-
モータースポーツ
-
【アルピーヌ】ピエール・ガスリー 24【GAS】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください
(スレ立て時に1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)
Official site
http://www.pierregasly.com/
Twitter
http://twitter.com/pierregasly
Facebook
http://www.facebook.com/PierreGasly/
Instagram
http://www.instagram.com/pierregasly/
ピエール・ガスリー オフィシャルショップ
https://pierregaslyshop.com/ja/
前スレ
【アルピーヌ】ピエール・ガスリー 23【GAS】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1710059362/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins - コメントを投稿する
-
去年終盤のアプデが当たってるから今年はまあまあ競争力あると見てる
一昨年まで3年間レッドブルで主任空力責任者やってたブロードハーストがアルピーヌの空力チーフになったのがどう出るかだなあ -
またピーキーで不安定な空力特性になるのか
-
カスタマーが確変起こすとしたら今年しかもうチャンスは無いだろうな。
それでもマシンに何らかのチートアイテムが仕込まれてないと相当に厳しいと思う。
マクラーレンは他チームがまだ追い付いていない革新的な何かがあるんだと思う。 -
マクラーレンは革新的?なインチキだろう
-
https://i.imgur.com/7B8l4nn.jpeg
髪短くしたから一瞬誰かわからんかったよ -
ついに隠さずに行くのか!?
-
髪型のせいで禿げてると思わさせられてたけど思ったより禿げてないな
-
生え際がハミルトンみたいなんだよな
つまり、やってるな -
よくわからんコラ画像を信じてたバカが多かったからしょうがない
-
いずれ相方になるコラピントは最初の好走だけで徐々にメッキ剥がれたって見方が多いけど
元々ウイリアムズが抜擢した理由は下位カテでの接触率の驚異的な少なさに目を付けたから。
F1に上がった最初の頃、スタート直後のコラピントの動きをAIか何かで解析したら
瞬時に抜け道を見付けてジャンプアップする動きがルーキのそれでは無いって結果を示してたらしい。
チーム的に後ろからのスタートが多いから上手く行かない事もあるがこのドライバーが上位グリッドを定位置にしたら
オープニングラップの下手なガスリーにとってはかなり手強い相手になるかもね。 -
スタートが上手くてもFPで車壊されたらかなわん
-
オープニングラップが下手?
いやどこがだよ -
オコンて何やかんやで最高順位はリカルド、アロンソ、ガスリー全てに勝ってるんだよな。
-
ガスリーの2022は1周目で挟まれる位置に突っ込んでってやらかすことが時々あった記憶
昨年は特に覚えてない、もう克服してるかと
>>14
オコンはどっちかというともうベテランなのに
チームメイトに勝った年が確か一回しかなくて生き残ってるのがスゲー -
逆にガスリーはレッドブルの半年以外全勝だろ?
-
ガスリーは去年の修理代がゼロだから成長した
-
ぶっちゃけ巻き込まれアクシデントがなかったのは運もある
中団で戦う以上サンドウィッチとかされたら避けようがねー -
オコンにぶつけられても生きのこったし
-
オワコンオコンもしぶとい
-
坊主頭にしたらただのオッサンになったな
-
髭×坊主×ピアスはガチホモ親父の必須アイテム。
-
なんかもう少し伸びたらいい感じになりそうだけどてっぺんがまっすぐに見えてちょっと角刈りっぽい
-
昔の修道師ってこんなイメージかも
ザビエルとかああいう感じの -
ピエール修道士と言われたら似合ってるかも
-
やらないか
-
ガスリーのインスタよく見てる人ならおなじみのブロンクビストさんやね
インディとかFEとか耐久とか出てる友達のドライバー -
ガスリーは日頃の行いがいいから髪が生えてきた
植毛なんかじゃない -
そんなあなたにお勧めしたいのがニューモ!
-
M字ハゲが羨ましくなってからが本番だよ
まあ、そういう事だ -
2月7日29歳の誕生日だな
コンスト5位以内が目標って言ってるけど今年はやれそうな気がするぜ -
おいまた背びれねーじゃねーか
(´;ω;`)
なんでこんなしょーもないとこだけ延々としてんだよ -
まぁ背びれなくても速ければいいんですよ速ければ…
-
去年の史上最悪レベルの車から一ミリもアップデートされてなさそうだな…
色ボケ爺ぃブリアトーレに渡した金全部コラピントの違約金に消えてそー
アリババのがまだマシだったんじゃね…
最期のルノーワークスだぞ!せめて優勝しろ三回しろ -
テスト初日、新人ドラ多めとは言え、、
期待しちゃっていいのか今年!? -
去年が酷すぎるってのもあるけどガスリーもスタッフも楽観的だな
-
まだだ
まだわからんよ -
中団だろう
ポイントを争い多数に入れるくらいか? -
今年は何回か普通に優勝してもおかしくない気がしてきた
-
まぁ普通に中団上位勢だと思うけどガチで5番手のチームならガスリーは表彰台上がれる気はする
優勝できるかはわからんが -
アルピーヌヤマハ 速いやん
スプリント転けたけど… -
中団上位かそれに次ぐ位置な可能性は高い
まあ去年とは雲泥の差だから楽しみ -
まあ去年テスト三位だったのが周ちゃんだったから…(´・ω・`)
で本番11位けっこう良いスタートが最後まで死んじゃってたから
とりあえずお坊ちゃんも行けそうな希ガスなんでコラピントのお金がもったいないとならんように
アプデも頑張ってもらいましょう -
今のガスリーならまともなクルマに乗れればかなりやれるっていう確信はあるからね
2021年のアルファタウリくらいの競争力があれば1年ずっと楽しく見れるんでそれくらい速ければいいなと願うのみ -
ガスリーには台風の目となって欲しい
毎回なんて贅沢は言わんから、せめて一回は優勝を! -
ネトフリのを見たけどブラジル2台表彰台の時の事を語るとき「プライベートでは不仲だけど」とハッキリ言ってて笑った
-
過去に何があったとかはまぁ置いとくとしても周り無視してまずチームメイトに幅寄せしてくるような人だからなぁ…
ガスリーに限らず過去のチームメイトはみんな似たような感想言ってるしw
オコンはあれさえ無ければ速いしいいドライバーなのに -
オコンからアレ取ったら何も印象の無い平凡なドライバーにならないか?
-
対チームメイトでポイント上回ったのトラブル続きだったアルピーヌ最終年のアロンソだけだよね
ほぼ負けてるのにコンスタントに表彰台取ってるお陰でなんとなく生き残れてる感 -
ブレーキトラブルやらでいまいちなスタートだけどどうなるかな
-
まあまあ去年終盤もFPは遅かったりしたんで予選を待とうじゃないか
-
しかしこのトラフィック地獄に来年さらに2台加わると思うときっついなー
-
アルピーヌがどれくらいの強さのマシンなのか今のところ全然見えないなぁ
-
見てないけど禿進行した?
-
ウイリアムズは抜け出した感あるしタウリとザウバーが思っていたより良い感じで今年も中々安心出来ないけど初戦でQ3は去年を思うと全然ましだね!
-
うんまあこうなるだろうなあという感じ
競争力が拮抗した状態だとルーキーは厳しいっすわ
ドゥーハンは去年のアブダビもそうだけどトラフィックに引っかかるのがなんというか持ってねえ -
2台とも思ったより悪くない出だしかな
とはいえこれで色気出して今年の開発に注力しますとかなってもちょっと・・・だけど -
ドゥーハン全然悪くないな
まぁオーストラリアはちょっと特殊ではあるけどいきなりQ3は悪くないスタート -
アルピーヌの最大の弱点はPUなんでね
開幕前のインタビューでガスリーが自分でリソース配分決められるなら来年に全振りするよって言ったくらいだし
今年はこれくらい競争力があればまあいいんじゃないですかね -
パワーエフェクトの大きいサーキットだから正直Q1落ち~ギリQ2進出ぐらいの感じも覚悟してたが
P9は開幕戦としては上出来だな -
あとレッドブルは結局セカンドへの待遇変えなきゃ誰乗せても変わらんね
まあガスリーがレッドブルの半年以外ずっとちゃんと成績残してるからわかってたけど -
ええ感じだけど思った以上にRBとウィリアムズが良さそうで大変だな
ガスリー決勝も頑張れ! -
前年のキャリーオーバー型だからどこまで踏ん張れるか不安だったけどまぁ悪くはない
ウィリアムズが大躍進してるから難しいレースが多くなりそうだけど -
アストン・ハース・ブルズは年によって激しく上下するけどアルピーヌは大体6位くらいにいてある意味安定してはいるw
-
今年苦しまないために、去年一度テールエンダーまで落ちるぐらいの大きなコンセプト変更を行ったんだから
今年また大幅変更してたらそれはそれで困る
2026の開発リソースも犠牲になるし -
予選後のガスリーのインタビュー出てたけどFPがアレだったからそれ考えると良い予選だったと言ってるね
あと明日の雨を見据えたセットにしたって言ってるからドライ想定なら予選もっと速かったのかもね -
雨が降るとは思えん空模様だけど大丈夫なんかなw
-
とりあえずメルボルン雨降ってるみたいよ
-
だからさー背びれつけろよ
何故か真似してなくしたハースダントツ最下位
ちょっと真似したフェラーリ ウイリアムズにも負け
一回つけろよ そんな難しいのか…(ヽ´ω`)
一台だけ二年前のインテークだし そーいえば二年前は一台だけ■のインテークずっとしてたな
こーなるから爺ぃに権限と余計な大金使うの意味ねーんだよ
マルコ見てたらわかるだろ -
F2キャンセルするくらい大雨か
スタート時にはどうなんだろう -
うーむ
ギリギリポイントいけそうではあったけどちょっと車が遅すぎるなw -
うーーーむ!ピットタイミングさえ合えば5位だったろうになあ
まあ初戦マシン壊さずでこの順位は去年ほどの絶望感は無いし今年は楽しめそう -
コースアウトでのポジションダウンはともかく、
マクラーレンに抜かれたあとあっという間に4秒差付けられたから
純粋にペースも無かったな
去年のブラジルの夢再びでステイ博打に欲出さずにすぐタイヤ交換してたらどうか、ぐらいだな -
粘ったけど流れが来なかったなって感じ
丁度後ろにフェラーリと枕来ちゃうと今の競争力だと普通に厳しいかな
中団ウィリアムズRBアルピーヌの競争力は大して変わらん気がするけど -
あれどっちにしてもフェラーリとピアストリには抜かれてた気がする
ファーストスティントでも後続が遅かったから耐えられてただけであんま速くなかったしな -
ヒュルケンやアルボンの位置みると
やっぱ今年からメルセデスPUにスイッチしてて欲しかった感しかない -
今年だけの為に今のメルセデスPUに合わせてマシン再設計するとかリソース勿体ないしね
今回は色々特殊だったけどバーレーンでのテストの結果見る限り悲観するような競争力ではないと思うし -
完走おつ
-
インタビューによると最後のSCでフロントブレーキが壊れてて効かなくなって止まれなかったらしい
だからミスじゃなかったんだね -
しかし外部からはミスにしか見えないという
-
無線聞く限り感触最悪って感じ
ターン9全然曲がれないって何度も言ってるし -
まあトラフィックで思いっきり引っ掛かったからしょうがない
ミニDRS規制でリアウイング変更したのも影響あるんだろうかね
全然セットが決まってない気もするけどどうなんすかねえ -
ここは厳しそうかなー
-
競争力がないに尽きる
-
話にならんな…
車に金使わないチームとかいても -
まあポイントは取れなかったけどよく最後まで粘ったわ
-
やれることは全部やったけどポイント圏内に入れないぐらいが限界か
折角ピット戦略でポジション上げても簡単に失うぐらい直線の速さが無いし
つくづくPUがなぁ -
レース後に重量不足か…こりゃ失格濃厚だな
ワンストップロングランだとどうしてもな
他チームより早めに入った分だけタイヤ減っちゃってタイヤカス拾っても追いつかなかったか -
無線でリフトアンドコーストの指示出しまくってたからおかしいと思ったわ
どうなってんだかねえ -
まあどちらにしろノーポイントだし
次行ってみよう -
FP1に平川が乗るって話は聞いてたけどガスリーじゃなくてドゥーハンなんだね
もう何戦乗れるかわからないのに可哀想 -
ドゥーハンはもう5戦で降りる茶番劇だろ
-
スローソンよりは余程良いドライバーなのにかわいそう
-
陰湿な蔑称をここに持ち込むなよ
ただただ不快 -
ガスリーはドゥーハンのこともずっと擁護してるし昨日会見で一緒になったローソンにもかなり気遣ってたな
-
ガスリーも同じ経験してるから辛さは理解出来るのだろうな
最初イキったらボロクソに叩かれて -
ドゥーハンは首まったなし
操作ミスで1台ほぼ全て廃車
途中でチームメイト交代だろ
あとドクターストップとかで土曜日から平川とかもまだあるかも試練 -
シート安泰なら今回は休んだ方が良いと思うが、しかし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑