-
モータースポーツ
-
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap47【国内】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は冒頭に↑のコマンドを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
・対象カテゴリ
FIA-F2
F3クラス(FIA-F3、EFO、FRECA、GB3、その地リージョナルなど)
入門カテゴリ(イタリアF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USFジュニア、USF2000、USFプロ2000、インディNXT)
など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。
前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap46【国内】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1710046301/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙です。
-
加藤暫定結果だと思うけど仏F4チャンピオンおめでとう!Stevns10秒タイムペナルティ
校長がいなかったらと思うと心強すぎるマネージャーだな -
1おつ
結局スティーブンヘイデンスに10秒ペナルティ→11位降格
勝ったエステレにも5秒ペナルティ→2位降格
という裁定で、加藤チャンピオン、らしい
なお法廷闘争がこの後始まる模様 -
チャンピオンならマカオに呼ばれるかも。TGMに乗れるかもね。
-
一応、正式にチャンピオン決まったみたいね。
すっきりしないけど…リザルトは残るから。
っで、来年どこのカテゴリー行くかやな。
中村みたいにプレマに乗れたら良いねんけどな -
岩佐の代わり見つかったな
岩佐は完全帰国でいいよ -
ミハエルに口プで勝つ男は違うな
-
ベルギーのモータースポーツ連盟が加藤の3秒ペナが覆された件について正式に抗議とのこと
というわけで加藤のチャンピオンはまだ暫定だな -
ベルギー連盟が勝つか
インディー500ウィナーが勝つか -
あの雨の中レースしちゃだめだと思った
揉めるだろうなあ -
ベルギー人に10秒ペナ出したFFSAスチュワードは立派
出ても5と予想してた
レース3順位は確定、レース1は控訴中 -
F1基準で考えたら一度出たペナが覆ったという事はその裁定が誤っていた証拠が出たという事だからそれ以上に強い証拠出ない限りこのまま加藤がチャンピオンかな
-
チャンピオンならライセンスpt的にもデカい
-
tubeで探したけどレース2と3しかなく、レース1の映像が見当たらないけど、どんな状態でペナが出たんやろな
-
>>16
以下の記事があった。レース1はYouTubeでは流さないようね
Races two and three can be followed on YouTube (ffsa.tv), while free practice, qualifying and race one can be followed by live timing on its-live.net. -
ライセンスポイントなんか関係ないわ
まあF2でタイトルとってもF1なんか乗れないんだけどw -
日本人だから可能性は低いがコラピントのような例もあるしライセンスポイントあるにこしたことはない
-
うやむやなチャンピオン忘れて
来年、違うカテでまた獲りに行こう
後、雨も得意になっとこう -
ホンダはしっかりF3のシートに金出せるんか?
-
レッドブルとは袂別れしたから単独で出すしか無い
どこかのスポンサー抱き込んでも良いかもな
アラムコさんどない? -
昨日勝ってたキーーーン中村って日本語しゃべれるんか?
大坂なおみ風? -
>>21
校長直々に観戦しているからF3かは分からんけど出すやろ -
>>23
山越がKNBとは日本語では会話できないと言ってたはず -
加藤は荒尾と違って英語のコミュ力高いらしいからF3に上げた方が良い
-
フォーミュラスカウトはまだ結果直さないのな。Wikiは加藤をチャンピオンにしてる。FFSA公式はレース3の結果を載せてないな。レース1は加藤1位でサイン付きで載せてるけど。
-
ほぼ来年のF3メンバー決まったな
加藤のシートは無さそうね -
F3のシートは毎年この時期には決まらないよ。直前まで決まらないカオスはさすがに少なくなりつつあるが。
-
今日F3のポストシーズンテストの参加ドライバー一覧が出たね
F4からの参加はイタリアF4チャンピオンのスレイターのみ
日本人の名前は無し
加藤や山越、中村仁、小林りくと辺りは、
噂されてるようにFRECAが濃厚かと
加藤については本人もFRECAが賢明って語ってるしね -
来年はF3、再来年はF2乗りたいってのは先日見た
FRECAはいつの話? -
うげー、来年もF3日本人ゼロか
-
>>31
フランスF4最終戦の前の発言では来年は未定だがFRECAが望ましいと言ってるね
https://feederseries...he-french-f4-finale/
“I was expecting, I was aiming to fight at the top in my first year in Europe. Now, my future is not fully decided. I think FRECA is better for the future, but first I have to stay focus on Paul Ricard.” -
親父Mr.フェラーリみたいなもんだったのに、息子はFdaじゃないんだな
解散したんだっけ? -
来年F3車両新型に刷新されるから当たりハズレの差が大きく出るかも?F2みたいに…
プレマでさえどうなるか怪しいしな
一年様子見でも良いかも -
来年もF3に日本人無しか
F2に宮田が出るとしても期待できんからDAZN切るかな -
年末のF3テストは角田や岩佐の一昔前は全くあてにならなかった印象が有る。最近はどうか去年の例で調べてみるか。2月位のテストはガチだったと思うが。
-
うる覚えやけど角田のアブダビF3ルーキーテストの最終日かな?
2番手タイムやったかな?出した時隣のガレージがカーリンで
トレバーが「この子誰や?」みたいな印象持ってたらしい
その後F2昇格時にマルコから「速い日本人どない?」っで
トレバーは「あぁ〜あの時の子か」みたいなエピソードあったような? -
去年の10月テストメンバーの当確率高くて驚くわ。今年何であんなビミョーな面子で埋まってんだろ?
1◯Dino Beganovic PREMA Racing
2◯Arvid Lindblad PREMA Racing
3◯Gabriele Minì PREMA Racing
4◯Leonardo Fornaroli Trident
5◯Sami Meguetounif Trident
6◯Santiago Ramos Trident
7❌Oliver Gray ART Grand Prix
8◯Christian Mansell ART Grand Prix
9◯Laurens van Hoepen ART Grand Prix
10◯Tim Tramnitz MP Motorsport
11❌Emmo Fittipaldi MP Motorsport
12❌Hadrien David MP Motorsport
14◯Martinius Stenshorne HitechPulse-Eight
15◯Cian Shields Hitech Pulse-Eight
16◯Luke Browning Hitech Pulse-Eight
17◯Noel Leon Van Amersfoort Racing
18◯Sophia Floersch Van Amersfoort Racing
19◯Tommy Smith Van Amersfoort Racing
20❌Zane Maloney Rodin Carlin
21◯Callum Voisin Rodin Carlin
22❌Ugo Ugochuckwu Rodin Carlin
23◯Oliver Goethe Campos Racing
24◯Sebastián Montoya Campos Racing
25◯Mari Boya Campos Racing
26◯Max Esterson Jenzer Motorsport
27◯Charlie Wurz Jenzer Motorsport
28◯Matias Zagazeta Jenzer Motorsport
29❌Taylor Barnard PHM Racing
30◯Joshua Dufek PHM Racing
31◯Tasanapol Inthraphuvasak PHM Racing -
新車になるのが大きいんじゃ
-
そら毎年必ず光る奴がいるわけではないし
-
>>27
レース3の結果がサイン付きで出ましたよ -
2019年10月F3テストの当確率の低さ。近年各チーム速さ見極めは効率悪いと気付いたか。早く決めたほうが儲かる流れになっているのか。
1 ❌Christian Lundgaard ART Grand Prix
2 ◯Sebastian Fernandez ART Grand Prix
3 ❌Alexander Smolyar Charouz
4 ❌Lirim Zendeli Jenzer Motorsport
5 ❌Alessio Lorandi Trident
6 ❌Devlin Defrancesco Trident
7 ❌角田裕毅 Hitech Grand Prix
8 ❌Ferdinand Habsburg ART Grand Prix
9 ❌Dan Ticktum Carlin
10 ◯Logan Sargeant Prema Racing
11 ❌Linus Lundqvist HWA Racelab
12 ◯Richard Verschoor MP Motorsport
13 ◯Oscar Piastri Prema Racing
14 ◯Jake Hughes HWA Racelab
15 ❌Lorenzo Colombo MP Motorsport
16 ❌Jonathan Hoggard Charouz
17 ◯David Beckmann Trident
18 ❌Jack Doohan Hitech Grand Prix
19 ◯Max Fewtrell Hitech Grand Prix
20 ◯Lukas Dunner MP Motorsport
21 ❌金丸ユウ Campos Racing
22 ❌Theo Pourchaire Carlin
23 ◯Federico Malvestiti Jenzer Motorsport
24 ❌Fabio Scherer HWA Racelab
25 ❌Enaam Ahmed Prema Racing
26 ◯Calan Williams Jenzer Motorsport
27 ❌David Vidales Campos Racing
28 ❌Billy Monger Carlin
29 ❌Joao Vieira Charouz
30 ◯Alessio Deledda Campos Racing -
まだ乗るのか
金あるなぁ -
クロフォードも今季は地味に良くなってたね。
-
クロフォードは今のところ5位だし去年の倍近いポイント獲得してるから成長はしてるね
ただF2を3年卒業しても後がなさそう
アストンマーティン育成になったけど今年のFP1走れるかも不明 -
現状アストンのリザーブ、育成枠も弱々しいよな
26年からちょっとはホンダ育成枠も考慮してくれると思う?パパの好み優先やろか? -
シミュレーターのことも考えるとアストンのリザーブに岩佐は適役だと思うんだがなあ
-
岩佐はレッドブル縛りが解ければいいけどね
-
今日FRECAのテストやってて
ARTに加藤が乗ってたようだ
あとVARのマシンに日の丸が(山越?) -
ART(フランス)なら良いんでない?
-
山越くんは今すぐ小松に電話して育成1号にしてもらおう
-
F3イェンツァーの代わりはDAMS
モトパークはやはりダメか -
富士で中村仁と小林がマカオに向けてタトゥースのFRで走ってる
メンテナンスが同じTGMは走ってないっぽい -
いや小川と佐藤もTGMで走ってるみたいだな
-
琢磨の息子でるのか?
-
発表きたね
TGMは小川と佐藤 -
小川って速いの?去年のFRチャンピオンみたいだけど。佐藤は出れちゃうのか。マカオは招待状とか上位縛り無いのか。
-
そんなもんマカオウィナーでインディ5002回優勝の男の推薦状で一発よ
-
ホントに速い奴はそもそもFRJにフル参戦なんてしないだろ
-
>>62
5002回に見えて一瞬脳内がバグったw -
>>62
皆親ばかよのー。気持ちはわかるが。ドライバーで親より優れてるのはフェルスタッペン位か。中嶋とニッサニーは親より速いがレジェンド的には親が上。ヒルもビルヌーブもロズベルグも親の方がレジェンド度は上だろう。 -
それでも息子は小川よりは可能性はある
小川はF4数年走って佐藤の一年目より結果出せてなかったし -
そうなんだ。でも日本のF4で6位くらいで出れてフランスF4トップの加藤が出れないとかマカオグランプリにとって良くないのでは。ちゃんと各国FR又はF4のランキング縛りをして欲しい。世界一決定戦にならない。
-
各国のランキング4位以内までは特典があった旧F3時代からそんな縛りなかっただろ
ティクタムみたいにF3のシリーズ戦に出てないのに優勝した例もあるし -
招待状貰ったチームが選んだドライバーだからな
たとえ資金持ち込みでも
FRECAのチームでも予算無くて出れないチームとかいるしな -
そうか。手のひら返す準備して楽しみにするか。まあトムスの中村と小林に勝つかもしれないし。加藤とか山越は来年に期待か。
-
まあアンダーカテゴリーのドライバーはカツカツでやってるのも多いし限られた予算をどこに振るかってのもあるだろうからな
マカオは出られるなら出たいだろうけど無理して来シーズン以降に影響出たら元も子もないし -
1990年代後半からマカオのステータスは右肩下がりだから、資金集めてまで行くか微妙だわな。
参戦カテゴリーのマシンがマカオで使えるなら戦績次第でチームが連れていってくれたりするけど。 -
TGMが資金的に余裕があるチームには見えないのに、よくマカオに出たな
-
ドライバーの資金持ち込みだから
-
世界中モタスポはそういう業態だよね。純にドライバーの技で競えるのはシムレース位か。
-
スレーターは来季FRECAプレマか。マカオ出たら楽しみ。カマラを食えるか。やっぱそうなるとチャンピオンの加藤、スレーターと争った山越、キーン中村も見たいなあ。
-
15歳でA級ライセンス持ってるのに無免許運転で捕まったんだが
https://itest.5ch.ne...news4vip/1729339979/ -
マカオほぼエントリー出てきた。スレーター対ベガノヴィッチどっちが勝つか。トムス勢がどこまでやるか楽しみ。FRのレースなのにFRの1位がほぼ居ないのが残念。FRMEだけか。US、EC、JP、GB3。
-
ザガゼータ F3のDAMS記念すべき第1号
-
DAMSのもう一席が加藤にならんかな
来シーズンは恐らく角田走ることになると思うけど再来シーズンはいなくなく可能性あるからね -
>>83
いいねえ。 -
DAMSの二人目ショボい。。。
ダレヤネン。金だねえ。アルピーヌならベルタの方が速かろうに。 -
どうやらモントーヤは来年F2らしい
https://www.instagra...gsh=ejYwenR5dGw1Ymk2 -
モントーヤjrは無駄なクラッシュが多い印象
-
加藤はFRECAのARTで良いのか??
琢磨マネージャーならプレマでも押し込めるやろうに -
>>88
そういえば加藤の裁定はどうなったんだろ。 -
ツォロフ、アルピーヌからRB育成にサプライズ加入!
https://x.com/feeder...sT7WPsGXRMEeO452usUQ -
消えてる
-
https://twitter.com/.../1854448735172145220
ダムスが残り2戦でコレアに代わってFDA育成ベガノビッチを起用
https://twitter.com/thejimwatkins -
ありゃ
コレアはどうするんだろ -
>>93
ベガノヴィッチとミニは優秀なんだけど一押し足りないんだよなあ。ミニはバトル。下手じゃないけど最後負けるイメージ。ミニのストリートの予選アタックはピカイチなんだけど。フェルスタッペンより速いかも。マクドナルド師匠並み。 -
マクドナルドw
コレアは他カテか終わりだろ -
https://twitter.com/.../1855234442450583979
フェシュホーがハウガーに代わりMPへ、来季まで契約
https://twitter.com/thejimwatkins -
>>97
ボシュンを超えて最多出走出来るか楽しみ!(^o^) -
フェルシュホーも長くなったなあ…
来季で5シーズン目
トライデントもこれで1席空いたが -
来週は腐ってもマカオグランプリですよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑