-
相撲
-
【新大関】貴景勝光信Part12【目指せ横綱】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
平成三十一年三月場所後のプロフィール
四股名:貴景勝 光信
本名:佐藤 貴信
愛称:タカノブ、芦屋の暴れん坊
生年月日:1996年8月5日(22歳)
出身:兵庫県芦屋市
身長:175.0cm 体重:170.0kg BMI:55.51
所属部屋:貴乃花部屋→千賀ノ浦部屋
得意技:突き・押し
最高位:大関
生涯戦歴:213勝116敗4休(28場所)
幕内戦歴:125勝81敗4休(13場所)
優勝:幕内優勝1回、十両優勝1回、幕下優勝1回、序二段優勝1回、序ノ口優勝1回
三賞:殊勲賞3回、敢闘賞2回、技能賞2回
金星:金星3個(日馬富士2個、稀勢の里1回)
初土俵:2014年9月場所
入幕:2017年1月場所
趣味:寝ること - コメントを投稿する
-
過去スレ
佐藤
http://mao.2ch.net/t...gi/sumou/1444785896/
【芦屋の】貴景勝 光信 Part. 2【暴れん坊】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1506178381/
【親方は貴乃花】貴景勝 光信 Part3【突き押しで闘う】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1526259269/
【初優勝?で大関取りへ】貴景勝 光信 Part4【貴乃花歓喜】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1543116754/
【祝・優勝】貴景勝 光信 Part5【大関取りへ】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1547705689/
【優勝→次点で】貴景勝 光信 Part6【大関取りへ】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1548628236/
【優勝→次点で】貴景勝 光信 Part7【大関取りへ】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1553036234/
【優勝→次点で】貴景勝 光信 Part8【大関取りへ】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1553412670/
【新大関】貴景勝光信Part9【目指せ横綱】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1554252440/
【新大関】貴景勝光信Part10【目指せ横綱】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1557910846/
【新大関】貴景勝光信Part11【目指せ横綱】
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1558255453/ -
貴景勝 大関昇進伝達式
https://www.youtube....amp;feature=youtu.be
【大相撲】貴景勝 大関昇進 生インタビュー
https://www.youtube..../watch?v=XkkSKoKzXJ0 -
終わった雑魚力士
幕下まで行くぞ -
協会「朝乃山に切り替えてく」
-
「貴景勝は納谷や豊昇龍に対して、幕内で大きな壁にならなきゃいけない」とか言われてたのに
十両とかで対戦あったら笑ってしまうな
納谷や豊昇龍が貴景勝の大きな壁になってしまうのか… -
今の親方のこの笑顔みるとさ
できれば二人三脚でやって欲しかったね
餅は餅屋じゃ新技も相談してたら無理だって -
貴景勝は今は辛い時期
今こそ彼女さんの力が必要 -
てか協会から期待されない方がいい
これからは自分のペースで自由にやらせてもらいましょう -
自分のペースでやらせたらますますメンヘラ化が加速するぞ
-
メンヘラではないやろ。。
どうか、今を乗り越えてほしい -
けど、このタイミングで怪我して、しかも再休場とかの騒動もあったら、
メンヘラにならない方がおかしい
普通の人でもメンヘラになるわ -
何を聞かれても「普通です」と言ってた子が
「これが俺の相撲人生」「俺の背中を見てくれ」など
ふわふわしたことを言い出した地に足がついてない
メンヘラと言われても仕方がない -
親父も元々休みもとってあるだろうし上京してんじゃないの
今見張っとかないと脳で治すとか言って訳の分からん事をしそう
病院で黙ってリハビリしてなさい -
>>6
おうおうこの二人を喜ばせてくれ! -
正直一人暮らしはやめて部屋に帰った方が良いと思う
情熱大陸の食事もすぐネタ切れしそうなメニューだったし
プラスゼリーサプリがぶ飲みとか食事面も心配 -
>>27
このままいったら間違いなく内臓も壊すだろうな
膝と内臓のコンボで照コースがもうすぐそこに見えてる
力士の基本はやっぱりちゃんこやろ
アスリートを意識したような食事はやっぱりjリーガー崩れのアイツの影響か -
もしかして来場所で大関陥落したら納谷くんの付け人期間も終了?
注目浴びてる若手をこれみよがしに付け人にしたのに、結果出せずじまいとかクソだせぇな -
テルの時はまだ横綱大関が強い時期だったし、確かに次の横綱は照ノ富士だろとは言われてたけど今みたいに谷間の世代、世代交代世代交代言われてる時代じゃなかった
貴景勝の場合、稀勢の里亡き今、最後の希望みたいな扱いで「頼む、お前が何とかしてくれないと…!」ってムードの中誕生した大関だから悲惨さがとにかくヤバい -
>>31朝の山が後を継いでくれるから安心
-
前スレで彼女いるとか言ってた人いたけど
本当にいるのかだんだん心配になってきた
彼氏の心も体もヤバいから彼女の献身的なサポートが必要なのに
貴景勝自身に女の影が一切ない -
双子もまじめに出稽古し続ければトントン拍子に出世しそう
入門からやり直しは無理だけど、どんどん同門下でもよその一門でもいいから稽古つけてもらえば取り戻せる
あと、色んな部屋の親方から話聞いて、謙虚な気持ちを持てば、メンタルの弱さも克服できる
ポテンシャルはあるから、遅くないよ
もう四ツに欲出さず電車道を究めてほしい
陥落したっていいんだよ、また這い上がったほうがかっこいい、それこそ武士道でしょ -
>>25
しかも寄り切りで右膝内側側副じん帯損傷し休場
強行再出場するも変化に対応できずはたかれてバタン
右膝骨挫傷が追加されわずか1日で再休場
若手力士に俺の背中を見てくれと吐くのは
横綱大関が揃った2場所で連続優勝を飾り
有無を言わせぬ形で横綱になりさらに実績を積み上げてからだ -
靭帯負傷した後に3日で良くなったと出てきたから、名古屋場所は絶対に出てくるだろうな
本当は休場して治療した方がいい
次また休場は許されないだろうし -
今はこんな貴景勝だけど
貴乃花部屋時代はかなりまともだった
千賀ノ浦部屋に移籍してからメンヘラになった
もしだけど
あの時貴乃花部屋が潰れて無かったら今もしっかり者のイメージだったかな
なんて考えてしまう -
>>40
荒らすなクズ -
ヨツできないと体もきついわな
毎回自動車事故並みの衝撃が体につたわるんだし -
>>37
大関のプレッシャーは半端ないって事だろ。平幕とは違う!勝って当たり前の世界。たられば言って後ろ振り返っても仕方ない。貴乃花部屋はもうない -
右ひざ骨挫傷してるらしい逸ノ城勝ったし
貴景勝はまともに当たってもらえてたら碧山に勝ててたか?
無理だろ -
再出場とはこういうことだ、と言わんばりの逸ノ城だったな
これを反省材料としてくれよ? 相撲が取れなきゃ出てはダメだ -
逸ノ城は今日負けても1日で休場という選択はせず明日以降も出続けただろう
怖がって前に踏み込むこともできなかったビビりとは覚悟が違う -
>>46
逸ノ城のように再出場したら最後までやり抜くのが当たり前
再休場するくらいなら出てくるな
最低限不戦勝にならないように碧山戦直後に審判員に伝えるのが誠実さというもの
医師も反対してるのに強行出場して明日には治ってるかもしれない
というあやふやな希望で多くの人間に迷惑をかけた -
栃ノ心もどうなるんやろうか
大関のプレッシャーは半端ないね
(´;ω;`)
貴景勝はとことん怪我を治してから、再出発してほしいよ -
>>45
かわされたその場で蛙飛びだったからね。推進力そのものが無かった。
がっちり組まれたら逆の左足の方が心配になる。
残りの平幕も阿炎竜電朝之山のいずれかで出続けても右足の怪我を悪化させるだけ
今日復帰した逸ノ城と組まされ右足に致命傷負わされた可能性が大きい -
>>52
だって再出場は治療の先生のせいだもん -
でも再休場したのは千賀ノ浦さんに迷惑かけたのが申し訳なくて
最後に言う事聞いたのかも -
あの不戦勝があるかないかで栃ノ心の行方が大きく変わったであろうことは間違いない。
-
>>54
ウソで責任転嫁しようとすんな! 治療した「先生」は反対してただろうが
再出場を推してたのは洗脳疑惑のJリーガーくずれトレーナーだ!
>ID:phqdz9xp0
君、三文安の孫を育てる激甘ジジババみたいなこと言うてるぞ? 悪い時は
キッチリ叱られることも必要なんやで…それで反省してくれればOKや -
万全では無い状態で安易に名古屋場所に出て着ればまた叩かれるぞ。
六月は巡業が無いわけだから名古屋場所まで全休して回復に努めて欲しいところ。
故障個所が回復の目途が立てば夏巡業から身体を作って行けば良い。 -
こうなったらもう、周りも騒がずに、そっとしてあげてほしい
足の治療に専念、リハビリに専念。
陥落だなんだは、一旦置いて。。。
若いからまだまだチャンスあると思うんだけどな。。 -
もしそのJリーガー崩れのトレーナーとやらが有能なら一場所犠牲にすれば根治に近い状態まで持って行けるだろう。
できれば骨挫傷が完治するまでは通院じゃなく入院した方がいいんだけどね。その間に内蔵の機能も一旦リセットできれば文句は無い。
いくら何でも三週間全額自腹で払えるくらいの金は持ってるだろ。 -
診断書以外で病院行ってるのかな?
親方に治療に行くって電話したらしいけど、治療がトレーナーの所じゃないと思いたい -
周囲の「いいから治療に専念してくれ!」の声を無視した二名。
稀勢の里は回復すること無く引退。
宇良は三段目まで陥落して話題にすら上らなくなった。 -
>>67
宇良はそのあとちゃんと治療したのに復帰してからまた壊れたせい -
>>63
若いからまだまだチャンスあるって言っても、突き押し相撲は旬が短いんだよ
だからチャンスもそう多くない
たとえ今回怪我してなくても、他にも技があるアラサーアラフォー力士みたいにはなれなかったのによりによって膝… -
>>65
待望の日本人大関だもんね
しかもただの新大関じゃなく「近い将来の横綱!」って先場所終わりから連日持て囃されれば気持ちよくてたまらんやろ
再出場も、困難に立ち向かう俺…夏場所の主役として休場はできない…とか思っちゃったのかな
さすがにそこまでアホじゃないよね -
部屋移籍してからメディア出まくってるのは新しい部屋と新しい親方の手前、恩返しのつもりで苦手なりに頑張ってるんだろうなと思ったが
ああいうの本当は前からめっちゃやりたかったんだろうな
NHKの女子アナをカメラ前でナンパするくらいだから、そら密着もバラエティ番組も大好きよね -
>>73
女子アナナンパしたっけww誰だ??w -
相撲で結果だしてこそのチヤホヤだからね
心配しなくても負担なんかなくなるよ
そもそもおとなしく休場しとけばこんな流れにもならんかったしな -
セント・フォースはフリーアナウンサーの事務所
-
>>77
セントフォースのサイトを確認したら所属タレントに男はひとりもおらんのだが -
しかし今場所は波乱に満ちた場所になったな
令和の注目若手力士3名から漏れた朝乃山が優勝争い引っ張ったり
直前番組で優勝候補に挙げられてた鶴竜、高安、貴景勝が揃ってコケてたり -
だからそう言うことだ。
-
どういうことだ?
-
景勝がいなきゃいないで朝乃山や阿炎や明生らが若手注目日本人力士になるだけだよね
景勝だってほんの数ヶ月前までは大した扱いじゃなかったんだから。 -
だからそう言うことだ。
-
大関陥落祝勝会会場はこちらですか?
-
せやな
-
6月にパーティあるらしいけど
今からでも中止した方がいい
絶対、お通夜になるだけ -
その昇進披露宴で「最近は体も動くようになってまた稽古も始めてます。来場所はカド番脱出できるように頑張ります」みたいなこと言いそう
少なくとも来場所全休しますとは言わんやろな -
>>89
脳で治しますとか言わなきゃなんでもいいよ -
>>90
脳「で」治すより、脳「を」治して欲しいわ -
貴乃花も最後の場所で一旦休場して再出場したよな、横綱としては異例だった
-
土俵上で生き様見せたんやろなぁ…
-
>>91
パーティーの時に全休宣言は来てくれた人にも本人にも地獄のお通夜
全休するならパーティー前に宣言しとくべきだがどっちにしても罰ゲームみたいなもんだわな
来場所出るなら頑張りますって言うだろうけど稽古出来てる状態じゃないと不安しかないムードになるし中止に出来るなら中止にした方がいいわな -
景勝ってナンパ野郎なの?
テレビでは硬派イメージだが -
ストイックな武士だったのが、スピリチュアル系の不思議ちゃんになった気がする
気のせいならいいのだが -
いや単に智慧不足
ステロイドで麻痺した膝を治ったと
思い込むんだし -
民放のバラエティー出たときの話じゃねーの知らんけど
もしくはサンスポやスポーツ番組のインタビュー時とか -
>>88
カド番確定なのに昇進披露パーティてどんな罰ゲームだよ
またタニマチから怪我をしっかり治して名古屋場所頑張れ横綱になれる
とかなんとか持ち上げられて勘違いしちゃうんだろうな
こいつのファンもおかしなのが多い
少しでも厳しいことを言うやつ見つけると叩きまわる
嫌われるの覚悟で厳しいことを言ってくれる人こそ感謝し大切にすべきだろ -
トレーナーのブログ
taxi
>タクシーの拾い方に人柄が表れる。
>自分よりも先にタクシーを待っている人を見つけたら、その人がタクシーを拾うまで手を挙げない。最低限のマナーだと思う。
>まぁいいさ、自分は自分。
>気を取り直して、次のタクシーを待っていると、全然こないときもある。
>やがて時間がなくなり、用事を諦めることになる。
タクシー拾えなかったから用事を諦める?
用事あるなら遅れないように確実な電車を利用するだろ
電車のない地域なら近くのタクシー会社に電話して来てもらうだろ
タクシー配車のスマホアプリもある
この人あかん人やと思う -
時間に間に合わせるようにあらゆる準備をしておくのが社会人としてのマナーだ
こんなのに心酔して大丈夫なんか
ブログもふわふわとらえどころのない自分に酔ってる感で今の貴景勝のようだ -
ブログを見れば見るほど佐藤のアレな発言はこいつの影響ありまくりだなと確信する
-
御報告
2016-08-17 20:40:26
テーマ:お知らせ
私ごとですが、7/31に所属事務所のセントフォースを離れて、フリーになりました。
事務所スタッフの方々には、色々とお世話になりました。この場をかりて深謝致します。
今後の取材や講演、執筆の御依頼は、03-37**-***5に御電話して頂くか、ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
伊藤和磨 拝 -
>>111
ありがとう -
3年近くたっても修正せずセント・フォースのままにしてるのはそのほうが都合がいいんだろう
自分から辞めたのではなくセント・フォースに契約更新してもらえなかったんだろうね -
マスブータ
-
僅か7秒で大関の威厳もトレーナーの功績も一瞬にして粉砕って恐ろしいな
-
貴景負オワオワリ
-
2場所陥落負け豚大関泣くな
-
貴景勝が終わったと思うならほっといてよ
いちいち応援スレに書き込みにしにこないで
邪魔 -
貴景勝のアンチ、いい加減ウザい
-
栃ノ心も新大関の場所でいきなり全休からのカド番だったけど、昇進披露宴やったんだろうな
あっちは全休カド番全休カド番を5場所
こっちはどうなるやら -
この人の後援会かタニマチかしらないけど怪我してお参りに行ったら再出場した
神さまありがとうみたいツイッターみかけたけどこんなおめでたいのばっかりしかいないんだろうね相撲界は -
名古屋場所出場すれば照ノ富士になるけど
それを覚悟して出るのかな -
>>122
その人貴乃花が引退した時とかテレビ取材受けてたよ。あとは千秋楽パーティーで貴景勝とデュエットしてた。何してるのかよくわかんないけど歌歌う人みたいだね。前からちょっと、というかかなり不思議な人だよ -
名古屋場所は全休で
ほんとお願い -
>>124
そうそうその不思議ちゃん
ああいうお気楽な後援者とかは怪我とかよくわからず出て欲しいのかなと思ってしまう出来ればタニマチあたりが止めてくれたらいいのに
貴乃花や稀勢は横綱まで登りつめたんだしキャリアもある強行出場する気持ちもわからんでもないのよ
貴景勝はまだ歴史に残る1戦すらないんだし奇跡とか神の力とか頼るのはやめてくれよと思うね -
そういや小結優勝した力士は将来横綱になれるってジンクスがあるらしいね
とは言え貴景勝は壁になる横綱大関をしっかり倒して優勝した訳じゃないから当てはまらないんじゃ…って思ってたけど
まさかこんな展開になるとは -
アホとしか言い様がない
おかしなトレーナーに引っかからなきゃ何不自由なかったろうに
貴乃花も陰から応援してくれてるし
今まで恵まれ過ぎるくらい恵まれてたのが仇になったか
もしかして千賀ノ浦親方と相性悪いのかね
双子は楽しそうだが -
>>127
小結優勝してから貴景勝を応援し始めて後援会入ったり懸賞金かけるようになった人たちは
快進撃を続ける、将来必ず横綱になってくれるであろう貴景勝を応援してる訳だから
タニマチ含め、「今は焦る次期じゃないよ」とは言ってくれなさそう -
>>129
魁皇はなれてないんだけど、誰の流したデマ? -
豚景負引退しろ!
-
このスレ貴景勝じゃなくて中の人の佐藤ナントカくんにガチ恋してるみたいなキモいファンいるんだね
自重して欲しいわ -
あの女性昔に宝くじ当たったことがあるって記事も読んだことがある
-
>>140
大栄翔とのイチャイチャに萌えてるようなキモイ腐ババアがツイッターに溢れてる -
>>142
そういうのを表に出さないっていう最低ズンドコレベルのマナーも守れないのかよキモいな -
>>142
動物園のクマやパンダを見て「わー仲良く遊んでる可愛い〜☆」って言ってるような心境だと思いたい -
>>144
大栄翔が他の関取と話してたら浮気だと騒いでたぞ -
それって所謂
腐女子なんじゃ?
まさか3次元で妄想すると思わなかったけど -
>>139
魁皇、古くは魁傑が小結優勝してるが大関までだったな -
>>93
誰がうまいこと言えと -
>>118
ファンなら2chなんかに書き込まれた戯言なんて無視して黙って応援してろよバカ -
ツイッターとかニュースサイトのコメント見てるとみんな「来場所期待してる!」「来場所はまた万全な貴景勝関で!」「優勝!」「綱とり!」みたいなポジコメばっかりだから
来場所復活カド番脱出ワンチャンあるのでは…?みたいな気持ちになってきてるわ
貴景勝みたいに靭帯痛めて次の場所も出てて普通に相撲取ってた力士っていたのかな
損傷の程度が軽ければ、名古屋場所までに案外回復したりして -
5ちゃんを見て気分が沈んでる人はツイとヤフコメ行っといで
みんな明るいことしか言わんからみるみるうちに気分が晴れてお花畑になるぞ! -
貴ノ富士幕下優勝
-
数ヶ月後には貴源治が部屋頭になってたりして
-
全治3週間じゃ名古屋場所は無理
全治はただ通院して治療する必要がなくなる期間だから
安静、自宅療養は必要
スポーツ選手はただ元どうり動かせるようになっても
それだけじゃダメだから
リハビリしてトレーニングやり直して
相撲を取って勝てる身体作りまで必要 -
何か怪我して完全に話題を他にもってかれたね
怪我して運が悪かったとはいえ
貴景勝は医師の言うことも聞かないし残念ながらもうこのままダメかもね -
>>154
可能性あると思う
内側側副靭帯損傷は半月板損傷の合併症にもなりやすくなる
そうならないためには休場後に膝を固定して安静にすべきだったが再出場した
膝骨挫傷が加わってもなお今も治療に行くといって出歩いてる
完治しても稽古を積んでなければまた膝やってしまう
手術になったら幕下まで転がり落ちるよ
それでも名古屋場所に出るつもりなのかね -
まあでも起きてしまったことは
もう何言っても仕方ないから
今からでも最善の行動をとらなきゃ
とりあえず名古屋場所は全休しなきゃダメ
諦めなさい -
ブタスのように関脇も全休する可能性
-
>>160
完治だけで3〜4週間くらいかかるんじゃないかな
それから体を作っていくとなるともっと時間かかるよね
体重をささえるだけでも大変だから普通の人よりも時間かかると思う
中途半端に出ると同じところをまたやって癖にになって更に悪化する可能性あるよね -
炎鵬も足痛めたっぽい
人気出ると怪我するなあ -
戦国有数の失地王にあやかった貴景勝の現状は、景勝で言えば
(1)御館の乱
→武田勝頼の裏切りにより辛くも後継となるが、後遺症が残る
(2)織田家との戦い
→織田信長からフルボッコされるものの、本能寺の変により越後の一部を辛くも死守
(3)関ヶ原の戦い
→棚ぼたで会津120万石に加増されるもののわずか調子にのりわずか1年たらずで失墜
以後、命乞いと土下座の余生を送る。
もしかして初優勝(1)、大関昇進見送(2)、大関昇進(会津加増)、現地点でもう命乞いのところ???
まあいずれにしても落ち着くところは失地王なんだからしょうがないかw -
>>165
名古屋場所だけは絶対休め -
今場所は上位がみんなコケてるから貴景勝はテレビで見て悔しがってるだろうな
名古屋場所も休んでほしいけど、どうなるかな -
今まで1場所で大関復帰した力士はみんな13日目以降に決めたんだって
体が万全じゃなかったのか、プレッシャーがすごいのか
どちらにしろ、軽々しく「10勝で大関復活だから!大丈夫!」とは言えないね -
すっかり忘れられた力 士(笑)
-
怪我してない昇進直前場所がやっとこさの10勝だからね。
そりゃ8番で延命狙うだろ。但しそこで怪我悪化させて途中休場はアホ -
名古屋場所は3ー9ー3とか2ー9ー4くらいだろ
-
>>177
えっ、2勝や3勝も出来るんですか! -
名古屋場所出るように誘導してるのは
自分の中ですべてアンチです -
名古屋場所は
全休全休全休全休全休全休全休全休
お願いします
千賀ノ浦さん、お医者様 -
ずっと稽古づくしだったら今場所優勝できたかもね
双子も合わせて優勝したらすごかったのにチャンス逃したか -
>>181
ここに書くより、千賀ノ浦のTwitterとかFacebookに書き込んだ方がよいのでは -
地味だが貴乃花部屋にいたころと同じ稽古量で四股てっぽう摺り足の稽古を
繰り返し積み上げていれば寄り切りで靭帯損傷するようなしょーもない怪我しなかっただろう
Jリーガー崩れのトレーナーの言うことを真に受けやがって
情熱大陸の自炊なんだよ相撲取りの食う飯じゃないだろ
サッカーや野球の選手が食うメニューだろ
まじめにちゃんこ食ってろ
https://pbs.twimg.co.../DyfrPKjUYAAP_Jb.jpg -
他スレよりwwwwwwwwwww
■あの人はいま 大関経験者 貴景勝光信さん(30歳)
2027年、九州場所千秋楽。 それを、TVで見つめる男がいた。
22歳で「令和の大横綱」を嘱望され大関昇進した、貴景勝さんは今……
「若気の至りですかね(笑)」
若き日を回想する貴景勝は、どこか寂しげだ。
「過去を振り返ってもしょうがないです。未練も後悔もありません。」
貴乃花部屋入門後、周囲の予想を覆す躍進で、2017年初場所で新入幕。貴乃花部屋消滅に伴って千賀ノ浦部屋移籍後、2018年九州場所で小結において幕内初優勝を飾り、2019年3月場所にカド番大関栃ノ心との直接対決で勝利し、見事大関昇進を果たした。
大関昇進後の活躍が期待されるも昇進直後の2019年春場所4日目の小結御嶽海戦で右膝を故障し休場。中日に復帰するも小結碧山に完敗。異例の再休場となった。
翌名古屋場所でカド番大関として出場するも、右膝の怪我が影響してか、初日から5連敗と不振。その後3連勝するも、12日目に大関高安に送り出しで敗れ4勝8敗。在位わずか2場所で関脇陥落という前代未聞の結末となった。
関脇陥落後の秋場所、10勝を挙げれば大関復帰となるが、初日の逸ノ城戦で敗れその際またも右膝を負傷。千賀ノ浦親方の反対を押し切り強行出場し、3連勝するも、5日目の魁聖戦で押し出され、その際土俵から転落し右膝の怪我が悪化。
ドクターストップにより休場し、再出場する事無く3勝2敗10休で大関復帰を逃しただけでなく、前頭8枚目まで番付を落とした。
その後は慢性的な痛みが続き、同期や若手、新入幕力士の台頭に押され、十両転落。
再起を図るも、炎鵬や照強の活躍による「業師ブーム」、元貴乃花部屋貴源治の幕内初優勝、怪我に苦しんだ元大関照ノ富士の幕内再入幕などもあり、貴景勝は完全に世間から忘れられた存在となり、ひっそりと現役引退を決意。
しかし、今は貴乃花道場で、師匠である貴乃花さんと共に、世界各地に渡り、日本の伝統「相撲」の魅力を発信している。
(写真)イタリアの子供たちと交流する貴景勝さん(写真提供者 宇良和輝さん) -
●この日は九州場所の千秋楽。貴景勝は同期の大関阿武咲は同じく大関の朝乃山との一番をテレビで観戦した。
阿武咲はここまで10勝4敗。平幕の狼雅が同じく平幕の湘南乃海に勝利し11勝4敗とした為、大関朝乃山、小結高安、平幕の霧馬山の優勝は消え、優勝争いは狼雅と阿武咲の二人に。
阿武咲とは小学生時代からしのぎを削ってきたライバル同士。
取組は、阿武咲が完勝。優勝決定戦も「大関貴景勝」を彷彿とさせる押し相撲で完勝し、見事優勝を飾った。
「押しが(貴景勝に)似てきたよね。いなしも覚えてからうんと強い。」と、貴乃花さん。
「彼には平成世代としてまだまだ頑張ってもらわないと。」と、笑顔の貴景勝さん。
師弟同士の会話はどこか懐かしさがあった。
●相撲界は今、混沌としている。
2022年九州場所で、白鵬、鶴竜両横綱がが現役引退して以降、横綱不在が続いている。
5年経った今、朝乃山、阿武咲、大栄翔、北勝富士の4大関が相撲界を牽引しているが、いずれも横綱に相応しい絶対的な成績とは言えない。
相撲界の高齢化も深刻だ。九州場所三役の平均年齢は33歳と、若手不足が伺える。幕内上位力士は、炎鵬、豪栄道を筆頭に、ベテラン力士が多数を占める。
日本相撲協会の荒磯理事長も、この状況を危惧し、理事長自ら相撲の強豪埼玉栄高校などに出稽古をするなどの活動をしているが、若手不足はなかなか解消されない。
今場所番付を上げた宮尾や雷豪、荒磯部屋出身の稀勢三島など、期待の若手こそいるものの、両者ともに負け越しと振るわず。ベテラン力士との「壁」がある様にも見える。
●そんな中、この貴乃花道場からイタリア出身の楼馬龍、オーストラリア出身の魅琉来が翌場所からの入幕が確実視されている。
貴乃花さんは「この道場出身の力士が入幕する事は、非常に喜ばしい事です。」と笑顔で話しており
貴景勝さんも「次世代に向けて、伝統芸である相撲が廃れない様に、継承していきたいです。」と決意を述べ
「今度は教え子で、横綱を目指しますよ!」と意気込んだ。
(写真)取組をテレビで観戦する貴景勝さん -
>>186
なめ茸。好きなんやなあ -
これ遠藤コースだろう
騙し騙しでどこまで持つか -
正直遠藤、阿武咲コースでも幕内いられるなら御の字だなって境地だわ
-
>>189
カニバリズム高安が小結ってワロタ -
楽しみは千秋楽までとっとく
やるな栃ノ心! -
貴景勝が気になりすぎて、ホークスがどうでも良くなってきた
(´・ω・`) -
>>196
ギータが帰って来るまで相撲楽しもうぜ! -
お母さんを紹介してください。
-
双子兄は元親方の教えを忠実に守ってるぞ
貴ノ富士7戦全勝で幕下V、弟貴源治は十両V争い中
https://www.nikkansp...201905240000493.html
場所前には「1番そばにいる人に『自分に自信がないなら、自分を信じられるほど稽古をした方がいい』と言われた」と明かす。
四股やすり足などの基礎運動で体をいじめ抜き、部屋の若い衆に胸を出すなどして稽古に活気をもたらした。
全勝の要因を「稽古量」と言い切る。「先代(元貴乃花親方)にも自分はスタミナだと言われている。
大阪場所はそこが足りなかった。場所が終わったらまたしっかり稽古したい」。 -
>>199
だって稽古以外やるべきことがないんだもん。比べたって仕方ない -
>>200
稀勢三島(笑) -
>>186
ボディービルダーの飯だな -
そのコピペ頑張って作られてるけど、どう見ても7、8年後ぐらいの設定なのに
荒磯理事長はねえよなあw
そういえば、ああ播磨灘の最終回で太刀風が引退して即理事長って無茶が
あったな -
>1番そばにいる人に『自分に自信がないなら、自分を信じられるほど稽古をした方がいい』と言われた」と明かす。
三造、同棲してるのか
小柄な女の子とデートしてるところを相撲ファンに盗み撮りされてたな
それに比べ佐藤のホモくささは何だ -
>>206
彼女の存在を匂わせてるところがちょっと痛い -
>>207
結局、彼女がいるというのは貴景勝の脳内妄想だったの? -
そのうち
うんこをもりもりしよう
とか言い出すぞw -
>>209
誰も彼女が女だとは言ってない -
>>209
匂わせてるっていうのはインタビュー受けた貴ノ富士がね。貴景勝は彼女を匂わせたことない -
今頃トレーナーに気持ちの良いマッサージ(意味深)を受けてるのか
-
やっぱり、大受二世の香りがしてきた。
一世も押し一本でスピード出世で大関になったが、怪我をしてからは、
押しの鋭さ、変化に対応する反射神経に陰りがでて、最短記録で陥落。
まだ20代で十両に落ちそうになり、引退させられた。
怪我がなくても、25過ぎて押しの圧力、反射神経が少し衰えただけで上位に通じなくなる。
廻しとったら、十両レベルというんじゃ、横綱などムリムリ。 -
家政婦はミタゾノの息子だから許して遣れよ
-
小さな女の子?ガチのロリはいかんぞ!
-
>>202
荒磯部屋の力士という設定かねwww。なんか響き良いwww -
すまん >>217 読んでなかった
-
>>226
でも、そう考えたらいくら横綱になってもロクに持たず負けて金星ばらまいてそのうち激励されて引退に追い込まれて
結局は稀勢の里のように短命に終わるよね
貴景勝は横綱になるのが目的で、長く活躍したいってのは端から捨ててるんだな -
いくら短命でも横綱は横綱だしね
だからこそこの数ヶ月は稽古と充分な栄養を摂るべきだったのに -
>>227
貴景勝は大関になったら支度部屋の奥の広い場所を陣取れるから大関になりたいと言ってた
陣取り合戦的な感覚で相撲をやってるような印象を受けた
横綱になったらそこで満足しそうだね
横綱昇進どうこうの前に大関維持が困難な未来しか見えないが -
>>206
同棲なんてしていいの?幕下なのに -
それでも、卒業文集では一応、高い目標掲げてた
-
いや本人は充分頑張ってたでしょ
ただ日本人力士という重圧と変なのが周りにいたのが運のつきだった
厳しい貴乃花部屋のほうにいた方が力士生命ものびてよかったのかも -
メンタルの具合がいかにもカルトの子どもって感じ
部屋を移ってから開花したのは双子も景勝も同じなんだけど、景勝はカルトにいたほうが拠り所がある意味バランスがとれてたのかな
カルトから来てるニワカに変な庇い方されててなおさら可哀想だわ -
>>236
カルトにいた方がいいってそれマジで言ってるの?
そんなわけないだろ…
貴景勝がメンヘラになってしまったからもうそういう見方になったの?
メンヘラになってしまったのは相撲以外のテレビやイベントを無理してた可能性もある
これからテレビやイベントが少なくなりそうで、それはよかった -
貴源治十両優勝
-
早く違う力士に部屋頭になって欲しい
でも陥落してどんどん番付下げてくうちにまた精神的に参っておかしなことになりそう -
貴景勝がいたら色々違ってただろうね
はぁつまらん -
大相撲人気は令和優勝一番乗りの朝之山に移ったね
富山県勢の幕内最高優勝は大正まで遡るそうだから地元の応援の熱も最高潮だろうな
貴景勝は返す返すも何であんな状態で再出場を決めたかな -
こんなに早く栃ノ心と立場逆転するとはねえ
-
六月は巡業が休みなのは不幸中の幸い
焦る気持ちはあるだろうが名古屋場所に出場するなんて夢は描かず全力で治療とリハビリに専念して欲しいところ
焦れば焦るほど相撲人生を縮めるだけってのを肝に命じて欲しい -
貴景勝のファンだけど
人気奪われたしもう気負うことなく相撲に集中してほしい
まずは怪我をきちんと治してから出場すること -
みんなの言う通り
名古屋場所には絶対に間に合わない
ここで出場しようものならまた批判される、迷惑かける
そこまで考えられないバカだとは思いたくない -
また投稿してごめんね
後、6月の昇進パーティーはどうにかして中止できないかなあ
お通夜になるけど協会はいいの? -
来場所千秋楽…貴景勝7勝7敗で、大関栃ノ心と対決かー棒
-
>>250
千秋楽までに7勝も出来たらすごいわ -
援交セックスネタはこのくらいだな
お茶の水女子大からNTT東日本
東京理科大から陸上自衛隊
レースクイーン
お茶の水女子大から女子競艇選手の姉、台東区役所
横浜国立大修士課程
日本女子大
山梨大から順天堂看護師
北里大学看護師
JKJCのほうが桁違いに人数は多いけど
これといったネタがない
鶯谷韓国人JKJDもネタとしてはイマイチ
大学名、勤務先、所属先の具体的情報がないと
ネタにならないな -
「期待の若手」「日本人力士」なポジションも朝乃山に完全に奪われたな
とことん豚景負は運が無いなw
もう朝乃山に大関譲って引退しろ、雑魚力士! -
なんでわざわざアンチの人は書き込みにくるんやろう
名古屋場所も休むのかな??
まだ分からんよね答えを急かすのも良くないし周りがあーだこーだ言うこともないね -
>>262
貴景勝なら10勝余裕な気がするの俺だけ? -
貴乃花、稀勢の里、照ノ富士と同じ怪我なら
名古屋場所出て終わりだな
膝を怪我した状態で8番勝つということは
それで力士生命終わらす覚悟も必要 -
名古屋場所でろという意見はおかしい
そんなすぐ治る程度の怪我なら苦労してないって
魔法があるわけでもあるまいし
名古屋場所の次の場所で10勝の方がまだ現実味がある -
阿武咲は去年、右膝後十字靱帯損傷で休場したが次場所は出場してたな
-
>>265
魔法(酸素カプセル) -
豚景負ざまあ
-
みんな騒いでいるけどさ
若いから2ヶ月経てば治るんじゃなくて?
それに全治3週間っていう診断だろ?大袈裟だわ -
怪我人に同情するどころか
ざまあとかいう人の神経がわからんわ
性格悪! -
靭帯って固定して安静にしておかなきゃいけないんでしょ
食事には出歩くは再出場するわちょっと意識が甘くて心配になる -
ここ以外のサイトとかSNSでは>>272みたいな意見が大多数だよ
朝乃山に対しても「ま、来場所も今場所ぐらいやれたら貴景勝ともいい勝負できそうね(フッ)」みたいな謎目線 -
来場所もはたき込み瞬殺が最低2回はあるで
-
5月28日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒角界地獄耳スクープ:貴景勝「2場所で大関陥落」悪夢のカウントダウンが始まった -
>>235
双子と違って岩みたく千賀ノ浦部屋に馴染めてないのを感じるよな
一人暮らし始めてトレーナーべったりでますます浮いてるんちゃうか
ワイ的には不思議ちゃんというよりも調子に乗りやすく易きに流されやすい
ヤンキー気質に見えるわ貴景勝は
まぁヤンキーも大概メンヘラだがな
貴乃花部屋なくなったことが実はかなり堪えてるんかな
だとしたら可哀想だわ -
貴景勝関脇陥落は無いでしょう。勝ち越せば良いだけだろ?何も二桁挙げろとは言ってない。
勝ち越すだけなら余裕な気がする。 -
もし大関戻れなくなったら
前頭の横綱対戦圏内で
金星獲得して
安芸乃島の16個の記録塗り替えようぜ
大関経験者の最多金星は
陥落してから3個獲得した三根山がいる -
そもそもまた出て来られるのかね
そこからして心配だわ
下手したら今年一杯とか無理なんじゃねーの -
>>286
全治三週間な。余裕で出れます -
やっとトレーナー叩きが治りましたか。
-
いや、全治じゃなくて加療3週間なんだけど
-
>>287
いや、おかしなトレーナーにいじくりまわされたり
おかしな食事療法でますますこじらせる可能性もある
全く楽観視は出来ないと思うわ
まずは怪しいトレーナーと距離置いて親方ともっと対話してもらいたいわ -
まあたしかに怪しいトレーナーではあるけど
あの体格、付き押し一辺倒のスタイルにメンタルの弱さや部屋のスキャンダル
幾多のハードルを武器に変えて驚異のスピード出世を果たしたことに、少なからず貢献はしてるんでしょ
それより、相撲ド素人なトレーナーの言いなりにさせたドラ親方のゆるさが良くなかったと思う
いくら大関だからって、まだあんなに若くて物知らずな奴に好きにさせてどうするよ…
正直、怪我がなくても横綱は無理なんだから、よくわかりもしない武士道やらトレーナーの妄言やらに執着せず、ただいい相撲取るのに集中しろ
一回番付下げてでもしっかり治して、少しでも長く、あのきっぷのいい相撲をとってほしい -
またトレーナーかぁ
-
すみませんw
今日千秋楽パーティー出るんだろうね。 -
出るでしょ稀勢も千秋楽パーティだけはでてきてたしお客さんも貴景勝目当てだもの
-
千秋楽パーティーって部屋の?
そりゃ出るでしょ
さすがにそれは聞くまでもないわ -
横綱目指せというなら、同部屋の双子のが、可能性があるかもな。
廻しとったら、上位に通じないんじゃ横綱にはなれない。 -
横綱になれないかもしれないけど
本人がそれを理解してしまったら
絶望して自殺しそうで怖い
今は『横綱』を親子でモチベーションにしてるみたいだし -
できないと言われていたことを今まで一生懸命クリアしてきたんだから、なれないかもしれないなんて自分でも理解してるでしょ。なれないかもしれないしなれるかもしれない。なれるようにやってんだから
-
こつこつ稽古やっておけば今場所なら優勝できたよつくづく悔やまれる
-
あの神社で祈祷した人が写真撮ってきてくれるんじゃない?
源氏が上に行ったら寝返りしそうだよね -
稀勢の里も休場した場所の千穐楽打ち上げパーティーには出席してたからね。
怪我して休場しても出席しなければいけない義務とかあるかも知れない。 -
>>308
稀勢の里は馴染んでて誰とでも仲良さそうだから出席してもいいかもしれないけど
貴景勝はメンヘラでトレーナーに心酔するくらい
ほとんどの人と馴染めてないのにパーティーに出席する意味がわからない
出席しなくていいよ
腫れもの扱いが目に見える、可哀想 -
>>301
よっぽど熱烈な貴景勝ファンの方なんだなw
『自殺するかも…』とか幾らなんでもそこまで心配をしてあげる人は中々いてない。
多分そういう事言うの流石に貴方ぐらいだ。まぁ一生懸命応援してあげる事は良い事。
ただ、『横綱は無理』という言葉に反発するぐらいじゃないと綱取りはおろか大関すら務まらない。
横綱という地位はそこまで甘く無いよ。
寧ろ横綱にならない方が良い場合がある。稀勢の里が一番良い例。
まぁ彼は今年で23歳とまだまだ若いんだし、もっと長い目で応援されれば。 -
>>300
双子がどうなるかはともかく、横綱になるのに体重は関係ないと思うけど、間違いなく身長は関係あると思う
平成に入ってからの横綱は全員180センチ台後半ばかりだし
上位陣総崩れのこのご時世でもまず厳しいよね -
>>312
例の龍神んとことかw?
そんな下らんことやってる暇があったら、恥をしのんで御贔屓筋に挨拶して出直したほうが余程ためになる
いままで色んな横綱がいたが、陰に日向に支えてくれる部屋の関係者をないがしろにして出世はできないよ
実力をつけるにしても、より広い視野をもって、人間的に一回り大きくならないと
嫌なことから逃げたいんなら、相撲協会なんかやめて貴乃花のとこに泣きつけばいいだろう -
黙ってそっと見守る
-
>>283
武双山「せやろか?」 -
景勝ありがとう by 栃ノ心
先場所の後の今場所。二人は縁があるね。
景勝もきっと復活できるさ。 -
>>307
俺は、フィリピン産偽物大関カニバリズム高安が絶対に優勝出来ない様に、場所中の15日間は毎日神社にお参りに行ってるぞ♪
高安が宇良の膝を壊して廃業に追い込んだ時から欠かさず神社にお参りしてるから
効果が現れ、高安は腰痛で絶対優勝出来ない事実だし益々悪化&劣化の事実
令和の大横綱は全勝優勝経験者の日本人最強大関の豪栄道に決定♪ -
朝野君と佐藤君と大道君は若手で優勝経験有る若きライバルだよ
-
千秋楽のパーティー来てないみたいだな
-
出席させないって、隆三杉が前に言ってたよ
-
稽古再開は6月中旬か 休場の貴景勝、師匠示唆
新大関だった大相撲夏場所を休場した貴景勝の師匠、千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は26日、稽古再開は6月中旬ごろとの見通しを述べた。
同親方は弟子の近況について「毎日治療。急には良くならないが、いい方向にいっている。時間はかかる」と説明。手術の可能性は従来通り否定した。
貴景勝は右膝の負傷により、大関以上では極めて異例の再休場の事態となった。 -
毎日毎日見せるもんなのか
いてもたってもいられないとかじゃないよね -
頑張って
応援してる -
私も
-
6月中旬か、ギリ間に合うな。名古屋は8勝でいいんだし。
-
名古屋確か7日初日だからきつくないか?
-
途中出場した影響で
栃心が救済された形になったが
再出場してなかったら
貴景勝は非難されることなかったし
栃心は10勝できたかどうかだな -
>>319
玉鷲は? -
7月7日だから怪我はまだ完治していない
大関陥落阻止の8勝をなんとか都合つけて土俵に上がるだけだろ
力士生命終わらしてまで目先の8勝を取りに行くとは思えない -
負荷が腰にかかって筋がずれるギックリ腰になったことあるけど
1ヶ月半じゃ絶対に治らないよ
痛みがなくなって日常生活で体動かして
問題ないぐらいには治るけど
肉体労働や負荷のかかる激しい運動はできない
また同じところやる可能性もあるし、
右をかばったら今度は左が悪くなる
3ヶ月ぐらいは激しい運動はしないほうがいいよ -
6月中旬から動くといっても
膝の曲げ伸ばしや歩く程度だろ -
朝ノ山にぶっ壊されるなよ
-
完全に朝乃山場所となりました
おまけにトランプ大統領からの授与
朝乃山なかなかイケメンだし
もう終わったな -
>>333
こないだだって星の都合ついたから再出場したと思ったのにまったくついてなかったじゃないですか… -
出るなら再出場休場してしまった失態があるから故にある程度の相撲とらないと風当たり強そうだ
若さと朝乃山上げ上げムードも手伝って三月場所の栃ノ心のようには応援されなそう
出るにしても出ないにしても本人のメンタルが今後を左右するな -
>>341
もう休場や再休場はイメージ的に許されないだろうから、出るなら何があっても出続けなきゃいけない
出場します!からの数日でまた故障、休場とかになったら批判すごそうだわ
散々、次世代エース扱いされた貴景勝や御嶽海や阿武咲らの枠にもかすらなかった朝乃山が優勝って皮肉すぎ -
>>343
>出場します!からの数日でまた故障、休場とかになったら批判すごそうだわ
力士は故障しようとして故障してるわけではない
そんなことで批判は可哀想だよ
そんなすごい批判されたらトイレで泣いちゃうかも
ともあれ、名古屋場所は現実的に無理だからそうなりそうで怖い
頼むから全休してくれ
それですべて丸く収まる -
キセみたいになるなよ
-
キセ豚みたいになれよ
-
貴景勝と高安は怪我で廃業してほしい
-
朝乃山の陰に隠れてすっかり忘れられて力 士(笑)
-
優勝したらそっちに注目行くのは当たり前。
しかもこんな場所に。千秋楽で花を添えられなかったのは残念だけど
もってる人だよね。体も恵まれているし>朝乃山
今場所は9勝してくれたらいいと思ってたけどあんな形の怪我は予想外。
まわしを切るのではなく、取りに行ったからかな。四つなんて絶対無理なのに
誰かに言われた? -
朝乃山の優勝と貴景勝の優勝じゃ価値が違うよ。上位総当たりの1番優勝しにくい小結で優勝した貴景勝の方が数段上。
-
貴景勝だって横綱不在、大関絶不調の中での棚ぼた優勝じゃん
しかもそっから成績右肩下がり
どちらもクソみたいな低レベル場所での優勝って感じ -
>>352
稀勢の里に勝ちましたが? -
>>322
是非そこまでは大事をとって療養に専念してくれ
稽古再開も徐々に負荷を増やしていく状況で
膝への負担を減らすためにも身体を絞ることも必要
名古屋場所は見合わせて夏巡業で身体を作って万全の状態で九月場所を目指して欲しい -
しかも初日で晩年のキセでは調子が良かった方だよあれ。
なのに横綱に勝った扱いされてないのが悲しいな。 -
>>208
両刀使いのダイエー翔に狙われてそう -
朝乃山に対して「来場所は白鵬や貴景勝も戻って来るだろうし、上位にどれだけ通用するか…」とか言ってる奴さすがにおもしろすぎるわ
あいつらには手負いの貴景勝と白鵬が同列の最強キャラに見えてんのか
貴景勝は朝乃山よりも自分の大関陥落問題で頭いっぱいだろうよ -
このタイミングで貴景勝の個人後援会発足だって
そういや双子も後援会発足してから急に勝ち出したよね
これは何か目処が立ってる可能性来たで!
とりあえずこれで来場所以降も簡単には休場できなくなったのは悲報やね
「早く実戦的な稽古をできるように治療とリハビリに取り組みます」って言ってるし、出るわこれ -
後援会の関係者は地元の星の力になりたい一心で立ち上げたんだろうけど
スポンサーや後援会が熱心になればなるほど本人は無理するしかないから、怪我してる時は地獄だな
夏場所だって、埼玉栄高校から贈られた新しい千秋楽用の化粧廻しを披露するために再出場したようなもんだし -
言いたかないけど
ぶっちゃけオワッタ感半端ないな…
大丈夫かよ… -
いやいやそこは角番脱出してから作れよ
-
親方株買うための軍資金集めとも言われてるね
大関陥落する前におっぱじめて金策か
豪太郎もかなり早くに親方株を取得はしたが、あっちは33歳でも大関やってるわけで
貴景勝は稀勢の里より遠藤ルートだね
スポンサーのために休場を選べず満足に治療も出来ないまま強行出場 -
大関上がるまでがピークって感じかな
膝やっちゃったから今より強くなるってのはないだろうし
長くはないだろうなと思ったらここまで急降下とは -
後援会ができたということは嫁取りも後援会がすすめるんだろうな
ナンパしたNHK女子アナとは難しくなったか -
来場所は朝乃山や御嶽海にリンチされるどころか、配給マシーンになって稀勢の里コース確定だしな
貴景負はプライド高そうだし、その屈辱に耐えられずに更に精神病むだろうね
いっそのこと引退するのも手じゃないか? -
>>364
遠藤ルートって言っても遠藤はうまい時は本当にうまい相撲をとるけど貴景勝は何とも言えないから休場して治して欲しい -
栃ノ心より10番勝つのに苦労しそうな力 士(笑)
-
彼をみると、若貴浪曙武蔵の時代に大関になったチヨスの価値が浮き彫りになる
ついに綱は張れなかったけどさ -
>>366
その女子アナとは -
御嶽海は貴景勝を目の敵にしてそうだよね
-
>>200
令和の腰痛オジサン高安は来場所引退しますけど何か -
貴景勝が後援会を発足するらしいが、この人たちは番付が下がったとしても
変わらず応援してくれるだろうか
仮に見捨てでもしたら、メンヘラだしさらに心病んで何するかわからんぞ
名古屋場所は怪我の状況的に全休してほしいが -
御嶽海は貴景勝に四つ相撲の厳しさを教え
朝乃山に三役力士の厳しさを教えてくれたな -
協会も早く稀勢の里の後釜をって勢いのあった貴景勝を担ぎ上げたけど、来場所次第では朝乃山やその他の日本人力士推しに移行しそうだな
寄り切りしただけで膝壊す力士が横綱なんかなれる訳ないわね -
力士のしこ名って画数とかゲンとかいろいろ考えるもんだと思ったけど、
このしこ名は全く無視だよね。まああの親方だったからしょうがないとはいえ。 -
ここの人たちは後援会入るんだよね
-
トレーナーと縁切るなら後援会入るわ
-
大関貴景勝、横綱貴景勝の後援会なら入りたい人もいるだろうが
関脇貴景勝、小結貴景勝、前頭貴景勝の後援会にどれだけ需要あるんだろうな -
グリコの人はじめ、芦屋のそれなりの事業者さんの社交場の役割も兼ねるのかも
同じ芦屋で生をうけたキセノン、牛久じゃなくこっち出身にしとけば、もう少しましな応援もらえたかもね -
大関で足踏みしたのも短命横綱だったのも、別に牛久応援団のせいやないやろ
ただただ稀勢の里のメンタルが弱すぎただけや
それよりも、マシな応援貰えそうなのに2場所で大関陥落しそうな誰だかの心配してあげような -
ネガティブな奴らばっかだなwまあ心配するな、大丈夫。
-
寄り切りでひざ壊すなんて
基本の稽古してなかったということだから
欲張らずに関脇でセーブしておけばよかった
ケガなんかしなかったし
万年大関候補のほうがよかったのにな -
話題が、他の力士に集中したほうが良いね
-
まあ家も金持ちだし後援会もついたし協会には残れそうだな。大関になったから独立も出来る。
-
協会になんか残らずに大好きな貴乃花のとこ行くんじゃない
恩義に厚い貴景勝さんは貴乃花を追放した協会に残るなんてみみっちい真似しないだろ -
部屋のHPもそうだけど後援会のHPもしょぼいのな。ちょっとPCに詳しい中学生が作ったみたいな。
先代のころの千賀ノ浦部屋HPはほんとよくできてたのになんであんなことになったのやら。
Twitterもたびたび出てくるドラミのメンヘラ手紙が気持ち悪いし、以前のように戻してほしい。 -
千賀ノ浦が貴景勝の稽古再開は6月半ばってコメントしてから、一部のお花畑を除いて大半がお通夜ムードになってるの草
そりゃ熱心な相撲ファンじゃなくても「あれ、もしかして来場所に間に合わなくね…?」って分かるわな
さらに今まで「貴景勝の再出場は間違ってなかった!大関の責任!来場所頑張れ!来場所勝ち越し余裕!」ってはしゃいでた連中も
急に「今こそ公傷制度復活!協会の責任!」って矛先変えたり、手のひらクルクルしすぎて忙しいわ -
6月から稽古する
でも出るのは秋場所から
ってことにしてほしい -
実家お金持ちっぽいのに
個人後援会発足?
昨日ずっと考えてたんだけど、急にまとまったお金が必要になったのかな?
心配だよ -
後、自分も、皆と同じく、名古屋場所は全休してほしい
6月中旬から稽古だって正直微妙な気がする
無理しないで -
個人後援会が発足したことによってますます来場所は何がなんでも出なきゃって気持ちになりそうだけどな
ただでさえあちこち駆り出されてるのにまた顔出ししなきゃいけない場面が増えて大変だわ -
>>393
株買う金でしょ -
株買うなんて初耳だからたぶん嘘、だよね
それに株なんてリスク高いのに貴景勝が手を出すと思えない
何不自由なく生まれ、角界に入ったばかりに人生ハードモードとか笑えない
角界入りを勧めた親父や弟子見捨てた元師匠の責任は重い
もしかして、普通に就職した方がこの方にとっては幸せだったんじゃないのかなぁ、と考えてしまう -
>>397
年寄株のことでは… -
相撲で株って言ったら普通年寄株だよなあw
もうちょい色々知ってから心配してくれ -
笑われた…
そうだよね、普通に考えたらそうだよね
自分の馬鹿、馬鹿
これじゃファン失格だ -
相撲界の株はリスクが高いどころか将来安泰
-
このままいくと親方ばっかり増えていくらしいけどね
-
少子高齢化の今の社会を見てるみたいだな
年寄(親方)を支える弟子(働き手)がいなくなり、年金制度が破綻してくみたいな -
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.co.../D7vVaFvVsAIPTbH.jpg
?スマホでたいむばんくをインスト
?会員登録
?マイページへ移動する。
?招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい -
将来的には親方になりたいっしょ
-
最近の一連の行動みてたら
ちょっと道間違ったら貴乃花道場とやらを引き継ぎそう -
>>406
折角なので貰っておく -
NHK大相撲中継に
貴乃花部屋の稽古量は半端なく
我慢強い貴景勝でも逃げ出したくなることが何度もあったとありましたが
千賀の浦部屋の稽古量はどうなんでしょうかね?
なんでもなさそうな場面で起こった今回のアクシデント
稽古量を原因とする説の信憑性が高そうだと個人的に思ってるんですが -
>>411
双子見てると千賀ノ浦部屋の稽古が少ないとは思わないから、やっぱりトレーナーだろうな -
それな
夏場所の双子の躍進見てるとトレーナーのせいで孤立して自分勝手にやって潰れた印象だは -
なんで貴景勝は何の資格もないトレーナーに心酔してしまったんだろう
信頼できる友達がいないことや、親方と心の距離があったのも原因の1つかもしれないけど
何かにすがりたい気持ちだったのかな
あのトレーナーの影響で、脳が脳が、言い出したと思ったら哀れに思えてきた
トレーナーに言いくるめられて稽古じゃなくて脳トレか… -
でもなんだかんだいっても
元師匠はあっさり弟子を見捨てたのに
貴景勝がこんな状態でも見捨てない千賀ノ浦さんは立派な人だと思うよ
これを機に信頼関係を結べられればいいんだけど -
弟子は移籍できないから千賀部屋にいるだけで実際のところは千賀ノ浦なんか不干渉不従属だろ
-
一人暮らしせずに部屋に住むのが正解だったのでは?
遠慮したのかもしれないけど、信頼関係を築くには間違い。今は出稽古に来てる力士くらいの関係止まりに見える。
部屋なら休みの日でも稽古ができるし、弟弟子が自主的に稽古してたら付き合うことができる。深い信頼関係はそうやって築くものだと思う。
今からでも遅くはないから、親方に頭下げて部屋に住まわせてもらうのはどうだろう? -
千賀ノ浦部屋も大概だぞ
過剰に評価しすぎだ -
>>413
巡業の時点で炒めてた? -
今はどんな治療をしてんのかな。メスを入れないならやっぱ酸素カプセルとトレーナーなんかな。
-
前々から今の若手力士の稽古不足を指摘してる親方は多いし、巡業でも率先して土俵上がるの30代の力士ばっかなんだよね
NHK解説員の刈屋さん曰く「巡業の時に一番長く稽古してたのは鶴竜」だったり
その代わり「誰もが知ってる超人気力士は客前にも出ず支度部屋に引きこもりっきり」って呆れてたり
貴景勝も去年までは真面目に稽古してたけど、その貯金がなくなればこんなもんよね -
右膝の怪我もそう
稽古しなきゃと焦ってる感じするんだよね
だから稽古嫌いとは思えない
6月中旬から稽古なんて、とてもじゃないけど無理
全治3週間じゃなくて加療3週間だからね -
株を買うからとはいえ、後援会は余計だった
後援会のせいで名古屋場所出なくちゃならないとかなったら最悪 -
おかみは過干渉だぞ気持ち悪いぐらいに。いや実際気持ち悪いわあのおかみ。
先代の千賀勢を次々追い出した黒幕だし。金にうるさくてドラえもんを裏で操ってる。
千パに行った人から受付が先代と現師匠で2つあるって聞いてドン引きしたわ。 -
巡業は負け越していたし
稽古総見の時期に、身体がスカスカだからちゃんこを食べて
身体作りをしていきたい、って記事があって
どういう意味だろうと思ってたんだけど
実は巡業の時期から怪我をしていたのかなぁ -
そういや去年までは力士会で貴景勝はいつも貴ノ岩と並んで座ってたけど、今年は貴源治を横に置いて御嶽海にブチ切れられてたんだっけ
他の力士は兄弟弟子同士で座ったりしないけど、貴景勝って根っからそういうタイプなんだな
1人でも立派に昇進会見したり精神的に相当大人びてて鋼の心臓みたいに言われてるけど -
>>431
巡業なんて本気でやるやつ誰もいないぞ? -
>>426
白鵬も鶴竜も春巡業ではぶつかり稽古はしないけど
土俵下でずっと四股踏んだりトレーニングしたり若手に胸貸したりしてた
看板力士は土俵下にいるだけでも客は嬉しいんだが貴景勝は土俵下にほとんどいないんだよね…
で、その春巡業でベテラン力士に混じって熱心に稽古してた若手ツートップが
今場所好調だった朝乃山と明生 -
カド番とは言え大関のうちに後援会作っておかないと、落ちたら誰も見向きもしないよね(笑)
-
このトレーナーとは、いつからの付き合いなの?
-
何か相撲界って思い込みが強い人が多そうなんだな。時代錯誤的な精神論を頑なに信じ込んだり。
ましてや貴景勝の場合、父親も入門当時の師匠もそういう所があったからなぁ。
そんな周囲の影響もあると思う。トレーナーに依存する様になったのは。 -
元師匠は洗脳されても稽古と食生活だけはちゃんとしてただろう
あとつけ人にはうまいものを沢山食わせろって教え混んでた
場所中外食して栄養面でも心配になるがこのトレーナばかりに食わせてたと知ったら怒るだろうな -
散々稽古不足稽古不足言われてるけど、芝田山にも場所前の連合稽古での準備運動の量について指摘されてるやんけ
稽古不足っつか、基礎運動の量がガクッと減ったんだろうな
巡業でも調整不足を理由にまともに相撲取らなかったし
ただでさえ技術や引き出しのない相撲スタイルなのに基礎運動まで蔑ろにしたらそりゃ弱くもなるわ -
>>435
朝乃山と明生の躍進はめっちゃ分かりやすいな
明生は泊まりがけで稽古に出てた?ようだし、2桁勝つのも納得
朝乃山は令和期待の若手力士の中に自分がいなかったことでさらに奮起したみたいだし
ちょっと干されてるぐらいでちょうどいいのかもな -
稽古じゃなくて脳トレするようになったのって誰の影響?
やっぱ例のトレーナー? -
子供の頃から親父に命令され相撲をはじめ
吐くほど飯を食わされ謎のトレーニングをやらされても文句言わず従ってきた
高校に進学すれば埼玉栄高の相撲部監督が
相撲部屋に入門すれば貴乃花が親父の代わりに何もかも決めてくれた
洗脳というよりも他人に選択肢を委ねることが楽だからそうしてきただけだ
部屋移籍で当たり前のように存在してた司令塔が貴景勝の目の前から消えてしまった
優しく自由意思を尊重する千賀ノ浦親方の下では貴景勝自身で何もかも決めていかなければならなくなった
20年以上他人に選択肢を委ねてきた貴景勝の精神状態は不安定になる
精神的自立ができず不安を解消するためトレーナーを司令塔の代理に立てる
トレーナーは相撲を知らないズブの素人
素人を司令塔にしてしまったため「脳が脳が」と妄言を吐くようになり
地道な稽古をやらなくなり食事ではなくサプリ過剰摂取で栄養をとる生活に変わる
相撲スタイルにも迷いが出て四つを組もうとして靭帯損傷
医師の診断を無視しトレーナーに鼓舞され再出場しはたかれ1日で再休場というお粗末状態に陥った
結論、親父が悪い -
先日、講談社のベテラン編集者と、施術をしながら雑談をしていたときのこと。
「どこの世界にも、どうしようない御バカな人がいますけど、どう対処すればいいんですかね?」と尋ねた。
「そうだね…バカとはすれ違うことかな」
と返ってきた。
男女におけるすれ違いは悲しいことだが、御バカの処し方では正攻法らしい。
何とかしようなんて思ってはいけない。
意図的にすれ違い、できるだけ接点を減らすこと。
巧いことを言うなと、毎度感心させられる。
最新のトレーナのブログ
貴景勝はどこが気があったんだろうね -
>>441
朝野君も川畑も佐藤君の背中に迫ってるぞwww
チャラいアビは史上最弱なんちゃって大関カニバリズム高安を叩き込みで秒殺www
カニバリズム高安は間もなく大関陥落して引退するから朝野君も大関昇進するだろうwww -
>>445
佐藤君の親父さんは家政婦はミタゾノの主役をやってるぞwww -
>>446
まさかこのスレの事だったりしてw -
>>445
少なくとも元貴乃花は自分で考えさせる方針じゃなかったっけ(笑)? -
>>435
まさか、横綱大関が稽古してるのに支度部屋で寝ていたり、昼食を食べていたりしたのはこの力士じゃないよね(笑)? -
巡業で真面目に相撲取ってる力士なんかいないって言うけど、巡業はファンサが仕事だからな
横綱大関なんて、ただそこにいて四股踏んでるだけでも客を喜ばせられる超チートなのにそれすらしてないから終わってる
高安と言い貴景勝と言い、連合稽古の内容からしてダメ出しされまくる大関しかいなくて大丈夫か二所ノ関一門は -
>>452
巡業の花相撲はサービスだけど朝稽古は真面目にやってる力士は本当に真面目にやってる
四股だけでも1時間は踏み続けてるし、朝乃山明生辺りは土俵下で上位陣の稽古見学して胸貸してもらってる
栃ノ心も師匠に「他の奴がやらなくてもお前は稽古をやれ」と言われて発奮したらしいし -
栃ノ心は親方との良エピソード多すぎるわ
稽古が辛くて逃げ出した時にも何度も探しに来てくれたり
怪我が長引いて「相撲取れないなら辞める」って言った時も必死に説得してくれたり
故郷が恋しくて布団の中で泣いてたとか、そういうのもちゃんと知ってる
力士と親方の間に信頼関係がある部屋っていいな -
>>455
ゴルフクラブの、しかもアイアンで殴ってもらったりねw -
うける
-
>>455
確かに貴景勝はいまだに千賀ノ浦部屋に馴染めてない感じだからなあ
お客さん状態
それどころかメンヘラ発症しちゃうし
貴景勝にとっては貴乃花部屋が続いた方がよかったのかな
でもその貴乃花が貴景勝を捨てたわけだし、なんか悲しいな -
貴乃花部屋好きな人は、貴乃花部屋時代の景勝がどんなんだったか覚えてないのだろうか
双子と違って、結構要領よくやってたセコい奴ってイメージなんだが -
>>459
イメージで話するなよ。実例を挙げろ。 -
>>461
自分を律してというより、元の部屋のいびつさ(密室体質なのに親方の目が節穴)をうまく利用してた
親方の目を盗んで高校つながりの他部屋力士とうまくやってたり、他のやさぐれ連中と距離を置いて優等生キャラになったり
今の部屋だと、みんないい子達だし親方もフツーのおっさんだし、自分を引き立てるものが無いからよそにそれを求めちゃったんだな -
朝青龍に強引に引退迫った貴乃花の弟子である貴景勝が完全終了した場所で優勝したのが高砂部屋の朝乃山って最高の皮肉だな
甥の豊昇龍にボコられるのも時間の問題だし -
>>463
なんか貴乃花の弟子って言い方やだな
今の師匠は別の人だし
しかも貴乃花はあっさり弟子を見捨てた
しょせんそんな程度の関係なんだよ
貴景勝は貴乃花のことを思ってるかもしれないけど
貴乃花は貴景勝の事ぶっちゃけどうでもいいと思ってると思う -
またお前か
-
初めてこのスレに書き込んだんですけど…
貴景勝は貴乃花とだったら時間かければ信頼関係築くことができたかな?
少なくとも何の資格もない自称トレーナーよりマシ -
名古屋場所に出るつもりなら引退は近いね
個人的には膝の怪我で終わったから若くて引退しても、文句ないよ
まだ引退したくなかったら名古屋場所は全休すべき
後援会のせいで引退もできない状態になったら悲惨
後援会なんて発足するんじゃなかった -
個人的には、後援会に入りたいけど
それが逆に貴景勝を苦しめることになるのなら躊躇する -
貴景勝、大関陥落したとしても首を吊るなよ
生きてりゃ楽しいことはきっとある -
私は、貴景勝の熱狂的なファンだけど
>>466が熱狂的なファンと思えない -
熱狂的だから、苦しめるから後援会入らないとか陥落したら首吊るとか訳分かんないこと書き込んでるの?
-
何かあなたの方がメンヘラっぽいからひとまず寝て頭冷やせ
後援会には入ってあげて -
>>473
そんなに好きなら、後援会は入ってやったら?
ぶっちゃけ、ファンができる数少ないことの一つが、金落とすことだろ
まあ、無料じゃないから、
「後援会入らないからファンじゃない」
みたいなことでないのは分かってるけどね
しかしいまちょこっと調べたら、貴景勝の後援会の会長の苗字、
御嶽海の後援会の会長と同じじゃね? -
双子が結構派手だったからね。
特に女が出来てから近くに住まわせて稽古後にそこに出かけてる。
だからそういう相手がいない景勝は目立たなくて地味で真面目なイメージになった。
本人は遊びに行っても門限も守っていたし何にも悪いことしてないから責めようがない。
その点では上手いかもね。 -
双子の方が人間性はアレだが適応力はある
-
24時間貴景勝のことってある意味すごいと思う本人も嬉しいんじゃない
-
いや怖いでしょ
-
>>480
公益財団法人へ移行後に発生した年寄株についてのトラブルとして元春日富士と元濱錦の訴訟があるけど、
ここで地裁から譲渡対価1億7160万円を支払うよう判決が出ているんだよね
つまり授受される金銭の名目はともかく、年寄株の資産価値と代価については司法にも認められているってこと
だから年寄株を入手するには金銭が必要なのは変わらない -
>>482
> 年寄株についてのトラブルとして元春日富士と元濱錦の訴訟
この事件が起きたのは2013年
相撲協会が公益法人になったのは2014年度以降だ
金銭授受禁止の規定もそのときに作られた
それ以前のことに関しては適用されないのは当然だろう -
>>476
そうそう、同じ人ではないんだよな
偶然苗字が同じだったから、ちょっと、あれっと思っただけ
御嶽海の後援会長さんは、長野でいくつか会社やってる人だと聞いたことあるし
貴景勝の会長は、知らないけど、芦屋の商工会議所の何とかなんだろ? -
貴景勝の後援会会長は芦屋の商工会会長で芦屋の建築会社の社長(※家族経営)
-
大相撲夏場所を右膝負傷で途中休場した大関貴景勝について、師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は3日、稽古再開の時期が未定であることを明らかにした。
貴景勝は新大関だった夏場所で途中休場後、一度は再出場したが、大関以上では極めて珍しく再休場した。
初のかど番になる名古屋場所(7月7日初日・ドルフィンズアリーナ)に向け、千賀ノ浦親方は「出る方向でやっている」と説明した。
稽古は6月半ばに再開と言ってたけど現時点では未定になり、一方来場所は出る方向と
来場所出場ありきで進めてるから回復具合と稽古再開の時期が折り合いついてない感じ -
「大関昇進披露宴が行われる16日より前に、稽古復帰を目指す」ね…
体裁のために稽古再開して心配ありませんよアピールっすか
来場所はカド番だし、おまけに後援会も立ち上がったから絶対休めないわな
もう本人の体調や怪我の回復具合なんか構ってらんない感しかなくて草 -
ついに利権の道具として使われだしたか(笑)
-
>>487
無茶なことばかりすれば怪我は悪化するだけ
膝の怪我がどれだけ重いのかをわかってない
名古屋場所を休場して、その次の場所で10勝の方が現実味がある
こんなことになるから後援会なんていらなかったんだよ
貴景勝を応援するために後援会に入りたいけど後援会が枷となってるなら複雑
名古屋場所出るならもう引退だね
貴景勝と千賀ノ浦がこんなに馬鹿だとは思ってなかった
あ、貴景勝はメンヘラか -
相撲協会は、貴景勝がいない場所でも
視聴率高かったのになんで出場させようとするの?
怪我をしっかり治してから出てきてほしいよ
貴景勝、千賀ノ浦はまた色んな人に迷惑かけるつもり?
特に千賀ノ浦なんて謝りにいったばかりでまた謝りに行くの?
こんなことになるなら貴景勝にスポンサーいらない、付き人いらない
私も後援会入ろうか迷ってる -
だいたい、休場が許されないなんて
人権侵害だよ
貴景勝の名前も、体も、相撲人生も人のものでなくすべて本人のものだよ -
荒磯だって名古屋場所休んだ方がいいって言ってたでしょ
あの人の方がよほど現実が見えてる -
落ち着けよメンヘラさん
-
いや協会は出場させようなんてしてないだろ
貴景勝よりずっとファンがついてて視聴率持ってるであろうキセにも頼むから休めと言い続けてたじゃないか
ていうか人気力士が2、3人欠けてても興行に影響ないよ
特に名古屋なんて準ご当所の面子考えると -
先場所のケガ以降このスレお通夜モードだが、来場所どうなるかわからんだろ
照みたいな醜態晒すかもしれんし、豪みたいにダラダラ大関維持するかもしれん
照は互助会の力でしばらく大関張ったけど、景勝が照状態だったら2場所陥落だろうな
あんな平凡な寄り切りで故障とか本人にも原因ありそう -
た威嚇的には大関ではなくて明晰訳こそ相応しい
-
メンヘラさん落ち着けw
誰も休場するななんて言ってないし視聴率も別に貴景勝で左右もされない
視聴率は信者や横綱アンチが騒いでるだけだと思うぞ
どの力士も怪我と向き合いながらやってんだから、その上で大関を保てたなら素晴らしいし落ちたならそれはそれで仕方ない
豪みたいにダラダラとの意見もあるがそれでも大関の座に居続けているのは凄いと思う
そこにいけない、継続が難しいのが現実なんだから -
鞍馬→ことに式→たか継承
この系譜を引き継いで欲しい -
怪我の治療を理由に研修会を休むってのもどうなんだろうな
ただ座って話聞くだけの研修会すら出られないのに来場所への調整なんか出来るのかよ
自分のためになる本場所には這ってでも出るけど、ためにならない力士の行事は参加しないってか
昔、白鵬がなかなか綱とり出来なかった稀勢の里に対して「稀勢の里は力士行事に参加しない。相撲の神様はそういうとこも見てる」と言ってたな -
最近の若いもんは蔵間も知らないんだなw
-
貴景負再起不能でわろた
-
きっと絶対安静なんだよ
-
>>501
蔵間は知ってる俺も鞍馬とか言われると躊躇するわw -
光河虎ワロタ
-
初場所、春場所、夏場所、秋場所が元々あり
そこに名古屋場所と九州場所が後で追加された -
16日に開催される大関昇進祝賀会の前には稽古復帰を目指すが、メドは立っていない。
師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は「今は治療に集中するしかない。具体的なことは…」と説明。本格的な稽古再開が24日の名古屋場所番付発表後となる可能性も出てきた。
ばばば番付発表後wwwwwwwww
みんな今日から稽古再開すんのにすげーなさすが大関だわ
2週間で仕上げるって天才かよ
カド番だし後援会あるから仕方ないね -
>>509
稽古再開ではなくリハビリがはじまるのが24日だろw
靭帯損傷したとき加療3週間だったのが再出場で右膝骨挫傷も加わり4週間に延びた
治療名目で外出・外食をしてたのも治りが遅れてる原因だろ
トレーナーが余計なことして悪化させてそうだ -
貴景勝の最初の診断は全治3週間で、この全治とは治療が必要な期間の事で完治じゃない。
後遺症や痛みが残ってリハビリが必要な状態が全治はしたが完治してない状態になる。
そして完治とは日常生活に師匠がない状態に昨日が回復した事を指すから、プロスポーツ選手としての回復はまだまだ先の話になる。
だから言われているような早期の稽古再開は、周囲へのポーズでないなら無謀でしかないね。 -
>>480
今は勉強料という名目で金銭を払っているよ -
※昨夜、貴景勝関に会ったら、リハビリが奏功して着実に改善しているようだ。
トレーナのブログの一部抜粋 -
そんなに悪いの?ってちょっとビックリするわ
-
>>515
昨日、研修会だったはずだが
研修会は欠席してトレーナーとは会ってたのかよ
それをブログに書く軽率さに呆れた
医師は加療3週間と言ってたがもうリハビリやってるのかよ
まさかまた医師の診断無視してトレーナーがやらせてるんじゃないだろうな
着実に改善と言ってるがトレーナーは再出場前も思ったほど悪くなかったみたいなこと書いてたよな -
とりあえず祝賀会があるから、稽古始めるとか名古屋場所出るとか言ってるけど
実際は秋場所からだろ?
名古屋で15日間とか、健康な人でも大変なんだから、
ちょっと考えた方がいいと思うけどね -
研修会休むほど悪いのかと思ったけどトレーナーとは会えるのか
自宅に尋ねてきたのかな? -
千賀ノ浦「そんなすぐに良くなる訳じゃない、地道にやるしかない、稽古再開は未定」
トレーナー「リハビリが奏功して着実に改善しているようだ」
千賀ノ浦のコメントからして、16日までに本格的な稽古再開とか確実に間に合わない雰囲気しかない
昇進披露宴のため、後援会のため、カド番だから早期に稽古始めて来場所は何がなんでも出ますって
破滅へ全力疾走してますわ -
カド番大関ってのは立ち上がれないレベルの怪我じゃなければ出てきてしまうもんだと思うぜ
-
>>519
名古屋場所へ中途半端に出場してまたどっかしら悪くして、秋場所もグダグダって臭いがする
名古屋場所全休する勇気があれば大したもんだが、相変わらず怪我を軽視するトレーナーとべったりなら期待出来んわ -
相撲協会の仕事は飛ばすのにあのトレーナーとは会ってる時点でもうダメだこりゃと思いましたw
-
ん?
強行出場して、そっから休んだのに、今日の協会の研修会には出ないの?
自身の慶事には出てくるけど今日のは出てこないの?
……なら尚更なんで再出場したんだよ、にならないか?今日は出てくるべきだったんじゃないの?そしたら慶事にも堂々と出られるでしょうに…なんで今日休んだ?
ぐう正ヤフコメ -
つーか、ヤフコメとかでも再出場再休場の時は「しっかり治して来場所頑張れ!」「来場所8勝余裕余裕!」だったのに
今じゃすっかり親方批判、協会批判、「しょ、勝負は秋場所だし…(震え声)」になるの草も生えんわ
春場所で千秋楽にやっと10勝出来たのに、何で一生モノの膝の怪我を抱えながら10勝余裕って思えるのか謎 -
「来場所休場でもいいから!」って応援してる連中、ほぼ全員「最悪大関陥落でも秋場所に2桁で大関復帰できる!」って言い張る説
来場所どころか、こっから3場所4場所休まなきゃ治らんぞとか言われたら発狂しそうだな
どれだけ時間掛かっても怪我治して!どれだけ番付落ちても応援するから!みたいなコメントひとつもないの草 -
それ以前に三役以上とかには専属のトレーナーとかドクター付けろよ
-
>>512
だって阿武咲は例の事件後八百長に手を染めたもの(笑) -
相手に問答無用で片ヤオ強制させる貴景勝も立派な八百長力士だよ
でも負けてるからガチ、ガチなら負けても悔いなしってか(笑) -
>>520
再休場したのが5月20日
6月1日前からすでにリハビリ開始してたのか
痛みが完全に引いた状態でないのにリハビリに入ったんじゃね?
なぜ医師に言われた安静期間を守らないんだ
いま判断を誤ると靭帯伸びて頻繁に故障を繰り返すようになるぞ
右膝だけでなく庇うために左膝や足首まで怪我するようになり再起不能待ったなし
他人に頼るな少しは自分の頭で考えろ -
ワッチョイW 5b0e-Ekl2
貴景勝叩き専用ワッチョイで毎日貴景勝スレだけに出てきて必死すぎて草 -
白い横綱が朝乃山、貴景勝、御嶽海に出稽古来てってラブコール送ってるが、1人だけ出稽古どころかまともに稽古も出来てない奴がいますね
来場所またボコボコにされんのか
それとも横綱と当たる前に休場かな -
>>535
増豚さんサイン下ちい -
>>536
_,,,,,,__
_..-''"::::::::::::::::::::::`゙゙'ー...、
_,,,..-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 横綱が怖いからやすみたぁい(笑)
!:::::::::::::::/゙',:::::::::::::,ノ´|:::::::::::::::,,.、::::::::::::::::ヽ
',:::::::::::/ __ ヽ:::::::/ ゙l、:::::::/ ヽ::::::::::::::|
\:::::l.'゙_,,、 ヽ:/ 、 _,二 \ l:::::::::::::|
l 「''l゙.r'''' !', フ,r''''ヽ |::::::::::::l
| l |.| .i'i !.! .!.| .l', .|.! l,.--、/
ヽ} ヽ',;;;;.ノ ゝ.ly;;ソ ,、 !
| ..:::::::::... r ...:::::::::::::.... l! /
_| __∠
/:::::\ - _/:::::::::::::\
/:::::::::::::::/_''-_、 , -- 、,, -'" !',::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄Z:::/: : : : :',.゙フ" ` ! ヽ::::::::::::::::::::::!
,',,‐: : : : : :,l′ ヽ \:::::::',ヽ::: -
まじで名古屋場所全休がいい懸賞首にしかならない
あの負け越した北勝富士に突き押しで負けた時点で稽古不足なんだよ
そこから怪我して現在何も準備できてない現実を見た方がいい -
名古屋は普通に出ると思うけど。掴んだ大関の地位をみすみす逃すなんてありえない。どの力士だって同じことするだろう
-
普通に出場して普通に2桁敗戦
-
貴乃花が退職してキセが引退して次のターゲットは貴景勝かよ糞
-
稽古不足も何も名古屋までじゃ傷めた周辺の炎症が治まって、
それから傷めた靭帯の周囲を鍛え直して補って行くリハビリをしているぐらいの時期になるよ。
大相撲力士としての本格的な稽古とか論外な筈。
昔から一日稽古を休むと取り戻すのに二日掛かると言われ、それは間違いでもないが、故に生真面目な力士ほど稽古を休む事に恐怖を感じてしまうのだろうね。 -
>>542
本人に問題が有る無しは関係なく、ニワカに知名度があることで周囲が騒がしくなったのがその3人
貴乃花は本来相撲なんか興味ない層が「腐った相撲協会に物申した正義の人!」と勝手に解釈して大騒ぎ
キセはようやく誕生した国産横綱、さらに大怪我しての優勝、ニワカによる判官贔屓が大過熱
景勝は若くして大関昇進なのでキセに期待したニワカが乗り換えてきたのに加え、
貴乃花の弟子だったことから「貴景勝こそが正義の力士!」みたいな変な贔屓が過熱 -
>>546
日本人アンチキチガイ乙 -
お前らアレコレ妄想をまき散らしてるけど正直に言ってみ?
本心では相撲なんて対して興味ないだろ?さらに貴乃花にも。
自分の人生をどうにかするほど気にしてないだろ?
ましてや弟子の貴景勝なんて、10年後にはもう忘れてんだろwww
それを思えば何を必死に言い合ってるのやら。 -
>>541
負け越した時点で休場するだろうから2桁負けることはない -
下手な自演くっさ
-
>>553
q(゚д゚ )ウルセェ -
なんでこのスレって
すぐ自演する人ばかりになったの? -
休め休めと言う気持ちはわかるが、景勝が決めたことをただ応援してやればいい。それ以外はよけいなこと、大きなお世話だ。本人が決めたことを静かに全力で熱く応援してやれ。
-
荒磯だって言ってたじゃん
名古屋場所は全休すべきだって
ホントそう思う -
>>554
ざまぁwwww -
白鵬「だいぶ前進した。(病院の)先生が順調に回復していると言っているので自信になる」
普通は病院の先生がちゃんと診てくれんのに、わざわざトレーナー(笑)の怪しい治療とリハビリに頼る力士がいるらしい -
親方の言うことすら聞かないのに荒磯の言うことなんか聞くかよって話だけどな
再出場したのも再休場したのもトレーナーの入れ知恵だろ
名古屋場所でも土俵で生き様見せるだけ -
もっと一力士として彼を見たかったけどなぁ。
まだ若いし徹底した突き押し相撲で活きがイイし。
ところが日本人力士の主役だった稀勢の里が何一つ良い所無しに引退してしまった。
それで今度は貴景勝が土俵の主役だ日本人力士の最有望で国技大相撲を背負って立つ存在だと持ち上げられて。
幼少期の父親からの根性論やらストイックさやらが矢鱈と強調されて。
そして本人もその気になってしまったのかな。怪しげなトレーナーに心酔してしまってね。
元々栄養学に造詣が深く科学トレーニングにも興味があったとか。
実はそういう人程、意外と他人の意見を妄信とかし易い。
何れにせよ、周囲ももうちょっと彼の事を冷静に見れなかったのかなと。
初優勝果たして以降の彼の扱いに薄々違和感を抱いてたよ。根性論やら精神論やら強調されて、時代の寵児の様に持ち上げて。
それで無理矢理話題を作らせようとしてる様に見えた。不自然に思ってたよ。
そのツケが回って来たんじゃないかね。
大体大関昇進果たした時に武士道とか言ってしまったから。後に引けなくなってしまった面もある。 -
大和魂と言ってしまったのに既に忘れてしまったと思われる大関だっているのに(笑)
-
たぶん、稀勢の里ヲタは貴景勝には鞍替えしないも思う
彼に思い入れてる人は日本人だから思い入れてる訳じゃないから -
怪我は大丈夫か
-
大相撲夏場所を右膝の負傷で途中休場した大関貴景勝について、師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は6日、稽古再開が名古屋場所(7月7日初日・ドルフィンズアリーナ)に向けて現地入り後の今月下旬になる見通しを示した。
同親方によると、貴景勝は膝の治療の専門家らに指示を仰ぎ、リハビリや筋力トレーニングを行っているという。
「入院状態で、治療とリハビリに集中している。東京では(稽古を)やらないと思う。時間が一番の薬。いい方向にはいっている」と説明した。
ついに稽古再開時期が今月下旬になったぞ
これは稽古再開が大関昇進披露宴に間に合わないものの「でも来場所頑張りますから」って頭下げる展開だな
間に合わないのが確実になったことでさらにプレッシャーかかるやつや -
いや、入院ってなんやねん
-
入院してんの?
ちゃんと医者行ってるじゃん -
いくら入院状態でリハビリしようが膝治療の専門家揃えようが、結局は「時間が一番の薬」って千賀ノ浦も言っちゃってんだけどね
-
師匠は
「名古屋を目標にしている。本人が一番焦っていると思う。ただ、完全に治せば、しっかりした地力は持っている」
と話した。
やっぱり名古屋出るつもりなのか
出るなら、勝ち越す算段つけた方がいいと思うが、またガチでやるんだろうな・・・ -
病院行ってるなら、少しは安心できるね。。
-
5月23日の記事
https://headlines.ya...522-00000254-sph-spo
>師匠の千賀ノ浦親方(元小結・隆三杉)は「自宅で安静にしている。
>今日も治療に行くと連絡がきた。治療に専念することが何より」と話した。
再休場直後は自宅で安静&通院だったのが今は入院状態w -
稀オタ貴オタなんて国籍で応援してるネトウヨレイシストに決まってるだろ
そいつらの乗換先が貴の汚れた文字を引き継ぐ景勝 -
>>579
トレーナーは知らんが、千賀ノ浦のコメントに関しては昇進披露宴に間に合わせるために今月中旬までに稽古再開したいって時期設定しただけだし元々無理だったんだろ
この雰囲気だと下旬ってのもまだまだ早いくらいなんだろうけどな -
トレーナー「着実に改善してる(来場所に間に合うとは言ってない)」って感じか
-
トレーナーと貴景勝は名古屋場所に出る気満々なんだろうか
今回は親方は許さないだろうから更にトレーナーに心酔していきそう
出ても膝を悪化させるだけ、出なきゃ更にトレーナーに心酔ってどれも最悪パターンだな
じっくり治して出直して欲しい -
「しっかり治せば10勝なんて余裕!」って言ってる連中は去年の優勝場所のイメージが強すぎんのか
あれから順調に成績は右肩下がりだし春場所は千秋楽にやっと10勝だったがな -
>>584
そう思うよ。若いから、先は長いから休めってここにいる人たちは言うけど休んでまた大関に戻れる確証なんてどこにもない。また次があるか、なんて甘っちょろいこと言えない。どうにか短い期間で体戻して次に賭けるしかない -
雅山の陥落後幕内在位記録更新を狙うのもありだと思うがな
-
俺が場所前に言っていたことが現実になったな
俺をアンチ扱いしていた連中の泣き面が目に浮かぶわ
稽古をせずテレビだイベントだ化粧まわしだと浮かれていたからこうなったんだ
貴景勝よ遅くはない孤独になれ!師匠の貴乃花のように部屋を出ろ!
テレビに出るな!イベントに出るな!化粧まわしなんていらぬ!師匠を見習え! -
景勝「あーす」
-
なかなか四大関揃わないなー…
-
名ばかり大関が揃ったところでねえ
9月になればまた3大関時代到来よ -
>>589
野田草履「めーす」 -
https://headlines.ya...607-00000069-dal-spo
優れた業績を挙げた兵庫県ゆかりの個人・団体を顕彰する「第73回神戸新聞平和賞、文化賞、社会賞、スポーツ賞」の表彰式が7日、神戸市のホテルで行われ、スポーツ賞は芦屋市出身で大相撲の大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=が受賞した。
新大関で迎えた夏場所で右膝を負傷し、途中休場。現在は治療に専念しており、この日は両親が代理で出席した。
(ry)
父は
「(周囲の)ほとんどの人から『ケガを治してからしっかり出てくれ』と言われる。
22歳で相撲人生をつぶさないように治ってからでも時間はある。私も本人もそう思っている」
と無理して復帰し、悪化させることを危惧していた。
おお、名古屋は出ない可能性もあるか? -
親父が止める展開もあるのか
-
トレーナ地方場所もついてきてるから
休まれるとお給金が減る -
トレーナー(医師免許なし)はいい加減なこと書かないでほしい
靭帯怪我してそんなに早く治るわけないわ
名古屋場所は誰が何と言おうと休場すべき -
親方も父親もそれ以外の関係者もみんな怪我を治すために休め、そのためには陥落もやむ無し、
まだ若いんだから怪我を治してから取り戻せばいいってスタンスなのになあ
あのトレーナーと本人だけだよ出ようとしてるの
周りの人間はマジで早急に繋がりを絶たせて二度と会わないようになんとかして欲しい -
>>599
休んだら大関復帰はほぼないぞ -
名古屋場所に無理して出ても勝ち越せる見込みゼロで負け越し確実、結局は全休と同様に大関陥落なんだから
それなら9月の大関復活ワンチャンに賭ける方が現実的だわな -
>>601みたくトレーナーもこう言い続けて洗脳してるんだろうなあ
陥落して関脇になった場所で10勝すれば復帰出来るのは心がやってみせたばかりなのに -
横綱大関が揃った2場所で連続優勝しないと横綱にはなれない
横綱になれると豪語してた連中が大関陥落したら戻れないと言ってるのかw
貴景勝を一番信じてないのはファンなのかもな -
トレーナーが出るように勧めてるみたいな妄想すんなよ
-
>>604
怪我がなければクンロク大関くらいにはなれたかも知れないが、膝の怪我やっちまったら話は別なのよ -
貴景勝がメンヘラになったり
脳が脳がというようになったのも
サプリメント?の奇行も全部トレーナーのせい
絶対に絶対に許せない -
>>603
貴景勝は無理でしょ
怪我なく万全の時でも10勝ギリギリなんだから
再来場所で10勝なんて無理だから
来場所で何とか8勝しないと
万全に治る保証もないのに角番捨てることはない
慢性でずっと治らなかったら弱くなるし
また正攻法で3場所33勝なんて更に無理なんだから
来場所、何とか8勝取るしか二度と大関の地位は手に入らん -
何で寄り切りで勝ってこんな大事になるんだか
-
元から炒めてたんだろ
-
両腕は御嶽海の体に回ってたのに、廻しには一切手が届いてなかったってどんだけ腕短いんやってびっくりした
-
諦めろって何を?
-
炒めたらコラーゲンがトローッと溶け出してこってりとした旨味が全体に広がり、味に深みが出そうだな
-
先々代の二子山親方は医者の言うことを聞いてるだけじゃ怪我はよくならないと言及している
-
何十年前のこと言ってるんだよ
-
貴景勝がメンヘラになったり
脳が脳がというようになったのも
サプリメント?の奇行も全部トレーナーのせい
師弟そろってカルトにはまって身を滅ぼすのはまじ爆笑だしもっとやれwwww -
荒らすなブーイモ
-
>>618
サプリメントはずっと前から飲んでる。トレーナーと会ったのは1年ちょい前からでしょ?関係ない、自分の意思 -
サプリメントは別に奇行ちゃうやろ
一日に何十種類も飲んでるとかじゃないし
それより「怪我が早く治る食事を実践してる」みたいな話の方が謎だわ
あの自炊内容や付き合いでの食事内容のどこを見ればそんな素晴らしい食生活なのかと
まさか温泉卵食べまくれば怪我が早く治るとか言うんじゃないよな -
サプリメントも食事療法も医学的な根拠に基づいてやっているのなら良い事には違いないよ。
問題はそれによって必要な医療行為が要らなくなるとか代替になるとか考える事。
そうなったら元々は良い物であっても害でしかなくなってしまう。 -
サプリメントはあくまで足りないものへの補助
主役にはなりえないな
主役は土俵での稽古 -
なんだよ、今月下旬からぶつかり再開で、四股や摺り足基本運動、筋肉作りを再開してるじゃないか。
-
入院してるんだか、してないんだか、
治ってるんだか、治ってないんだか -
>>625
シュレディンガーの豚状態 -
お前が言うなブーイモ
-
貴景勝って動物に例えると見た目とか【虎】や【獅子】って感じで良いよね
-
かど番となる名古屋場所(7月7日初日)へ向け、まだ土俵での稽古を再開できていない状況。
父・一哉さんは「22歳で相撲人生をつぶさないように。治ってからでも時間はある。私も本人もそう思っている」と名古屋場所を回避しても完治を優先するよう望んだ。
周りも本人もカド番でも無理したくないらしいのに、入院状態で急ピッチで筋トレリハビリって何なんだ
頑張ってます・来場所出ますアピールのためだけにやってるならやめた方がいいで -
>>624
> 四股や摺り足基本運動、筋肉作りを再開してるじゃないか。
どこにそんな情報があるんだ?
今朝の記事
貴景勝の父、名古屋場所を回避で完治優先を望む「治ってからでも時間はある」
https://headlines.ya...8-00000017-dal-fight -
貴景勝って動物に例えると見た目とか【豚】や【蟲】って感じで良いよね
-
その煽りに何の意味があるの?
どうせ「荒らすなクズ」しか返ってこないのの何が楽しいの? -
獅子に似てるかも
マスコット的だとポンデリングのライオン -
親方と親父は怪我治せ
トレーナーは順調に回復中
本人はどうなんだろうな
親父の発言だけではトレーナーの発言があるから本人の気持ちは謎だな -
高景勝はハコフグにそっくりだと思う
あと座り方がポヨヨンしててかわいい -
ハコフグ 画像で検索してしまった。
本当に似てる。 -
https://www.nikkansp...201906090000842.html
千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は、右膝の負傷で治療中の大関貴景勝について、6月下旬の名古屋入り後に稽古に復帰させる意向を示した。
「毎日病院に行ってリハビリしている。そこでなるべく筋肉を落とさないようにしている」
と現状を説明。番付発表3日後の27日から一門の連合稽古が始まるが
「いきなりはちょっとできない」
と相撲は取らせない方針だ。
27日時点でもまだ、相撲取る稽古はできない感じなんだな・・・ -
治療継続で稽古はさせたくないけど名古屋に連れてこないで一人にしたら
トレーナーといらんことしそうだから手元に置いて治療させるんだろ -
そのうち「本格的な稽古再開は名古屋場所が始まってから、本場所の土俵で」とか言い出しそうだな
逆にそこまで明らかに間に合わないの分かってて本気で出場するつもりなのか
何がなんでも昇進披露宴までは休場しますって言えないのか -
>>638
この記事には6月下旬稽古復帰予定と連合稽古不参加と書いてあるだけなのに
ツイッターで名古屋場所出場すると偽情報を流してる奴がいて驚いた
怪我していてもイベントには出れるはずだ相撲協会が妨害してると怒ってる奴もいるしファンのふりしたアンチとしか思えん
休場した時点の医師の診断では加療3週間だったから本来のスケジュールなら今週辺りからリハビリ開始だったはずだ
それまでは安静状態で膝を固定して自然治癒を待つのが最善なのにスケジュール前倒し&バタバタやりはじめてアホとしか思えん
親父は本人や親方から直接聞いてるだろうから名古屋場所休場も止む無しと言っている
ファンの仮面をかぶったアンチは焦らせて潰したいのだろう -
このスレは豚景勝アンチスレ
信者は保守速報に帰れ -
元師匠がよくも悪くも信者もアンチも呼ぶタイプだし…
あと、この人は例の「荒らすなクズ」君を呼んでスレ荒らしたいだけだし -
>>644
>地味な性格の目立たない貴景勝にアンチがいるのが不思議
過剰なマスコミの持ち上げがアンチを増やす要因だと思う。
精神論や根性論に関する逸話の数々に伝達式の際に武士道と語る。
更に栄養学に造詣が深く科学トレーニングに励む等、要するにこれでもかとストイックな姿勢を強調。
本人はそのつもりじゃ無くても、何か偉そうなヤツだみたいに妬まれてしまってる可能性もあるかも。
一番問題なのは、彼を必要以上に持ち上げるメディアや相撲協会。
もっと元気な若手力士の一人として彼を応援したかったけど。
それだけ日本人力士の人材が枯渇してる証拠か。 -
先場所再休場した辺りではヤフコメ民も「しっかり治して来場所勝ち越し!カド番?余裕っしょ!」みたいなムードだったのに
ついに千賀ノ浦が名古屋入りしてから本格的な稽古再開とか言い出してすっかりお通夜状態で悲しいわね
稀勢の里や照ノ富士みたいにならないように〜とか言ってた連中もまさかここまで深刻とは考えてなかったんやろな -
貴景勝はペンギンに似ていて可愛い。
-
墨田区の病院に入院あるいは通院してるみたいだね
ツイッターに目撃情報があった
墨田区でスポーツ整形外科があるのは同愛記念病院?
入院やリハビリ施設も整っている
相撲、柔道、レスリング選手の膝や足など格闘技系が専門
トレーナーでなく専門医の指示に従うように
http://www.jossm.or....meibo.php?name=tokyo -
ネプリーグで、東大生が「貴景勝」書けんのがムカついた
-
>>646
とりあえず御嶽海と朝乃山に風除けになってもらって治療に専念すれば(笑) -
>>650
東大生が大相撲見てるとも思えんしな -
相撲界隈でゴリ押しされてるだけで世間の認知度はこんなもんだろ
勘違いしすぎなんだよ -
東大医学部生二人は高景勝で不正解
原田泰造は正解。怪我治せよ!って叫んでたな -
貴乃花の弟子と言われれば貴の字も浮かんだんじゃないかと思うけど、ブームの頃ならともかく今は貴乃花だって相撲に関心なければ文字が浮かばないかもね。
-
>>656
「怪我せよ!って叫んでたな」って読んじゃってビビった -
貴景勝問題、「ギリギリまで頑張る」を美談と考える上司がダメな理由
https://diamond.jp/articles/-/205133 -
休んで陥落して10勝復帰出来るかどうか以前に、名古屋に出て8番勝てるか、それ以前に相撲が取れるのかどうかが問題じゃないの?
靭帯を損傷するほどの怪我なら周囲も炎症や損傷があってそれがまだ治まってもいない筈。
貴景勝の取り口と体格からして、そんな膝で名古屋に出てきて相撲になるとも思えない。 -
>>659
稀勢の里も本来なら地味で目立たない力士で終わってた筈。
それが若年出世して世間から注目される様になってからだね。
日本人力士が出世すると、スグに『角界の救世主』『久々の日本人横綱誕生か』とか強引に無理矢理持ち上げる風習が定着したのは。
結果的にそれが大関横綱の甘い昇進や、ワースト連続休場記録を許すゴリ押しに繋がってしまった。
て言うかホンの一時期の事だが、普天王や山本山すらも日本人力士のホープとか持ち上げられてた時期があった。
丁度新弟子暴行死事件や大麻問題で相撲界が揺れ動いてた時期だw
やっぱりそれだけ、有望な日本人力士が減って来てる証拠だろう。 -
地味で目立たないタイプの方が古き良き昭和の力士感あって、そういう力士が好きな人たちの心を動かすんでないか
生き様を土俵上で見せる、多くを語らない力士こそ至高!って相撲ファンは少なくない
稀勢の里の場合、モンゴル横綱勢にたった1人で挑む待望の和製横綱って謎の対立図を作られたのが余計だったし
貴景勝は稀勢の里亡き後、世代交代の筆頭、白鵬や鶴竜に引導を渡す若武者って持ち上げられ方が露骨すぎた -
>>661
少し前なら、最悪名古屋場所全休でも9月場所で2桁勝利を狙うのもアリかなって感じだったけど
千賀ノ浦や父親のコメントの深刻さを見る限り、9月場所も分からなくなってきたわ
もう名古屋場所どころじゃないね -
『貴景勝問題、「ギリギリまで頑張る」を美談と考える光司がダメな理由 』に見えた(笑)
-
それは照豚のことだろ
-
虎上みたいに8勝くらいはできるかもしれないし、その後連続優勝もあるかもしれないが、今強行出場することで苦労しそう。
-
退院したのか
通院は継続してるのか? -
>>667
今月下旬までは無理だと考えてた千賀ノ浦と、四股踏めるから稽古再開するわって貴景勝
さらに「今は無理する時じゃない、治療に専念すべきだと私も本人もそう思ってる」と言った親父
見事に気持ちがバラバラだな -
検査入院して治療、リハビリした上で、5日から四股踏み始めたのね
やっぱり昇進披露宴までには形作るつもりだったのか -
シコと景子じゃ内側の靭帯にかかる力は段違いだが…
-
貴景勝、1カ月ぶりの稽古=大相撲
https://headlines.ya...612-00000100-jij-spo
>稽古再開を当初の予定より1週間早めたといい、午後には稽古場で四股やスクワットなどで汗を流した。
>「焦ってもしょうがない。少しずつ段階を踏んでいきたい」。
>相撲を取り始めるのは、7月7日の初日の1週間から10日前と想定。
貴景勝「まだ硬さがある」負傷右膝は試運転の段階
https://headlines.ya...20751-nksports-fight
>「この期間で全治するとは思っていない。まだ(筋肉に)硬さがある」と試運転の段階。
貴景勝 回復順調もカド番名古屋へ焦らず調整「まだまだ相撲人生が自分にはある」
https://headlines.ya...612-00000135-sph-spo
>なかなかこの期間で全治はありえない。復帰に向けて、リハビリと治療を何日も何日も続けていくしかない。
>「治らなければ来場所休んで、また次を目指すしかない」と悲壮感もにじませた。 -
出場については「あと1か月弱、チームの人とも『この週にこういう事が出来たら出られる、出られない』というところでやっている。出られるのであれば出たい。そういう中でやっている。焦る必要はないけど」と語った。
今後もチームとしての方針の下、稽古場でも体作りに励む予定。師匠の千賀ノ浦親方(元小結・隆三杉)も、この方針に理解を示しているという。
もう完全に自分でチーム作ってやってんだな -
じかに歩いたりしてるとこ見たわけじゃないから治り具合はよくわからないなあ
先場所の再休場になった一番をみる限り、かなりひどい状態に見えたけど
治るの異常に早い体質とかもあるから…
実は膝より精神面のダメージがどこまで復調できてるかがカギかも -
チームと言うなら
そのコーチはしっかり会見するべきだよ。千賀ノ浦親方は部屋のオーナーぐらいに考えているみたいだからな -
本当の部屋のオーナー常盤山のことはどう思っとるんやろか
-
>夏場所以降は病院の医師、パーソナルトレーナー、膝を専門としたトレーナーとチームを組んで、ほぼ毎日治療やリハビリを行っている。
-
他の力士はすでに連日ガンガン稽古して体作ってるのに怪我明けで1週間から10日しか実践稽古出来なくて、スケジュール的には間に合うとは言え本当にそれで本場所通用するんか
-
すぐに治療やらリハビリ、筋トレが始まったみたいだけど安静にしてた期間はないの?
-
こういうのみてるて前部屋の時も
貴乃花と貴ノ岩ことぐらいしか言うこと聞いてなかったのかね -
何で名古屋場所出なきゃいけないの?
休みたいんじゃなかったの
何かの罰ゲーム?
こんなことなら昇進パーティーなんていらない
誰だよこんな企画考えたやつ -
昇進パーティー今からでも中止にしてくれ
貴景勝が可哀想 -
来場所は上位が楽なメンツで、他にカド番大関はおらず、心も先場所のお礼で売ってくれるだろうと、好条件ではあるからな
-
て言うかまだ出場するって決まってないぞ
直前まで具合見てチーム()がOKしないと休場するんだろ -
27日に相撲取れなきゃ7日に取るのも不可能だよ
しかも稽古でなく星のかかった実戦
相手は潰しに来るよ
完全に8勝のシナリオが出来て
土俵に上がるだけでいいなら可能だけど -
右膝負傷の貴景勝、1人で稽古再開 名古屋場所休場も
https://www.nikkei.c...0589_S9A610C1000000/
再出場した8日目の碧山戦で注文相撲に簡単に屈したことを再休場の理由に挙げ
「これまで細かなけがをしても、出場し続けることでつかんできた部分があった。
膝は違った。イージーな立ち合いの変化を食らい、大関として取れないと思った」と話した。
貴景勝に膝専門チームのサポート 名古屋場所へ稽古再開「カド番?意外とそこの不安はない」
https://www.sponichi...00005000279000c.html
この日の午前は関東近郊の施設でリハビリとトレーニングを行い、午後になって千賀ノ浦部屋に姿を見せた。
「(膝治療の)チームを組んで(毎日)まわしを締めない方がいいと。(しばらくは)毎日まわしを締めることはないと思います。稽古場に下りる段階になった」と状況を説明した。
午前と午後に分かれて、リハビリとトレーニングを行い患部をほぐしながらと体をつくってきた。
この日は休場して以来、久々にまわしを締めて、四股やてっぽうなど約30分に渡り基礎運動で汗を流した。
鏡で体の状態を確かめる貴景勝
https://www.sponichi...5000271000p_view.jpg -
貴景勝は休場も視野に調整 専門チームとリハビリ
https://www.nikkansp...201906120000751.html
12日の昼すぎ、東京・台東区の部屋で、夏場所以降初めてまわしを締めて土俵に立った。
下半身に負荷をかける四股やスクワットなどで、約40分間汗を流した。
時折右膝の内側に触れたり、ほぐすような姿を見せた。
「硬さがある。膝は痛めて周りの筋肉が守ろうとして硬めるので、そこをほぐすのが大変」と状態を説明。
痛みは落ちついてきたという。「大関として相撲を取れる段階として、ひとつ上の段階にいった」と前進を感じながら、
「(治療や調整が)できなかったら、また来場所(秋場所)までに治してやるってのもある」と、
休場も視野に入れながら調整を行う。
夏場所以降は病院の医師、パーソナルトレーナー、膝を専門としたトレーナーとチームを組んで、
ほぼ毎日治療やリハビリを行っている。「四股を何百回も踏むとまた炎症が起こるから、
その回数もチームの判断でやっている。僕はあくまで素人。自分の判断でやらないようにしている」と、
プロの判断に身を任せる覚悟だ。
毎日メニューが配られ、この日、土俵上での下半身を使った運動は四股を左右で計50回、スクワット20回を3セット。
「(膝の)状態がいいということで、1週前倒しで四股を踏んでまわしをしめることになった」と、
回復は想定を上回っているが「また不具合があったら状況は変わる」と、気を緩めなかった。
チームの方針によると、場所前1週間から10日間のうちに、相撲を取る実践的な稽古を始める予定という。
名古屋場所で負け越すと在位2場所での大関陥落となるが、貴景勝本人は自らを気丈に振る舞った。
「不安とか自分が精神的に追い込まれている感覚は全然ない。(夏場所は)膝、体がちょっと動けなかったけど、
中身の部分で成長できた。ここは自分でなんとかポジティブに考えるしかない。変な妄想でやっていくしかない」
角界の主役候補は、25日後の名古屋場所へ前だけを見つめた。 -
>不安とか自分が精神的に追い込まれている感覚は全然ない。
> ここは自分でなんとかポジティブに考えるしかない。変な妄想でやっていくしかない
不安や精神的に追い込まれてる感覚はないと言いながら
ポジティブに考えるしかない、変な妄想でやっていくしかないと言う
矛盾したことを同時に言ってるが大丈夫なのか
変な妄想というのは例のトレーナーの影響だよな
チームに加わってるトレーナーのブログ
> ※昨夜、貴景勝関に会ったら、リハビリが奏功して着実に改善しているようだ。
は脳とリハビリに関するセミナーの記事の追記として書いてる
>体を細分化して診ようとする現代医療とは対局的なアプローチをしている。 執筆中のネタや裏付けにも役立った。
> 先生の脳に関する著書が好きで、入浴しながら熟読するのが日課になっている。
>異常な所見が認められないにも関わらず、強烈な痛みを訴える患者に対して、
>医療従事者は心苦しく思いながらも、見て見ないふりをするときがある。
>慢性疼痛に悩む患者と毎日接する私自身も、痛みや不調を探してしまう癖がある人や、
>些細な不調を大袈裟に捉えて絶望してしまう人に接すると、「なんでそこまで?」と思うときもある。
> 慢性化する痛みに対して、これまでは感覚的側面のケアに注力してきたが、脳に何らかの機能的・器質的な変化や
>異常が生じることによって起こる痛み=認知性疼痛への理解とサポートが等しく重要だと感じた。
>脳科学が進歩して、「心」の有り様まで視覚化できつつある今、身体の痛みを訴える患者に対して、
>どのようにケアしていくべきか、その理解を深める機会になった。
軽く現代医療を否定してるよな
まさか貴景勝の膝の痛みは脳や認知、心が生み出してると指導してないよね?
医師の指導をメインに据えろ
名古屋場所は無理に出場しなくても他が盛り上げてくれるから安心しろ
大相撲選挙も貴景勝の盲信的ファンが1日1票!と組織的工作したが結局2位、1位は妙義龍
https://www.nikkansp...attle/sumo/election/
朝乃山 地元富山で合宿参加、のべ5000人歓迎に感謝
https://www.sponichi...00005000019000c.html -
心因性の痛みという推測自体はデタラメとまでは言えないぞ
負傷箇所は違うが、御嶽海が負傷後強い稽古が出来なかったのは心因性の痛みと判明し、対策して改善した
まあ謎トレーナーの言うことに付き、身構えてしまうのはわかる -
>>691
そのブログ記事で受講してたやつ、
ニューロリハビリテーションってのはダメージを受けて壊れた脳の運動回路の再構築
↑これはちゃんとした学会もある
日本ニューロリハビリテーション学会
https://www.fujita-h...ed/JSNRNR/index.html
曖昧なのは外国人が講演してたロルフィングってやつだよね
wikiで見ると怪しさ満載、創始者のIda Pauline Rolfの英語版wikiには
ロルフィングは医学的に証明されてないと書いてあった
例のトレーナーがロルファーを名乗るようになったら怖いなあ -
イップスみたいなもん?
-
怪我した時の痛みや記憶や恐怖がよみがえってそれまで通りのパフォーマンスが出来なくなるって、何のスポーツでもあることだよね
野球とかだと、腕の手術から何ヶ月も経っててすっかり良くなってるのに以前のようなバット振る動きが怖くて出来ないとかよくある
貴景勝は「御嶽海」と「寄り切り」がトラウマになってそう -
バーバラ・ブレナン著書「光の手 - 自己変革への旅」で
ロルフィングは『ブロックを解放するのにもっとも効果のある治療法』と
書いてあるんだと。代替療法のバイブル言われてる本で……
トレーナーがヤバい方向に行かない理性の持ち主であることを祈る
参考:バーバラブレナン式ヒーリング(光の手) https://coacatl.com/about/ -
>病院の医師、パーソナルトレーナー、膝を専門としたトレーナーとチームを組んで
このチームにあのトレーナーが含まれてる時点でまた変な洗脳されそう
医者と膝専門の指導指示だけ受けて無駄なあがきせず治療とリハビリ期間と割り切って休場しろ -
俺、、、怪我してないけど左右四股50回にスクワット何十回、てっぽう、なんて無理。心臓止まるわ。リハビリ時点でこれだと全盛期はどんだけ出来てたんだ。アスリートってすげえな。
-
貴景勝、名古屋場所へ稽古追い込み「復活したい気持ち」
大相撲の大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が14日、東京都台東区の千賀ノ浦部屋で稽古を行った。
午前は先場所痛めた右膝のリハビリに専念し、午後に部屋で四股やすり足などで下半身を強化。約1時間みっちり汗を流して、「くたくただけれど、ケガしたからやるしかない。今は復活したいという気持ち」と充実の表情を見せた。
毎日のトレーニングで追い込んだ体は、早い段階で仕上がりつつある。
相撲を取る稽古は名古屋場所(7月7日初日、ドルフィンズアリーナ)の約1週間前を予定しているが「名古屋に入ってから自分で見極めてやりたい」と話した。 -
貴景勝、好感触!右膝の痛みなし、名古屋場所での復帰目指す
大相撲夏場所を右膝の負傷で途中休場した大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=が14日、東京・台東区の同部屋で、12日に再開して以来の稽古を行った。
この日も午後に1人で土俵に下り、四股やスクワットを約1時間。
前回同様、下半身中心のメニューをこなし「(12日の)次の日の朝、痛いとかなかった。悪くはなってない」と膝の感触を述べた。
医師やリハビリの専門家で組んだチームの指導に沿って、カド番となる名古屋場所(7月7日初日・ドルフィンズアリーナ)での復帰を目指す。
「無理せず自分で見極めながら。復活したいという気持ちでやってる」と力を込めた。 -
これは名古屋場所出ますわ
カド番脱出なるか -
貴乃花
照ノ富士
稀勢の里
なんで過去の反面教師から学ばないんだろうか?
名古屋に行く時点で考えが甘い
番付落ちても完治するまで休み続けるしかない -
先輩方と同じとは限らない。
-
痛みを堪えて、患部に違和感あるのに強行出場するならやめろって言いたくもなるが
そうでもなさそうだから本当に貴軽傷だったのかもな
名古屋場所始まったら普通に15日間相撲取って2桁勝ったりして -
そういや明日は大関昇進披露宴だね
この感じだと明るい雰囲気の披露宴になりそうでヨカタ -
7月7日までには間違いなく土俵に上がって相撲が取れるようにはならないよ
腰を痛めたことあるけど日常生活に支障ないぐらい回復するのに約1ヶ月
ただし激しい運動や肉体労働はやってはいけない
そこから徐々に負荷を増やして2ヶ月はかかる
痛くないからと言っていきなり負荷かけるとまた痛める -
披露宴で場所出れるかも宣言するためか
糞だな -
完治したからってまた番付を元に戻せる保証もないし
-
変に期待もたすよりは
正直に名古屋場所を休場することを伝えた方が良いと思う
それでたとえ会場がお通夜になったとしても、貴景勝は正直者なんだなと思えて評価できる -
なんやかんや憶測でものを言っても仕方ないから、実際名古屋に出るのか、出て来たらどんな相撲とるのか見て判断するしかない
若かろうが騙されてようが、大関っていう重責を背負ってんだから、周りのせいにはできない
土俵に立って相撲取るのは本人なんだから、本人がどう判断したのかに任せるしかない -
パーティーに行く人はここにはいないのかな
-
名古屋場所は見に行くので楽しみにしてるんだけど
膝に無理を強いて出場されても複雑な気持ちになるだけ
でも病院の医師、膝専門のトレーナーがついたのなら安心そうだね
下半身中心のメニュー消化でも膝に違和感なし
22歳の回復力に感謝と期待 -
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰えます!!
?スマホでたいむばんくをインスト
?とうロク
?マイページへ移動する。
?招たいコード入れる
bf8ieX
を入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
今だけ2倍の600円です!!! -
昇進披露宴の記事コメント読んだらちゃんと膝の怪我の重大性を理解してるみたいだし直前まで見極める姿勢なんだなーと感じる一方
壇上で貴景勝は「もう一度、大関とは何かを勉強し、7月(名古屋)場所でいい成績を残したい」と力強くあいさつした。
こういうのを見ると、やっぱり挨拶では「出場するか否かはしっかり見極めて決めます」とは言えなかったんだなとw -
照ノ富士になる覚悟があるなら出場もあり
貴乃花や稀勢の里は力士人生賭けて散ったんだから -
テルは膝の怪我だけじゃなく糖尿病とか他にも病気抱えてたからなぁ
-
話かわるけど、昇進パーティーに八角や白鵬、鶴竜ら2000人きてたらしいけど
みんなどういう気持ちで来てたんだろ -
てか、やっぱり名古屋場所休場するとはさすがに言えなかったか
確かに言ったら場が一気に凍るもんな -
というか、貴景勝本人は、7割以上本気で名古屋場所出るつもりだと思う
少しでも出れそうなら出たいって感じだろ
あとはそれを、親方と父親と医者がどこまで止められるかだな -
https://www.sanspo.c...061616450001-n1.html
壇上では「大関とは何かを考え直し、勉強して、7月にいい成績を残したい」と抱負。さらに「強くなるしかない。感謝をして、一生懸命取り組んでいく」と決意を新たにした。
八角理事長はスピーチで「名誉ある大関の地位に就いた喜びと役割を考えてほしい。稽古に励み、横綱を目指してほしい」と激励した。
八角さん、スピーチしたんだね
横綱か!! -
報道陣の取材に「こんなに盛大にしていただいたのは人生で初めて。感謝を成績で見せるのが力士の仕事。一生懸命取り組んでいく」と話していた。
こりゃ、やるしかないね
昇進披露宴があるから稽古再開したし、昇進披露宴があったから一層来場所必ず出るぞって気持ちになったろうね -
大関昇進披露パーティに理事長や横綱大関が来るのはごく普通のことだけど2000人規模とはね…
ちなみに栃ノ心の時は1300人 -
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰えます!!
http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
?スマホでたいむばんくをインスト
?とうロク
?マイページへ移動する。
?招たいコード入れる
bf8ieX
を入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。
今だけ2倍の600円です!!! -
ホテルはキャンセル料
参加費は返金
違約金はいらない -
彼女が見当たらなかった。こういう時は呼ばないのかな。
-
参加者はSNS にUP禁止らしいよ
-
昇進後の場所で勝ち越そうが負け越そうが全休だろうが披露宴は必ずやるもんなんだから、いつまでも愚痴ったってしゃーないわ
ただ、休場も視野に入れて〜とは言いながら退路断つような発言も多いから、仕上げる自信があるのか特攻覚悟なのか分からんが出るつもりでいるんだろうね
親方と父親が深刻そうだった割に本人は乗り気だからな -
貴景勝は「これほど盛大に祝ってもらうのは人生初の経験。大関になれた実感がある」と感謝の言葉を口にし、出席者からは、「年内には横綱昇進」などと大きな期待も寄せられた。
まだ来場所どうなるかって話してんのに出席者鬼畜すぎて草 -
つーかまた化粧廻し贈られたんだな
これは必ず出場してお披露目しなきゃいけないやつや -
ヤフコメで貴景勝のニュース見てたらアンチがいてびっくりするよ
次は引退会見かとかいうコメントも酷いし
貴景勝は地味な性格でほぼ無口の目立たない力士だから
こういう力士にはファンもアンチもほとんどいないはずなのにね -
貴景勝、割とネットしてるみたいだから
さすがにこのスレは見てないだろうけど
もしこれで自殺したら基地外ヤフコメのアンチのせいだわ -
貴景勝の粘着アンチは貴景勝の何が気に食わないかわからない
必要以上のことはしゃべったりしないし、本人も控えめな性格
嫌われないようにしてるのにほんと何がいけないの
昨日のパーティのせい?
パーティをやることは必要不可欠なことらしいからしかたないじゃん -
日本人力士の悪口言いたいだけの歪んだ性格のいつもの人が、稀勢が引退して貴乃花が退職して、次のターゲットをちやほやされてる貴景勝にしただけかと
-
元師匠に粘着アンチが付いてるからかな
-
しかし貴乃花部屋に入った人たちはことごとく辛い目に合ってるね
貴乃花部屋は今考えると地雷だったか
こういう時何も助けてくれない貴乃花は何のために親方になったんだか… -
右膝関節内側側副靱帯(じんたい)損傷にて、今後約3週間の加療を要する見込み」
3週間で通院治療が終わるだけ
あと20日じゃ星のやりとりする相撲は取れないよ
やれば貴乃花、稀勢の里、照ノ富士が待っている
もう腹を括って大関最期の場所になる覚悟して
出場すると決めた可能性はある -
>>743
え、じゃあ若くして引退というのもあり得るの? -
本人がやれるならやるって言ってんだから、あとは静かに応援してやれ。なんなら後援会に入ってやれよ。景勝が一番わかってんじゃないの
-
ママン、相変わらず綺麗だけど
流石に昨日のは派手すぎてちと下品 -
膝の回復自体も心配だけど、小兵力士や突き押し力士は身体が仕上がっていないと相撲にならないからね。
どこまで調整して来れるのかも気になる。
大柄で四つ相撲なら調整不足でも何とか場所をこなしながら仕上げて行く事も出来るけど。 -
>>747
心の返却星もあるしな -
>>749
あれは三月場所の分を返したみたいなもんだから、先場所で話は済んでるのでは -
昇進パーティーの様子チラッとTVで見たが
こりゃ夏場所出ざるおえないな
まぁ出たとしてまたテーピングだらけやったらもう見放すわ
「チーム」とか言っちゃってるらしいし怪しいね -
いまこのスレにいるのは、ファン2割、ヤジウマ8割くらいか
ファンは当然として、ヤジウマのほとんども
照のようにはなってほしくないと思ってるようだから
意外と景勝は愛されてるかもな -
「ヒザは良くなってきている。出るために取り組んできた。治り具合もあるが、出るという気持ちはある」と前向きな発言もあったが「(出場の可否の決断まで)あと2週間ちょっと。最大限の努力はしているが、今の段階では何とも言えない」とトーンダウンした。
まだ何とも言えないぐらいの回復具合なのに「7月場所でいい成績を残したい」とか
わざわざ自ら退路断って追い込んでくスタイルか -
>>754
多分
「7月場所でいい成績を残したい」(本音)
「でも難しい…」(本音)
「出る気持ちはある」(本音)
「でも膝の回復はまだ…」(本音)
「判断はチームの医師やトレーナーに任せてる」(建前)
ぐらいの割合だと思う
最初こそ「出場するか否かはプロの判断、自分は従うだけ」とか言ってたけど
すぐに「自分で見極めて〜」って言い出したからな
結局最終的には本人の感覚と判断になりそうだな -
そういえば、パーティに貴乃花いなかったけど何で
大好きな弟子のためなら、普通何があっても駆けつけると思うけど
貴乃花は貴景勝が想ってるほど想ってない感じ
しょせん貴景勝は貴乃花にとって他人に近い関係だったのかな
悲しい関係
貴景勝が可哀想になってきた -
来たらマスコミも含め大騒ぎになるから
葬式にもいけない
トレーナによると貴乃花がいるときに優勝や昇進したかったみたいだね -
>>756
個人的にすればいいだけだ -
またトレーナーかよ
ほんま胡散臭い奴やで -
もっと純粋に一人の力士として貴景勝の事を応援したかったのにな。
それがスパルタ親父に貴乃花親方やらトレーナーやら、一癖ある様な人物ばかりに囲まれて。
何より稀勢の里引退後の日本人力士のホープだのと騒がれて。
そんな周囲の騒がしい環境が貴景勝を狂わせてる気がする。
一生懸命稽古積んで万全の状態で本場所に望んで、自分が納得出来る相撲が取れればそれで良いよ。
結果は後になって付いて来る物だから。 -
大関「貴景勝」納得の味!「塩ひとつまみで、ひきたつおいしさ。」『ポテトチップス うすしお味』リニューアル発売
https://www.jiji.com....000030525&g=prt -
「大関」貴景勝って使えるのも今月いっぱいなのかも知れないと思うと寂しいね
途中休場負け越しと全休、もしくは途中休場負け越しと負け越しで大関陥落って
期待値と話題性はここ数年の大関の中でダントツだっただけに悲惨や -
>>756
貴乃花は双子以外興味ないんだろ(笑) -
昇進パーティーはみんなが盛大に盛り上げてくれたから貴景勝も嬉しかったとコメントした
でも貴乃花が来てたらもっと嬉しかったんじゃないかな
協会関係者が来てるとか関係ない、どれほど相手の事を想っているかだ
残念ながら貴乃花の心の中には貴景勝はもういない -
トレーナーは胡散臭いし
貴乃花はパーティに来てくれないし
貴景勝はもう何を信じたらいいか分かんないよね -
うぜーよ
貴乃花はもう貴景勝の師匠でも何でもねーよ
場を弁えずあんな所に来たらそれこそ叩かれるよ
本人は必死に前見て歩いてるのにファンはいつまで貴乃花ガーだのトレーナーガーだの周りのせいにして後ろ向きになってんの? -
今年の24時間テレビは両国国技館から放送するから、絶対力士が出るだろうし貴景勝も大関として駆り出されるだろうなって思ってたけど
なんか8月はそれどころじゃなさそうね -
ここの9割の人はまわりからうざがられたり、めんどくさがられるだろ?うじうじといつまでも心配しすぎるマイナス思考。もっと楽観的に明るく行けよ。大丈夫だから。
-
勝手に9割とか確定すんなよ
-
横綱大関では唯一の日本人と言えるが、体格に恵まれてない上に勝てないんじゃしょうがない
勝てないのなら朝乃山に譲ってくれ -
譲るというのがそもそもおかしい
-
来場所からも安定した成績残して優勝争いに絡む活躍見せれば次の推し力士は朝乃山になるよ
協会はとにかく三役以上で活躍する新たな日本人力士が欲しいんだから -
高安はハーフだから除外してるのかもしれんが、ここまで一度も豪栄道は日本人だよ的なレス無し
-
まったく豪栄道、日本人じゃなかったら何人なんだよ?
-
貴景勝の引き出物いいな。
グラス?ジョッキ?が欲しい。
メルカリに出てるから買うか悩む。 -
いややっぱり日本人なら敢えて大和魂とは言わないからね。
いや言ったのはいいとは思うけども。 -
>>782
大阪民国人 -
>>781
存在感ないから除外 -
>>782
透明人 -
>>787
透析人に見えたw -
>>788
錦戸のことかー -
>>781
突っ込みたかったけど、色々察してスルーした -
しかし稀勢の里といい貴景勝といい、千秋楽を待たずに昇進決定してた力士はロクなことならんな
キセは白鵬戦の前に綱とり完了
貴景勝は千秋楽に栃ノ心に負けても大関昇進させることが決まっていた
教会に目をつけられて身の丈に合わないゴリ押しのせいで本人がいっぱいいっぱいになるパターン -
>>791
協会っていつも都合よく悪役にされるよね…
別に稀勢の里や貴景勝だけに協会が期待してるわけじゃないんだがな
それこそ理事会最大派閥の出羽海一門なんか
稀勢の里や貴景勝よりも豪栄道栃ノ心御嶽海に期待してるよよっぽど -
協会からすると貴景勝はむしろ、当初は昇進させる事に懐疑的で、上げない訳にも行かなくなったので上げたんじゃないかな?
なるべく昇進させたいと見ていたなら一場所前に上げていたね。
そして何より、怪我は協会のせいでも他人のせいでもない。 -
もう、いいよ期待しなくて
新しい化粧回しなんていらない
懸賞金も多いけどそれもやめてほしい
そういうのがあるから怪我しても無理に出なきゃいけなくなる -
貴乃花の弟子だったってだけで差別か…
世智辛いね -
貴景勝、あまり笑わない力士として知られているけど
貴乃花部屋に入らなかったらもっと幸せな人生送れてたかも? -
貴乃花部屋に入ったから大関になれたんだろ
-
上げても上げなくても叩かれる協会可哀想
-
貴乃花部屋に入ったからカルト整体師にはまるのも受け継いだんじゃね
-
貴乃花も本当に困ってる弟子にはなにもしない
あげくの果てにポイ捨て
他の親方が羨ましい -
貴乃花のおかげで優勝できて大関になれたのに何言ってんだか
お前の自演のやり方いつも一緒だなww -
ササクッテロお願いだから黙って
あんたの過剰な甘やかし見てると反吐が出る -
ここ来るの楽しみだつたのに
ここ最近は、ネガティブな書き込み多くて辛くなってきた
名古屋出るにしても出ないにしても応援続けたいよ -
いつになったら全勝優勝できるのかなぁ
-
いつになったら全勝優勝できるのかなぁ
-
やっぱりちょっと身長がないから必死な金正恩を連想させるので
体格がいい朝乃山に期待が向くのも当たり前だよね。 -
だから、もう期待されなくてもいいって
休場だろうけど名古屋場所も絶対に期待するなよ
みんなの期待がプレッシャーになるだけだから -
>>791
さすがにクンロクで大関昇進させるのはどうかと(笑) -
@
新地で飲んでたら貴景勝に会った! -
新大関として挑んだ夏場所は途中休場後、再出場しながら再び休場。
かど番で迎える名古屋場所に向け、「(右膝の)痛みはなくなってきた。日常的には問題はない」としつつ
「(実際の取組で)衝撃がどのくらいあるのか。(膝の)不安定感はある。あと2週間あるので」と慎重な姿勢だった。
今の段階でまだ「日常的には問題ない」レベルって、出ても出なくても陥落ルートやんけ
昇進披露宴にしても地元の焼肉屋にしても、前向きなコメントしつつ実際は到底相撲取れるレベルじゃないね -
この段階で稽古もできない状態じゃあなぁ
しかたないけど名古屋場所はやっぱり残念ながらお休みだと思うよ
てか休ませなかったらトレーナー解雇した方がいい -
今日から名古屋入りか。楽しみだな。また明生や逸やらが出稽古に来るんかな。源治たちはどこかへ出向けばいいのにな。
-
貴重症の
取得するだろう株は
常盤山株かな
いまの千賀ノ浦も名乗ったことがあるから -
朝乃山と貴重症って
まだ対戦がないんだな
早く初対戦見たい -
がんばって
-
今不安定感あるほど悪いなら来場所出たら再起不能になりかねないぞ
-
ここのみんなの予想外では、名古屋場所は出そうなの?
-
貴景勝、思い出の店で両親と焼き肉堪能「最高にうまい」
大相撲の大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が22日、地元に帰省しリフレッシュした。
先場所痛めた右膝の治療目的で兵庫県芦屋市に帰り、その後は西宮・苦楽園にある焼き肉店「蘭」で両親と舌鼓を打った。
「昔、週2で来てた俺の思い出の店。ここのチャプチェは最高にうまい。地元に寄れたし、名古屋場所(7月7日初日)は頑張りたい」。
既に右膝の痛みは完全に消えたようで、「あとは不安定な感じがなくなればいい。本場所までに仕上げる」と話した。23日に名古屋入りする。
「前だけを見て、とにかく一生懸命やります」と口元を引き締めた。 -
痛みの有無は本人にしかわかんないからなんとも
稽古は足りてるのかね?
前のおかしな親方の元で健気に頑張ってて偉いなーと思い、応援もしてたけど、昇進してからおかしなことばかりで冷めてきた
名古屋で見極めさせてもらうよ -
変化で白星を稼げるようになればいいのにと思う
-
>>826
貴乃花の元弟子というのはおそらく何の関係もない。
貴景勝の場合は昇進時によく言われていたように、小兵の突き押し相撲で一時の勢いだけじゃないかと思われたのが協会が昇進に前向きじゃなかった理由だと思うよ。
稀勢の里は体格も良い四つ相撲だし、その後に照ノ富士がより甘いとも言える成績で昇進しているしね。 -
対戦相手が遠慮して6勝はできそう
あと2勝は
買い取りかな -
買い取ってでも残る気があれば残れるだろうな
どうしても買い取りたくないと意地を張るなら落ちるだろうな -
照ノ富士は直前2場所が優勝に準ずる成績だから
昇進成績というだけなら照ノ富士の方がいいってことになる -
>>837
大関昇進は直前三場所を見る事が慣行化しているのだし、
直前二場所が優勝に準ずる成績であるから三場所前が平幕8勝でも上げるという照ノ富士のケースは明らかに、期待込みの拙速な上げ方だったよ。
貴景勝の場合は三役で優勝を含む33勝の時点で上げても良かったが、慎重にもう一場所見る事になり、一場所目が一桁な事を問題にされた。
貴景勝は協会にプッシュされている力士であるとは到底言えないね。 -
eri*****
1時間前
??
貴景勝の陥落を心よりお祈りしております。
ふてくされ力士の顔はもう見たくないですから
このeriてやつ他のヤフコメでも貶してるけどほんとなんなの
貴景勝に親でも殺された? -
貴景勝は相撲界でも無口な地味キャラなのにこんな熱心なアンチがいることが意外
どちらかというとファンもアンチも少ないイメージなのにね -
ここまで何のレスもなしかい…
まあいい
貴景勝、名古屋場所出るのかな?
怪我の状況わからないからこちらからは何とも言えないんだなあ -
9割は出る方向だろ。場所が始まる前に稽古で痛みが出たり膝が安定しなけりゃ休む。
-
>>843
レスありがと
やっぱ出るのか
ちょっと不安だけど稽古できる状態ならまあ出てもいいかもしれない
膝の怪我したことないけど痛みとか安定しないものなのかな
まだ完全には治ってはないだろうし目指せ8勝? -
出島以来のカド番場所
休場になるんかな -
未だに膝がどういう症状なのか分からん
-
貴軽症
?D?D?D?@?@ ?@?@?@?@?D ?D?D?D?D?D
9-6
かな
11日目以降は
互助発動か -
今回だけは、休場しても誰も文句言わないから(たぶん)無理するなよー
やっぱみんな膝の怪我がこんな短期間で治ると思ってないみたい
パーティではお通夜にならないために出場を匂わせたことぐらいわかってるから気にしなくて大丈夫だよ -
貴景勝が稽古再開へ 千賀ノ浦親方「しっかり見て判断していきたい」
右膝に不安を抱えて出場が不透明な大関貴景勝は25日に稽古を再開する予定だ。
師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は24日、「まわしを着けて稽古をする。しっかり見て判断していきたい」と述べた。
今場所は初のかど番で負け越せば9月の秋場所は関脇に転落する。まだ相撲を取る稽古ができておらず、調整が注目される。
親方は「どこまでピッチを上げていけるか。ちょっとでも違和感があるなら出るのはどうかなと思うところもある」と慎重に判断する方針を示した。
「しっかり見て判断したい」って、お前いっつも貴景勝の言うこと聞いてるだけじゃんって言うね -
>>851
シコ踏むだけでもマワシを着けての稽古だからな… -
あの再出場の事を思えば大事をとって休場なんて九分九厘無いと思っていい
普通に負け越すか、途中から悪化して休場するか、忖度で8-7か・・・ -
>>854
九割一厘は休場するということか -
実は怪我が良くなっていて、謎の快進撃で優勝する、とかね
-
>>856
今現在、毛がよくなった→膝周りの筋力が戻った段階だとしてもそこからぶつかりげいこやらで脚全体の筋力を戻していかないと相撲にならんからな… -
注射の誘いだけは乗らないで欲しい(笑)
-
一週間かそこらで仕上げるつもり?
無謀すぎるよこの人
そこまでして出なきゃいけない理由ってなんなの?
奇跡的に8勝できたとしても完治しない限り同じことの繰り返し -
休めって言っときながらあれなんだけど
やっぱ大関になってすぐ降格は、なかなかいないみたいだし恥ずかしいよな
そういう気持ちは今までわかってあげてなかった気がする
怪我の心配ばかりの自分に反省
まあ出る出ないは親方とよく相談して決めたらいいよ -
今更だけど親方と信頼関係を結べればいいんだけどなぁ
訳わからんトレーナーじゃなくて -
かど番の大関貴景勝が稽古再開 基本のみ、調整遅れ懸念
右膝に不安を抱え、大相撲名古屋場所(7月7日初日・ドルフィンズアリーナ)の出場が不透明な22歳の大関貴景勝が25日、名古屋市北区の千賀ノ浦部屋で稽古を再開した。
初のかど番となる今場所に向け「どうなるかは分からない。出る方向で一生懸命努力していく」と複雑な胸中を明かした。
四股などの基本運動にとどめ、体重をかけたすり足は行わなかった。相撲を取る稽古の開始については未定で調整の遅れが懸念される。
「痛みはないけど、安定感がどうなるか。右肩上がりには良くならない。二歩進んで一歩下がる感覚」と状況を説明した。 -
貴景勝、名古屋場所出場は微妙 本格稽古再開できず 「根性と無謀を間違えないように」
右膝のけがから再起を目指す大関貴景勝が、7月7日初日の大相撲名古屋場所(ドルフィンズアリーナ)に向けて懸命に調整を重ねている。
まだ本格的な稽古は再開できておらず、25日は名古屋市内の千賀ノ浦部屋で軽めの四股やスクワットなどに終始した。
休場も視野に入れており、「出る方向でやっているけど、出られないのに出ることはしない」と話した。
名古屋場所はかど番で迎え、負け越せば大関から陥落する。
地位に未練はなく、「落ちたら上がればいい。そこは何とも思っていない」と休場することに恐れはない。
初日の1週間前には相撲をとる稽古を再開させたい考え。期待の大きさは理解しつつ、「『根性』と『無謀』を自分の中で間違わないようにしたい。無理して大けがすると、相撲人生が終わってしまう」と出場の可否を慎重に探っていく。 -
貴景勝、右膝靭帯「もう一回切ったら終わり」 稽古再開も基本のみ、調整遅れ懸念
新大関の夏場所で途中休場後、一度は再出場したが大関以上では極めて珍しく再休場。「右膝内側側副靱帯損傷」などと診断された。
「もう一回切ったら終わり。幕内上位に勝つ能力がないと出ても意味がない。根性と無謀を間違えないようにしたい。実力がなかったら(大関から)落ちてやり直せばいい」と、将来を見据えて慎重に判断する方針だ。 -
9月場所は白鵬休場するだろうから、名古屋場所でやられるより再来場所で10勝の方が楽だと思い始めたか
-
不思議
なんか急に貴景勝が頭良くなった
正解の判断を出しはじめてる -
貴景勝、負傷右膝は「2歩進んで1歩下がる感覚」
朝稽古後は同じ名古屋市内のホテルで行われた力士会に出席後、ファンとの撮影会に参加。「名古屋場所頑張ってください」「名古屋に出ますか」など声を掛けられたという。
「気にしていただけるのはありがたいこと。発奮材料にもなる」。出場を模索する22歳を、ファンの声援が後押しする。 -
>>869
昇進披露宴があったから間に合わせて形だけ稽古再開して「来場所頑張ります良い成績で恩返ししたいです」言ってたんやろ
あの時点で廻し締められてなかったんだから無理やろなって本人も自覚してたと思う -
>>861
偉そうなのは貴景勝だろ
全責任だけおっつけてテメーは勝手にチーム作って親方の言うこと一切聞かないんだから
大した力士じゃなかったから威厳もないし弟子と信頼関係築けない千賀ノ浦も情けないけどな -
虎上が綱取り場所旭鷲山にやられた後、休場して次の場所何とか8勝した場所を思い出した。
-
言葉は冷静なんだけどなぁ
医者に相当強く言われたりして考えを変えたならいいんだけど -
貴景勝、休場が正解の道だよ
しっかりと周りの意見を聞いて間違えないように
今のあなたは正解に近づこうとしている
あともう一息 -
勝昭が様子を見に来るからと稽古場に出てきたようだな
千賀ノ浦さん、常盤山さんは勝昭にペコペコ挨拶をしていたようだが
弟子たちにそんな姿を見せて情けないとは思わんのかね?
貴乃花親方だったら勝昭に頭を下げるような挨拶はしなかっただろうにね -
まさかアースで終わると?w
貴ノ富士の名前に入れるぐらいやで
尊敬している人への挨拶はしっかりするわ。あの松ちゃんが来た時ですら丁寧に頭下げて挨拶してはったわ‼
貴乃花を馬鹿にするなよ -
そりゃ来場所全休して関脇に落ちても10勝で大関復帰できるんだから「番付に未練はない、落ちたらまた上がればいい」って言えるよな
また3場所33勝しなきゃいけない状況ならそんなこと言えんわ
大関はカド番制度に救済されまくってるんだから、せめて関脇以下に公傷制度復活させてやればいいのに -
貴景勝 右膝回復順調も敵は意外なところに?
相撲を取る稽古の再開は、初日から5日前の7月2日頃を予定。「段階を踏んでいかないといけない。もうちょっとしたら、いっちょ押し(ぶつかり稽古)をしていく」と述べた。
27日からは二所ノ関一門の連合稽古が行われるが、参加は未定で「申し合い(稽古)はしない」とした。
カド番となる本場所へ、調整遅れの懸念もあるが「後は膝がよくなれば、しっかり力が出る筋肉にはしてきている」と、自信ものぞかせた。
そのうち「相撲を取る稽古の再開は初日の7月7日頃を予定」とか言い出しそうだな -
かど番貴景勝がぶっつけ本番で名古屋場所の可能性
26日、名古屋市内の部屋で2日連続となる稽古を行い、四股やすり足などで体を動かしたが、ぶつかり稽古など対人の稽古は行わなかった。
27日から3日間、尾車部屋(愛知・瀬戸市)などで行われる二所ノ関一門の連合稽古の参加は未定。「申し合い(稽古)はしないです」と、相撲を取る実践的な稽古は控えることを明言した。
さらに「実践的な稽古を今場所(前)するかどうか分からない」と“ぶっつけ本番”となる可能性も否定しなかった。 -
ぶっつけ本番で出るくらいなら最初から休場すりゃいいのに
-
だんだん休場ムードだったのにどうしてこうなった…
誰かが貴景勝に出るように焚きつけたのか?
やっぱ不思議ちゃんだわ -
ぶっつけ本番は前回失敗したの貴景勝、覚えてないの?
やっぱ不思議ちゃんだわ -
当たり前だけど医者は怪我が悪化するような稽古はさせないし、そのまま続けてるうちに何か段々動ける気になって来るんじゃない?
調整不足だけど体はもう治った!って -
昨日は休場をほのめかしてたよね
不思議ちゃん貴景勝の脳内が見てみたい -
毎日コンスタントに稽古できてないから痛みがぶり返したりするんだろ
調整不足なら毎日稽古できるだろw -
今はみんな、休め、と声を揃えて言っている
こんなにも怪我を心配してくれる人がいるのを理解してほしい
不思議ちゃんと呼ばれたくなければ休め -
あ、それかもう相撲を引退したくなったとか?
不思議ちゃんの脳内が見たい -
横綱キセの里の大関版のようなことが起こってしまったな
-
勝昭はやはり死神だわ
-
>>895
不思議ちゃん不思議ちゃん言われると段々かわいく思えてくるし、それも悪くないかなみたいな気持ちになってくるわ -
「さっさと8勝してしまえば、膝の調子を見て休場する事が出来る。
上位と当たる後半前に勝ち越せば無理して出る必要はない。
関取になって初の四つ相撲で御嶽海を寄り切る事が出来た訳だから、オールラウンダーに変身する事だって可能。
その為にも膝を早く治して下さい。」
こういうポジコメもある
みんな元気出せ -
あんな凡庸な寄り切りで靭帯を切るような力士が
オールラウンダーになれるわけないだろw -
御嶽戦勝ったから四つもいけると言ってる人は何を考えてるんだろうか
寄っただけで膝ぶっ壊すという絶望的な適性のなさを見せつけられているのに -
8連勝なんてしちゃったら休場したくても出来なくなるよw
優勝候補になるもん -
と言うか、いくら体痛めてても8日目や9日目で勝ち越しなんてしようもんならほぼ優勝争いの目玉扱いで、それこそ照ノ富士コースになるんだよなぁ
-
全快なら二桁ぐらい余裕で狙えるよ!とも言えないから微妙なんだよな
思い出大関はちょっと不憫だから無理矢理にでも8勝狙いたいというのは分からんでもない・・・ -
まあ、
「万全なら二桁ぐらい余裕!」
って言えるのは、白鵬くらいだけどな -
貴景勝が慎重な調整 四股やすり足など基礎運動に終始
大相撲名古屋場所(7月7日初日、ドルフィンズアリーナ)を角番で迎える大関・貴景勝(千賀ノ浦部屋)が、慎重な調整を続けている。
26日、名古屋市の千賀ノ浦部屋宿舎での朝稽古(げいこ)は、四股やすり足など基礎運動に終始した。
出場に向けては「初日の5日前に少し相撲を取れたら良い」という目標を掲げた。
26日はすり足のスピードを上げ、「25日より動かしやすかった」と好感触を口にした。ただ、「日によって調子は違う。
段階を踏まないと」と話すように、右膝の回復は一進一退のようだ。
ここまでけがの影響が長引いていることに、「イメージしていなかった」とも漏らす。 -
貴景勝 名古屋場所の出場可否7・2がリミット
右膝負傷で先場所を途中休場し再起を目指す大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=が26日、初日の5日前となる7月2日までに相撲を取る稽古が再開できるかを出場可否の判断材料とする意向を示した。 -
千賀ノ浦がタイムリミット設けたが、これ貴景勝はたとえぶっつけ本番でも出るって言いかねないからか
親方がこういう条件をわざわざ提示する時点で、貴景勝が話してた「出られないのに無理やり出ることはない」が、こちらが思う次元の話じゃないことが分かるわ
普通なら今の時点でロクにぶつかり稽古もできてないんだから、十分「出られない」理由になるはずなのに
貴景勝の中ではまったくそうではないんだな -
相撲に限らず、本人は無理してでも出たがるのが当たり前で、自分で冷静に見極めて管理出来るのは余程のベテランや傑出した人間に限られるよ。
それこそ白鵬や千代の冨士のような。
だから親方が必要なら悪役になってでも止めなければならないし、あの稀勢の里のケースは田子の浦親方が全くその役を果たせていなかったね。 -
条件をつけたという事は無理にでもぶつかり稽古を再開すれば出場可能ということだ
常に想定の斜め下を行く脳筋力士の伝統精神を前提にしないとな -
身体の大きな四つ相撲の力士なら怪我の状態が何とか落ち着けば、出場しながら身体を慣らして行って勝ち越しを狙うのも不可能じゃない。
照ノ富士がそれをすごく悪い形でやったね。
身体の小さい突き押しの力士は怪我もさることながら、身体全体の仕上がりが万全じゃないと相撲にならない。 -
トレーナーの最新ブログ
>迷えるときは、最も厳しい路を選択すればいい。
だってさw
>>760は大関昇進披露宴のときのトレーナーのブログにあった
現親方はチガノーラなのにずいぶん失礼なことを書くよな
名古屋場所全休派のチガノーラのことを牽制してるように見えるね
現時点で右膝は日によって調子良かったり悪かったりの完全回復してない状態なのに
まだ迷ってるのはトレーナーが横から口挟んでるからだろ
貴親方のときに優勝したかったのなら貴部屋の稽古量と食事を維持しろよ
稽古さぼって小手先のトレーナーメゾッドに依存し地味な寄り切りで靭帯損傷するような軟弱な体になったくせに
まさにどの口が言うだよ -
現状で相撲がなら出ても勝てないよ
早めに休場宣言してリハビリだけしたほうがいい
謎の途中出場再休場は栃ノ心に返すためだろうな -
ポットに星返すため云々てよく言われるが、ここしばらく一方的に貴景勝がポットボコボコにしてたのに何で今になって互助り始めたんですかね
まさか名古屋場所では会のみんなが貴景勝に勝ち越しプレゼントしてくれるとでも言うのか -
横綱大関は、あまり親方は口出ししないもんだと思うんだよなあ
千代の富士んときなんか、勝昭は実質ただの兄弟子だったから、かえって遠慮して指導らしいことは何もしなかったらしい
若貴も親方が心を鬼にしてつきはなして、あんな悲劇になっちゃった
ドルジの時に、あいつが外人で日本人のメンタリティ理解できないことについて朝潮ちゃんと教えてやれよ!の声があった
そこから出世しつくしても親方に監督責任があるようにすりかわってしまったのかも
大関なんつったら、年齢が若かろうとなんだろうと、自分でなんでも責任持てる存在と見なされるもんだ
武士道精神以前の問題よ -
むしろ再休場で売った星を次の場所で返してもらう側だよな
白いのが気合入れそうな名古屋場所より特例復帰かけて互助会発動に期待できる秋場所に賭けていけ -
貴景勝 若い衆相手に当たりを確認 来場所出場へ向け逆算調整
右膝を負傷し先場所を途中休場した大関貴景勝(22)=千賀ノ浦=が27日、名古屋市内の部屋で立ち合いの踏み込みや、若い衆のぶつかりを受ける稽古を再開させた。
名古屋入り後、基礎運動で体を作ってきたが、実戦再開へ向けた調整の段階が一歩上がった。
相撲がまだ取れないため、尾車部屋で行われた二所ノ関一門の連合稽古は回避。部屋に居残り独自メニューを優先させた。
四股などで体をほぐすと、土俵に入り、若い衆相手に当たりを確認。計6度、患部の状態を気にしながら、動きは問題なし。最後は若い衆相手の当たりを受け止め、両足に圧力をかけた。
患部への負荷はまだ「5、6、7割」と慎重。28日以降、さらに圧力をかけ、ぶつかりの回数も増やしていく。
初日から5日前の7月2日までに相撲を取る稽古を再開させるのが目標で、初日に間に合うよう、逆算して調整している。 -
貴景勝 カド番の名古屋場所に向け稽古をペースアップ
大相撲の夏場所を右膝の内側靭帯損傷などで途中休場した大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=が27日、名古屋場所(7月7日初日・ドルフィンズアリーナ)に向けて稽古のペースを上げた。
同市内の千賀ノ浦部屋で四股などの基礎運動後、土俵へ。
ぶつかり稽古を6番行うと、最後は胸も出した。けがをして以来、土俵に上がって対人での稽古を行うのは初。
「多少、力が抜けやすいとかはあるけど、痛みとか膝が動かないとかはなかった」と、一段階上がった稽古のペースに明るい表情を見せた。
この日は二所ノ関一門の連合稽古が行われていたが参加せず、部屋での調整に努めた。
「昨日親方に聞いて、『部屋でやれ』ということだったので。どっちにしろ、相撲は取らなかった」と説明した。
名古屋市内では朝から悪天候で、これまで天気が悪く気圧が低い日には膝が痛むこともあったというが「最初硬さはあったけど、(状態が)悪くなかった」と回復ぶりを実感した。
カド番で迎える名古屋に向け、計画的に稽古に励んでいる。
相撲を取る稽古は週明けからを予定しており、それまでにぶつかり稽古など、対人での稽古の量を増やしていく方針だ。調整が計画通りかと問われ「そうですね」と即答。
「段階を踏んで行かないといけない。(ぶつかり稽古を行う)そういう段階にさしかかって来て、月曜日(7月1日)くらいまで慣らしていって回数を増やしていく」と力を込めた。 -
> 昨日親方に聞いて、『部屋でやれ』ということだったので。
> どっちにしろ、相撲は取らなかった
> 相撲を取る稽古は週明けからを予定しており -
いよいよどこまで強がれるかの問題だな
本人が出れるって言い張ったら親方は止められないだろうし -
ファンが稽古だけで一喜一憂してるの見ると貴景勝も人気力士になったんだなーって気分になるよ
そのファンが本人を全然信用してないのとか笑えるけど -
ちょくちょく狙いすましたように>>926みたいな奴が現れて古参風吹かしてく方が笑えるけど
-
皮肉言われて皮肉で返してその後どうするの?
「ファンならもうちょっと本人信用しろよ、いちいちいち休め休めって余計なお世話だよ」って直接書き込んだ方が良かった? -
ここの人達はファンのフリしたアンチかとおもってた。ぶつかり稽古を始めたし1日から相撲を取るんだろ。素直に喜ぼうや。7つ負けてもいいんだよ。怪我はもう何をしたって一生だましだましなんだから。
-
まだ23だから大関でやれるかはともかく関取としてはやれるだろ
-
そうでもないだろ
2割が、メンヘラファンとアンチ
8割が、ヤジウマ
そしてヤジウマが時々、冷静なことを言う -
というか、すごい今更だけど、この膝の怪我って完治はしないんだな・・
俺は熱狂的なファンではないが、面白くしてくれる力士だと思ってたから残念だ
人の運命って分からんな -
靭帯切って幕下落ちてから大関なったのもいるのでキッチリ直せば復活できると思うが…
-
強行出場か 不安
-
>>935
タイミングよく大関経験者のくせに序二段まで落ちても現役続行の例まで作って貰ってるのにね -
貴景勝、名古屋場所へ暗雲…連合稽古に姿なし、千賀ノ浦親方が“全休”明かす
https://www.sanspo.c...062805040001-n1.html
親方は休場させたいけど貴景勝が諦めてない感じ -
貴景勝、名古屋場所へ暗雲…連合稽古に姿なし、千賀ノ浦親方が“全休”明かす
来月7日の初日まで10日とせまるこの時期、関取は申し合いや三番稽古(同じ相手と何度も取る)で体をつくる。
千賀ノ浦親方は「相撲は取れない。ぶつかり稽古さえできないのだから、しようがない」。
名古屋場所出場にも「中途半端でやっても…。まだ(土俵人生は)先が長い」と慎重な言葉が口をついた。
あるベテランの親方は、一門の長で看板でもある横綱や大関はかつて、けがなどで相撲が取れない状態でもあいさつに姿をみせることが作法だったという。
「土俵周りで四股を踏むだけでもいい。それだけで空気が引き締まる。3日間あるわけだから。1日でも顔をみせてほしかった」と指摘した。 -
>>938
>千賀ノ浦親方は「相撲は取れない。ぶつかり稽古さえできないのだから、しようがない
あれ?チガノーラはぶつがり稽古さえできてないと言ってるね
貴景勝、ぶつかり稽古「痛みなし」右膝負傷後初、調整順調
https://hochi.news/a...0627-OHT1T50386.html
どういうことかな?貴景勝は出場したいばかりに記者の前でパフォーマンスをしてたということかな? -
こないだの研修会不参加時には「研修会には来ない怪我なのに自分の披露宴はやるんだなw」とネットで野次られ
今回は千賀ノ浦が部屋にいろって言ったようだが、大関たるもの挨拶や四股ぐらい踏みに来いやと言われとる
何かやることなすこと裏目裏目に出てるな -
貴景勝ぶつかり稽古再開 患部の負荷は「5、6、7割」名古屋場所へ時間と勝負
この記事のコメントも、患部への負荷7割は相当強がっとるやろ -
>>941
行ったら行ったで相撲も取れないのに何しに来たんだ士気が下がるとか言われるだろなw -
>>941
協会の行事には参加しろってことだろうね -
まだ名古屋場所出場が不透明の貴景勝 重鎮たちがコミュ力不足を不安視
同じ一門の親方衆も貴景勝の動向を注視している。
芝田山親方(56=元横綱大乃国)は「(今の時期に相撲が取れないのは)厳しい気がする」、
尾車親方(62=元大関琴風)は「厳しいな。先場所のようだったら出る意味がない。余計に痛めるだけ。それなら、しっかり治して(来場所で)10勝して復帰することにかけたほうがいい」と指摘した。
先場所は貴景勝本人の意思で再出場したものの、再び休場する異例の事態に。師匠の千賀ノ浦親方(58=元小結隆三杉)とのコミュニケーション不足も露呈した。
それだけに、尾車親方は「本人も師匠にだけは正直に症状を伝えないとダメだ。本当は痛いのに『大丈夫です』と言われたら、師匠も(出場の可否の)判断がつかない」とぴしゃり。 -
こないだまであんなにチヤホヤしてくれたのに、手のひら返し早すぎて草も生えん
すでに大関昇進させたことを後悔してるだろうが、たとえ9勝でも大関昇進させようと勇み足爆発させてたのはお前ら親方衆だからな
つくづく無能の集まりだわw -
勝手に妄想して勝手に怒ってどうしての?
-
大関になった途端みんな怪我して終わってる
貴景勝の大関昇進はもっと慎重になるべきだったと思う -
>>948
大関だから休場できるのに強行出場した方にも問題がある -
尾車は前から一貫して貴景勝をいまいち信用してないというかなんというか
現状見てやっぱりなって感じなんだろうな
逆に四つの朝乃山や竜電に対する評価は成績がイマイチでもずっと高いから突き押しに懐疑的なんだろうな -
>>950
うーん、ていうか尾車が朝乃山や竜電を認めてて貴景勝をあまり信用してないのは
普段の稽古姿勢とかもあると思うよ…
巡業とか見てても朝乃山や竜電はコツコツ地道にやってるが
貴景勝は正直いるんだかいないんだかわからない
平幕の頃はそれでもある程度許されたんだろうが
両横綱や他の三大関が胸貸してるのに貴景勝は土俵下に姿すらないってことが結構ある -
貴景勝は部屋で調整 膝の状態確認しながら
初のかど番となる名古屋場所への出場に向け、右膝の状態を確認しながら調整している大関貴景勝は28日、二所ノ関一門の連合稽古には参加せず、名古屋市北区の千賀ノ浦部屋で体を動かした。
「膝の状態は上がってきたと思う。徐々にという感じ」と言うものの、慎重に膝の動きを確かめる場面もあった。
前日は胸を出して当たりを受け止めたが、この日は相手にぶつかって前に出る稽古にとどめた。
場所前の追い込みができない中で「小学3年からやってきた貯金を使えたら。積み重ねてきたものを信じてやる」と努めて前向きな姿勢を示した。
ついに手持ちが足りなくなり貯金に手を出してしまう模様 -
不思議ちゃん貴景勝なんでこの状態で出るつもりなんだ?
それにしても不思議ちゃんのニュース多すぎ
そんなに不思議ちゃんが出場するか気になるのか?
それともやっぱみんな不思議ちゃんのことが私と一緒でクエスチョンマークなのかな -
さあ貴景勝
不思議ちゃんと呼ばれたくなければ
まともな判断力を見せてみろ
今の貴方はどう考えても不思議ちゃんだ -
貴景勝がチャプチェとか言ってたから、今日初めて夕飯に作ってしまった
-
不思議ちゃん言ってるのあんただけやん
-
厳しいこと言ってるけど
これでも貴景勝ファンです
万全の彼の相撲をもう一度、見たいがため、鬼となっております
ちなみに何度も休場を勧めています -
まあ、気持ちはわかる
無理はしてほしくないし
無理すれば稀勢の里みたく引退なんてことになりかねない
引退するにはまだ若いよ早いよ -
この時代に
旭鷲山とか
朝青龍や安馬がいなくて
よかったね
いたら破壊されただろうし
最初から大関になってなかったかも -
>>947
ファンのふりをしたアンチのメンヘラだからねw -
>>957
そいつはただの頭の悪いメンヘラだよw -
このスレをあげてるのがアンチ
だと思ってる
自分は熱心なファン -
>>951
大関になってからはわからんが三役まで率先して稽古してたよ。ほとんど常に土俵にのってましたよ -
>>969
巡業は複数回行くんだが、ここ最近は全然やってないよ
月刊相撲の巡業レポ読んだらわかると思うけど
巡業部の親方衆や鶴竜が「若手は巡業で稽古不足」って言うのは
名前こそ出さないが貴景勝も入ってると感じる
他の上位陣が土俵下にいる時間も貴景勝はいないことが多い
その貴景勝がいない時間もずっといて上位陣に稽古つけてもらってた若手が朝乃山と明生 -
>>968
重篤なメンヘラの間違いだろw -
大関復帰の栃ノ心 カド番・貴景勝へ助言「若いからちゃんと治したら勝てる」
https://www.sponichi...00005000258000c.html
>同じ右膝のケガからのカド番場所での進退が注目される大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)に対して
>「休まないと治らないと思う。若いからちゃんと治したら勝てるようになるでしょう」と持論を展開した。 -
前師匠の四股久しぶりにみたけど相変わらず綺麗な四股だったな
-
「四股、摺り足、鉄砲だけでどこまでも強くなれる」前師匠の子供たちへのアドバイス
-
>>975
それ前師匠と対立した高田川もおんなじこと言ってた -
要は前師匠の師匠の教えなんだな
-
千代大海も怪我が多かったがあの時は大関も公傷制度が適用されていたね。実質3場所負け越しで陥落プラス10勝復帰特例とかいう温情措置が無かったら10場所程度で陥落してたかも
-
>>971
その鶴竜が毎回終盤失速してるんでオーバーワークも考えもの -
鶴竜は、稽古して体力を作って今の状態
もし稽古しなかったら、三日目くらいで失速してる -
>>969
俺が何度か見たときは、11時過ぎくらいからは出てくるけど、その前はいなかった -
貴景勝、膝治療で名古屋場所前に1度帰京の可能性も
大関貴景勝が、負傷した右膝治療のため、名古屋場所前に帰京する可能性があることを明かした。
二所ノ関一門の連合稽古は最終3日目のこの日も参加せず、名古屋市内の部屋で稽古。
「だいぶ良くなっている感じはする。(焦りは)全然ない」と復調をアピールした。
一方で「1度、東京に帰って治療したい考えもある」。
初参拝した熱田神宮では「ベストを尽くせるように」と、万全で臨めるよう祈ったという。 -
>>978
チヨスの大関時代の公休
?平成11年3月場所 3勝8敗4休
5月場所 公傷
7月場所 10勝5敗
?平成13年1月場所 2勝2敗11休
3月場所 公休
5月場所 12勝3敗
?平成13年9月場所 4勝5敗6休
11月場所 公休
平成14年1月場所 13勝2敗
?平成14年11月場所 6勝3敗6休
平成15年1月場所 公休
3月場所 12勝3敗(優勝)
全く当てはまらんな -
7月1日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒巻末グラビア:貴景勝の母でございます−角界で話題の「美人すぎる母」佐藤純子がグラビア初登場! -
治療しに行くならもう休場だね
これで安心
大丈夫です、とか変に強がんなくてもいいからね
もっと素直になれ -
>>985
靭帯は自然治癒はしないから治療というのは別に間違ってはいないよ。
再建手術でもしない限りは今後は損傷した靭帯を庇ったり必要なケアをしながら取って行くしかないんだから、治療行為は常に必要になるね。 -
治るとか治癒、完治とかないよ、おまえら怪我したことないだろ。何をしても元のようにはならない。体は機械の部品とは違うんだよ。俺もそうだがずっと治療やケアしながらだ。
-
怪我する前の状態にはならないけど、上手く付き合えるかどうかってのはある
下手すると、庇ってほかもやっちゃうし、薬でどうにかしすぎて内臓やっちゃうし
景勝は割と怪我に強いタイプに思えるので、変なあせりさえ出さなければ落としどころはあるのでは
番付にこだわると、ろくなことにならないだろうけど -
突き押し一辺倒で他に芸が無いからなー
怪我なりの相撲を取れるかどうか -
本人が貴乃花、稀勢の里、照ノ富士を
覚悟して出るなら誰も止められない
あとで後悔しないなら -
貴景勝が休場 右膝骨挫傷も診断に加わる じん帯も損傷で3週間の治療
https://www.daily.co.../20/0012348602.shtml
日本相撲協会に「右膝内側側副(そくふく)じん帯損傷、右膝骨挫傷で約3週間の治療期間を要する見込み」との診断書を提出した。
貴景勝休場、靱帯損傷で全治3週間「大丈夫です」…名古屋いきなりカド番も
https://hochi.news/a...0516-OHT1T50253.html
https://hochi.news/i...517-OHT1I50018-T.jpg
診断書には全治3週間と書いてあったんだよな
偶然にも大関昇進披露パーティー前に全治予定になってる
貴景勝の早期復帰に懸念の声
https://mainichi.jp/.../k00/00m/050/220000c
「全治は3週間で済まないと思う。22歳で将来もある。無理はさせない」
現状を見る限り貴景勝より千賀ノ浦のほうが正直に話してる感じだね -
>>994
全治は医師の診察や治療を受ける期間の事だけど、損傷した靭帯は治せないから周囲の腫れや痛みなどを取り去る治療が済んだ状態が全治。
その後で日常生活に支障がない状態にまで機能が回復するのが完治。
だから全治三週間なら、完治はそれよりずっと先だし、相撲をまともに取れるようになるのは更に先だね。 -
最初は「ギリギリまで調子を見て、プロに判断してもらう」だったはずなのに、案の定とりあえず出場は半ば決定で
あとは膝がどのくらい上向きになってくれるか、出場に向けて調整大詰め…みたいな流れになってて草
怪我持ち+実戦稽古5日程度で勝ち越し出来たら最強力士やろ -
今度は
休場すると言って
千代の富士がやったみたいに
3日目から途中出場やるのかな
千代は9-4や2だった -
999
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 15分 28秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑