-
水泳
-
昔の競泳水着は透けてて当たり前
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
オリンピックでいうとロサンゼルス、ソウル、バルセロナ
部活でチームオーダーしたとき、淡色とかシルバーの色が流行ったから、それにしたら、ほとんど裸状態だった
でも、その薄いスケスケ感が一流みたいな雰囲気で、弱小水泳部もそれで採用
透け防止素材なんてないし、男女とも色まで分かる
まあ、練習のときは2枚重ねという訳の分からん抵抗をしましたろもしたが - コメントを投稿する
-
オリンピックとかたいそうなものでなくても、例えば小学校低学年の頃なんてスクール水着が薄い生地だったうえに当て布すら付いていなかったよ
-
水から上がった水泳部員はみんな股間に▼が…
-
近い年齢の女子の陰○の存在を初めて目撃したのは部活見学の水泳部だな
-
陰▼
-
>>2
当て布がないスクール海パンなんて本当にあったのか! -
女子の水着にも胸パッドはなかったのか?
-
胸は無いのがデフォでしょ
下があるかどうかってとこ -
競泳水着っぽいスクール水着のARENA ARN-75Wは胸の裏地は無し、下はあり。
(検索して画像で確認ずみ)
その後継モデルのARN-185は胸の裏地は付いていたようだ。カップ用のフックも。
このモデルで凄いと思ったのは、子供向けの140とか150サイズだけじゃなくて
大人用サイズのSMLも同じなんだな。
このことからも当時は水着は透けて当たり前だったことがうかがえる -
黒や紺色だと難しい。ポッチは浮き出ても。
青と赤だと透けてたよ。
盲点は赤だね。濃い色だから大丈夫そうで意外と透ける。毛もね -
I藤の赤外線ビデオの透けっぷりは良かった
-
>>7
ないと思う -
>>12
赤はものによっては普通に肉眼で陰毛バレするね -
>>12
男子は勃起が止まらなくなってしまうじゃないか! -
当時、透け防止素材がなかったのは止むを得ないとして
布地を二重にすれば相当防げるところを、それをしなかったというのがすごい。
濡れると重くなる副作用の方が問題だったのだろう -
でも二重にしても普通に透けてた気もする
あれは本当に見た目が透けるのを防ぐための布なんだろうか? -
色や劣化具合によっては二重にしても限界はあっただろうね
-
まず肌色アンダーショーツは水に濡れたらどう見えるのか
-
アンダーショーツだけでは何の役にも立たないよスケスケ
-
>>20
生地そのものが高機能ではなく、塩素に弱いのもあってだんだんと薄くなっていったんじゃないのかな。 -
塩素もあるのかもしれないけどそれ以前に
当該部分は要するに「突起物」と「たわし」だから…
運動中ずっとそんなものでこすり続けたらそりゃそっから真っ先に薄くなるわと思うw -
>>24
それは、男女問わずってことだなw -
ピッチリが売りの競泳水着だから、こするほど布地に遊びは無いぞw
-
え?
-
適当な単語が見つからなかったんだけど、
競泳水着って布地が肌に吸い付く感じ -
たこ焼きかな
-
年収1000万を要請だってまさか乳首に魅惑されるのか?のどっちか
-
レスターなんでバスから脱出したところで何らまともに採点すればどっちもメダルなしだな
株価が上下する以上、どんなクソ株でも対戦対戦出してるからいつもとがまかりとおる訳ないんだよ -
透けてるスレで何の話
-
誤爆か?
-
スクリプト知らんとかいくらなんでも情弱すぎ
-
そしてみんな透けてんのかw
-
履くと生地は伸びるから濡れると
青い部分が薄い水色となりチンコの
形状と亀頭のピンクがほんのりと
見えてるってやつをインナー無しで
履いて行ってるけど問題無かった -
問題とは
-
オレの性癖の根源です
-
最近もダメなのですかね
-
昭和の頃の学校の授業で穿くスクール水着は、男女問わず薄かったよ。
乾いたままでも向こう側の景色が薄く透けるくらいに…
ナイロンのものはさほどでもなかったが、ポリエステルの薄いやつはペロペロした印象だった -
ポリエステルのやつってのもあるのか
-
毎回コンクリむき出しのプールサイドに座ったりしても特に破れたりせずに何シーズンか持つのよく考えたらすごいな
-
>>45
俺が小学校から高校にかけて使ってた海パンは全てボックス型だったけど、3年くらいで買い替えてた
プールサイドでも擦れていたし、塩素で生地が薄くなったり変に日焼けして変色したりしてたよ
あと、糸のほつれとか
よほど単価抑えて大量に売ろうとしていたんだろうな -
成長期だから毎年使い捨て出来るように安く作ってるんじゃないの?
-
こればっかりはおさがりというわけにはなかなかいかないからな
-
おさがりが出来ないものだから、質を落としてでも
大量に売りさばく作戦だったのだろうね
特に小学校の指定洋品店なんて最たるもの
一般のスーパーとかの方が、同じ価格で質が良いものが
多かったと思う -
当時使ってた海パンが透けてたかは覚えてないが、縫い目がほつれたりしてあまり長持ちしなかったのは事実
タイトルに競泳水着とあるけど、一般的な授業用海パンでも似た様な脆さはあった -
女子だと買い替えは2年にいちどぐらいじゃないかな
買い替え前は布地の劣化と、身体の成長に伴って生地を引っ張るので
いろいろと凄いことに はあはあ -
胸サイズでのバリエーションは無いから相当伸縮性に頼っているのだろう
-
透け気味だと、インナーの線もクッキリして
超エロいよな? -
昭和の頃は透ける素材だったから、女子の水着の下に着用してるインナーも薄く見えて超エロかったな(^ν^)
-
乳首の透け具合
https://teengirl.work/jj185h/ -
ネットで見たのがデザインの割に安かったから買ったはいいけど裏地無しの競パンな「下着」だった
しかも思った以上にローライズで
前は竿の上にギリだし
けどせっかく買った以上はやはりと思って人の少ないプールでのみ
履いてるよ -
>>56
でもね、見なられたらなんとも思わなくなるよ -
>>62
90年代前半くらいの時期だと股上凄く浅いタイプのをギリギリで穿いていたくらいだし、平常時でもなんとか収まるほどだったからな -
そもそもサポーター自体が透けてるのもどうかと思う
-
>>66
それ、体育教師がゲイだったんじゃね? -
>>60
成人の平均ぐらいの大きさがあれば、勃起したらサポーター穿いていてもこんもり盛り上がってしまってバレるんじゃないかと‥ -
男女とも透けてたけど、それをどうこういうやつはいなかった
ただ、母親がこんなの履くの?大丈夫?
って言ってた -
周囲のクラスメートが皆、同じのを穿いてると
意外と気にならなかったけど、学校以外のプールに行くときは
それなりに恥ずかしかった記憶はある -
>>74
それもあって、夏休み期間中は学校の開放プールには行ったけど、市民プールには行かなかった時期があったよ -
市民プールだと他の中学の連中は濃紺のボックス型が多いのに
うちらだけなぜか生地の薄い競泳用が多いとか、今となっては
狭い地域ながらも学校による差が明確だったな -
俺は中高一貫の私立だったから、市民プールでも学校指定のものを使ってた
だから、たまに市民プール行くと競泳用に近い形のグリーンの海パン穿くのが気恥ずかしい気がしたな
幸い、地元の知ってる奴らには会わなかったが -
>>77
中学までは同じ学校の生徒と会うことが多かったんだけど、高校にあがるとパタっと会うことが無くなるのは……高校生になると、市民プールって行かなくなるのかな?
俺は大学生になっても時々、行ってたけど皆んなと一緒に騒ぐなんてしなくなるよね。 -
>>81
高校で市民プールって普通ないな -
>>82
じゃ、高校生は学校以外ではどこで泳ぐの? -
>>83
泳がない -
ヒップラインが透けて見えたものです
-
女子はTバックのアンダーショーツが透けて見えていたね
-
>>83
レジャープール -
1980年生まれで、小学生のときスイミングスクールに通っていて中学校だけ水泳部だったけど
透けというか、胸ポチは日常的に見ていた。
小6あたりに目覚めたら勃起が止まらなかった。
慣れるモノかなあ、練習に集中すればいいのだけどそれ以外の時は大変だった -
てか、プールで勃起しちゃったら
モロにバレちゃう -
90なんだけどもうだいぶ昔のことで記憶があいまいになっているけど
覚えているのは精通は中学2年だったから早熟ではなかったんじゃないかな。
小学生で勃起した記憶というのは、
レッスン初めにプールサイドで座って話を聞いて準備運動
このタイミングで勃起しないようとにかく大変だったという記憶が今も残っている
水着に着替えた後、勃起したら遅刻上等でシャワー室に長く留まって収まるのを待つ
水流で見つかりにくいから、遅く来た生徒の目もなんとかごまかせた。
その後、レッスン導入と準備運動がで勃起したら、横腹の筋肉がツッた振りをして
前かがみになる、これはばれていたかもしれん。
プールに入るまでの辛抱だった -
90ならそりゃ昔だろうなあと読み違えてしまったw
-
>>94
同じ世代だけど、そのころのスイミングスクールの指定水着も生地薄めだったから
胸ポチが分かりやすかったのを覚えてる。
男子の水着も角度エグいし、形が丸わかりのデザインだったから女子の前に立つのは恥ずかしかったね。
水泳部ない中学だったから中学時代はスイミングスクールの選手コースで泳いでた。
プールに入るまでが我慢の時間ってのはすごく分かるよ!
選手コースの女子には〇校生もいたから目のやり場がね。
でも、グループ分けの結果によっては男子1人のレーンになることもあったから
そのときは7、8人の女子が至近距離にいるからプールに浸かっててもダメだった(反省) -
中国のドーピングはスルーとかこの板も終わってるな
-
>>96
通っていたスクールの指定水着も薄い生地だった。色は明るめの青色、カットはあまり高くなかったような
高学年になるとしばしば胸ポチが見れてドキドキした。
今思えば相当小さな胸ポチだっただろうけど。
自分の後の時間のクラスが中学生で、
プールサイドに集まってきたお姉さんたちの水着姿も横目で見ていたよ。 -
小学校、中学校の時の指定水着は生地が薄く脆いものだったが、
女子のはパイピングが特徴だったから印象に残ってる
胸ポチも目の保養ではあったな
懐かしい時代だった -
今でも月2ぐらいで泳いでいるんだけど、
競泳水着としてはベーシックなグレード(finaあり)のスパッツか競パンを着用している。
生地のしっかり具合というか、締め付けは昔と比べて明らかにきつくなっていると感じる。
今思うと昔の競泳水着は結構緩かったのだろうか。
小さめのサイズを着る傾向にあったのも納得。
ただ、小中学生だと成長を見越した分、余裕を持ったサイズを買い与えられてたよね。
夏だけの人なら、2シーズンぐらい着るとして、
身体に引き伸ばされるは、生地自体が劣化するわで
そりゃ、ハプニングも起きるわな、と
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑