-
相撲
-
豊昇龍智勝 part13
- コメントを投稿する
-
過去スレ
前スレ
豊昇龍 智勝 part8
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1684124981/
豊昇龍 智勝 part9
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1705459987/
豊昇龍 智勝 part10
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1711251500/
豊昇龍 智勝 part11
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1725785803/ -
照ルール改め、単発次点で綱取が始まる豊昇ルール
-
先々場所8-7
先場所13-2次点
今場所12-3優勝
3場所合計33-13優勝1回
これでもし横綱昇進したら低レベル化するぞ -
豊昇龍直近5場所
10-5
9-4-2
8-7
13-2
12-3優勝
論外 -
稀勢の里の横綱昇進前一年の成績
13 13 12 10 12 14優
豊昇龍
11 10 9 8 13 12優
豊昇龍は話にならん -
早速モンゴルアンチ増豚が一人で暴れてて草
-
増豚は型を持たない力士を低評価にしてるだけでモンゴルアンチじゃないだろw
-
(大関)旭國
┣(横綱)旭富士 - 伊勢ヶ濱親方/伊勢ヶ濱部屋(伊勢ヶ濱一門)
┃┣(横綱)日馬富士
┃┣(横綱)照ノ富士 - 照ノ富士親方(横綱5年)/伊勢ヶ濱部屋(伊勢ヶ濱一門)
┃┣(関脇)安美錦 - 安治川親方/安治川部屋(伊勢ヶ濱一門)
┃┗(関脇)宝富士
┣(関脇)旭天鵬 - 大島親方/大島部屋(伊勢ヶ濱一門)
┣(小結)旭道山
┣(小結)旭豊 - 立浪親方/立浪部屋(出羽海一門)
┃┣(横綱)豊昇龍
┃┗(関脇)明生
┗(小結)旭鷲山 -
これで琴櫻や大の里の綱とりもやさしくなる口実ができたんだからむしろよかっただろ。
この二人は時期に結果出すよ。
豊昇龍を一人横綱にしたまま放置しとくと、朝青龍の二の舞いになるから、審判部と横審はしかる時に早く二人も横綱にあげてあげろよ。 -
まだ相撲に脆さがあるから心配
本人は苦労すると思う -
ぶっちゃけ実力的には
怪我してない若隆景、くらいだよな -
大型力士対策が課題。
-
ドルジに対する負い目があるんか協会
-
>>4
すでに低レベルだろ低能 -
現役最強と持ち上げられているが、年間最多勝すら取ったことが無い分際で最強とか片腹痛い
-
数ヶ月前は横綱の気配は全くなかった。
相撲が一気に変わって昇進。いつのまにか
出し投げなんかも使えるようになっている。
横綱は早いと思うけど、数字以外の部分で
期待感はある。 -
数場所後、金星インフレで引退勧告にならないか心配
インバウンド横綱と言われないか心配 -
八角って●●な奴だったんだな。あの世の千代の富士や北の湖が泣いている
-
日本人を厳しく指導し、真に強い日本人横綱を作るように、八角が指導すべきだろ
-
優勝が年2〜3回できるイメージがわかない
-
>>25
心=気なのだが・・・・ -
伝達式生中継サイト
https://www.youtube.com/live/sTBGnAMBPPU -
嘗ては短命横綱の型だった不知火型が、この所主流だったから、豊昇龍のかっこ良い土俵入りで雲竜型を復権させて欲しい。
デブ親方の指導は聞き流して、双葉山の型を参考にして欲しいね -
気魄一閃だったね
-
土俵入りの太刀持ちとか誰がするんだろうな
1人は平戸海かな? -
御嶽海に
-
>>31
ウルトラデブいらね。品格に欠ける -
>>29
いいね。豊昇龍にふさわしい。 -
同じ部屋の関取がいるんだからそっちに頼めばいい
-
幕内でないとアカン。同部屋は明生だけ。
あとは、豪ノ山か。 -
記者が失礼、質問の声が小さい、師匠はデレて横綱は立派
そんな会見でしたね -
鞭撻の刑に処す
-
>>28
昔の立浪・伊勢ケ浜連合は不知火型が主流だったけど、今は出羽の海一門だから、雲竜型だろうね
叔父の朝青龍が雲竜型だったのもあるしね
誰が指導するのだろう
一門なら武蔵丸
対象者を広げれば、北勝海、鶴竜 -
>>38
指導は武蔵川親方で、今月末の明治神宮での初披露の時の化粧廻しも武蔵川親方に借りるそうです -
高須先生は、千秋楽直後に三揃を送る準備をしてたw
-
>>21
横綱昇進後に成長出来るかどうかが全てだろうな
今のままなら短命になってもおかしくない
もっと良い成績で上がった日馬や鶴竜も相当苦労したからな
横綱昇進で今後祝賀行事とかもあるだろうが、正直そんな事やってる暇は到底無い所だ
曙や武蔵丸も綱昇進してから自分の必勝の形を作ったように、豊昇龍もそうなれるかどうか
親方や部屋関係者の指導も含めて問われてくるだろう -
イレブン横綱と呼ばれて北の富士さんは落第呼ばわりされてた
-
>>42
???「横綱の勝ち越しは12勝」 -
北の富士はイレブン
クンロクは大乃国だったか? -
なんか緩くね?
-
強奪おかみ
-
>>42
12勝以上だ。年に1回くらいならゆるされると思うが -
>>49
10は大関だよ -
朝青龍の一族ってみんな運動神経良いの?
ジャップはうらやましいだろうね -
??? 「謹んでお受け致します。角界に蔓延る人種差別の壁を取り除き相撲が真に国際化的なスポーツとなるよう精進致します」
これでちゃんと霧島、金峰山、獅師、生田目、朝乃山辺りが横綱になれば健全な国際スポーツになれる -
引退後は外人枠撤廃して、黒人だらけの部屋つくって欲しい
-
論外
-
こんな穴横綱いるか?
-
「き、北尾は、ゆ、ゆーしょーしてないニダ~」
-
>>46
大乃国は横綱時代クンロクは一度もありません -
横綱なので結果出し続けなければ引退しなければならない、昔は星買う事で横綱の座を維持出来たが、負けが込めば休場に逃げ込むのが横綱のパターンになってるが25歳と若いのでどうなるか
-
んで、伝達式ではなんて言ったの?
「霹靂一閃、雷の呼吸で精進いたします」とか?
「一日一善、人類は皆兄弟と思って務めます」とか?
「越乃寒梅、世界を飲み尽くすつもりで邁進いたします」とか? -
朝青龍はリアルで観た事ないけど
豊昇龍よりも強かったの? -
名前は変えないの
龍というより虎だと思うんだが -
>>61
しかも協会?100年の節目の年とか言ってたな -
全盛期の朝青龍が今の時代に現役だったら誰も優勝できなくなるレベル
-
全盛期の貴乃花が今の時代に現役でも一度も優勝できずに終わるレベルだけどな
それほどモンゴルのレベルが高い -
立浪親方の奥さんこんな顔だっけ?
また再婚した? -
小錦や曙とかいた時代なら豊昇龍は厳しいだろうな 今はレベルが低い
-
>>68
その妄想いらんよ -
>>69 再婚してる
-
>>38
稀勢の里「」 -
>>77
日馬富士と鶴竜< 貴乃花 -
昭和相撲は知らないが何で平成だけ何であんな昇進基準厳しかったの?
-
アンチがパンパン机叩いて悔しがってた
-
貴乃花>白鵬だな
-
>>80
緩い条件で昇進させた横綱が問題ばかり起こして相撲人気がガタ落ちしたから
建て直すために厳格な審査と指導を行い建て直したら、今度はコンプライアンスだとかで問題となり
ゆとり指導しか出来なくなって強い関取が出てこなくなった ← 今ここ -
平成基準と言っても鶴竜からは連続優勝ではない
稀勢の里なんかは綱取りが突如降ってきた -
対稀勢の里戦、白鵬はあきらかに手を抜いていたよな「ほれ、お前の得意な四つに組んだぞ、力を出せよ」
でj結局は白鵬の勝ち -
あ鵬の妄想は見苦しいで翔ねw
-
序盤負けが混んだら仮病で休場
勝てそうな場所だけ出場
それ以外は休場
みたいなの10年くらい続けるのかな -
豊昇龍には初代若乃花に似通う点が多々ある。
土俵の鬼を目指して欲しい。キミならやれる。 -
白豚がクズすぎるからモンゴル横綱は品格がないと思われる
-
>>63
初土俵から3年で大関、大関二場所で通過で横綱昇進だぞ……バケモノだよ -
>>93
モンゴル互助会を都合よく無視するなよ -
>>95
差別じゃなくて事実だろw -
熱海富士に苦手意識持ってるっぽいのが気になるな
11月場所も危なかったし早々に金星配給しないか心配
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑