-
DTP・印刷
-
ハマダ印刷機械 6月に解散へ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ハマダ印刷機械 6月に解散へ
大変ですね。
同じ業界の人間として他人事ではないです。
解散って、倒産ではないので今後どうなるんですか。
関係者がいたら教えて下さい。
print-better 記事
http://www.print-bet...ew.asp?StoryID=15090
レンゴーは4月30日の取締役会で、連結子会社であるハマダ印刷機械を解散する
ことを決議した。 6月23日開催のハマダ印刷機械 定時株主総会での決議を経て
解散する予定。 なお、サービス・部品供給などについては別会社に移管して
実施していく。
レンゴー(株) 発表
http://www.rengo.co....df/2009_news_013.pdf - コメントを投稿する
-
解散!
完全消滅 潔い
浜田初次郎も草葉の陰で泣いている -
次に飛びそうな印刷機会社どこ?
-
M重工、Kコーポレーション、Rイマジクス、Aインターナショナル、
Sグラフィックシステムズ、S商事・・・どこもあぶない・・・
海外のH、R、Kだってあぶない・・・ -
ハマダの社員はいないの? 状況教えて
就活で忙しくてそれどころじゃないか… -
ホームページはまだ健在ですね。
-
6月23日開催のハマダ印刷機械(株)定時株主総会での決議を経て解散…
秒読みですね… -
アメリカ/ゴスが中国/上海電気の傘下に
【ドイツ】経済技術省、ハイデルベルグなどに公的支援を決定
うちも何とかして欲しい(T_T) -
本日の株主総会はどうだったの?
解散議案の否決でハマダ覚醒したりしたらいいね。 -
中国の関連会社、威海濱田印刷機械有限公司も同じ運命?
-
ハマダ印刷機のメンテ会社、スターメンテナンス発足
http://www.pjl.co.jp/news_719.html
ハマダ印刷機械(株)の解散(平成21年6月30日付)に伴い、
同社のメンテナンス及びサービス業務を担当する新会社
「スターメンテナンス(株)」が発足した。
新会社は、ハマダ印刷機械が販売してきたオフセット印刷機の
保守サービス及び部品提供の他、印刷周辺機器やブランケット・
洗浄剤など各種消耗品を取り扱っていく。
【新会社の概要】
▽会社名=スターメンテナンス株式会社
▽本社=兵庫県三田市テクノパーク5‐1
▽資本金=1,000万円
「役員」
◎代表取締役社長=中島徹
◎取締役=徳本幸久・三宅潤二
◇問い合わせ電話=079-560-0880番
6月30日付で正式解散ですか…
寂しいですね…
新会社名は、せめて「ハマダメンテナンス」にして欲しかった…
保守サービス及び部品提供、印刷周辺機器や各種消耗品…
ってことは結構な人数が残るんだ…
住所も社長も同じだし、どうなるの… -
ハマダ印刷機械ホームページのトップページに…
http://www.hamada.co.jp/
2009.6.30
ハマダ自主廃業のお知らせ
ハマダ印刷機械株式会社は2009年6月30日を持ちまして閉鎖いたします。
長らくのご愛顧に感謝申し上げます。
尚、インフォメーションのページに「スターメンテナンス株式会社」の
連絡先を掲載しておりますのでご覧下さい。
(T_T) (T_T) (T_T) (T_T) (T_T) -
今初めて知った。
昨年まで印刷やってて、ハマダ平台の移籍を担当したことがある
(運転したことはない)。訪問先の海外某社製印刷機に
ハマダの排紙装置くっついてたのを見て驚いたのが一昨年か。
来週ISOTに出かける予定。他にも寂しい話題がありそうだな。 -
潰れたとこはどうでもいいんだよ
もう来るな
見るな
覗くな
書くな -
何切れてんだ? ハマダに負債でもあるのか? ん?
-
多分、ハマダスターから
スターきているんじゃないか?
憶測だが
誰か知ってる人いないか? -
ここは用無しっと
-
軽オフ業界の雄であったこの会社解散
ってことは業態の変革です
いまや定型サイズのものはネットのほうが
安価で早い、この現実で多くの業者が
廃業になっているな -
みんなどこいったんだろう?
-
メンテはちゃんとしてや!!
-
場外
-
うちのデュエット3
下のインクローラー自動にしても手動のままだよw
気が付くまで苦労したよ
-
大阪営業の福井さんはどうしたの?
-
スターメンテナンス
最高
-
両面機はリョービの3200PCXが使いやすかった。
デュエットの胴が入る時のドンドンという音はうるさすぎ。 -
スターメンテナンスってちゃんと活動してるの???
-
コンパック・・・・
モルトンのほうが楽だ・・・・ -
在庫セールの話来た?半額ぐらいだってね
-
31
-
在庫って何が残ってんの??
-
5年はちゃんと面倒みてくれるんだろうな!
-
あけましておめでとうございます。
-
みんな元気に働いてるか〜?
-
山田機械工業 スターメンテナンス事業部
経営合理化で統合らしいが
今更何したいのか…。
-
http://www.rengo.co....010/10_news_023.html
山田機械工業がスターメンテナンスの権利義務の一切を承継して存続し、
スターメンテナンスは解散いたしますのでお知らせします。
ハマダのサービスも消滅か… -
もう ダメポ
-
中国資本
投下準備完了! -
大阪の○田さんどこいったんや〜〜
-
てst
-
H234Kで4cカラー刷れますか?
-
ロイヤルが菱の仕事するってホントなの?
-
すでに、山田機械工業株式会社
(http://www.tom-yamad...p/corp/corp_01.html)
と一体化している
2011.5.31
スターメンテナンス事業部・東京営業所移転のご案内
(新事務所の詳細)
所 在 地 〒222-0802 千葉県佐倉市大作2丁目3番地1 佐倉第三工業団地
電 話 (043)498-1161
ファックス (043)498-0106
営業開始日 平成23年6月20日(月曜日)
-
昨日、三田工場へ見に行きました。
本当になつかしい!
-
色々お世話になった会社が今、もうなくなったって、かなしい。
世話していただいた三田工場の皆さん、今、どこで何しているんですか? -
株式会社 光文堂のニューグランパス226は
ハマダ製ではなかったか? -
頑張れ
-
2009/06/03(水) 13:00:42
から寿命が長い
祝!! 51ゲット
-
バリバリの現役です(;´Д`)
-
ほとんど動いてない。
オンデマンドばっかし -
市場さ〜ん!Yので〜す!
-
両面機のブラン自動洗浄の留め金が勝手に動く(T_T)
-
元、ハマダ社員です。
この会社を悪く言う書き込みは、ないですね。
今、勤めている会社やと、悪く言う書き込みだらけです。
そういう書き込みをされるような会社ですが・・・。 -
age
-
現社員登場
-
くそすれで実験させてください
http://i.imgur.com/yB3OLbO.jpg -
すすき?
-
保守などのサービス業務では、
社名(ハマダ)は、まだ使っているのですか? -
三田の春ちゃん元気してる?
-
印刷業界の終わりを告げる解散の声
-
辞めてもメンテはがんばる精神はすごいよね
どこかの製本機械メーカーみたいに、年限切って客を切り捨てて当たり前とは大違い -
オレの会社では
ガタはあるけれど、他の機械では印刷できない
発注かければ、部品はそこそこある
機械の買い替えなんて、問題外
こんな会社多いのでは? -
まだまだ現役
HAMADA 万歳!!! -
はまちゃん
-
解散
-
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
I9R4N
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑