-
教育・先生
-
東京都期限付任用教員
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今年の東京都の教員採用試験の結果は期限付でした(>_<)
東京都の期限付任用教員の話題に限定して語りあうスレをたてました
一人でも多くの人が声がかかるといいですね - コメントを投稿する
-
あるよ
-
私も期限付になった。不安でしょうがない
-
例年、期限付きの人はどのくらいの割合で、講師の話くるのかな?
-
4割くらいです
民間の就職先を探しておいた方がいいです -
小学校だと
次の年にほぼ全員が合格の特例の試験をうけられる期間までに声がかかる割合は
今はどれ位かな?
何年か前はほぼ全員に声がかかったことがあったよね -
>>7
3割です。(〜6月1日) -
面接自信あったのに期限付なんてがっかりだよ…正直凹む
-
書類が来たよ。説明会で負け組な俺ら、会おうな!
-
期限付きすら受からん俺たちに比べたら
お前らは勝ち組。 -
今常勤講師をしている自治体(東京都じゃない)に、来年度の講師はどうしますか?こちらでは辞めますか?と聞かれた。どうしたらいいか自分でもわからん。無職になるのが恐い。
-
じゃあ期限付きを断れ
3割しかきげんつきにはなれんからな
-
説明会に行ったが、結局来年は無職になるのか不安なまま終わった。こんなに大勢無職候補者がいるんだな。
-
公会堂の説明会って期限つきの人も来てたの?
説明では全員基本的に4月1日採用とか言ってなかった?
ってか、自分が期限つきの採用か本採用かは何処を見るんだ?? -
都の非常勤(臨任含)以外を理由に期限付きの面接の依頼を断ると名簿削除されてしまう。
だから期限付きのみに名簿搭載されていて、期限付きを希望してる人は
すぐ辞められる仕事をするか無職で待たなければならない
しかし、実際に6月1日までに任用されるのは3割・・・厳しい現実
>>18
★日比谷公会堂
11月7日(水)正規合格者対象説明会
11月8日(木)期限付き不合格者対象説明会 -
詳しく有り難うございます。色々と知らなかった・・・。
-
期限付きループ
期限付き→連絡なし→特例ケ受験→期限付き→連絡なし→特例ケ受験→期限付き
こうならないためにも都内またはその近くに引っ越すことや臨任に登録する(5月申込み)など
しっかり対策は立てておこう -
講師や介助員で勤務してる人が期限付になった場合、校長の権限で引っ張ってこれたりするの?
-
>>22
権限も何も、ただのアルバイトだから、いつでも辞めれる -
>>22
校長の権限で希望する期限付とかは引っ張れないのでは? -
いんや、校長の権限で講師から期限付き任用教員になったのがうちにいるぞ
-
なんでもありなんだ・・・。
-
>>28
特別任用じゃなくて元々期限付きリストに入ってた講師 -
都議選に64人以上擁立=過半数獲得へ方針―維新幹事長
時事通信 1月11日(金)11時47分配信
日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は11日、府庁内で記者団に今夏の東京都議選(定数127)で過半数の獲得を目指し、64人以上を擁立する方針を明らかにした。同時期に行われる参院選と連動させることで勢力拡大を狙う。
松井氏は「(前東京都知事の)石原慎太郎代表もいる。東京で必要な政策を練り上げ、それを実現する勢力を目指す」と強調した。都議2人が所属し日本維新と連携している「東京維新の会」が中心となり、公募を通じて候補者を選定する。
.
終わったなw
過半数取ったら大阪みたいに給料1割削減間違いなしw -
>>32
校長の独断なんだがな -
期限付の話が4月までに来なかったら、待ってる間みんな何してんの?
-
読書とか自由帳とか色々あるでしょ
-
小学校は、まだ来てないんですかねえ。
-
来週の連絡を期待したいですね。
-
小学校期限付き、連絡きたかたいますか?
-
合格者も余ってるから、期限付は、まだまだ呼ばれないよ
-
うちは2人も期限付きがきたぞw
-
>>41
小学校ですか? -
>>43
んなわけないよ、正規採用をとにかく配置させなきゃならないんだから。 -
現職教員に人気のない地区は異動教諭を新卒で充てざるを得ない。
しかし、正規も限りがあるから期限付きに白羽の矢がかかる。 -
東京は他地方との併願を推奨してるから、蹴られることを前提にして、
合格と期限付を出してる。
その数が毎年うまくいかず、期限付が大量に採用されたり、大量に余ったりする。
どちらにせよ、合格者を配属させてからじゃないと期限付には連絡が来ないよ。 -
俺は昨年秋の終わりから臨任になって3月で期間終了したけど、次の高校を紹介され来年度末まで勤務予定。校種科目は高校英語。
臨任には、昨年5月にあった採用選考で合格。今年夏は特例コで受験したいんだが、昨年の受験番号を記入とあり、正規採用は受けてないからどうしたらよいのかと。 -
臨任は6月末に発表後7月1日からガンガン電話があった。科目にもよるんじゃないかな。
-
>>50
特例コをみたら、まさに自分の条件に当てはまります。 -
特例ケが期限付名簿に載ったけど、採用がなかった人になっている。
-
私は勘違いをしていました。都立臨任は12ヶ月以上やって、特例が論文と面談の試験でした。
-
みんな何歳まで諦めない?
-
もう呼ばれることはないかな?
-
ここのヤツらみんなクズだよな
-
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ。 -
がんばろう
-
少子化だからそうそう定年雇用できないんだろうけど
-
マルチすみません
特例コで受ける人間の合否を大きく左右する校長評価って
特例コ受験者には校長に書いてもらう評価票が送られてくるのですか?
それとも教育委員会の方で学校での勤務評定を調べるのでしょうか?
一体どちらなのでしょうか? -
色々調べてみたら
何か期限付任用教員勤務枠の特例コは、
校長が評価の具申票見たいのを教育委員会に提出して
それが教員採用試験の面接でかなりのウエイトをしめるようですね
これって教育委員会と校長との間で
受験生には見えない形でやりとりがあるんでしょうか -
第二次選考不合格者中、
東京都期限付任用教員名簿に載せてもらえる人の割合
はどれくらいか御存知の方いらっしゃいますか?
ほぼ全員とかだったりしますか?
公式に発表されてたりするのかもしれませんが、見つけられずでしたので、
教えて頂けたら嬉しいです。 -
科目にもよるけど、1/2〜1/5ぐらいか?
去年は、期限付きが少なかった。 -
保守
-
保守
-
名簿登録しましたって紙来た?
-
14時頃ようやく面接の電話きた
校種・科目は中学国語
面接は29日だけど採用は4/1からの予定らしい
ちなみに昨日、都教委から「紹介可能ですか?」って電話きてた -
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch....cgi/edu/1468851976/ -
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/t....cgi/edu/1491836830/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑