-
モータースポーツ
-
岡山国際サーキット Lap 17
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
F1が開催された当時、関係者に“ミニモナコサーキット”とまで言わせた岡国について語るスレ
▼ぷちうんちく
旧TIオープン/'90年11月18日
F1パシフィックGP/'94年4月15〜17日、'95年10月20〜22日開催
サーキット名称変更/'05年1月1日
▼HP
http://www.okayama-i...rnational-circuit.jp
▼携帯
http://okayama-inter...nal-circuit.jp/mobi/
▼アクセス写真ガイド付
http://www.okayama-i...cuit.jp/mobi/access/
▽前スレ
岡山国際サーキット Lap 16
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1586139493/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
スーパー耐久最終戦の運命や如何に?
-
岡国もそうだけど、SUGOやオートポリスも
かなり厳しいんだろうな。 -
そのうち、耐久やバイクレースもなくなったりして…
-
S耐とスーパーバイクが中止なら、いよいよ
カウントダウンだな。 -
岡国のビッグレースだとGT、SF、S耐ぐらい
だもんな去年はS耐だけ行ったが閑古鳥が
鳴いてたこれじゃ採算取れないと思ったよ。 -
去年のS耐の入りは酷かったな
鈴鹿のMFJGPとバッティングしたのもあるけど
あちらもバッティングしなくても普段からめっちゃ少ないから
特に理由でもないのだろう
鈴鹿のSGTもガラガラだったから
新型コロナの影響が強く出たというところかな
今年のSGTの入りは想定以上に多かったから
相当ゆるみが出てるのかもね -
GT急用で行けなかったけど結局どれくらい人来た?
今年は駐車券取れなかったけど近場の場外に停められてたのかな -
特に2017シーズン終了辺りからのやることなす事全部裏目はもう気の毒で痛々しくなってくるレベル
2018にF3とJSBで台風による日曜払い戻しになったけど、改修した一階カフェテリアがすぐ潰れたのと無関係ではないと思う
大々的に営業しようとして用意した食材全部パーみたいな
モスエス改修と2輪シケイン追加、まだ金有ったかと思ってたらコロナ
JSBはチケット売ってたけど、来るか微妙な台風で早々に中止。公開テストの後、シケインの舗装剥離と再舗装をSNSに流してた居残りチームが有ったけど、影響したのかな? -
>>8
場外駐車場が全て満車の状態だった
例年なら違法路上駐車してる車が数台あったが今年は全く無かった
場外駐車場に停められたってのが一番の大きかったんだろうけど、
そういった層がチケット高騰で来なかったてのもあるんじゃない -
岡山のマスコミにも原因がある思う。サッカーやバレーは大きく報道するが、レースはせん。GT関係者も、岡山知事に挨拶行かないのは何故?
-
2019年まではSFはホンダサンクスデーも同時開催
してたから嘘でも賑わっていたからな、SFの単独で
ステージ、イベント無しだと厳しいわな
去年もガラガラだったから、今年やったとしても
まず岡国は赤字だったろうな。 -
ビックイベントは出ていく金お大きんやろなー
-
>>14 自転車の人たちはお金持ってるからね、一台百万越えのがわらわら集まる
さらに一度にコースイン出来る台数も多いからおいしいイベントみたいだよ -
>>7
この数年は鈴鹿のMFJ GPと岡山のS耐ってバッティングしてない? -
おぉ、そうか
すまんかった -
ゴミを分別してたらタイヤテストの時にもらったイベントカレンダーが出てきた
10月にはSFが予定されてたのでスーパーGTまでの間に新しく刷り直したんだろうな -
結局、岡山国際は中途半端な立ち位置なんだよな
地方の極小サーキットみたいに金かけず
運営するか、FSWや鈴鹿みたいに目玉レース
を誘致するかどっちか。岡国はどんどん
泥沼化してるわ。 -
愚息はトヨタ怒らすし
本当に何やってんだか -
来年以降ももうSFやらないのかね?
中国地方在住の身としては辛いな〜 -
せっかくホテル予約してたのに
なんで茂木で2回やねん
岡国無視すんな -
全席指定と人数制限の条件飲まなかったらしいが
真相は果たして -
じゃあコロナ落ち着けばまた開催される可能性有り?
期待しておこう😉 -
人数制限は元々人少ないから影響は少ないだろうけがどうやって指定席を作れと
-
F1のときは全席指定席だったぞ
大半は仮設スタンドだったが -
GTは自由席でSFが全席指定席って意味わからん
応援席以外は自由席なのが岡山の魅力だからな
これで観戦レースが一つ減るわ
さすがに茂木までは行けないよ
>>25
てっきり開催権料払えなくて断念したのかと思ったよ -
>>24
糞ゴミ岡山が投げ出したんだろ -
財政難ってマジ?
-
自分のミスでクラッシュして亡くなったのに損害賠償請求するからサーキットの運営も厳しくなるんやで
-
死人は訴訟おこせないだろw
-
来年もSFないのかな
-
パシフィックGPでセナやシューマッハが
走った頃が懐かしい、なんとか運営がんば
ってほしいと個人的には思う。 -
岡国は秋のS耐まで何もないんだな、イベント
はあるがどうせほとんど中止だろうし。 -
スーパーバイク無かったっけ?
-
イベントのTipoや86やマツフェスはどうする
んだろ?レース観戦と違いイベント開催は
無理なのかな? -
イベント中止なのに走行会は出来ちゃうの何で?
フリー走行枠は「たまたま」人が集まっただけだからいいんだろうけどさ -
GTの時に指定席化してなかったけどやっぱり揉めたんだろうか?
-
セコい2輪シケインなんかやめてモスSをストレートにしてくれ
同じクラスならパッシングポイントにならんし、混走だと速度差がありすぎるのにラインが交錯して危険でしかない
って岡国に送ったけど、まぁそんな金ないよねw -
2コーナーからのエスケープを広げられればいいんだけど地蔵さんが居てるからなあ
-
サポーターズクラブの切り替え確認が届いた
もちろん希望しない
来年からも優遇を受けられるシステムがあればいいな -
昨日のチャレンジカップでは鈴鹿のツナギ着たオフィシャルさんがいたね〜、
他サーキットのツナギでもオフィシャル出来る敷居の低いサーキットですね。 -
>>44
居ないよりいいんじゃない? -
11月のS耐まで何も無いな。SF楽しみにしてたのに。
-
おっと、このスレの新着が無かったら、切り替えカード不要届を投函するのをカバンに入れたまま忘れるところだった
-
SFはこれを機会に5月末開催で復帰してほしいな
感染が収まってくれば相生の海上花火も見に行けるし -
ボットン便所をなんとかしてくれ!
-
S耐久以外ではイベントtipo、86フェス、マツフェス
とあるが、多分三密になるイベント系は中止だろうな -
●自慢の岡山国際サーキットもボットン便所
https://twitter.com/...275877388021765?s=21
これでは「岡山うん国際サーキット」だ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>48
海上花火見に行ったら花火よりも会場周辺に出た珍歩団のほうが面白かった -
●不潔都市「岡山」の不都合な真実
【下水道普及率】
東京23区 100%
大阪市 100%
北九州市 99.9%
横浜市 99.8%
札幌市 99.7%
京都市 99.5%
福岡市 99.5%
名古屋市 99.3%
神戸市 98.7%
仙台市 98.2%
広島市 95.1%
熊本市 89.7%
新潟市 86.0%
静岡市 84.5%
鹿児島市 79.3%
全国平均 79.3%
↓
↓
↓
岡山市 67.6%(令和2年3月31日) -
来年SFは岡国で復活するかな?何か今年の
中止の経緯が良くないな、このまま終了か? -
とにかく来年はまだ厳しい気がするな
指定席が要求されなくなるまではね
ガラガラだから十分間隔がとれるんだけど
去年にメインスタンドの密について場内アナウンスによる指示が
あったんだけど誰も言うことを聞かなかったのが原因だね
場内スタッフを3人ほど配置して監視すれば問題ないんだけど
物別れの後ではどうしょうもないね -
8月のTIPOのイベントのチケット取ったけど感染者ガンガン増え始めたから中止になりそう
-
台風が直撃でもしない限り中止はないだろうな。
タイスケは暫定だけど出ているみたいだから見ておくといいよ。 -
走行会の類は申し込み損なったんで普通の入場チケットなんだけど、試乗会や同乗走行で遊びつつコース上のイベントを眺めて最後にパレードに参加して帰る感じで楽しめばいいのかな
-
今年は自分も走行会でない、まぁ今年は
まったり見物して帰りに温泉寄って帰るわ
ただ、週間天気だと日曜日が雨っぽいんだけ
ど、一週間後なんで変わると思うが。 -
tipo行くけど週末も暑そうだな、岡国は山に
あるからか日焼けがバンパないんだよな
最後のファイナルパレードまで体力持つか心配。 -
Tipoって何が見れるの?
-
車が走ってるの見れる。
-
Tipoの午前中の試乗イベントの抽選申し込みもう打ち切られてるがな
当日早朝まで受付と勘違いしてて申し込み損ねたわ -
スーパーバイクの情報出たけど、Cパドックも入れないんかな〜?
-
tipo行ったけどやっぱコロナの影響で寂しい
内容だったな、同乗や試乗もあたる気配
無かったし。 -
来年もSF無いんだな...
ガッカリ。 -
やっぱ、2022年もSF外れたな。よっぽど
今年のキャンセルで揉めたんだな、もう
岡国復活は無いのかな?残念だな。 -
やったぜ!
岡国SF完全消滅(^^)
今年のGTでスタンドが無法状態の密密になった事で、SFの主催者側がこのサーキットは感染症対策が出来て無くて開催に相応しく無いと判断したとの噂が有るね。
コロナ禍でスタンド自由席とか馬鹿丸出しだったからバチが当たったんだな。
所詮、糞田舎のサーキットなのでGTも取り上げて閉鎖で良いんじゃねー。
来年鈴鹿でGTが2戦開催されるニュースも有って2重の喜びだわ。
最高です。 -
密の心配するほどSFで客来ないだろ
-
>>72
密どうのこうのより岡国のコロナ対策に対する姿勢に問題が有ったみたい。
他のサーキットはスタンド席に間隔が開くように指定席にしてるのに岡国は自由席で席に間隔開けろと紙貼って有ったらしいけど皆んな無視して仲間同士で密密に。
まぁ、キャパが小さくて移動距離が長い田舎のサーキットは興行的にも旨味が無いし。
このまま廃れて行くのは時間の問題かな。
年1でもGTをお情けでやって貰えるだけでも有り難く思わなきゃね。 -
同じIDなのにアンカーつけてるアホさぶりが凄い!!
-
>>71
地方サーキットがどんどん衰退していくと
モタスポ 自体が衰退していくんじゃない?
鈴鹿も危ないよ、そのうちトヨタのFSWだけ
が1ヶ所残るって事になるんじゃない。
モタスポ 好きの俺は何とか地方サーキットも
頑張ってほしいと思うけど。 -
イヨッ!アホの大将!!
-
シートもなく長いベンチ状のコンクリート席なんだから指定席にしろと言われても困ると思う
-
じゃあ代わりに高速道からアクセス抜群の中山サーキットでSFとGTやるか
-
本田本体が大リストラしているのに、今の首脳陣ならモビリティランドを中国企業に平気で売り渡しそう。
強いて言えばJRPはモビリティランドの系列だから。 -
>>80
お前さんにピッタリのイベントがあるゾ。
大好きなホンダ車がいっぱい走るし、ねえちゃんも来る。
https://twitter.com/...237049250082816?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
JRPがモビリティランドの系列?
知らんかった
開幕戦が富士に取られたぞ
毎回開幕戦と最終戦は鈴鹿だったのにな
岡国がハブられたからw -
>>83
ならず者もいっぱい来そうだな -
悲しいサーキットに成り下がったな
-
岡山県、緊急事態宣言きたぞ
9月の全日本ロードレースどうなる? -
全日本ロードレース時、アゼリアは場外駐車場として利用可能?
-
野球も無観客になってないんだから、その他の
イベントもどんどん開催すればいいと思うが
なんでいつもプロ野球だけ特別扱いなのか
分からん? -
>>89
プロ野球・Jリーグが屋外スポーツイベントの基準だからそれに追従する形でいいと思う -
もう岡山ではF1しないのか
-
土日は天気、モチそうかな?
-
毎日ころころ変わってるから明日最新予想天気図が出るまでわからん
-
天気にも見放されたのか岡国は。
折角の二輪のビッグレースなのにね。 -
また岡国便所男か
-
一昨年も台風
予選のみ -
今年は、久々に・・・。
-
そういや、場内の自販機がコカコーラオンリーになってたよな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑