-
DTP・印刷
-
【印刷出版関係】おたくは大丈夫?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
うちやばいんですよ。上がわけわかんないし…やることなすこと全部だめ…
また仕事無くなっちゃったし…おたくの会社はどうですか? - コメントを投稿する
-
新会社とか作ったりしてません?
-
今のご時勢では廃品回収や清掃会社の方が社会に貢献してますよ。
フ リ ー ペ ー パ ー は い ら な い。
-
ほんとやばいよ。おいらこんなに暇だしw
-
フリーペーパーブームとはなんだったのか
-
今日もテレアポ営業で100件電話したけどまた1件も取れなかった・・・
テレアポって有効かな・・・ -
新会社でしたらうちもできましたが?
赤字でして・・・そこに出向になりました・・・
やっぱやばいですか? -
総合広告代理店と言い出したらやばいですか?
-
>>1
大丈夫なわけねーだろ -
仕事減りっぱなしだよ…
Web印刷安すぎる… -
?仕事が減る
?安くして他社の仕事を取る
?取られた会社の仕事が減る
?安くして他社の仕事を取る
?に戻るメビウス -
業界全体で見積額上げないか?
-
うちはこんなフリーペーパー印刷してますって営業かけてくるバカは死んでください
-
安いけれど仕上がりがとにかく悪い。チラシレベルがいいとこ。
-
印刷会社なのにコストが高いから外注ばっかり使って機械回してないし・・・
-
電車が動いてやっと働けます。
-
またマック初期化しやがって!!
昨日のバックアップとってなかったのに・・・
馬鹿上司の指示とはいえ馬鹿スタッフが・・・
この会社、仕事がない以前の問題でだめだ・・・ -
印刷インキ工業連合会は2011年3月25日、東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)における震災で、
各種インキ製品について生産・出荷に大規模な遅延、滞りなどが生じる可能性があるとし、
「非常事態」を宣言した。「印刷インキ」「オフセットインキ」「グラビアインキ」
「新聞インキ」それぞれについてほぼ同じ状況が発生しており、事態も同様の状況にあるとしている(【発表リリース、PDF】)。
リリースでは今震災によって「生産工場の火災や製品倉庫の荷崩れなどが関連企業で多数発生」し
「印刷インキの主要原材料の調達が厳しい状態にある」こと、さらに
「重油やLPGなどの燃料不足が深刻化している」「計画停電の実施で生産体制の根本的な見直しが必要」
「製品の出荷においても輸送用トラックの燃料不足が続いている」ことから、
製品の納品遅れ・滞りの発生、製品や原材料在庫が切れる可能性を示唆している。
特にそれぞれの専用インキで必要となる化学原材料の入手が難しい状態にあり、
資材調達の環境がいつ改善されるのか見通しが立たないとし現状を伝えると共に、
各種印刷物の作成においては「特段のご配慮」(印刷インキ、グラビアインキ)
「色数やサイズ、インキ使用量等々に対しまして特段のご配慮」(オフセットインキ)
「色数や頁数、インキ使用量の抑制につきまして特段のご配慮」(新聞インキ)をするよう訴えている。
個々のインキの状況に関する言い回しを詳しくチェックすると、
・印刷インキ……資材調達環境改善について「まったく見通しが立たない」
・オフセットインキ……資材調達が入手困難、「色数やサイズ、インキ使用量」で利用時に配慮を求めている
・グラビアインキ……資材調達環境改善について「まったく見通しが立たない」
・新聞インキ……資材調達環境改善について「まったく見通しが立たない」、
数週間から1か月後には製品や原料在庫が途切れる可能性がある、色数や
頁数・インキ使用量の抑制に配慮を求めている
とあり、特段「新聞インキ」が危機的状況にあることがうかがえる。
http://news.livedoor...m_news&utm_medium=rd -
日本の力を信じてる!!
上から物言ってすまん!! -
紙なんとかなってます?
うちもうないんですよ・・・ -
出版印刷物やってる所は、商業印刷物メインでやってる所よりはマシじゃない?
教科書改訂とか、小説とか学習参考書とかあるし -
新聞印刷しか出来ないウチの会社は寒いです。
-
うち最近外部の校正やってるんですよ・・・
-
俺なんか毎日出張校正。
もうあの会社の校正担当ですよ。 -
印刷会社は将来性ない
-
>>26
その根拠は? -
安売り競争が身を滅ぼしているからかな?
-
印刷だけとは言え100部、ページ500円以下なんて会社もざらにいるご時世です。
ネットの通販屋の方がたけぇよ -
紙代のせても?
-
ぜんぜん大丈夫だな
-
うちも儲かってるよ
-
18きっぷや冬関係の季節だなあ
-
紅葉から冬のボーナスやイベントを見込んだ雑誌の出る頃だな
-
2ちゃんも捜査員入って押収されたらしいし、
ネットで文章の著作権無視のコピペも取り締まりが進めば、
出版も上向きそうだな -
万引き対策も急務だね
とりあえず店頭購入の規制がはじまったが -
野放しネット規制がすすめば
書籍やほかの媒体もうりあげUPUP -
新聞に入ってくる
スーパーのチラシが一色ばかりが増える中
パチンコチラシだけはA2の四色だったりする -
ネット広告はまったく効果がない
それなら新聞だが、出す方も金がない
そういうこと -
規制がどっちにしろ強化されるから
出版は他の三次元メディアと一緒にどの国も伸びるよ
【政治】 違法ダウンロード、2年以下の懲役か200万円以下の罰金…法案成立目指し、自民・公明が民主に協力求める★2
http://uni.2ch.net/t...newsplus/1323308033/ -
本が売れてくれれば満足です
-
本屋さんのレジが行列だったよ
-
うちは大丈夫だよ。
不満が無いと言えばウソになるし、仕事は大変だけどめぐまれているよ。 -
おまいらこの記事を読んでみ
http://headlines.yah...26-00001196-yom-soci
これと同じことをウチの会社の経営者はやってたぞ
金額も同じくらい、100万
もちろん被害者の社員は最後にはぶち切れて辞めたけどな
-
マルチポスト
-
うちは部数伸びてるな
-
以外と小さな出版で意欲的なとこは面白いね
-
小さくともキラリと光る
-
順調に伸びてるね。努力は実を結ぶ。
-
需要は必ずある
目線が必要だね -
ひまで毎日ぶ〜らぶ〜らしてるよ。けど、まわりの人は忙しいので、忙しい振りをしてるんだ
-
潰れるまでに、株で500貯める!
-
悔し紛れの粘着ニートが潜んでるな
-
講談社が受注印刷はじめたんだって?
-
紙文化がますます広まるね
-
iPad持ってる人いるんだが
車内じゃすごく邪魔臭そうなんだよな
ノートパソコン立って持ってるのとありゃかわらん -
入り口付近の周りの客が不機嫌になるよなw
-
スマホって、遊んでるように見えるし
実際ネットも満足に見れん
変な画面サイズだよな -
うちは最悪!!
なぜか、社長が毎日犬をつれてきます。
トイレのしつけがされておらず、酸っぱいにおいとくさいのが混じってとっても臭いんです!!
事務所と在庫の保管が同じところで、出荷するときいつもお客さんに
申し訳ないと思いながらいます。 -
そりゃいってるな
賃貸住んでるとよく変な住人いるけど
社会にまんべんなくいるからしょうがない -
年々、言葉や表現に関する規制が強まってるからなあ
とくに他国と合わせようとするとダメになる
アジア圏は意外に慣習がかたいし -
グラビアでビキニないらしいな
-
それでコスプレで騒ぎになったのか
-
[在日企業にお金払わないように気をつけましょう]
イオン ソフトバンク ガスト ロッテ=メリー Book Off モランボン
エバラ ヤマダ電機
ドンキホーテ 洋服の青山
花王
ロート製薬 DHC アルテナ化粧品
Dr。シ―ラボ エイボン ローソン ハイアール電気 LG
【民主、元民主党議員の売国奴に投票しないようにしよう】
(我々の税金をシナ人とチョンに何十兆円も投げやりどぶに捨てた第1級犯罪者たち)
民主党1回生議員「新党にくら替えすれば当選できるニダw」 「民主党のまま選挙には出ないニダw」
と口からクソをたれ国民の怒りを買う 無所属・新党の皮を被った
「元民主」「隠れ民主」議員はきっちり落とさないとね 。橋下もみんなの党も売国奴だよ。
-
印刷と出版は紙文化だけに
日本企業主体だろうな -
最近新聞読み始めたんだが意外に面白いな
文のこなれ方とレイアウトはたしかにいいわ -
出版会社「サンガ」社長、島影 透逮捕!
タクシー運転手暴行、料金踏み倒す 出版会社社長を逮捕
http://sankei.jp.msn...2022220390015-n1.htm
株式会社サンガ
仙台市若林区新弓ノ町56番地 しまかげビル507
■代表者:島影 透
http://www.samgha.co...p/company/index.html -
貼って回るなよ
-
http://uni.2ch.net/t...cruit/1320211963/100
100 :就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 01:21:58.79
練馬区にあるの印刷カイシャの金○社、労働基準違反ブラック企業。
法定労働時間週40時間なのに、週47時間働かされ、そのオーバー
したぶんの7時間分の割増賃金はカット。残業割増賃金は1時間単位の支給、
おまけに従業員の有給休暇を経営者が無断で間引くわけです。
労働基準法だと入社6ヶ月後に有給10日あるはずなのに経営者が6日ピンハネする。
だから4日しか有給がないわけ。
給与激安、賞与無し、人の出入り頻繁。
ちょくちょくハロワや求人誌、ネットなどに求人掲載中、みなさんこんなブラック印刷
カイシャにはくれぐれも御注意を。 -
株式会社 三協
東京都板橋区中丸町
企業イメージ: 暗い 実力主義 上意下達
極悪 封建的 病的 専門家集団 病人続出
埃多い 悪臭 客層最悪 技能は得られない
イジメ有 忙しい 人間関係悪い 従業員使い捨て
衰退産業 利益出てない 風邪ぐらいでは休めない雰囲気
就業規則を隠す
有給休暇はほぼ取得不可能
月残業時間は61h以上
残業手当は30〜90%未払
残業手当は月45hでカット、超過分は休暇で消化し
ろというが実質休暇をとれば文句を言われる。
大手の下請けでデタラメなデータでも完璧に仕上げなけ
ればならない(そのため作業時間が非常に長くなる)。
未だにQuark3.3+OCFフォントの仕事がある
(そのくせCTP、これって違法でしょ?)社会保険未
加入(中退共のみ加入) -
そんな会社もあるんだな
2ちゃんだから真相は不透明で信用ないけどなw -
2ちゃんみて都知事に
「メガバンクが大阪に」
なんて質問した恥ずかしいのもいるしな -
紙と電子は住み分けるんで
-
名の売れた先生抱えてるからうちは大丈夫
-
いよいよかな
-
うちは大丈夫だね。だって毎日、おっさんが残業を遊びながらしているからね。まだまだ余裕があるみたいだよ。
-
そのおっさんって
バカでキモオタ40杉のはげかけメガネの独身チンカスおっさん
なのか? -
いや、おそらく50代のホモです
-
印刷屋の残業って惰性になってるところがあるよな。
仕事激減しても、うちは社員が帰らないってこぼしている社長さんしってるし。
やたら仕事をすぐ納品できるのはいいらしいけどさ。
あまりに早すぎて3日くらい放置してるって営業が笑ってた。 -
うちはそうでもない
早く帰らされる
残業代入らねえorz -
気おつけなよ!
バカでキモオタ40杉のはげかけメガネの独身チンカスおっさん
は仕事してるふりが得意なんだ! -
定時で帰っても文句言われる。
-
わかるぅ〜
うちも前の会社がそうだった。
仕事が無くて定時で帰ろうとすると止められ
だいたい1〜2時間程度は拘束される。 -
うちは残業しても残業代付かないよ。
-
つかないといろみたいな雰囲気になるんだよな
-
残業代つくけど残業したくない
-
でも残業するはめになる
-
景気いいなう
-
うちもなう
-
両国の印刷会社が倒産した。上司が言ったひとこと
「定時に帰るとあんな風になっちゃうよ」
確かに取引先で電話すると19時には誰もいなかった。 -
そういう印刷屋が意外と多いじゃん
昭和の頃みたいに土日も糞も無い時代がいいわけないけどね -
仕事が少ないのにダラダラ残業して
みんな残業代を稼ぐ社員ばかりの会社も潰れる -
カレンダー会社が倒産したので、今年から他社と取引することになった。
-
おもしろカレンダーとかアイデア次第でいろいろいけるな
-
カレンダーは買う時代。
企画が当たればいいかもよ -
appleが電子書籍の独占で司法省に訴えられたみたいね
-
紙の本のほうがいいしな
-
ツクヰプロセス株式会社
古いリスロンで本機校正やっているが、見当が甘いし色ムラでている。
もう限界だと思う。機械壊れた時が会社の最後。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑