シーバスの釣り船の乗り場があるからそれの客車かな。
-
そのまま土手上行って途中で下る道がある
-
笹目橋 サンライズで検索してみて。連投すんません
-
なるほど
乗合船か
その可能性は高いな
ヘラ師すまなかったわ
でも車で土手通って良いのか?
釣りをする為に乗り入れてるわけだろ
金払えば乗り入れられる停めれるって違くね?
こっちだって金払ってでも乗り入れたいのに通行禁止じゃん
明らかに不平等じゃん -
マップで衛生写真見ると船が20隻くらいあるわ
土日になると朝早くから船で出かけてるんだろう
個人所有の小型ボートもあるみたいだから朝早く列ができてるってことだな
船所有者は皆んな鍵持っているってことなんだろう
バサーヘラ師は底辺だから土手外のコインパーキングに車停めなさい。土手の中に車で入って来るな。歩いて来いってことだな -
前、羽根倉橋の鍵を持ってるヘラ師がいたな
-
羽倉のヘラ師はテレビにも取り上げられたほどマナー悪いみたいだぞ
縄張り意識が強くて一見のヘラ師が釣りに来ると嫌がらせ行為されるとか
会費とか払わないといけないみたい
みかじめ料みたいなもんだな
ヤクザと変わらんことしてる -
荒川の冬はバスよりシーバスが釣れるのかな?
-
…
結局羽倉上流のゴルフ場から河川敷には入れなくなったままなのか… -
ゴルフ場オープン以外の時間帯も入れないの?
常時ガードマンいる? -
ゲート設置された
-
ゴルフ場の土地なの?
-
荒川の外来種の番組で温水出てたね
-
https://i.imgur.com/O3OpZJ7.jpg
入間川は工事で完全に終わりやね -
どここれ!?
-
狭山のAEON裏の堰んとこじゃね?
あの辺周辺は今年で終わったね -
更に上流の入間市仏子辺りもものの見事にほじくり返されまくってる
こうゆうのってどれくらい先まで影響及ぼすんだろね -
大晦日に新荒川大橋近くの岩渕水門って言うオレンジ色の水門付近でバスとシーバス両方2匹ずつ釣れたw
クリスマス&大晦日のダブル年末プレゼントだったのかなぁ〜www -
大晦日に釣りしてるようなやつにプレゼントしてくれる神がいる世界で良かった、本当に良かった
-
>>36
元日にスレに書き込みしてるやつも超暇人の同レベルじゃね??www草 -
暇つぶし以外でこんなとこ見ねぇだろ
-
>>35
あそこは荒川で一番深い場所だから魚が集まるんだよ! -
岩渕水門でファミリー層しか釣りしてるの見たことないや
-
入間川の豊水橋あたりって、いまどうなってますか?
ここも工事入って終わり? -
鯉しかいないぞ
-
将来の自分かな
-
羽倉橋のヘラ小屋はまだあるのかな
-
温かくなってきたからか三領水門と岩淵水門で釣り仲間がボチボチ釣れ始めてるよ〜
-
ヘラじじいとけんかしてきたぜ
-
秋ヶ瀬の水門下流でミノーの早巻きするとチェイスあるんで面白がってたんだが、全部が市バスで驚いた
でかいのは結構なサイズが上がってきてんだな
釣れたのは40~最大60センチ弱 -
シーバスで40~60はデカいと言わないんぢゃね?
-
釣れたのは とあるじゃん
-
バスよりシーバスのが釣れるよなw
-
イオン前夜中にヘッドライトつけて釣りしてるやついるな
-
この時期秋が瀬の堰下にいるルアーマンはサクラマス狙いの人?
大体コルクグリップのスピニングでスプーンとか投げてるオッサンで、ダサい格好してる -
>>55
頭悪いみたいだから教えてあげるけど、安全装備の有無とダサいかそうでないかって何の関連もないぞ -
自分のセンスや価値観に自信が無い奴は他人のそれを否定する
-
ダサいダサくないは知らんが荒川はマジでライフジャケットしといた方が良いと思う
温泉なんて落ちたら終わりだろ
変な流れあるしな
霞水系ではおかっはりの場合ほぼしないな
岸辺なら浅いし背が立つし流れもないし -
>>58
10年くらい前にオカッパリがテトラから落ちて亡くなったことがあったね。 -
>>56 今週暇なんで相手にしてあげるよ。
まずは固定ハンドル付けてサシでやろうよ。 -
何で掲示板って相手を見下したりする様な馬鹿多いのかね。因果応報、自業自得、そんな言葉を知らないかなぁ?
この板的に上下決める簡単な方法があるよ。
10年前もそうだったけど。実釣!大抵の奴は逃げるけどな。で?お前は?(笑) -
>>56 この馬鹿と対峙する前に先に言っておく。
俺はマッドペッパーマグナムしか使わないと。 -
マッドペッパー?と思った奴は理解して無いと思うよ。効率を考えれば平目や太刀魚のジグヘッドの方が良いからね。
俺は見てるよ。ローカルの強さを。
1時間に50アップを20匹釣ってたな。
で、俺に勝てるの?(笑)荒川Youtuberも俺のケンカ買いな。俺が現実って奴を見せてあげるから。俺なんてクズなんよ。入間ローカルは凄いよ。俺も酒が入ってるとは言え大人げ無いなぁ(笑) -
至極簡単。一緒に釣りをする。
感想を掲示板にのせる。それだけ。
なんだけど10年前から能書き垂れて粋がってる割に逃げる逃げる(笑) -
>>58
君は理解してる。
小潮の上げが大潮の下げより早い時があるのよ。
論文でも解明出来てない。
けどな、実際に見てる人が多数いるのだよ。
荒川支流の入水量、岩渕水門、隅田川への開門が何度で…無理だよ。誰も計算出来ない。
お前らはバサーだから潮とか考えた事ないか(笑) -
だから他の釣り師にバサーでは無くバカーとか差別されるのだよ。知識も教養も無い。
では俺から問うぞ?生物多様性について語れ。俺の中では10年以上前に見解が出来てる。
古参もそう。矛盾の容認は精神を削る。
さて>>56を持とうかな。多分こう言う馬鹿は逃げるよ。だから関わり合いたく無いのよ。 -
今日温排水の合流地点の柱の辺りでウエーデングしてる凄いのいたわ
腰あたりまで浸かって
一歩奥まで行けば急深だろ -
そこでウェーディングする意味がないしな
-
温泉て死んだ人居るのかな?
-
>>70
10年くらい前に一例あったのは知っている -
あの深さと流れ方、水色なら落ちたら死ぬわな
-
ありゃ落ちたら死ぬよね
前にニュースになったけど学生同士でじゃれあって?死んだ事件あったよねー
でもバスのおかっぱりでライジャケしてる人なんて見た事なくない? -
ライジャケは見た事あるし、今回の話はウェーダーの話だし、、、
-
最近人のポイント乞食して天狗な奴が鬱陶しい
微妙な釣果自慢はそこそこにしておくれw -
『人のポイント』ってなかなかなパワーワード
-
昔ってか10年くらい前までは確かに人のポイントってあったけどな
休日昼間でも一人二人、見知った人しかおらんようなポイント
そんなポイントがブロガーやらYouTuberやらにあっさり晒されて、釣り方も
「ここはこのワームが効くんです!」
とかやられると、それポイント含め絶対誰かから聞いたやつやんってなってはいた
今はそんなことがありすぎて知る人ぞ知る釣れるポイントなんて存在しないからな -
いや最強はデカイのラインブレイクしました報告だろw
さっさとタックルバランス見直せと -
>>79
もうこうなっちゃうとポイント晒すのはマナー違反!とか言うのも馬鹿馬鹿しくなったよね
冷静に考えると自分だって釣具屋店員に聞いたり、釣り場で話した人に聞いたり
ポイントマップみたいな本で調べたり、きちんと隠そうとしてるブログとかから
写真のわずかな背景とか過去のエントリでの描写とか調べて特定したりしてたわけで
もちろんそうして他人が発掘したポイントから足広げて誰からも聞かずに一人で見つけたポイントだってあるけど
それだってそもそも上州屋とかに貼られてた「荒川のバス釣りポイント」みたいなのから足を広げたもんだしな
調べるのに動画見て一発で来て労せず釣ってる奴らみるといい気分はしないけど時代が変わっただけなんだよな
昔はYouTubeがなかったから苦労せざるをえなかっただけで、20年前にYouTubeあったらオレも利用してただろうし。って思うしかない -
くれぐれも知識や情報は皆のものという時代から取り残されないようにな
-
被害妄想。
数年前からGoogle Mapの航空写真でポイント開拓している人によく出会うし自分もやってる。
ポイントまでの道も駐車スペースまでも分かる時代なのにw -
>>82
楽になってるだけなんだよな
紙の地図みて、人づてに聞いて、実際に竿出して探し出してたのが
Googleマップ見て、ブログ見て、実際に竿出して確認するようになって
今はYouTuberが紹介する確実にわかってるところに行くようになっただけなんだ
なんかそれすぐ飽きる気がするけど今の子らってそれで楽しいのかな?
いや、もちろん探す楽しみがなくなっただけで釣る楽しみは変わらないと思うんだけど
なんか最初から攻略本片手にゲームしてるみたいなかんじ -
時代の変化で『今の子』だけが代わった訳ではないからな
-
場所が分かってもホントに釣れるのはピンポイントのケースが多いから、結局通わないと難しい。
-
他人の好釣果を完全否定するやり方が一番スッキリするよな
この時期は特にw -
朝に藪漕ぎするとびしょぬれになるわ
-
PCだと見にくくなったな
-
焚火跡増えたなあ
-
季節感ズレた釣果写真上げてるタワケが居てペンペン草も生えない
-
大芦橋付近はまだまだ釣れているみたい
-
遠すぎるわ
-
おっ!?
FIREが荒川動画あげてたわ -
上尾で52センチGET
-
菅間最近どうなの?
-
入間川との合流地点付近で野糞しました気をつけてください入間川
-
お前野糞や立ちションは犯罪なんだぞ
それを自らバラすとか
ゆとりZかな?
相変わらず馬鹿だな -
ラージもたまに釣れるのね
スモールばっかりだと思ってた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑