-
バス釣り
-
【生涯現役】40~50代バサー総合スレ【老眼】9
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
初老の集い
1975年以降生まれの方ご愁傷様…
老後ハゲが確定しました
お年寄りには優しくしましょう
ではよろしくお願いします
前スレ
https://itest.5ch.ne....cgi/bass/1720917554
【生涯現役】40~50代バサー総合スレ【老眼】8
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1729191419/ - コメントを投稿する
-
スレ乙
-
1974生まれだから禿げないのか
-
1965年生まれだからギリセーフだな
当分お世話になる -
サンイチ。1972年生まれの初代スレ主だけどここまで続けてくれてありがとう。髪の毛はまだ大丈夫
-
大丈夫≒禿げてない
-
なんだよ前スレの終わり!
70年生まれだからわしはセーフだが -
バサーって50にもなって茶髪に汚いひげだもんな
-
はいはい髪の毛の話題は終わり終わり!
-
あ・・・
-
コロすぞ(毛根🥺)
-
抵抗は無意味だ
-
毛量はあるけど半分以上白髪だ
-
毛量もそろそろヤバいし80%が白髪だ
-
帽子サングラスフェイスカバーつけるからハゲでも問題なし
-
まさか若い頃に散々剥げの連中をバカにしてたから、自分が剥げたときはかなりショックだっわ
55歳過ぎると本当に剥げるんだな
なのでもう髪の毛は諦めて、顔の汚いシミを消すことに神経を費やすことにした -
シミはどうやって消すんだ?最近飲み薬でとか見かけるけどあれは効くのかな
-
ハイチオールC飲んでたらシミは消えてきたというかもともとなかったが白髪は確実に増えた
-
なんでおっさんになるとイヤホンせず電車の中で動画を見てしまうのか
-
俺おっさんだけどAirPods Pro2愛用
-
俺おっさんだから有線イヤホン愛用
-
煙草を吸う奴が風上に陣取ると迷惑だ
-
携帯灰皿を使ってる人を全く見なくなった
もうポイ捨て前提になってんのな -
加熱式に変えてからはコンビニやスーパーの消化用灰皿の前で堂々と紙巻き吸って悪臭放つヤニカスを見下してる
あんなに迷惑かけてたんだろと思うとごめんなさい
マジで紙巻き吸ってる奴臭いから近寄るな -
電気のたばこは釣りしながらは無理じゃない?なので釣りのときは紙タバコだな。携帯灰皿使ってるよ今でも。
-
田辺乙
-
村上さんは喫煙者なんだろうか?
-
ネイチャーメイドのビタミンCを朝夕食後に飲んで、ニベアメンアクティブエイジローションを髭剃り後と風呂上りにシミの濃い
部分に塗ってたら1年でかなりマシになって来た
怖いレーザー射撃や、怪しいサプリ飲むより手軽にできる -
>>25
プルームテックだがカラビナつけられるケースをメルカリで買って紐で首にぶら下げてるよ
紙巻きと違い火を使わないから糸くずとか入れるケースにそのまま吸い殻捨てられるし強風時に火をつける苦労も無い
雨の時は注意だけどね -
>>24
加熱式の方が口臭+甘臭い匂いのミックスで殺意湧くわ -
この歳になったら体臭や口臭は当たり前田のクラッカーだからね
それが加齢臭や腐敗臭にならないよう努力する必要はある、これは個人差があるので自分に合った防臭対策が必要
特にデブとハゲの人は少しでも臭うと周りから総スカンを食らうので要注意だ -
ルシードのシャンプーとボディーソープは必需品
-
Tech21カラーの魅力
-
資生堂バブルポップの菊池桃子のポスター盗みたかったけど無理だったな
-
>>24
本気でそんな事言ってんなら、ホンモノのカスはお前だろ。俗物ってのはお前の事だ -
もう60代後半なのにノリオの毛量には正直憧れる
-
>>36
あきらめないでリグロEX5 -
>>37
リアップX5ネオよりええか? -
憧れるがもうちょい綺麗にした方がいいのにと嫉妬混じりで思います
-
剥げて良かった事、寝癖がつかなくなってきたことかなw
少しついてもヘアブラシに少し水つけてとかしたら直ってるし
剛毛だったころは、ホントに苦労したから -
武豊はプレッシャーや減量でハゲそうな仕事なのにハゲてない
同世代で尊敬してるアスリート -
髪で騎手いうたら柴田善臣では?
-
こういうパーマは変だと@藤澤師
-
信じられなかったけど人間は意を決すると自然と笑顔が出るんだよ
駅のホームの座椅子で俺の数メートル横に座ってた人が、スッと立ち上がったので何気なく見たら凄い笑顔だった、
その後電車が止まったので仕事には行けなかった
もう何十年も経つ、今まで誰にも言えなかったけど書き込んで楽になった
俺にはバス釣りがある、生きてて良かったよ -
健康じゃなかったら何も楽しめないよな
気をつけよう -
介護民いる?おかん(83)と2人暮らしなんだけど長生きして欲しいけどそうなると自分の時間がなかなか取れない
-
おかんも君の子育てしとるときは自分の時間など無かったよ
でも、君も少しくらい自分の時間を持つことが出来るよう祈ってるよ -
>>47
四年前ぐらいかな
母がコロナの初緊急事態宣言の頃に背骨の圧迫骨折で突然介護スタート
俺独身だから1人で訳わからずソーシャルワーカーとか相談して後期高齢者のセンターに登録してそのまま施設に入れた
自由な高サ住選んだらすぐに認知症になって骨折りまくって地獄の一昨年
認知症グループホームに引っ越してやっと去年は俺の負担減って自分のために時間や金使えるようになった
そんな俺の変化見ててくれた異性と少しずつ距離縮めてるとこかな
彼女も母親の介護スタートしてるから支えてやるさ -
あと、身内(兄妹)全く手伝ってくれなかったのはしっかり記録に残してる
スマホのSMSやらね
励みは音楽聴くことだけだった
YMOの音楽って曲頭の中でグルグル回ってたな
今現在はイクラちゃんヘビーローテーションするぐらい自由に音楽聴いてる -
>>49
カッケーわ。君なら何でも出来るよ -
俺はもうおふくろが亡くなって8年目だけど介護については弟がいて助かったよ
背骨がファーストテーパーみたいにカギ状にカックンって曲がり出したら
骨粗鬆症からの圧迫骨折なんで骨粗鬆症に自信ニキの先生に相談して寝たきりは防げたよ
(毎日の注射と専用のコルセットで) -
嫁に捨てられたオッサンバサー多いだろ?ワシもその1人w娘の成人式の写真送られて号泣したわ
養育費はちゃんと払うのが男の責任 -
お前だけだよ
-
俺で末代だぜ
-
わし一人っ子な上娘しかおらんいとこたちも女ばかり ウチの苗字はわしで終わり
-
年末にバス用の竿やリール、半分捨てた。タイラバとタチウオの竿、堤防用のも捨て、オフショアのジギンクと剣サキイカとトラウトのは残してるけど、もう使わないかもなぁ…
最近は、大阪でセンベロするのが好き -
来週温いんか!風がなければ行ってみるかな〜
-
年に1回いくかどうかなのにルアーは買ってしまう
まあ未使用なら資産にもなるだろう -
52才で釣具だけでなくほぼ毎日断捨離してるけどロッド12本とリール8台、ルアーはプラノ787×3個くらい。みんなどれくらいタックル持ってるの?
-
>>61
同じボックスだ!ロッドリール10セットボックス2つまで絞ったわ エレキとかアルミボートの付属部品は別で -
ロッド3本リール2台ルアー55種に絞った
-
みんな横浜はいくの?俺は今年はやめとく
触ってみたいものやちょい欲しいかなくらいの物もあるけど並んでまではとか考えるといいかなになってしまった
釣具屋でも行こ -
高校生の頃に買ったFO60以外竿は捨てたわ
FO60で全てやってたあの頃に戻ってる -
釣りフェス?交通費と時間を使って利益の少ないものを買いに行く転売ヤーのお祭りな
-
今出来の釣り道具を見に行こうなんて思わない
-
日本語難しくてわからない
-
なんかフィッシングショー的なものに敵意丸出しだな
いなくはないだろうけどそんなに転売いるのかなそんなに売れそうなものなさそうだが -
>>53
13日に長女の成人式行って来たわ、離婚してからもちょくちょく長女次女と一緒に会って買い物行ったり遊園地とかいったり、
俺ん家に泊りに来たりしてるから、悲壮感はないかな
バス釣りにも行ってネコリグで釣らせてあげたよ、ヌートリアの親子見てビックリしてたけどw
でも彼氏できて会えなくなってきたら、寂しくなるかもね、かもねかもねそうかもね -
ショーは転売とかプロの話聞くより、普段表に出てこない開発の裏方の人捕まえてディープでマニアックな質問したり要望ぶつけるのが楽しい
向こうとしても消費者の生の声聞ける機会だから活用して欲しいね -
ワームはグリパンカラーが人気なのになぜハードルアーにはグリパンカラーがないのか聞いてみたい
-
>>61
同じだけどボートに積むのは4セットだけ。その日の感じで4セット選ぶ。以前は6セット以上積んだりしてたけど、魚釣るその日のタックルは決まってくるからな。4セットまでしぼれるのを更に2セットまで落とせるようになりたい -
最近のリールがハイギア化してて使いづらい
ゆっくり巻くのは無理 -
モーターオイル色のクランクって釣れそうな希ガス
-
>>74
無くはないしグリパンと言うてないだけで同じような色もあるっしょ -
断捨離出来る人はスゲーな
俺も断捨離はしたいんだが断捨離する気もない
タバコみたいなもんだわ -
俺もなかなか捨てられんわ
-
昔に比べりゃかなり軽くなったんだから、2パワー切り替えギアリールでも出してくりゃええのに
300㌘位で -
Z、TYPE-R、アンタAR、カルコンDCトータル8台まとめて売りさばいて新機種のリール1個買おうか考え中。
-
売ってもいくらにもならないからちゃんとお小遣い溜まってからになさい
-
売ると後で後悔しそう
-
>>82
タイプRはもったいないわ。103+レフトなら格安で売って欲しい -
買い叩かれても8個あったら全部で5,000円にはなるな
-
ルアーは一度売って買い直した過去があるから売らないようにしてる
ルアーのポテンシャル引き出せるようになって良さに気づくことが結構あるんだよな -
初代スレ主52のオッサンです。いつ死ぬかわからんしこれまでの人生最高タックル&ルアー上げときます
ベイト→メガバスF4-66X&チームダイワ103HLタイプR
スピ→メガバスF3-64XS&チームダイワイグニス2500
ハードルアー→フラッシュミノー110SP
ソフトルアー→カットテール4インチ
暇な人は書き込んでくだされ。思い出話も歓迎 -
グリッピングレフトのRを買っとけばよかったと今でも時折思う。
-
のんだくれに書いてある
-
コロネットでブレットンを投げたのが始まりだった
-
>>89
素のレフトにSVスプール入れただけの方がはるかに使えるけどね -
>>92
それ70代だろ -
だったらいいんだけどな
そこまで生きていられそうもないから
年金は納め損だ -
>>90
フラッシュミノー110は自己最高サイズ釣ったのもありますがよく飛ぶしホームの湖北だけでなく加古川とかでもよく投げてました(入手しやすく中古なら安価)
ただ巻き、トゥイッチ何でもやってます。ラインはフロロ10㍀が良い模様 -
2000年代中頃に中古屋で買ったフラッシュミノー80SPワカサギカラーが奥琵琶湖、旧港、長良川で活躍してくれた
さすがに歯型で塗装が剥げてほぼクリアになって惜しまれつつ引退(殿堂入り)
定番のベビシャも晩秋~初冬にかけて活躍するんだけど、秋口に長浜港の艇庫前で
観光客の目の前で釣るのが楽しかった思い出
名竿だなあと感じたのがハトラン初期のスモールプラグスペシャルと常スペだね
長良川ホームにしてた当時、カワスペが欲しかったんだけど中古屋に流れてこなくて入手出来なかった -
>>94
50代やぞ! -
フラッシュミノー110懐かし。
ほんま良く釣れた。
薄暗い時間にトゥイッチやジャーク中心にやると、
川でも湖でもいいのが良く釣れた。
ワンテンと双璧を成していたわ。
因みにお気に入りの色は吉積さんの青銀。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑