-
懐アニ昭和
-
★☆リボンの騎士☆★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
漫画の世界では何やらとんでもないリメイク版が話題になっていますが…
このスレは昭和42年放送のアニメ版リボンの騎士専門ということでお願いします。 - コメントを投稿する
-
_,__
/::::::>>2:::::::::::::ヽ おまえらに新しい風を吹き込んでやるよ、フー
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\ どうだ
/`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\ オレたちの信頼マークは正に「信」
/ / ^ヽ:::l` \::::::::::::::ヽ 見えない結束の絆は信頼の証
. / ヽl ヽ \::::::::::::l それは信念をもって立ち向かう勇気
! _ _ \:::::::l
、 /` ヽ ./ 。 \ \::l >>2ゲットのオレもお前らを後押しするから
ヽ 、 。ン ヽ ノ ゙’(6j オレならアニメ関連板をうろついてるから
ヽ ̄ ’’  ̄ _∪ 悩んでないでいつでも相談しろよ
ヽ ∀ ノ
.`、 _/ 頼れる兄貴分として悩める勇者の力になりたいんだよ
. .`-. .r° その出会いこそが絆をさらに深めると思うからな
そのかわりエロいアニメや漫画見つけたら報告しろよな -
14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/03(木) 22:32:40 ID:???
こんな糞スレ立てて保守してるから50代老害手塚ヲタの大好きな
リボンの騎士スレが落ちるんだよwバーカwww
これを見るまで自演巡回でスレ落ちに気付かなかったんだなwww -
アトムくんに続いてサファイヤちゃんが出るらしいけど
-
180 :死ぬ死ぬ詐欺師=ワッペンw:2008/02/09(土) 23:28:18 ID:???
不朽の名作「妖刀伝」について語ろう
1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/27(木) 17:25:29 ID:???
なんでスレないんだ
もしあったらすまんがこれはいい作品だろう
総レス数 2 -
985 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2008/03/28(金) 08:25:27 ID:???
112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:51:17 ID:???
だったらリメイクだ。
なぜ「りぼん」だけリメイクできないんだ!
「ジャングル」「アトム」「B.J」他幾つも第二弾がある。
中世背景が苦しいのなら学園背景又は、第二次大戦背景で出来ないかな。
望み通りの普通の中学生設定リメイクになってよかったなw -
アニメのリメイクはつくられないのだろうか?
-
>>8
漫画のリメイクはそれだけじゃ大した利益を生まないので
アニメの呼び水だと思うけど。
アニメ化されるとキャラクター商品がたくさん作れるので
手塚プロにマーチャンダイズ収入が入るんだろうし。
できれば、あの漫画と絵柄は100%変えて、アニメオリジナルでやってほしい。
-
手塚治虫が、なんだかかわいそうだ。
-
手塚さんが亡くなった後の
手塚プロの暴走はヒドイよね -
ここは昭和42年アニメ専用ということで言えば、
当時のアニメ制作に関わっておられた方たち、
アニメーターの人たちや声優さんたちetcetc.
今度のトンデモリボンの騎士をどう思ってることだろう? -
リボンの騎士を現代風にアレンジするのは難しいと思う
無理に作らなくていいよ
今回のあれは失敗企画 -
リメイクするなら「精霊の守り人」のように迫力ある殺陣や
馬の疾走シーンがあるものならちょっと見てみたいかも。
セーラームーン系ならいりません -
>>1
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【文化】 手塚治虫の「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク★20 [ニュース議論] ※
リボンの騎士 [懐かし漫画]
なかよし編集部よ『リボンの騎士』の改悪はやめろ! [アニメ漫画業界] ※
【漫画】手塚治虫「リボンの騎士」がリメイク なかよし5月号から新連載 [萌えニュース+] ※ -
子供心にもOPはかっこよかった
あんな曲は今は書けないだろうな -
52:ワッペン:06/12/16 17:25 HOST:L058038.ppp.dion.ne.jp
177 :ワッペン:07/02/04 14:52 HOST:87.112.99.219.ap.yournet.ne.jp
6:ワッペン:2007/09/24(月) 08:54:24 HOST:i121-113-201-215.s05.a011.ap.plala.or.jp -
連載開始したけど、反響はそれ程無いようだね。
-
地上波ではもうリボンの騎士は放送されないのかな?
-
Girl to Cat
http://www.youtube.c.../watch?v=_ghbIdO4-XQ
ヘケートが猫に変身するシーン。
外国人の間でも凄く評判がいい。
尻尾が生えてくるシーンはまるでウンチしてるみたいだっていう声もw
-
だね、MXなら期待できる。三つ目とかメルモもやってたし。
-
三つ目のDVDーBOXは売り切れたの?それとも近く値段改定して出てくるの?
青いブリンクスもNHKの高値のままで、手がなかなかでない。 -
/ \,;;;;;;;;;ツ''''" / ゙''';;;;;;;;,,, リヽ
/ _,..... ヘ'''" /;;;;;;,, ゙';;;;;;;;ソ. ',
/ / (__ ヘ ,.ィ ヾ;;;;;;;;, ゙;;;;;;;i .|
/ i ` - _ ヘ''´ ヾ;;;;;;, ゙;;;;;;l リ
,' /{ .{ ヘ ヘ ヾ;;;;;,. ';;;;;! /
i / ∨ _,....、 ヽ ;;;;;;, ,;;リ/
| | / ヽ `ー -- '´|;;;;;l.ツ´
l ヘ __ィ´ ゝ‐' ヽ 厂
ヘ ゙ t / ,r ⌒ ヽ..__> /
ヘ ト、_| / 斗ィi汽 ,仭ヽ , '
ヽ ヽ し'l ハl!トィリ ,トtリ// /
ヽ ヽ ノ ゝ__ソ ゝ' リ ,/
゙ - ,, `ーヤ¨¨´∪ > ノ__.. イ
` ''‐- .._ヽ__、_ ー / <やめて、僕は、僕は、…
ヽ - ..____,/ ィ ⌒ 、
ヘ ',__ / \
ヘ _,ィ ,.' ,r、 ,r、 ,r、ヽ
,ィ⌒ 冂/` ̄ ,.ィ / l / ', l ヽヽ
/ | |/ \ /〃 i ! l l l l .l -
「アイスクリームの歌」がNHKで登場したのは、この作品が放送されている
頃だったと思う。さては作詞者はこれ見ていたなと子供心に思った。
(日本の徳川将軍は夏に氷菓子をちょっぴりですけど、
食べてはいましたけどね。) -
40年以上も前の著作権切れるのをカウントダウンしているような作品を
いつまでもグダグダと話題にするんじゃ無いよ。そんなことしているから
進歩が停滞して今の作品の視聴率も落ちてしまうんだろうが。 -
http://www.tachibana...ign_ribon/index.html
誰かが代筆した絵ですね。 -
コロンビアのT鎗さんがよく手塚アニメの
イベントに関わってるけど、
彼女の関係のイラストレーターかな? -
貴家堂子はネ申
-
リメーク漫画の話はどうなった。リニューアルテレビアニメ化、劇場アニメ化は?
-
リボンの起死回生
-
まだ連載は続いているんでしょうか?
-
手塚プロよ恥を知れ。
講談社よ恥を知れ。
絵描きと脚本家よ恥を知れ。 -
アトム君だとかこのリボンの騎士だとかをもしも手塚治虫が生きてたら、
怒りまくると思うが、どうかな? -
手塚が亡くなって5年ぐらいしてほとぼりがさめたころから
眞がブラックジャックを監督したり、好き勝手やるようになった。
もっとも、手塚さんって嫉妬深いから
プルートですら酷評してたかもしれんがw -
リメイク漫画の脚本が好きじゃない。
絵は「なかよし」だから仕方ないとして。 -
鬼太郎とのコラボだなんて、もしも生きてたら絶対になかったろう。
-
いや、鬼太郎みたいな旧作品への嫉妬は終わってるんじゃない?
それより、プルートの浦沢に嫉妬して酷評してたと思う。 -
今、手塚さんが生きていたら…
自分の作品絡み以外のヒット作に激しく嫉妬していたと思う。 -
何かヒットなんかしていますかね?
-
ヒットにシット・・・
-
今風に言えば
ヘケートは俺の嫁 -
はっきり言って、最近の手塚プロの作品であたっているものなんか
無いような気がするんだが?勘違いだろうか? -
無いよ。
存在価値のない会社。 -
存在価値はあるよ
文化的遺産の保護
だからそれ以外はやんな -
大阪市に寄贈された、多くの漫画雑誌などの文化遺産は、
ちょっと大阪市の財政状況が悪くなると、お払い箱、下手すれば
古紙にされてしまう状況である。
川崎市だったかに寄贈された藤子Fの原稿や遺品の数々も、将来
どうなるかわからん。
財政赤字の宝塚市にある手塚記念館も、市長しだいでは、陳列品等は
ガラクタとして廃棄、よくてオークションされてしまうかもしれない。
日本にだけ文化財を保持していると、戦争等で焼失して全て無くなって
しまうリスクもある。 -
戦争反対
-
チンク可愛いすぎ
-
タラリラッタ〜
-
55
-
中国軍が日本を占領統治したら、漫画やアニメに関する資料や機材、
人材の類をすべて根こそぎ持ち去ってしまうような気がする。 -
王妃さまが色っぽくて好きだ
-
お母様がなんか飲まされてくるったように暴露してしまうのが
子供ごごろにドキドキした -
チンクちゃんを汚したい
-
そればっかだなw
-
そうとも。もう本放送時から。
-
王妃様・・・危うい母だよな。
-
妃:おほほほほほ、もうええやろ。皆に黙って隠し事をするって、こんなに
つらいことやとおもいまへんでしたわ。
大公:どういうことですかいな?
妃:ほな、あらいざらい、ぶちまけてたりまひょう。
わらわの子のサファイアは実は。
サ:おかん、あかん、しんぼうしてや。
大公:サファイア王子は実は?
妃:実は、大公あんたの子やったんや。
大公:ゲッ、そんなあほな、ほんまかいな?すると、あの時のかいな?
卿:ああ、不倫だ、大スキャンダルだ、大公と妃を国家反逆罪で捉えろ。
王子もだ。
サファイア:おかん、なにかあかんものを飲まされたんちゃうやろか?
もう、うちらあきまへんな。
-
ワロタ
-
ひでぇw
-
そりゃそうだろ。
-
これは、とっても素晴らしいソノシート(の絵本)ですね。
http://jp.youtube.co...wLj0&feature=related
スペイン語版では、背景の音楽はそのまま使われているようですね。
http://jp.youtube.co...5Y7k&feature=related -
鈴木伸一さんは、テレビは少女ものだから観なかったと書いている。
-
本当は、裏番組だったパーマンをチェックしていたのじゃないかと思う。
-
不人気スレだから過疎ってるんだろうに
過疎ってると自演とかでわざわざ保守してくれるんだよね、粘着基地ってw
放っておけば落ちるかも知れないのにさ
寄生する場がなくなる=居場所がなくなるから落ちられちゃ困るってことなのかねwwww -
↑
誤爆? -
71=キンモ〜
-
誤爆ではなくマルチ
-
DVDBOXが5千円になる日を待っているのだ。
-
_/\○_ヒャッ
-
ε=\___○ノホーウ
-
見クマ! ………! 聞クマ!
∩___∩ ∩___∩ /⌒ヽ__/⌒丶
| ノ ヽ | ノ ヽ / ノ ̄  ̄ ヽ !
/ /⌒i l⌒l / ● ● | l / ● ● |
,;; / /( _●_).l .l |___( _●_)__ ミ ヽ | ( _●_) ミ
( イ / |∪| | i (_____)(____ ) 彡、 |∪| ミ
ヽ ノ ヽノ ヽ丿 ヽ ノ ノ ヽノ '''
| ノ | i | ノ
| / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ
| | | | | .| | | | | | | | | |
ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l)
-
アニメでもリメイクしてほしい。
原作に忠実な内容とタッチでどうしてつくれないんだろうか?
深夜枠で、鉄人28号や墓場の鬼太郎みたいに、1クールでいいから放送してほしい。 -
まあ、リメークしても絵は綺麗になるかも知れないが、
動きが悪ーくなるだろうし、お話が詰まらなくなるだろうし、
何よりも音楽が極めてショボイものになることだろう。 -
あのド少女趣味な作画と演出は
今のアニメ制作業界には期待できない -
>80
それだよねぇ・・・。音楽がね・・・。
富田さんの当時の音楽をそのまんま使ってディズニー式にオーケストラで音入れ、
なんてことは現代ではまず不可能なんだろうね・・・。
-
富田ー>冨田
-
http://jp.youtube.co...FTbo&feature=related 前川陽子メドレー
http://jp.youtube.co...h?v=Mfz7AH9Jjr0&NR=1 リボンの騎士(前川陽子)
http://jp.youtube.co...wLj0&feature=related 朝日ソノラマソノシート絵 -
太田淑子って宝塚出身だったんだ( ゚д゚)、これ常識?
いまさらながらサファイアはハマリ役だったんだな -
うん、そうだよ。
女であることがバレてしまい棺桶塔に幽閉されたとき、
サファイアが掃除をするシーンがあるんだけど、
そこでいかにも宝塚チックな感じで太田さんが唄ってるよ。 -
実際の太田さんはコテコテの大阪おばちゃんだけどね。
-
>86
それ、きのう(今日の0時)やってた。 -
>>88
ご本人は、歌は苦手だと言ってるらしいですけどね。
最近は太田淑子さんのお声を聞く機会もめっきり減ってしまって
ちょっとさみしいですね。
今東京のMXテレビで再放送してるタイムボカンではお会いできますが。 -
宝塚を出てNHKのアナウンサーだった(黒柳徹子などと同様)と思う。
劇団の団員やりながらお金を稼ぐ為に声優してたと思う。
ロシアアニメの雪の女王のカイト役とか。
TVアニメでは、ビッグXの主人公あきらとか、鉄腕アトムのちょい役、
ジャングル大帝レオ、リボンの騎士のサファイア、ひみつのアッコ、
虫プロ腕白探偵団の某役、タイムボカンシリーズ、。。。。。
NHK人形劇「エルマーの冒険」のエルマー役、NHK教育番組の
小学校の理科教室の声優、クレクレタコラ、。。。。
その姿を晒したのは、ゲバゲバ90分シリーズとか、あと映画の実写ドラマ
に2、3本出てた記憶もある。
一時期は声優としてテレビ番組のいろんなところに出まくっていたんだが、
タイムボカンシリーズの後はリメークのひみつのアッコ(ママ?)ぐらいと、
稀に特別な手塚からみのアニメフィルムに声優として出てくるぐらいで、
声を見かけなくなって久しい(再放送、LD-Box,DVDーBox作品等は除く。)
あれだけいろんなところに出ていた売れっ子だったので、自分は子供の頃
さぞやお金が稼げて裕福に違いないと思っていたが、それは声優ビジネスの
内情を知らなかったからです。今も劇団の舞台俳優をやっているらしい。
-
昔の声優さんは本当に裏方そのものだったみたいですしね。
宇宙戦艦ヤマトあたりからアニメブームが起こって、
アニメージュ等の雑誌が創刊されて以降ですよね、
今みたいに声優という仕事が社会的に認知され出したのは。 -
太田さんは、ドラマでは「パパと呼ばないで」に一回出てきたな
あと、無責任シリーズだったか社長シリーズだったかの映画で
OL役やってた覚えがあるが何だったんだろ -
松田優作の探偵物語にも出てた、確か。
-
無理矢理歌を付けたんだな
-
もう41年も前のTV漫画(アニメとは敢えて言わない)なのか。
-
テレビまんが
-
日本の著作権法では、国内で放映上映された作品は、50年の経過を持って
著作権(財産権としての)が消滅します。もうすこしまてば、虫プロの
鉄腕アトム、ジャングル大帝、W3、悟空の大冒険、リボンの騎士、
わんぱく探偵団、などなどが自由になります。
もっとも、権利が切れる前に著作権法が改定されて保護期間が(たとえば70
年間などに)延長になるかもしれません。 -
あんな白いタイツなんか穿いちゃって、
生理の時はどうしてたんだろう、サファイヤ姫。
オパールの背中の鞍も赤く滲みちゃうよ。 -
サファイアに捧げる100ゲット!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑