-
バレーボール
-
【限りなく】日立リヴァーレ63球目【翔け】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※チーム公式
http://www.hitachi-a...motive.co.jp/rivale/
※前スレ
https://mao.5ch.net/...i/volley/1541328778/
※関連スレ
【日立リヴァーレ】佐藤美弥 選手応援スレ4【セッター】
http://mao.2ch.net/t...i/volley/1525957258/
【日立】 渡邊久惠 応援スレ2【#9】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/t...i/volley/1488610800/
【日立佐和】遠井萌仁【モエ】
http://mao.2ch.net/t...i/volley/1201772207/
【日立】 間橋 香織 #1 応援スレ 【スター候補】
http://mao.2ch.net/t...i/volley/1445170704/
【日立】 小池 杏菜 #18 【あんころもち】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/t...i/volley/1454927488/
※前スレ
https://mao.2ch.net/...i/volley/1543920988/ - コメントを投稿する
-
入澤まい 日立リヴァーレ
https://mao.2ch.net/...i/volley/1547421767/ -
リベロとミドルがお粗末過ぎてこれでは上位に勝てない事が
明確になって書き込みがめっきり減ったな
PFU、KUROBE、岡山にしか通用しない選手を持ち上げた
あれは一体何だったんだ
美弥は判っていたから初めの頃入澤に余りトス上げなかったんだね
それを入澤に上げろ入澤に上げろって無責任に言いやがって
とんだ回り道になってしまったじゃないか -
レフトの渡邊と長内の負担が大きすぎる。入澤のペチンスパイク何とかならないのか。
-
いちおつ
-
ヘイルマンともう少しトスが合うようになったら、あと1勝ぐらいできるかな。
でも、ペイオ時代も後半突然トスが合わなくなったり、
何より今のキャッチ崩壊状態だとこの先難しいかね。
長内はキャッチ頑張ってる。リベロもっと頑張れ。
このまま終わってもらいたくないよーー -
りヴァーレはすっかり
善戦しても勝てないチームに成り下がった感アリアリ
でもまあ現在のメンツで頑張ってると思うが
噂だがチームが終焉を迎えるとすればわからないでもない -
昨日の渡邊選手凄かった。こりゃみんなファンになるのわかりますよ。彼氏いるの?いたらその彼氏は最高ですね。
-
クエの歯ぐきサイコウ!
-
今日は絶対に負けられないゲーム。頼むぞ久惠!!
-
つかどの試合も負けられないのだ
-
愛宕は群馬銀行に移籍して正解だったなあ
-
これから等々力行って来るよ
すぐ近所だから4年連続 -
これから等々力行って来るよ
すぐ近所だから4年連続 -
しかしあれだな薬屋も赤ロケもブスしかおらんな
-
NECはしっかり1ポイント取ったな
こっちは3ポイント取らなきゃな(苦笑) -
今日の美弥は一段とかわいいな
アップで映ると -
GAORAつけたらわいの間橋が出てる
-
これMBはヘイルマン下げて入澤堀井の方が強くね?
-
中田は折角見にきたのに入澤出てなくて日立の首脳陣に唖然としてそう
-
上坂 外連味なくていいね
春高の時も孤軍奮闘して力強い攻撃してたな
デンソー工藤との打ち合い 見ごたえあるが上坂の方がフォーム良いな -
ちょーつまらない試合でした
謎の選手起用のせいもあり折角中田監督が見にきていたのに全く見応えなし! -
久光にいい試合したのになにしとんねん
-
>>26
それで疲れちゃった -
俺は今日NECと久光の熱い試合観にきたんだなきっと
あとは覚えてないや -
こうなる事は落胆した昨日から判っていたが
横山さんの解説で一つ判った事は
ヘイルマンはピンポイントで合わないと決まらないという事
本人の体調でも変わるのであれば合わせるのは至難の業
せめてAパスでないと無理
レセプション、ディグが乱れまくってる時は使えない選手
日立には向かない外れ外人だった
リベロだけでなく長内、窪田アタッカー陣の守備も年内は良くなったと
勘違いしたが、弱い相手限定だった。上位相手だと
基本的に最下位の昨シーズンと何ら変わっていない -
ヘイルマンは病み上がりだから優しくしてやれ
-
ペイオが恋しい季節だな
-
>>22
ちょっとだけ同意 -
今日は単純に『実力不足、以上』
って感じやったな -
あと昨日の放送でクエの意味深なコメントが紹介されたな
今のメンバーで日立の速いバレーで優勝争いした経験者は
自分と美弥さんしかいないって
若手に勝利にに対する執念がないんだろうな淡泊な感じがする
コートに寝そべってボール追わない選手は他チームにはいないよね -
普通にボコられてほぼ4位確定したが
まあこんなもんだろw -
まあ撤退報告があった後の試合じゃあな
ミヤは来季から久光かな -
すまん 報告→通告
-
来週東レに勝てればまだ可能性はある
今日の東レなら勝てるぞ -
酷い試合だった。選手も監督もやる気ゼロ。会場の客もあきれ返ってた。
会社から廃部通告があったのかな。
ファイナル8には進めるけど、どうせ全敗するだろ。
美弥の欠場からチームが完全におかしくなった。 -
ま、廃部のハの字もなんだけどね。
-
監督代行って甲斐さんの復帰予定があるのか?
ないなら能力の問題は別にして
角田監督でいいだろうに -
まあ思ったようにいかない日もあるんだよ。人間だから。
-
安定しないチームだな
魅力半減のチームになっちまったな -
せっかくの中田の視察試合なのに、決めてた入澤が謎の交代
渡邊、窪田、美弥もいいとこなし
こりゃ厳しいね
監督がアホだと選手が可愛そうw -
今日の大阪マラソンで
甲斐くんが沿道で観戦してるところが
映ってたぞ -
>>47
1試合目は目立つところに中田いたけど、2試合目はどこにいたの? -
>>50
そうなの、気づかなかった。2試合目は閑散としてたし審判団の後ろはスッカリ空いてたけど見たタイミングが悪かったのかも。 -
久美長「食指が動くような選手はいなかった」
-
久光は中田を意識してか中川をフル出場させてたな
-
東西分けという珍システムでオブラートに包まれてるが
実質全チーム総当たり二戦づつ当たって現在勝ち点で9位やんけorz
下にはクロベとPFUしかおれへんし去年までならチャレマ以下って事にならへん?
しっかりしろよお・・・せめて勝ち点順で6位以内に入ってや〜
こっちが期待かけすぎたのも悪いけどなw -
うちの寒い上司だったら、
そんなに弱いなら、下乳リヴァーレに改名だ
って言いそうやなw -
渡邊、入澤、窪田最後には佐藤まで交代させた謎の采配。
わざとイースタン4位になろうとしてるみたいだった。
土曜までは選手もやる気あった・・・・・・
まあ成績がいいと廃部しにくいからファイナルを含め残りは全敗するかも。 -
うん、まあ疲れてるんだろなあとは思う・・・
ここんとこ土日連戦続きでフルばっか(フルぼっこちゃうで)やって負けてるしな
一方昨日はデンソーは休養十分やし
上で文句たれちまったけど、見方を変えれば今季のシステムの穴を有効利用してうまく負けてる?とも言えるw
要はF8でall3点勝ち無双すりゃ希望はつながるんかも知れへんねんけど・・・昨日の出来だとね
ベンチワーク含めてとってもそんな極端な化け方するとは想像でけへんやろ
やっぱNやらデンソーやらはタイムアウト時のコミュニケーションの密度が高いな・・横山氏も言ってたけど
選手が自発的に次の手はずを話し合ってるし、監督コーチの指示も具体的やわ(松田・小松田時代は日立も具体的だった)
日立が意識して、ダゾンに声拾われるような状態での作戦会話を避けてるってならそれもアリだが・・・
個別にひそひそやってるのも見るからね・・・
まあ無条件に他所の真似しろって訳でもないけども、劣勢時こそ知恵出し合わないと流れ変わんない様に思う
長文ですんまそ -
角田はいい奴だが監督としては無理!甲斐も同じだけど…w
爺さんも技術論ばかりで戦術には疎いし。
良いアナリスト連れてこないとダメかもね。 -
昨日の角田の試合後コメントの『自分たちの弱点や修正すべきポイントがはっきりと再確認できた試合』って、レギュラーラウンドも終盤のこのタイミングでかw
-
中田御前試合でレギュラー総引っ込みさせた馬鹿w
-
なぜか外人来てから勝てなくなったな
序盤はヘイルマンいなくてJTにも勝てたのに -
まあコンビ合ってないヘイルマンなら助っ人にはならないって事やな
だからって入澤と堀井で最後までやっても劇的に強くなる訳でもない
みゃあとラウラのトス合わせが完成するか否か、それが未知数なのが希望でもあり弱点でもある -
まだ一位通過の目もあるよ
どこが一位になってもおかしくない
デンソーが一位になる可能性が高いとは思うけど -
今週は調子を落としてる東レと日曜日のJTだから連勝できると思う
-
入澤は初めてのリーグで疲れが出てるんだろうし、渡邊は前日に77本も打たせてたから故障しないうちに引っ込めたんだろうな。
これからまだ11ゲーム戦うんだから、捨てゲームも必要なのかも。 -
どんなに頑張ってもデンソー戦な勝てそうな雰囲気なかったなぁ
-
昨日の帰りはまだ日が明るかったなぁ
1試合目は白熱してたのにあっという間に終わってしもた
今週の日曜は上坂スタートで -
あんだけ合わない外人もいるんだな
やたら美弥に注文する表情ばっかりだ -
馬橋のサーブは凶悪だな
ピンサで使って欲しいわ -
上坂また見たいね
ヘイルマンいらん -
バレーなんかしてる場合じゃないです
社員選手は昴の工事行ってゴミ掃除でもしないと -
MBで無双した時代があったんだけどな〜
-
本当に存続が厳しい状況になったね
これはもう女子バレーは検討の余地なくじゃないかな -
上坂も、ああいう捨てゲームみたいな雰囲気で気楽に打って決めていたが、練習見てると渡邊や長内とはスピードも打点も相当差があるな。
あんまり焦らないで、もっと体幹を鍛えたほうがいいな。 -
廃部のハの字もないけどな。
-
廃部になったらトヨタ車体が上坂、窪田、入澤、長内は引き受けるよ。
あとはイラネ。 -
PFUとかKUROBEに行って
Vリーグの戦力を均等にしたほうがいい -
黒部は仕方ないけど、PFUってバレー部の予算があまりないのかな・・?
もっと金掛けて助っ人とか新卒も有望な選手を採用すればいいのにね
バレーボールもやっぱり予算が少ないと上位には行けないよ -
廃部後は佐藤美が久光行ったら面白い
中田さんの支配下でステップUPしてほしい
日立ではもう指導者、環境等々、限界だし
佐藤美には悪い話ではない -
試合中に監督がサイン出さなきゃならないセッターなんて真っ平五面だろw
-
追加で敢えて言えば、
キャプテンで司令塔の美弥こそ、もっと皆との意思疎通を図って
劣勢を跳ね返さす雰囲気作らなアカンかったんちゃうか?>デンソー戦なんかは -
内定のミドルはどうなの?起用しないってことは堀井より下なのか
-
>>83
アンタも相当臭いわw -
デンソーにあれだけ綺麗にサーブレシーブ返されたら勝てる要素ない
-
レギュラー順位のポイント差がファイナル8では大きいね。1位通過より、深谷の2試合を取ったか?
ちなみにNECの山田は大田の2試合より1つでも上の順位にこだわったよ。 -
ファイナル3に進める可能性が今回から
ポイント差が大きいから、日立が進める可能性は限りなくない。ただファイナル8で勝てる可能性はある。 -
>>89
ちょっと何言ってるかわからない -
デンソー戦のやる気のなさが気になるな。やっぱり何かあったのかね。
タイムアウトの円陣が解けた際に、ベンチに下がっていた渡邊がコートに立つ選手全員の背中をたたいて励ましてたが、ほとんど反応なし状態。
特に佐藤とヘイルマンは早くベンチに下げてくれといった雰囲気だった。 -
>>91
違うな -
廃部通達が来てもヘイルマンのやる気には関係ないよね
-
チームと応援団を引き取ってくれそうな泥舟覚悟の企業はないかな
-
景気は悪くなる方向だし
チームごとは何処でも無理
オリンピック後はV1V2で
あっさり廃部するとこがドンドン出てくる -
ここの監督、もしかして無能?
-
有能な方の監督が闘病中だからしゃーない
-
>>97
は? -
リヴァーレで有能監督と言えば松田さんだけ
-
実質あり紗監督ななみコーチ
-
>>85
怪我持ちや -
もう高校生の内定もナシなんかな
けど家計が火の車だろうから致し方ないか
せめて内定の子のフォローぐらいはしてやってね -
廃部自体は仕方のないことかも知れないけど
選手の引き取り先についてはしっかり考えて欲しい -
廃部のハの字もないけどな
-
>>103
確かに、仰る通り。チームの存続は経営状況に応じて仕方ない判断かもしれないが、そこで頑張ってる選手達は巻き込んでほしくないというのが本音。なんとか存続可能な方向で検討していただきたい。 -
バレーボールマガジンもリベロが勢いを無くした原因ととらえているね
https://headlines.ya...0000-vbm-spo&p=1 -
角田博文
今日の試合はNECさんのホームゲームということで、
先週の佐賀でも久光製薬さんとホームゲームを戦いましたが、
こちらのリズムが出ていても、応援がないと調子がいいのか悪いのかよくわからない感じがありました。
リードしていても自分たちのリズムになっているのかどうかわからないような感じだったので、
これまでフルセットで勝ってきた中でうちの応援団の力というのは大きかったんだなと改めて感じました。 -
そもそも誰が廃部する、って言ってるんだ?ってことだな。
-
>>34
萌仁… -
クエは今先発コートにいるメンバーでと言ったと思うが
実況がもえじんもいるってフォローしていた -
相手のホームじゃ得点決めた後も音楽流せない場合があるからな
川崎はそうだったな
そういう意味でもとち狂ったって言いたいんだろうが単なる実力不足やな
角田は無能なの自覚してない所が痛い -
美弥が突然諸事情などで休んだり
渡邊が試合終了後に泣き出したり
デンソー戦は謎の選手交代を連発したり
不可思議なことが起こり過ぎた
全てが廃部決定のことが原因なんだろう -
>>114
気のせいだ -
>>79
江畑ごときに大金注ぎ込んだことがそもそもの間違いなんだよ
そもそもあんな雪深い北陸の地に好き好んでいく奴はほとんどいない
金があってもあそこは強くならない
よほど、有能な指導者を引っ張ってこない限り
強豪チームに変貌を遂げる可能性はないだろうね -
東リーグで現在4位
1位と勝率やポイント差を考えても
とどろきの試合はもったいないね。 -
日立で全日本で選ばれるヤツがいるかどうだな
もしバレー部がなくなるなら全日本にも伝わるだろうし
美弥と入澤はどうなることやら -
美弥は流石キャプテンだね
人のせいにしないで自分がプレッシャーかけて硬くさせたせいにしている -
>>109
ここである一人が書いてるだけだよ -
美弥はもちろん、入澤窪田長内あたりはすぐに移籍先が見つかる
久光に移籍すれば全日本入りはもっと簡単になるよ -
日立の選手が久光でコンスタントに試合出れる奴は皆無だろw
-
美弥は人格者だから久光は向かない
-
廃部おじさん達今晩は
残念だけど廃部なんてありませんよ -
久光でもミイとミワはスタメン確定だわ
あそこは長身セッター喉から手が出る程欲しいだろ
クエがベンチ入り出来るかどうかギリギリってとこだけど、
打ち屋としては決定率が低いので多分ベンチ外になる -
美弥は古藤と併用
長内は石井とレフト対角組めるが、日立のように悪かっても代えられない事は無い
だから今村、井上、野本あたりと併用
入澤は岩坂からスタメン奪える
これは間違いないw -
>>130
帯川や濱松でもまったくベンチ入りさせて貰えないんだから入澤は無理
得点よりミスの数のほうが多い選手は上位チームは試合で使わない
入澤は高さは凄いがネット際の処理なども含めバレー選手としての能力が欠損してる -
久光の話はスレ違いなのでここではやめてくれ
-
もちろん岩坂も絶望的に酷い選手だがブロックは入澤よりいいし、
入澤みたいなミス多発することはさすがにない -
中村安里ってどれくらいのもんなの?
すごい選手なんかな・・? -
もうこうなったら日立の選手たちを救うために
久光製薬が吸収合併して、ついでに赤ロケも吸収合併して
女子バレー再編に動くしかないよ -
お前ら全部NGだ
-
内定追加がないってことは、
モエさんは来年も残ってくれると思って良いのですか? -
リベロをとらなかったのは
よっぽどスカウトが仕事をしていないか
廃部かのどちらかだな -
遠井選手はリヴァーレの精神的支柱!
あと3シーズン、35才まで現役で残ると思う
将来はリヴァーレの監督 -
内定追加なしということは、やはりか
なんとか残してくれ -
やたら弾く齋藤よりリベロは小池にしようよ
オーバーパスも綺麗だし -
>>127
長内はレシーブが上手くなれば新鍋クラスに化ける気はする -
バックアタックが打てる事と二段が強打出来る事は
既に新鍋を大きく上回っている。
だから久光ファンは長内を欲しがっている -
さすがに新鍋クラスの守備力は
10年にひとりレベルだから
いまさら目指しても無理だわな -
長内は打ち屋としてなら、全日本でもそこそこやれそうな気がするけど
長岡が今季無理で、高橋や野本、堀川もいい年になっちゃったし
久光の井上よりリーグ経験豊富だしU23で国際大会も経験してるし -
ヲタの欲目
-
>>127
バカじゃないか -
>>145
長内はないわ。 -
もう勝てそうな対戦カード残ってないね。
なんとか1勝くらいはして欲しいが。 -
日立らしいというか
狙った試合は逃がさないという
気迫が感じられない。 -
それは監督の責任。
もう少し細かく相手チームに対しての戦略立てないと… -
東レNECは計算までは出来んが十分チャンスありだ。
-
>>152
細かい戦略を立てても、残念ながら現状ではその指示通りに動ける選手が少ない気がする(個人の感想) -
来シーズンはもう無いかもと思えば身が入らないよね
-
>>155
んなこたーない。 -
デンソーは昨年4位
去年は久光にも勝ってる
調子良ければ完敗しても
落胆するほど弱い相手じゃない -
角田もデンソー戦後のコメントで、自分たちの弱点や修正すべきポイントがはっきりと再確認できたって言い切ってるから、今週はきっとやってくれるんじゃないかな
-
まあ試合が始まってみない分からんチームだからな…
-
>>164
それはオタクの自由 -
今週は信じてるよヘイルマン
またクレーマーみたいな仕草は見たくないぜ -
守備が悪すぎた印象やから修正されてるかやな
-
東レ戦は間橋スタメンかな?
交代してちょっといい感じだったから
渡邊はお休みかも -
昨シーズン8位だったし今年も8位で終了かな?
-
ビジュアル重視スタメン
佐藤 間橋 入澤 窪田 上坂 ヘイルマン Lどっちか -
デカいけど入澤みたくモッサりじゃなくて機敏
ブロック上手いし速攻やブロードも強烈 -
あ、群銀の鈴木のことでした
入澤より全然いい -
彼氏とのラブラブツーショットをSNSに載せてた鈴木さん
ああ中村安里さんもそうだったなw -
芳賀さんは?
-
日立はフルセットで頑張っているから
勝利したら5ポイントあげたい。 -
ビジュアル的にも富士見高校のMB伊藤麻央を獲るべき
-
>>177
おまえ神栖落武者の後継者だな -
さて今週は、鬼が出るか蛇が出るか
ほんまにわからんチームや -
芳賀パイが見れないようじゃ半分おわっとんな
まあかわいい長内がいるからなんとかなってるけど -
今日KUROBEが車体に負けたらF8確定か
-
KPOP好きの人が沢山いて萎える。
-
ダメだ今日も勝てない
あのショボイリベロではバレーにならない -
ありさ、戻ってこい。
-
第1セット、あっさり逆転負けwww 現場
-
クソクレーマーヘイルマンなんとかせえよ
-
他のチームなら楽にディグ出来るのに
なぜキャッチ出来ないんだ
見る気も無くすよあれでは -
勝てる気がしない・・
セット取れる気すらしない・・ -
解説もこのセットはいいから
次から立て直せばいいと慰めた東レに
7点差を逆転される勝負弱さw
東レも弱いが更に上をいく弱さだな -
応援団だけ賑やかwww 現場から
-
高校生より下手なリベロ、レシーバー使うなよ
試合ブチ壊して本当腹が立つファンに失礼だよ
明日はウランをリベロ登録しろ -
あり紗に土下座して戻ってきてもらったら?
-
去年までの8チームだったらチャレマ行きの雑魚チーム。角田は明らかなアウトをチャレンジする無能
-
あり紗はレセプションはそれほどでもないから
ディグや細かい反応は超人的な時あるけど -
リベロが普通の選手のレシーブ力ですからwww
-
なんだかんだ斎藤のほうがマシだったな
-
リベロ上げろあれくらいwww
-
デジャブなプレーの連続・・
-
弱いwww
-
ヘイルマン使えねーな
点獲れん外人 -
二段トス製造機のリベロ見てるとイライラしてくる
入澤下げて堀井とかも意味不明だし勝つ気ないのかな、ファンやめたい -
今日は窪田も駄目な日
この選手過大評価されていて
駄目な日は全然駄目
だから無理にでもレフトを使うしかなく
ブロックに捕まる -
これまで敢えて齋藤と言わずリベロと呼んできたが
どっちもどっちと見ていたからだが
案の定そのとうりだった。 -
もう余白監督しかないʕ•ᴥ•ʔ
-
リベロクビにしろwww
-
ことごとくエースか2段だな
これはだめかもわからんね -
渡邊窪田も不調で長内だけが頑張ってる
サービスエースといい2段といいあんなに決めてて勝てないってもう長内は移籍した方がいいんちゃう -
今日はリベロ。それにつきる。
-
一体リベロのところで何点失点したんだろうな
-
今季の堀川のスパイクなんて
他のチームは楽にレシーブで返しているのに
いかにリベロが駄目かがあからさまになっている -
>>207
試合中走らされっぱなしのミヤも評価してやれ -
もう余白監督しかないʕ•ᴥ•ʔ
-
渡邊さんは安定感ないね
2試合連続KOでした -
現地で見ていたけど
このスレ勉強になるよ。
勝てない理由がわかる。
負け癖がついてきているよ。 -
小池を使った監督の采配ミスで負けた
あれだけレセプボロボロだとセッターも大変ですね
レセプ上手い選手を取らないとこのチームは良くならない -
リベロだけでなく窪田にしろ上坂にしろ入澤にしろ
PFU、KUROBE、岡山相手と上位相手とでは
全く違う選手になるという事を
角田もファンも判ってなかったな甘過ぎた -
下手すりゃ東レの新人レシーバーのほうがまだマシかもしれないレベルだな小池
-
なんども言うけどバレーはリベロ
野球はピッチャー
日立よ初心に帰って頑張れ
廃部は無いが、応援してるのは社員だけではないぞ! -
デンソーの負けは相手が良かったといえるが
東レの負けはただの自滅だわな
弱い相手に負けに行くようではお先真っ暗 -
バレーはセッターだよ
-
>>219
弱い相手?去年最下位のチームが威勢のいいこと笑笑 -
>>210
試合に出でしたのはこないだからやで? -
あのセルビアでさえ新人リベロを試した時
そのリベロが全然駄目でチームがガタガタになったからな
いかにリベロが重要か判る -
>>189
東レのポイント知らないの?東のクソ弱いチームが何をほざいてる。ファンレベルも最下位争いやな。 -
もう余白監督しかないʕ•ᴥ•ʔ
-
これでもえじんか馬橋が守備が上手ければだが
2人とも下手だから救いようが無い -
なぜレセプション悪い小池にわざわざ変えたんだろう。斎藤も下手だが小池よりはマシなはず。
-
東レは上尾より上で全体の4位だから普通に強いチームだろ
攻撃が負けるの仕方無いが守備でも負けてたら勝てないわな -
小池ひどすぎるぞ
まともなパスは2,3本だけだったぞ まじで。
あとレセプションアタッカーは何人いてもいいから
内定でとらないといかんわ。
間橋と土井が全く使えないならなおさら。 -
やっぱり東レ黒後、NEC古賀、久光石井みたいな攻守出来る180cm台のエース級が居ないとな
金蘭会の西川とか来てたらな -
巻口をスーパーエースに育てればいい
-
JTとか窪田クラスの目黒は
リリーフサーバーでしか出れないもんな
年が明けて上位との対戦で、その差が出てきたな -
jtリベロうめぇわ
-
>>233
世界一のリベロやぞ -
今日の小池はレセプもディグも酷かった
何故使った? まだ斎藤の方が良かっただろう -
現有戦力なら堀井をリベロにコンバートした方がましやろな
-
>>229
昨季は年明けの試合に内定選手が試合に出てたよね -
>>233
試合開始直後はうまかったのか -
とりあえずF8進出は決定。西5位よりもポイントは少ないけど…
-
>>239
東西分けを見直すキッカケになるかも -
f8は素直に上位8チームにすればいいのに
レベルの低いチームを上げてどうするんだか
客は激減、試合はつまらない
カンファレンス制は完全に失敗 -
773さんにボコボコにされてましたね
-
コホがもうバレーに金使わせないってよ
終わりだよ -
773さんは東レに行ってからの方が生き生きしてるのは気のせいか?
まぁ戦力になってる様でなにより -
上尾のリベロ山岸あかね 日立のユニフォーム来てくれないかな〜
-
おっと 着てくれないかな〜の間違いだ
-
頑張ってますね!
-
>>245
旧姓山岸はもう奥さんだよもう辞めるよ -
明日はお疲れミハイロチャンスなんだがなあ
またレセプション自滅の巻か -
7点差を逆転負けなんて八百長を疑われるから
次は集中してやらないとな -
杏ちゃん海外から帰ってきてくれてもいいんやで
実力は知らんが -
この状況だと早い甲斐くんの復帰が望まれるな
-
リベロもそうだが、長内さんはあのレセプション力でも評価されるの?
-
結局昨年から進歩無しで終わりそうだな
長内のレセプションもサーブがいいチームと対戦すると
大して進歩していない
攻撃も高い相手だと軟打ばかりしか打てない低くて弱いチーム
の典型 -
サイドが皆んな本来エースと言うより3番手くらいの補助的アタッカー陣だからな
あと東レはサーブが上手いからレセプションガタガタにされた印象 -
170cm前半揃いではV1では勝負にならないという事やね
チーム作りの前提が間違えている -
小池の調子が上がってきた!
-
今日負けたら6連敗、そろそろ頼むで
-
甲斐ハゲてるけど抗がん剤治療でもしてんの?
-
でも、東西分けで一番得してるのは日立だよね
プレミアだったら最下位で入れ替え戦に回って岡山と壮絶な戦いをするところを
ファイナルラウンドまで行けるのだから -
どうした何があった
-
>>218
バレーはリベロじゃない。レシーブよいだけの黒部は勝てない -
F8も決めて深谷でも見れそうで安心してる
-
ウラン不足
-
監督激怒してるwww
-
無能監督はイラついてるが
東レ戦みたいな酷い内容じゃないから
最後まで頑張るだけだ -
怒💢
JTパイア -
これ放棄試合でええんとちゃう
余りにも酷い
出鱈目 -
おさないってのがなかなか良いんだな
日立っていま監督以外若くて可愛い選手ばかり -
反撃開始かな
-
窪田よりもえじんだったのか
これは盲点 -
長内はん凄い
-
ボーナスステージだったのに負けたな
-
弱すぎるw 会社もこれ以上やる気ないし早く撤退しろよ
-
結局個人技だけに頼ったバレーじゃ限界があるわ
個々人のその日の調子が悪けりゃ終了・・・立て直す術も無い
守りだって個人技なんだよこのチームの場合きっと・・
そこから脱却するには気合と根性だけでは無理 -
日本人バレーの方が良かったな
バランス崩れた気がするよ -
西の最下位よりクソ弱いのにファイナル行かされるってどんな気持ち?
-
>>278
西の最下位にはしっかり2勝してるので、別に -
ヘイルマンのトス低いよね?
ブロックの弱いJTに結構止められてた印象 -
ファイナルまで捨て試合にすれば、他のチームより長くコンビ合わせ、休める期間がある。
このまま沈没する可能性もあるが、下剋上もあり得る。このチームは、ほんと不思議なチーム。わからんから。 -
執行役のカタカナが言ったよ「俺達の経費減らす前にバレーなんぞコッホの言う通りやめろや!」
経費とは飲み食いの金なんだがね -
>>282
捨て試合というのは強いチームがすることや -
ここの監督は恥を知れ
あんあふるまい恥ずかしくないか -
ミヤのトスも良くないんだろうな。
間橋なんかはあのトスは打てん。 -
>>285
1シーズン、26敗した時のスタッフですからwww -
監督もっと怒っていいよ!
-
さほど決まらない渡邊を今日は上坂に変えずフル出場か
まあ大して変わらないんだろうけど
なんかよくわからん采配だ -
あたりそこねなのになぜか決まる入澤の攻撃が面白かった
なんにしてもサーブレシーブがあんだけボロボロだとトスもアレになるよな
長内とかよくやってると思うわ -
東レ戦の自滅と違って
それなりに頑張ってやってたから
同じ敗戦でも雲泥の差
馬橋の無表情のダンスも良かった -
阿部慎之助も熱い男だなw
-
あの態度はよくない
-
しょっちゅう警告食らってるけど地蔵に比べたらいいんじゃないw
カッペ茨城のチームなんだし -
監督が謎の失踪をするチームw
廃部かなぁ? -
甲斐なら春高バレー会場のトイレで見たよ
-
廃部になるにせよ、最後まで勝ちに拘ってくれ
最後まで諦めるな -
2セット目の誤審ノーカンは目クラすぎるわ
セットポイントのはヘイルマン触ったくさい?けど熱い監督のためにも残り試合意地をみせてくれよ -
今日は齋藤を戻すと戦前予想していたので
昨日と同じ布陣は意外だったな
1セット目で見る気をなくした前2戦に比べてかなり良かったが
長内が4セット目バテた時に低いJTなら上坂使ってほしかったな
モエじんはこれで引退出来なくなったね
今日は調子良くて調子いいときは美弥とのコンビが絶妙だからな
ヘールマンも良く見てタイミングを研究してほしい
日立のバレーが気に入らないのであれば移籍してほしい -
今の時代、あの監督で本当に強くなるのだろうか?
そして、JTに移籍した栗原の心境はいかに? -
今週は川崎か。上尾・NECは失点が東レ・岡山と同じくらい
デンソーはJTや車体と同じくらい。それだけキャッチしてるんだな
その代わり取れてる点が少ない。日立・黒部・PFUは失点が同じくらい
その中で日立は上尾・NECと同じくらい点取ってる
まずはキャッチそして、レセプション・サーブ・スパイクミスを無くす
トスも高低混ぜても良いんじゃねーか?
早い低い展開は3年前のメンバー用だと思われる。
長文すまんかった。 -
弱気の美弥じゃ苦境を立て直せない
来週は小野寺でたのんます -
日本人だけの時の方が何故か勝ててたし感動もした
今は全然勝てないしおもしろくない
ここの監督アホやろ -
そもそもチャレンジ相手に勝ち星上げてただけやし、去年は対戦相手に恵まれてただけ。去年から何も変わってないし弱いんだよ。
-
あの下品で無能な角田を解任しないといよいよ廃部も近い
-
ファイナル8に岡山こないから
日本人だけの日立で頑張ったらいいかと。
仮に全敗しても納得するでしょ? -
ヘイルマンは上が連れてきた手前使わなきゃなんないんだろ
堀井はチームプレーヤーだから周りにも好影響だしそりゃ良い結果出るよな
ハンパな外人なら取らない方がいい
アキン、ポリ、ペイオ位のを連れて来いってことだけど予算もコネもそんなにないのかな
ミドルとレシーバーもペイオ、773、女将時代とは雲泥の差 -
熱いのではなく下品。
今日も大声で暴言吐きまくり、コートチェンジ拒否、散々だ。早く辞めさせてくれ。 -
もう会社がやる気ない感じだしね…
選手は尚更かもな -
>>310
菅野さんみたいな熱い人格者を監督にできる東レ羨ましい。あと少ししたら強くなるだろう。
角田さんは感情制御のできない輩にしか見えない。暴走して警告もらい過ぎ。
監督の受け手がいないから彼しか仕方ないんだろうけど。 -
>>313
本業の大口顧客スバル向けで不良出して大問題になってる時に、バレーボールなんて金出してる余裕ないわな(笑) -
甲斐だったら何も言わないかと。
1回目の抗議は映像で、どの選手のプレーに
対して主審は判断したのかわからないが
監督が選手の代弁しているように思える。 -
2日連続警告出てる時点でスポーツマンとしてダメですよね。その後の行動は更にダメ。
両日とも女性審判だからイキっちゃったのかな(笑) -
あそこまでJT寄りの笛吹かれたらファンがブーイングすべきだった
特に3回目
あそこで副審と協議するなら何故前2回は協議しなかったのかと
パイアが始まりだすとその競技は腐っていき挽回に時間が掛かる
歴史がある -
>>317
だとしたら、なおさらダメwww -
主審の判定がしっかりしていたら
フルセットに持ち込めた可能性は
大いにある。 -
>>318
主審またキタ●ラかと確認したら違ってて
あれっ?他にもアンチパイアがいて難儀やなと思ったが、よく見たら副審がアイツだった・・
まああれだな
角ちゃんが連日イキったのも、実力以上の結果を求める焦燥感なのかも知れないよね
年明けて俺がいちいち負けてブーたれてるのも、実力以上の勝ち星を求めすぎているのかもなって
元々勝ったり負けたり、プレミア中位下位でぎりチャレマ回避して「良くやった」とか応援してた
その原点に帰って考えれば、今が通常運転で、それで会社もバレー部の存続認めてくれて
今の子達が変なプレッシャー無くバレーを続けて行けるならそれでいいのかもな
・・・今の勝ち点だとその立ち位置すらヤバイとは思うんでもう少し工夫してほしいけども -
ちなみに副審の北村は
一昨年の皇后杯でワンタッチ
4回もチャレンジ持ち込まれて
すべて成功してたよ。 -
久恵は先週あたりから打球速度が明らかに落ちて強くたたけなくなってる
ただでさえケガ持ちなんだから上坂、間橋あたりで打ち屋はローテすべき -
昼のニュース観たけど角田解任まだか
-
1/26はてフルセットとはいえ、一人で77本も打ってるやん
さすがに無理させすぎやな -
次の試合からは渡邊でなく上坂で行って欲しい。
渡邊はもういいわ。 -
感情もなく無表情で踊っていた間橋も出してやれ
-
ここずっと渡邊が役割をまったく果たせないので長内が可哀相
JT戦でもサーブレシーブ40本も受けて渡邊の倍近くスパイク決めてる
渡邊はちょっと苦しいと緩いスパイクばかり打って見てると腹が立つ
長内を見習え!
今後は上坂が打ち屋のエースだ -
6連敗の原因はヘイルマンか?
それともクエ? -
今シーズン外人入れてから勝てなくなったような気がするけど気のせい?
-
前年とメンバー変わってコンビが合わなかったりとか
前半もたつくとこがあるのを上手いこと叩いてただけで
まわりのチームが出来上がってくると
力負けするようになるという単純な話 -
ファイナルに残った年に比べるとすべてのポジションがレベル低下してるけど
昨シーズンと比べると若い力が台頭してきて持ち直してる
とはいえ今の外人ミドルはペイオやジャクソンに比べると劣ってるし
エースが渡邊と長内じゃ金田佐々木とどっこいどっこいで
ということでまあ戦力通りの順位だと思うよ -
結局、サイド頼みで工夫がないようにしか見えない。
弱点って何を修正したのかね。 -
一度廃部してやり直せばどうだ?
-
>>338
その話題で盛り上がってる?みたいだけど、何セットの何対何の場面ですか? -
もう北村はうんざり。
-
ノーアカウントって何?
-
試合中に進行を妨害するのはVリーグの監督としてはやっちゃダメだね。どうせ判定は覆らない。
審判員が未熟ならば、試合後にチームとして正式に抗議するべき。 -
>試合後にチームとして正式に抗議するべき
そんな制度あるの? -
もちろん抗議するのは間違ってないが、大声出したりその後の態度が良くない
-
>>346
本人もバカじゃないんだから冷静になって反省してるでしょ。次にまた同じ過ちを繰り返せば辞任モノだけど。 -
ビデオで検証したり協議するまでもなく
直ぐにジュリーが主審の誤審を認めた。
誰が見ても明らかな誤審。こんなのは見たのは
高校野球の熊谷商業戦対川口工業戦以来でバレーでは初めて見た。
主審の勘違いと説明していたが、だったら何故3度目のように
副審が割って入って協議しなかったのか怒って当たり前
選手や監督の反応の方が正常で訳知り顔で言っている方が異常だと思う -
>>349
ジュリーは関係なく、主審が自分の間違いを認めてノーカウントにするのは正式なルールだよ -
もしホームの久光戦で北村審判だったら
「キタムラ、キタムラ、クソッタレ!」
と叫ぶ -
感情的になるのは当たり前。
-
ただあの誤審ノーカウントは、めったにないケースであることは確か
ミハイロビッチの右足に当たってボールは上がったが、その瞬間に主審は床に落ちたと思って吹笛した
実際のボールは上がることは上がったが、誰も拾えない方向へ飛んで行って床に落ちた
だから主審の吹笛のタイミングがあと2秒くらい遅ければ何の問題もなかった
不運といえば不運 -
角田「(日立製のパワステ)めちゃくちゃだよ!」
-
長内は久光でもスタメン張れる選手だと思う
長内のジャンプ滞空力は他の追随を許さない -
日立は若い子ばかり
これから期待出来るよ -
来季の外人助っ人は打ち屋を入れたほうがいいね
欲を言えば上尾のシュシュニャルクラスの選手
ミドルは入澤と芳賀で、芳賀が引退するならミドルは巻口でお願いしたい -
「決まったのにぃぃ? なんでぇ!」
「はぁぁ?」
そりゃ怒るわ -
まあさ、無能な機構の変な東西分け策のお陰でもっと大元の部分で助かってるしな今季w
昨季もチャレマ無くて助かったんだっけそう言えば
無能審判もその組織の一部だと思えば、大目に見て度量を見せてやればええねん
その方が施主の日立の看板の印象に悪影響もないんだしな
残りの試合、どんなに負けても立場的にに影響ないんやし、伸び伸びバレーやったらいい
で、全員の調子が噛み合ったらジャイアントキリングやってスカっと笑ってくれと
アクセクギスギスネチネチは美ヴァーレには似合わない -
よく選手の部屋がインスタで登場するけど、いつか大人のおもちゃ映っちゃいそうだな…って思う笑
ハルとか欲強そうだし…
芳賀は怪我でシーズン棒に振るった分、オフに水着姿でも見せてくれればいいや
弱体化は松田より小松田流出の方が原因としては大きいと思うけどね -
ここの監督は姿が見えないけど
地蔵から幽霊になったのか? -
>>366
きも -
>>364
久光は長内を必要としていないから大丈夫。 -
>>358 大卒は2~3年で終了だろw
-
>>331
両方に原因はある -
それはないわ
長内だけはどこのチームでも主力だわ
あと窪田と佐藤も
渡邊に関しては絶対に無理だけど -
土井はピンサ枠のままで引退かな?
残り1シーズンくらいかな?
下手したら今シーズンで終了かも知れないが -
やっぱり間橋と土井は引退かも知れないなぁ
-
今月中には発表じゃなかろうか、
-
>>373
どさくさに紛れて窪田をねじ込んでくるなよw -
問題の審判は種元桂子というんだな
よく覚えておこう -
>>379
JVAに資格停止を求めろ -
足に当たったからノーカウントって足に当たってねえじゃん
プレーもジャッジによって止まったわけでもないのに
決着がついた後に明らかなミスだか意図してか
完全に間違ったジャッジをしてんのに
決着後の明らかな間違いがノーカウントって、なんてへんてこなルールなんだ
他の競技にあるか?審判が明らかな間違いをして
そのジャッジでプレーが止まっていないのにノーカウントって
冷静な解説の横山さんでさえ納得できないと言っているではないか -
一点取るのに必死でやってるのに、「間違えました。ノーカンで」と言われたらそりゃ怒るわ!
-
残念だがそれがルールなんだよなぁ
-
確かに7点差を逆転されたら
何やってだよ金返せよって思うわな -
長内のウルウルした目が好きです。
-
例えば野球でピッチャーが渾身の一球を投げて
バットとボールの隙間が10cm位あって
スローで見るまでもなく球場のどの位置から見ても空振り三振なのに
思わず球審がファウルと判定して塁審も無視してファールが
通ってしまうなんて事があったようなもの
ルールですからでは済まないだろう -
>>381
あなたの言う間違ったジャッジというのは何のこと?
よく見てくれ
たしかにミハイロビッチの右足には当たっていて、床には落ちていない
「足に当たったからノーカウント」なのではない
「足に当たったのに、床に落ちたと勘違いして笛を吹いた」からノーカウント -
>>386
JVAに資格停止を求めろ -
どこからどう見ても床に落ちているよ
-
監督、正しいですよ!
-
>>381
他の競技で、主審のミスジャッジによりプレーが止まった場合はノーカウントになるけど
今回のケースではプレーは止まっていないし、
ミハイロも主審のミスジャッジの影響を
受けずに、長内のスパイク決まったのだから
どう考えても、日立の得点しかありえない -
>>393
ホイッスルで試合が止まったでしょ。 -
>>395
その気持ちは皆わかるよ。
でもホイッスルで試合を止めた以上、その誤りはノーカウントでしか処理できない。
ホイッスルは主審の判断ミスだとその場で認められてるし、試合後にお咎めは当然受けているでしょ。 -
これ映像見直して自分たちの判断は正しかったと言い切れるのかね
ボールはあらぬ方向に飛んでJTはノーチャンス
ファインプレーが台無し
バレーは流れや勢いが大きく作用するゲーム
前のプレーでヘールマンが転んだ直後ブロックに成功し
さあこのセット奪うぞの勢いだったのに
直後点は取ったもののイエローまで出て
解説もこれは納得出来ないでしょうと誰もが思う感情言ってくれているのに
ルールだからしょうが無いとは聞いて呆れる。 -
言っていいのかわからないが
JTのホームゲームで前日は負けている。
先に2セットJTに取らせて、相手に
プレッシャーを与えようと、何かあると
思ってしまう。
そうでなければ、JTの選手にとっても
あの誤審は気分のよいものではない。 -
第2セット、日立にいい流れが来ているタイミングで
主審の意図的な誤審による試合操作は
バレーボールの人気凋落に拍車かける -
感情論は抜きにして、ルールだから仕方ないのは事実。
ホイッスルを吹いたことが酷い誤審なのも事実。
しかしながらホイッスルを吹いた以上、その後の流れを得点とすることは出来ず、ノーカウントとせざるを得ないのも、これまた悲しい事実。 -
あと、角野監督代行の言動をどこまで把握してるかは知らないが、近くで見ているとあれは退場レベル。チーム警告は妥当。
-
>>401
角野って誰だよ(笑) -
>>402
角田だ、誤解失敬。 -
角野×→角田◯
誤解×→誤記◯
iPhoneの予測変換機能いい加減にしろ! -
>>400
まあ、めちゃくちゃな審判だな
あれを得点として認めないのであれば何を得点として認めるんだっていうね
あれを怒らないチームも監督も有り得ない
角田さんが怒り狂って悪態ついでイエロー貰ったとしても全くお咎めする必要すらないと思うね
イエロー上等
あれで怒りを露にしなければチームの士気に諸に影響する
あの悪態は当然な言動だし、正しい言動だと言い切って良い
退場させられたとしてでも怒りを露にするべき -
ヘイルマンは来季も継続か・・?
-
>>405
ボールアウトを確認してホイッスル、ラインジャッジを確認して判定、できたら良かった。
彼女は今頃思い出して死ぬほど恥ずかしい思いをしているだろう。
イエロー上等っていう価値観から見たら、角田さんは正解でしょうね。
スポーツマンの手本であるべきVリーグ監督(代行)の立場からすると、やや行き過ぎた間違った行動でしたね。 -
>>406
時期尚早 -
>>401
角野卓造じゃねーよっ -
>>409
面白い -
>>410
この人はルールじゃなくて感情論を語ってらっしゃるから平行線ですよ。 -
そのうち西だけのポイントではとか
サッカーがとか全く関係ないこと言い出して終わりだろw -
>>398
ホームゲームの連敗なんて、NECなんか何度もやってるのに -
まー、入澤上坂の19歳コンビの成長次第かもね〜辛い新旧交代期?
美和子ですら一年目に岡山戦での大ブレークあったけど他はからっきしだったしね
松田の育成能力は中々だったけど今のスタッフだと厳し
継続のメリット皆無のヘイルマンの解雇
は待ったなしで
あと、美弥遠井にもう少し続けて欲しいのと常にムードメーカーな窪田にはキャプテンか副キャプになって欲しいわ
一番のネックは老害爺がくたばらない限り優れた監督への交代が無理そうなこと。。 -
ミハイロが床に落ちたと自己申告すれば
JTカラーと同じのグリーンカードがもらえたのに。 -
>>416
どんずべり -
ミハイロはインチキ談合体質のセルビアだから
グリーンカードは一生もらえない -
どうでもええから、目先の望みは連敗脱出
-
そうだな。4位はもう決まったようなもんだからとりあえずはただ勝ちたいな。
-
日立ファンだけど、現時点の21点の日立がF8確定で、
25点の岡山がし烈な4位争いしないとF8進出厳しい現実に
違和感しかない。明かな西高東低で岡山カワイソス。 -
あたごん群馬で活躍中だね
姫路や岐阜にも勝ってる群銀がこのまま短期決戦でpfuと入れ替りそうな勢い -
>>423
まあ愛宕は愛宕だよ。 -
内定選手は何人?
-
オールスターは美弥だけだね
チームとして人気が無いのかな -
知名度低いから仕方ない
-
明日の試合、問題をかかえてそうな日立では充実しているNECに連敗するのか
-
勝つか負けるかは時の運。でもチームは勝ちに向かって一生懸命やると思うので応援してやってください。
-
川崎も雪っぽいな
寒い試合にならないでくれ -
大雪の悪天候予想だったら本当に試合日程を変更にしてよNECレッドロケッツさん!
-
試合中止の決定権もホームが持ってるの?
-
天気が悪かったら見に行く気も失せる
それがVリーグなんだ -
日立もNECも明後日の日曜は試合ないんだから日曜にすれば良いんじゃね?と思ったが、
日立にもう一泊する宿泊費なんて出るのか?と疑問がw -
>>436
日立オートモティブシステムズの財力舐めんな! -
松田監督のとき、プロの管理栄養士に選手の食事管理を委託してたけど、
予算の制約があるなかで、選手のメニューを考えるのに苦労していると言っていた。
使いたい食材があっても値段が高いとメニューの品数が減るから
安いもので代替したり工夫していると。
年間運営費はチームによって結構差があるんじゃないかな。
リヴァーレは今でも会社の福利厚生の一環で
部活動の延長にすぎないから予算は多くはなさそう。
そういえば、去年からスポフェスはなくなったみたいだね。
いつも、リヴァーレの選手スタッフも全員参加して
リーグの決意表明と応援依頼をしてたけど。
時代の流れかな。 -
JTもミハイロビッチとか超大物連れてきたりしてるからかなり使ってるだろ。
車体も傭兵軍団だからそれなりに使ってるだろうなあ。
東レは大物外国人は取らないし傭兵も雇わないし高校新卒で東レに入社出来るならラッキーてなもんでそんなに金使ってないと思うけどな -
上尾も外人には金使ってるでしょ
マーフィー呼んだ時は億近くでオファーしたみたいだし
日本人に好条件を出すと予算が一気に跳ね上がるからそれをやる久光がヤバいのよ
強豪校とのパイプ作りも金でしょ
日立も成徳金蘭東龍に寄付金出しまくればいい選手貰えるよ -
気持ちも大事だがそれ以上にお金は大事。
-
今日はVTVか
本当迷惑な話だな
外出先のPCだと設定が面倒で見れない
本当頭にくる -
東レもJTも会社的には日本リーグ時代からある男子がメインだろう
どちらもミュンヘン五輪の金メダリストが所属していた
東レ女子はユニチカの廃部で頼まれてできたチームだし
JT女子は地域リーグで、
そんなに力を入れていなかった -
美弥スタベンかよ
-
DAZNでやってないの?
-
美弥補欠?
なアホな
雪の中観戦に来てくれた観客と
NECに対して失礼な話や -
トスがぬるいんで手負いの渡邊や二流外人が
打ち易いとか、それをブロック出来ないNECも
大概やで。ふざけた話や -
セッター美弥じゃなく
ブスの時に勝ったことあるっけ? -
佐藤美弥の移籍or引退が濃厚になってきたな
-
羽後一族滅亡の危機
江畑幸子 土井さくら 中田紫乃 佐藤美弥 -
これで4位確定なわけね
時間と金の無駄だし西の5位にファイナル8の権利売ればいいのにw
コホに相談してみるね -
河本「俺たちの代わりにファイナルで恥かいてきてw」
-
現地で見てきた。何もできず完敗。
レシーブが悪すぎて攻撃に繋がらない。
渡邊なんか思い切り打ったのは1本くらい。
とにかくリベロが下手すぎる。11チームでダントツに下手。
ヘイルマンもブロックはともかく、ブロードであれだけシャットくらう外人を見たことない。 -
予想通りの連敗街道。対戦相手に恵まれてポイント稼いでいただけなのに勘違いしてるやつが多くて笑ってしまった。ファイナル8では1つも勝てずに終わるでしょうね。
-
もう、疲れたよね。よくやったよ!
-
>>458
PFUの谷知らんの? -
こんな体たらくで日立はファイナル8に進んで目下連勝街道驀進中の西の岡山がファイナル8に進めなかったら大笑いだな
岡山ファンが協会に大抗議するだろう
つーか河本が黙ってないだろうなぁ
日立のすぐキレるバカんとくに先をこされるんじゃやりきれんだろう
日立は潔くファイナル8への出場を辞退すべきだ -
渡邊はまだ痛み止めを打ちながら、だましだましみたいだから、実力出ないよね
-
>>464
それが実力ってことだろう -
渡邊は可愛いし、ゲームに出て笑顔を見せてくれれば十分。
来週はホームゲームなので、選手のサイン入りグッズの販売とかありますかね?
それと、さくらアリーナって駅から歩くと結構あるみたいだけど、常磐線沿いに真っ直ぐ南に向かっていけばいいんですかね。 -
ヘイルマン入ってから弱くなった
入る前の方が何故かみんな必死でレシーブ上げてた -
角田監督見るたびに阿部慎之助を思いだす
-
あんなブタみたいなのとどこが似てるんだ?
-
>>462
その岡山から1セットも取れなかったチームに言ってやりなさいよ -
やっぱり予想通りというか実力通りで負けた
やりたいようにスパイク打ってくる相手チーム
そりゃ負けるわな〜 -
ポイントゲッターの長内ちゃんを早めに下げたのは采配なのか知らんが残念だった
長内イン 上坂イン ヘイルマンアウト
これで十分かと -
長内はレシーブが酷過ぎた。ほとんどミスしてた。交代は仕方ない。
ヘイルマンの復帰と美弥の謎の欠場でチームが完全におかしくなったな。
守りと繋ぎがいい堀井を使ってればフルセットのゲームをいくつか勝ってた。 -
4位は確定したし、来週のスタメンが気になるね
ホームだからどうするんかな -
屁イルマン早くベルギーに帰ってください
-
このダメ外人を連れてきた人は
責任をとらなきゃいけないね -
角田の辞任が最大の補強
-
廃部が最大の補強
-
上位チームと対戦すると長内の諸刃の剣は
1年では変わらず、進歩が無かったね
高校時代守備免除だと上では通用しないね
NECの柳田も同じタイプだし入った高校が良くなかったのかもな -
黒兵衛の内定選手かわいかった
-
白岩蘭奈か
-
外国人選手がそのチームに、日本のバレーに
フィットする時とそうでない場合がある。
ここ数年はどのチームも成功しているようだが、日立は結果が出ていない。
年内までヘイルマン居なかったから、入澤の責任感が表情に表れてたよ。 -
年明けに日本人だけだっら応援したくなるチームだったのに。デンソー戦から魅力がないチームになった。選手も同じこと思っているよ。
誰か年明けにヘイルマン復帰したら、東リーグ1位になれるとか言っていたけど、久光とフルセットに持ち込めたのも事実。次のホームゲームではストレート負け濃厚。1週間では立て直せないよ。 -
渡邊の手首が悪くなり出し長内がスタミナが無いのと
大した実力でもないのにクレーマーヘイルマン
これで坂道を転げ落ちていくようになった -
デンソー戦まではそんなに悪くなかったんだがなあ
これだけ勝てないとチームのモチベーションも下がるだろうね -
あと窪田も背が低いからもっと頭を使わなければいけないのに
対策されているのに体育会脳の反応しか出来ていない -
内定選手の中村って帯同してるの?
-
>>483
白岩蘭奈さんって、アイドルみたいだね。 -
間橋、ハウイ、芳賀あたりは退団濃厚だな
間橋とニコイチの小野寺もわからん
もえじんは・・・・ -
今年、新卒一人しかとらないみたいだし
廃部も視野にいれてるのでは。。
今の姿が実力だよ。 -
また廃部爺か
-
美弥はヘイルマンに気を使いすぎてる。大事な場面で彼女を使うのは自殺行為。
最高のトスを上げないと打てない選手。
監督もどんなにヘイルマンが不調でも交代させない。爺さんから命令されてるのかも。
またベルギーへ帰ってくれないかな。 -
まあヘイルマンはもう日本に呼ばれることはないかもな。
-
ヘイルマンはプライドが高いから、ご機嫌損ねると帰国しそうだなw
-
ヘイルマン厳しいね。美人だけどさ、来期もいれば
-
来シーズンあるよね
-
>>501
ないんじゃないの? -
廃部か
-
>>503
いや、ヘイルマンが -
日立はいい加減、後継セッター育てないと。
ツケが来たんだよ。
有力チームのほとんどがやってる -
つ久光
-
シーガルズへの吸収合併
-
廃部の噂はどうやら現実になりそうだね
残念だがこれでは仕方ない -
廃部の噂はどうやら現実になりそうだね
残念だがこれでは仕方ない -
栗原さんまだまだやれてるね
やっぱり、放出するべきじゃなかったな -
あれだけの数の社員に早期退職を募ったんだよ
バレーに金をかける事自体許される事ではないな
2019〜2020のシーズンをもって撤退の方向だってさ -
廃部のはの字もないけどな
-
廃部じゃなくてどこかの会社に譲渡されるんだろ
-
もしくはシーガルズへの吸収合併
-
>>513
つか会社そのものがどこかに売られそうw -
廃部になったらブレス浜松に来てください
-
>>511
NECの悪口はそのくらいにしとけ -
>>515
DN… -
廃部廃部と執拗く書いてるのは
クビになった日立の社員か -
ブリスコッホが社長になって日産のゴーンみたいにリストラしまくってるからバレー部がいつ廃部になってもおかしくない
-
>>519
現役社員の裏情報ですよ -
ゲーム後の右手首と左足の久惠のアイシング見たら、頑張ってと言えなかった。
ファイナルに備え16日は休ませたほうがいいと思うが、HGだからやっぱり出すんだろうな。 -
最終戦は自由席だしキモいカメコが最前列を占領するんだろうな
地獄絵図だ -
監督最高、セッター最強!この戦力で本当、よく頑張ってるし、日本人だけなら3位争いだろう。資金力だけのチームなんか誰が応援するかアホどもが。
-
日立製作所から分社して捨てられた日立オートモティブシステムズももう終わりか
-
>>522
スぺ体質だからそろそろ壊れるだろう -
上坂は長内みたいに2段強く打って欲しいな
クソレセプションのせいなんだしフカしても気にするなかれ -
本体からしてみれば自動車部品なんてカスみたいなもんだよ
AMSは切り売りされる事が決定してるわさ
バレーで移籍可能はミヤだけみたい
あとは引き取り手現段階で無しだってさ
ちなワイはコーポの屑かんせついん -
渡邊久惠、関西へ移籍カモン。
-
>>529
PFUか黒部がお似合い -
>>530
姫路がいいわ! -
リガーレであり紗に合流
-
久惠はJTだって聞いてるけどな。ミハイロが抜けるから。それに小松田もいるし。
-
久恵にはグリーン色のユニフォームがよく似合う
-
今年はマジだ
-
バレーを続けられるのは佐藤、渡邊、長内。入澤、上坂。
佐藤と入澤が久光。渡邊がJT。長内が車体(ルックスが車体にピッタリ)上坂がPFU(北陸枠) -
妄想は自由だが、窪田が抜けてるぞ
-
何か廃部が確定したかきこばかりですね。
-
>>540
アンチの願望 -
♪この木何の木〜
のCMでズラズラとグループ企業が出てくる時代から日立は分社化上等グループだろ
パソコン事業撤退したら、
HDDはIBMの部門を買収して分社化、
光学ドライブはLG(ローグレードの略じゃないからな)と合弁して分社化してるぐらいだぞ -
JTのカムンタラみたいな助っ人が欲しかったな
性格が素晴らしい
どこぞのクーレーマーとは正反対 -
廃部のハの字もないけどな
-
廃部のブの字ならある
-
日立ベルでさえ廃部になったのだから、全チームに廃部の可能性はある。
サロンパスで食いつないでる久光なんかは吹けば飛ぶような会社だ。 -
意外と岡山が一番廃部の可能性低かったりな
-
他チームに比べると,運営スタッフに全くやる気を感じないのも廃部話が出る理由だよね
選手のファン対応は良いのにな -
>>548
10年以上前からそんな感じで変わってないから逆に廃部は無いかと -
美弥の雰囲気が気になるな。
9日も控え選手の中で一番元気なかったし、もう諦めてる感じだった。 -
何を諦めたんですか?
-
>>549
ライセンス制度の条件に『一般に解放されたファンクラブまたはファンとの交流組織ないしは交流機会を設ける』ってあったから少し期待してた部分も -
ホームゲーム後のサインボール投げしないのは
日立くらいだからな
まあサイン付きTシャツ8000円で売ってるから
それが交流みたいなもんかw -
小川はもう出番ないな
-
サイン付きTシャツって全員のがあるのですか?
16日も売りますかね。 -
>>559
昨シーズンの池の川大会後の書き込みを拾ってきた。今度も売るだろう
ただし、昨シーズンは売り場が全然目立たない所にあった
売り場があったことに気がつかなかった人も多かったんじゃないかと思う(会場のカドのスペース)
>520 名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 5734-TfEZ) sage 2017/12/08(金) 22:32:00.95 ID:TnbLSvux0
>ユニフォーム柄の白Tシャツ、ひたちなかで5000円だったのが池の川では4000円になってたような・・・w
>選手全員のサイン入りバージョンもあったけど、10000円は高過ぎと思った。
>抽選で当たった人が羨ましかったな。(審判席裏に呼ばれて、サイン入りTシャツプレゼントされて選手と記念撮影とかしてた) -
リベロが駄目というけどサーブレシーブが崩れたのは昨シーズンから。
つまり内瀬戸が居なくなったせいで、それは補強不可能。
佐藤ありさの狭い守備範囲を内瀬戸がカバーしてたけど誰も出来ない。
松田体制というのは内瀬戸体制だったわけであと3〜4年は立ち直れないだろう。 -
JTの栗原恵のオフィシャルのインスタアカウントに佐藤美弥がコメントしてるの見たんだけど今ハワイにいるらしいぞ!
なんでこの時期にハワイにいるんだ?
誰かの結婚式とか?
にしても佐藤美弥はオフィシャルのアカウントじゃなく見られてもわからないようにかプライベートのアカウントからコメントしてるぞ
もしかしてだけど移籍の噂本当だったりして
この前のNEC戦だって負けられない試合なのに小野寺が出てたし
移籍が決まったから角田も慌てて小野寺に経験積ませなきゃと思ったからとか
JTでもセッター田中美咲の引退説が上がってるし、田中は佐藤と同じ嘉悦大の先輩後輩
それに調子もあるだろうけど田中はこの前の試合で控えにまわされてた
JTの田中が辞めるので佐藤にオファーがあったとか?
佐藤を引き抜きよう吉原監督に呼ばれた栗原が働きかけたとかあり得ないか?
まあこれは自分の憶測にすぎないけど前述のように栗原恵の今日のインスタ投稿へのコメントで佐藤が今ハワイにいることがわかったからさ
おかしいだろう
結婚式で呼ばれたとかじゃなければ移籍を前にオフじゃね? -
結婚式だな
-
>>563
長い -
今週末、来週末と2週間試合がないからオフだろ
こんな長いこと試合がないのは日立だけ
ファイナル8に向けて休養取れるとか優遇されてるなw -
どうせ勝とうが負けようが4位確定だしな
-
>>566
16日ホーム久光戦あるけど? -
年明けの謎の欠場といい、今回のハワイといい、キャプテンとしてあり得ない行動だな。
美弥と外人の二人の身勝手な振る舞いがチームを壊しちゃったな。
早く渡邊を正式にキャプテンに指名してチームを立て直してファイナルに臨め。 -
>>563
日本に強力寒気が来てるから、暖かいハワイでF8のためにミヤは秘密特訓しているんじゃない -
小野寺はブスなのがなあ
-
移籍するくらいならやめるわ
-
めぐさん今ロシアですか、ってコメントおかしくない?
-
こりゃ配布濃厚ですな
-
F8進出のご祝儀にミヤがキャプテン代表で
リフレッシュ休暇旅行楽しむのはいいことだね -
>>579
このクソ寒い時期にロシアに旅行行くわけないから、やっぱりそうだね -
真に受けてるヤツがいることに驚いたわw
-
>>581
ミヤの勘違いだな -
ここにきて廃部の噂が現実味を帯びてきたな
-
廃部決定したら選手がかわいそうだ。
どこのチームが丸ごと引き受けてくれたら最高だな -
>>582
栗原と美弥は4バカの主将と副主将なんだから察しろよ -
ハワイからのコメントきたー
って、ロシアですか?にボケ返しただけでしょ -
小野寺はほんと綺麗になったね
あの雪のような澄んだ肌の白さは魅力的だよね -
>>563
下衆勘繰り→詮索→妄想→長文拡散=キモヲタ童貞⭐ -
ロシア→在日ロシア人居住NO1は富山県
ハワイ→常磐ハワイアンセンター
じゃねえ -
美弥がどうこうどうでもいい、大人なんだから。しかし、謎だらけのチーム
-
ミヤは常盤ハワイアンに旅行しているのか?
ワイキキビーチで海水浴しているのか? -
常磐ハワイアンセンターは昔の名前
今は確か東武ワールドスクエアになったはず -
まだCJの方がマシだった
-
どうしてここはいつも外人はミドルと決まってるの?
-
>>596
考えが浅いから -
美弥はハワイアンセンターでフラワーダンスにはまっているのかな
-
連れてって 連れてって 連れてって
連れてって 連れてって 連れてって
っていうCMだったよな、
ハワイアンセンター 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) -
>>598
フラワーガールだっけ?蒼井優主演の -
ミイはちゃんと日本でオフを満喫してるから笑笑
-
>>602
おはメグ -
>>601
フラワーガールw -
先着で日立リヴァーレオリジナルグッズプレゼントって、どうせクリアファイル一枚やろな
-
HAIBU?
-
>>606
どんずべり -
しかし新人内定がMB1人なのかね?
-
豪華な体育館を新築しといて廃部はねえよ
-
あれで豪華なの?
-
高卒新人取らないなら結構危ないのかも
セッターもリベロもミドルも足りないのに -
>>610
中に入ったことはないけど、外装シルバーで中も豪華そうじゃないか -
>>610
豪華だっぺ -
>>610
床が結構良いらしい。 -
画像見た限り、入って手前右がジムで左がミーティングルーム
奥に東西に分かれてコートが2面
二階は立ち見のみで手前(南側)だけに設置
こんな感じかな -
土曜日は何時頃から並べばいい席確保できるかな。
連敗が続いてるから、意外と空いてますかね。 -
廃部というより
クラブチームに規模を縮小するんじゃないのか
AMSは一スポンサーに収まる -
>>617
会社自体がバレー見る人に宣伝する必要も無いので完全撤退だな。 -
俺は応援してた日立ベルと東洋紡の廃部を経験してるが、廃部の噂なんか全くない状況で突然発表された。
こういう決定は社内でも極秘裏に進められ、噂なんか漏れてこない。
こんなに噂がたれ流しされてるときは廃部は絶対にない。 -
この世の中に「絶対」はない
-
>>622
πは1回目はそれで存続したけど2回目は会社が先手打っていて失敗だったな -
>>620
武富士の廃部は開幕前からあちらこちらで噂になっていた最中での発表だったけどね -
昨シーズンのフォレストリーヴズ熊本も
近しいファンは知ってたけどな -
ダイエー、武富士、パイオニアは潰れかけてた会社だぜ。比べるほうがおかしい。
-
>>626
日立オートモティブシステムズの出費じゃないの?公費? -
まあ、廃部のハの字もないんだけどね。
-
日立が廃部になろうと、他のチームで久惠がバレーを続けてくれればいい。
せっかくリスクをおかして手術したんだし。 -
>>633
本当に別れたの?これだけ有名になっていくと、一般人では付き合いづらいかもね。 -
大学時代からの彼氏なんて続くわけがないだろ。とっくに切れてる。
-
消化試合だから渡辺や外人ではなくあまり試合に出てなかった選手を出してほしいな
-
>>634
世間的には全然有名じゃないけどw -
>>628
例のスバルのパワーステアリングを作ってるのがその会社、大丈夫なんだろか -
そもそも企業がマイナーなバレーボールチームを
運営する意図って何なんですかねぇ -
外国人社長はドラスティックだから利益を生まないものは平気でリストラする
バレー部が目つけられても不思議ではない -
>>641
知ったかぶりワロタwwwww -
real principalでもいい
-
PDCAサイクルによる働き方改革
P:プラプラする
D:どうよ?と声をかける
C:茶でもしない?と誘い話を聞く
A:明日のことは明日考える -
全席自由席だからって一時間半前に着いたけど、それほど並んでいない
-
ローリー右足負傷してるね
-
バレーボールいつから板で打つようになったんだ?
-
ディグ、レセプションが全く改善されていない
-
窪田をさげろ
こいつが癌だ -
今日はかわいい美弥を見ることに
気持ちを切り替えた -
窪田は見た目の割に守備良くないしもえじんの方がいいなぁ
-
きょうは勝てそう?
-
外人首わろた
-
F8は久光のBチームと替ったほうがいいな
-
決して満員ではなく空席も目立ちますが
よく頑張ったように感じます
全席自由2000円効果でしょうか -
ホームでBチームに負けるってどんな気持ちなんだろ
-
>>657
Bって言っても結構良いメンバー揃ってるからあまり恥ずかしくも無い。 -
久光はBチームでも殆どAパスが返ってたけど
日立はセッターが右往左往で守備にも追われる
この状態がずっと続いて勝てる気配すら無い -
佐藤美弥はどうしたの?
やっぱり移籍?
JTは先発柴田が調子悪いのに引退説がある田中美咲に変えなかった
日立もいくら4位決定だからって諦めないで久光負かそうぐらいの強さを見せて欲しかった -
ローリー松葉杖だったので
F8も出れなさそう -
まさかサイデンアリーナから一回も勝てんとは思わなんだ
-
日立弱すぎ!
岡山にファイナル8進出権譲渡しろや笑笑 -
今シーズンはこのまま一つも勝てずに終了な予感やな
-
なんだよなんだよ
せっかく二軍を出して
手加減してやったのに
わが軍の足元にも及ばないとはな -
窪田って守備が上手そうに見えて超下手だな。ファイナルは遠井を使えよ。
松葉づえのヘイルマン。日立の疫病神だったな。彼女が戻って来てからチームがおかしくなった。
それとリベロの二人もどうにかならんのか。11チームでダントツに下手。やっぱりあり紗がいないのが痛い。
セッターとアタッカーは悪くはないが、とにかくレシーブが悪くて攻撃力を生かすことが出来ない。 -
新鍋、石井が出た第一セットはヤバかったな
第二セットからは、ホームゲームということで
気を使ってくれたんだろう -
石井はベンチ外だぞ
-
堀井が出てるときはリベロと交代しない方が全然マシな気がするね
-
言えてる。入澤のときだけリベロ使え。
あり紗は正面の強打やフェイントには強かったけど、小池と齋藤はそれが出来ない。 -
久光のバカ監督に負けるなよ。
-
久光の二軍に負ける弱小チーム日立
それで渡邊久惠は全日本とか言ってる日立オタはバカだな
レセプション免除であの程度じゃもう無理 -
久惠ちゃんは笑顔だけでも全日本の資格十分。つまらんこと言うな。
-
まあ久光が強いのであって久光ヲタが強いわけでわない
-
>>674
そそ、歯グキが輝いてる -
試合後に新鍋が大沼さんにサロンパス渡してたわw
「参ったな (´▽`) ウヘヘへ」 だってさ -
毎度試合後に負けたチームのスレで煽って荒らしてんのは
東レのキモヲタ -
>>676
黒後の病気みたいな歯茎よりは健康的 -
>>662
ひたちなかが終わって、年明けから
上位チームとあたるが、日本人だけで
チーム力が向上して勝ったり負けたりと
思っていたが。
昨日の試合も日本人だけでブランクあるからね
3月に1勝できるのでは? -
入澤がやはり良いと思った。
久恵は副キャプテンとして
この状況チームで一番つらいのでは?ないかと
試合を見ていて感じた。
結構彼女は責任を背負っている。 -
芳賀の変なメガネは何なんだ。
-
まだボールが落ちてないのに両手上げてお手上げポーズしてるリベロ何なの?
そんなことしてる暇あったら拾いに行けばいいのに -
帰りのチームバスに美弥が居なかったと思うんだが・・・。
-
日立は2週空くから、
一旦チームを離れたのかな
どっちにしろ来季はいないな -
最後は秋山
-
今年は茨城国体あるから日立リヴァーレには頑張ってもらうしかない
-
開催県は頑張らなくていいんや〜
-
>>691
妄想ワロタ -
日立ベルはリーグ直前に翌年の黒鷲旗をもって廃部すると発表したな。
それでキャプテンを島崎から福田にしたりてんやわんやだった。
それにしても美弥の行動は謎ばかりだな。キャプテンがこれでは駄目だな。何で勝手なまねを許すのか理解できない。
それと歩けないヘイルマンが帰国しないのも意外だ。 -
国体バレーボール会場がひたちなかでしょ?
勝田駅行ったけど、周りは日立ばかりだったよ。
そもそも企業チームスポーツはそれほど金のかかるものではない。プロ野球は知らないが。 -
HAIBU?
-
ハノジモナイケドナ
-
>>696
安易な出張するなとかのお触れはAMSに限らず経費削減で日立社内全体で数年前からやってます。 -
甲斐はどこいった?
角田じゃ遅かれ早かれこうなることは想像ついたんじゃね? -
ヘイルマンまたけがなの?
-
そんなにバレー部を廃部にしたければ、こんなところでくだらないこと書いてないで、日立にも当然あると思うが、社員の提案制度を利用するとか、廃部の署名活動とかやれることはいろいろあるだろ。
上手くやれば出世できるぞ。 -
角田の辞任が最大の補強
-
廃部、廃部と騒いでる奴は日立AMSでリストラの危機にある負け犬
-
>>707
日立製作所から見放された日立AMSに就職した時点で負け組 -
日立ベルのあった武蔵工場は操業すれば赤字になるという理由で、週休3日にしてその分給料カットとかほんまにあったからね
-
>>709
あんたも大変だったね -
>>710
幸い他事業所だったので直接影響はなかったのですが、出張に行ったら事務室がほぼ真っ暗で管理職しかいなくてそういう話を聞かされました -
>>711
いつの話してるんだ? -
>>713
日立ベルフの廃部が決まった頃の話 -
>>714
昔話スレでどうぞ -
あるとしたらF8全敗後が濃厚かな?
確かにまわりはもうそういう空気が -
そういう時こそ暴れないと
確かにファイナル3は厳しいが
相手にとっては日立に負けると
上位争い脱落のプレッシャーもあるから
上手くつければ有利に戦える -
>>717
その前に日立が自滅、ってのが今までのパターン。逆のこと考えれば、P◯Uには負けられないが、だからといって試合の最後までプレッシャーでズタボロってのもないだろ?相手が弱ければ楽に試合ができるのが普通。 -
リーグ前に守備を鍛えて強化したみたいなコメントを出していたから、少し期待してあれだったからなあ
ボーナスステージみたいなもんやから気楽に見られるけどな -
渡邊がゲーム後にサインできるまで右手首が回復してきのは明るい兆しだし、佐藤に気を使わせてたヘイルマンが抜けたのもラッキーだと思う。
佐藤、渡邊、入澤の3人を軸に上坂、遠井、芳賀で勝負したら面白い。リベロも齋藤に戻せ。 -
>>721
もう何したって 無駄だってぇ!!!ww -
>>721
渡邊は以前にもサインしているのを何度か見かけた 連れももらってた -
このチームは久恵がキー
久恵が笑顔になると長内も頑張る。
結果ファンも喜ぶ。 -
>>725
ハグキ全開 -
>>726
黒後の病気みたいな歯茎よりはマシ -
イースタンは混戦で日立は1位通過
ねらえたよ。ファイナル3までは可能性が
あったと思う。
各カンファレンスの2位まで通過のチームを
ファイナル8で混戦に持ち込むのが
日立の楽しみでしょ? -
日本人だけの岡山がやりたくても
やれない事を日立は出来るのだから。
3月に変わらなかったら廃部と
言われても仕方がない。
直近の久光戦で廃部でも構わないと
思ったくらい、チーム状態は最悪だけどね。 -
>>728
戦前はどのチームにもチャンスある。
終わってこの結果なので狙えた、とか言ったところで負け犬の遠吠え。潔く負けを認めF8で頑張るしかない。自力で3位以上は可能だが全勝必須。まあ常識的に言えばほぼ可能性は無い。 -
日立AMSはZOZOに譲渡してZOZOリヴァーレ、千葉を本拠地で万事OK。
-
>>731
一番ヤベーとこじゃね -
久光の二軍にも負ける雑魚チームはF8の出場権を岡山に譲るべき
-
>>733
嫌なこった。 -
日立のF8はビジュアル枠だろ
-
使えないブス共にタダでメシ食わせる金あるなら、佐和の食堂タダにしろや!
おまえらも食いに来いw ヒマな俺がテクセン案内したる -
>>736
嫌だね -
リヴァーレの卓上カレンダーって一般の人は買えないの?
-
>>738
土曜日売ってたよ。 -
間橋、小野寺、堀井の尻と太ももがエロい
-
>>740
アスリートのそれですね。エロというか筋肉詰まってそうw -
おじさんキモイ
-
ヘイルマンまた、帰ったの?
-
>>742
女性アスリートのエロさを認めない方がダサい -
>>740
小野寺はカッコイイガンダム -
ことごとくヘイルマンに振り回されたシーズンだったね〜
見抜くセンスないのかバジェットないから安物買いなのか、弊害がな〜
日本人は外人との接し方が下手でついついナイスにし過ぎるから調子こく外人多いんだよな〜
ハンパなの連れてくるなら純国産のがましかもよ、菅原さん -
ヘイルマンはバランスの取れたミドルだしタイプは違えどペイオやCJと同じ市場価格帯の選手だと思うよ
問題はシーズン開幕時から抱えてた怪我でしょ。離脱と復帰を繰り返してる辺り万全じゃないのは確か -
もしやHAIBUなの?
-
素直にF6でよかったのにな
弱いチームが入らないし
岡山にディスられることもなかった -
>>749
来年からかな -
来季の外国人は
前衛でも後衛でも点の取れる大砲がいい -
リボーレバレーボールの回文もどきで盛り上がっていた
あの頃の輝きをもう一度 -
毎年思うけど、オフィシャルトレカの写真、もっと良い写真ないのかな
-
>>736
仕事しろ -
>>753
自分で撮れよ -
>>756
まあ全員撮らないといけないから1人々々にかける時間が少ないんだろうな。 -
渡邊のプリケツにクローズアップしてないトレカはゴミ
-
>>758
特殊用途のものは自分で撮れよ -
>>759
トレカオナニーさせろ! -
やっぱポリーナ・ラヒモアみたいな大砲いないと闘えない
-
マイナーで弱いとか投資価値なさすぎ
-
>20年以上前からカメコやってるから
きめえ
クッソきめえわ -
写真より実物を見てカウパー出したいんです!!
-
>>764
でも客席でシコってると注意されるし集中できないよね -
ジャクソンは陽気な性格で頼りになる助っ人だった
-
この前、ガラタサライの試合見たら、ジャクソンが別人のようになっててビックリしたな
日立にいた頃と全然違うパワフルな感じの選手になってた -
フィリピンの激エロ助っ人早く獲ってくれろ〜
-
予算がないので日本人のみで戦うことになる。
-
芳賀はどうなの?
来年出れるなら外人は打ち屋をとって欲しい
シュシュニャルみたいなの
このままだといつまでたっても弱いままだよ
ミドル外人は、もう結構だよ -
芳賀が引退ならフィリピンかタイの185くらいのミドルブロッカーも欲しい
-
上尾が強くなったのはシュシュニャル、サンチアゴはもちろんだが
それ以上に吉野、堀江の守備が素晴らしい
長内、窪田とは月とスッポン
またリベロの実力が雲泥の差 -
>>773
長内はロリ系ムチムチで抜けるからOK -
新人取らなそうだし何処かのくすぶってる選手でも拾ってくるんかな
アクアのリベロでも引っ張ってこないかな -
>>774
上級者やな -
バレー部は廃部してバトミントン部を作ったほうがいい
その応援団は今のおっさんどもでも構わない -
>>134
中村安里がVに行くなんて一瞬たりとも考えたことがなかった。
何しろ地味な選手だったからね。ブロックがちょっと得意でアタックは今ひとつだな、くらいでね。
筑波の甲みたいにブロックで無双する程ではないし、萩谷みたいに打っても打っても決まらないという程でもない。
中村不在の秋はやはりブロックが機能してない試合が多かったから、それなりに大きい存在だったんだなと思ったけど。 -
美弥はフル出場が難しくなってきたし、
小池と斎藤はいまいち不安定
セッターとリベロは補強しないとだな
ただ、想定外の主力の退部があるから、
チーム力が安定しない -
来季はS級の外人が必要だな
予算はあるんだろか・・ -
強くしようと思ったらやっぱり金だよ。あとチーム運営方針の安定化。上が変わるたびに好き勝手やってたんじゃ現場はたまらんわ。
-
>>781
上ってだれよ -
日立の子会社チーム、茂原アルカスのように縮小均衡いつかは消滅する運命
-
上はずっと菅原で変わってない
-
日立は車体に勝たなきゃいけない
ラッキーでF8残れたなんて言われたくないだろ
佐藤みゃあは気が抜けた試合ぶりで全日本代表として恥ずかしい
入澤は全日本入りがかかってる
肉瀬戸ぎゃふんと言わせるつもりで作戦練って -
傭兵部隊の車体をブッ倒そう!
相手はネリマンだけだ。 -
丸かぶりの岩坂がいる限り入澤の全日本は無さそう
-
入澤とは10年もキャリアが違うのに比較される岩坂全日本キャプテンw
石井と古賀なら五年違いだからまだマシなんだな -
ポリーナ・ラヒモア欲しいよな
-
日立の弱点は守備力だよ。11チームの中でダントツで下手。
守備が悪すぎて攻撃力が生かせないだけ。佐藤も諦めの境地か。
勝負どころでの窪田と小池が酷過ぎる。
ファイナルでは遠井と齋藤を使え。ヘイルマンが抜けたので粘りのバレーで頑張れ。 -
>>779
美弥は身籠ってるってこと? -
>>791
内瀬戸とありさがいた時は本当に良く拾ってましたね。
パオリーニと井上が上手かったからレシーブ陣への負担が少なかったのもありますが。
松田さんは不器用で良く選手から駄目出しされてましたが菅原さん以外からは愛されてましたしきっちり結果出してましたしね。
私情抜きにして(笑) -
入澤に抱かれたい
-
佐藤美弥の最後の勇姿を目に焼き付けろ!
-
最後の勇姿って日立で最後ということだろ
-
今季は佐藤とヘイルマンに振り回された。突然欠場したり戻ってきたり訳わからん。
やる気のない選手は使うな。 -
ヘイルはダメ外国人でミドル使えないし
新人さんたちの育成させられた美弥は被害者だった -
ファイナルまでの期間は守備だけ練習しろ。
久光が強いのは守備が圧倒的に上手いから。攻撃力はアキンを除けば日立も負けてない。 -
久光は圧倒的に新鍋の存在が大きい
-
>>800
新鍋はエロくないから抜けない -
一生懸命勝ちたくてやってるのに797みたいなカスに やる気ない とか言われて選手も大変だよな
-
久光スレに行ってろ。それにカッパみたいなブスは日立には不要。
-
>>803
こんなとこ選手は見ないから大丈夫w -
消化試合とはいえ、勝って上尾に苦手意識持たせたい
JTに勝ったのに(ミハイロ抜きだけど)、久光に勝ったのに(新鍋抜きだけど)、
なぜかデンソーには勝てない
こう思わせてF8最終戦へ -
>>806
かたじけない、誤爆でござる -
負け犬らしい卑屈さだなw
-
ヘイルマン駄目ではないから。
-
3シーズン前は久光にみんな勝ってたのに最後にやられるとはなぁ
渡邊と美弥ぐらいしか残ってないね
あと遠井さんか -
駄目でなかったらどっかのチームが採るだろうけど
どこも採らないと断言出来る -
そら怪我してるんだから誰も取らないだろうよw
-
ポリーナみたいな大砲いないと無理
-
ポリーナがいても車体は優勝してないだろ。
女子バレーは結局は守備なんだよ。守備が悪いチームは勝てない。
HGの久光戦見たら分かるけど、久光のアタッカーは十分な体勢で打てていたが、日立は返すのがやっと。
つまり守備が弱くて攻撃にならない。 -
新鍋が引退したら久光が弱体化する言われる所以
更に石井も引退したらかなり苦しむだろうね -
>>816
無敵のアイドル中川美柚がいるから安泰 -
>>793
ありさはディグだけ
リベロなのにレセプション範囲が狭くて、
地味ながら内瀬戸が随分助けていた。
あの時の日立は内瀬戸ありきのチームだったから、
松田監督は、内瀬戸だけは不調でも絶対に外さなかった
内瀬戸が抜けた昨シーズン、ありさはいたけど、
ディフェンスは全く機能しなかった -
久光が新鍋が居なくなると崩壊するのと同じだよね
守備力に差が有る間は上位は厳しくて差が縮まれば決定力勝負になるね -
守備が悪けりゃ、速いバレーもないわな
-
あり紗はいい待遇を求めて日立を退団したけど
プレミアのチームからはオファーがなかった
メンツを保つためにしかたなく「地元」を理由にして
「看板」がほしかった新チームの立ち上げに加わったけど
そのチームが「リヴァーレ」のバッタモンみたいなネーミングでワロタ -
さしずめゼニー紗だな
-
あり紗最高かよ
-
ダゾーンで2ゲーム見たが、どのチームも日立より守備が上手いな。
特にリベロの差が大きい。
斉藤と小池以外でリベロ出来るのいないかな。
窪田は下手だから駄目だけど、芳賀をミドルに入れて堀井にやらしたらどうかな。チビの二人より上手いような気がする。 -
前半窪田がマシに見えたのはV2レベル相手だったからだったな
上位相手だと守備全然ダメ攻撃も大した事無い事が判明してしまった -
同様に長内の守備も進歩してなかった
高校時代守備免除では無理だな -
長内は一年前は入れとけサーブもまともにレシーブ出来てなかったから進歩はしてるよ
-
どうやら3月4日にニュースリリースで廃部の発表があるみたいですよ
-
どうやら長内は出場セット当たりサーブレシーブ受け数のタイトル?を失ったようだね。手計算だけど、
17/18 1 長内 8.33 2 黒後 8.30
18/19 1 平谷 9.37 2 黒後 8.49 3 長内 8.14
成功率は39.9→56.7と大幅に向上したけど、受け数は余り変わってないね。
レセプション総受け数は
17/18 1 黒後 664 2 長内 658 3 石井 525
18/19 1 黒後 671 2 平谷 628 3 長内 602
これは黒後のように全セット出てれば多分2年とも長内だったんだが。特に今シーズンは不出場が11セットあった。
なあ黒後の前はずっと石井優希が1位だった。 -
ファイナル8のゲームを出来るだけ見に行こう。入澤以外は、ほとんどの選手は引退だろうから。
でも、もしもデマだったら責任取れよ。お金がかかるんだからな。 -
2ゲームやった後に廃部発表かよ?そんな変なタイミングでやるかな。
こんな情報知ってるということはお前は広報の人間か。 -
廃部のハの字もないけどな
-
>>830
らしいね -
>>835
今日の堺大会でもバレーボール協会のおっさん達がその話をしてたわ -
>>793
駄目だしっつーか良く口答えされてたよな笑
特にありさ、遠井、ななみあたりに
松田さんが爺さんとギクシャクして辞めちやってそのあとを追った選手達はある意味賢明だったと思うよ
爺さんとその愉快な腰巾着やイエスマンが仕切るかぎりどんな頑張っても本末転倒なんだし
いい素材は日立に行きたがらないもん
ただでさえカッペ王国茨城なんだし -
>>830
風雪のリュウフで通報しますよ? -
3月4日に発表とか、堺の大会で話を聞いたとかデマを流すのはやめろ。既に通報されてるだろ。
-
アイスホッケーの日本製紙も特損の結果リストラするために廃部したから
会社の業績とは関係無しにありうるな、そしたら姫路を上げてもまた来年も11チームになるなw -
廃部を否定する表現がワンパターンだな、これはあるなw
76 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2019/01/28(月) 23:09:41.16 ID:4ebtnjva
廃部のハの字もないけどな。
104 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2019/01/30(水) 06:12:36.17 ID:Q2Vi5/8O
廃部のハの字もないけどな
512 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2019/02/10(日) 19:59:36.75 ID:HDSsdVF2
廃部のはの字もないけどな
544 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2019/02/11(月) 12:37:09.81 ID:dj961o35
廃部のハの字もないけどな
629 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2019/02/15(金) 08:37:43.87 ID:nQH4lTeG
まあ、廃部のハの字もないんだけどね。
834 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2019/02/24(日) 00:30:58.75 ID:3nQ/kZOl
廃部のハの字もないけどな -
10日だけ【ハ】を【は】と
ミスっている
ヒントはそこだな -
>>837
茨城相手に張り合ってる群馬人かよ -
>>843
目糞鼻屎だろw -
>>844
関東格付け
S+:東京都23区山手線沿線及び内側
S:それ以外の23区及び横浜川崎中心部
S-:東京都市町村及び横浜川崎郊外部
A+:神奈川県央東部市町村・千葉埼玉政令指定都市
A:神奈川西部市町村・千葉西部埼玉南部市町村
A-:該当無し
B:該当無し
C:茨城栃木群馬
栃木群馬の茨城に対する有利点を強いて言えば新幹線の駅かな -
>>841
おい狂犬、おまえ女なんだってな。全日本スレで暴かれてたな -
>>845
川崎なんて朝鮮部落と風俗街 -
ミドルを活かせるナンバーワンセッター佐藤、久光の鶴田以来の上手さ!
-
世界が認めるナンバーワンセッターは宮下遥
-
宮下もいいけど佐藤美弥の方が一ランク上のレベルだよ
-
>>850
宮下厨に反応するなよ。 -
地方から出てくるバレーボーラーにとってたまの休日に都会へさっと出ていけるNEC、上尾は人気なんだろうな。from田舎to田舎では人気も出ないよな…
考えれ見れば大阪名古屋とすぐいけるチームばっかりなんだな。日立だけじゃん、東京まで特急で1時間半もかかるの。 -
別にその事に対する不満は選手から出てないんだから別に良くね?
ディズニーとか東京へ日帰りで行って帰ってこれるだけ恵まれてるよ
ただ京都みたいな日本的な観光地が周囲に近接してないから外人にとって不満だろうなとは思うけど -
この前日立駅に降りて、目の前が海だったのに感動した。
それとまさに企業城下町。何もかも日立の関連会社。豊田と似てる。
住民のほとんどが日立と関係してるんだし、もっとバレー部を応援してやれよ。 -
>>855
不満が聞こえてこないだけでしょw -
>>855
肉瀬戸さんは実家に帰るのに東京まで出るのが大変だみたいなこと言ってたよ -
>>854
北陸2チームより恵まれてるから安心しろw -
>>856
リヴァーレはひたちなか市 -
ひたちなか市はそんな不便じゃないから水戸市も隣だし
-
>>861
おは菅原 -
>>856
駅中にあるカフェが海の中に浮いてるみたいだってすごい有名なんだよ
だけど狭いからいつも混んでて順番待ちは当たり前で
良いテーブル席は予約しないと取れない
メニューはまあまあで値段は妥当なところだけど
実は駅の通路にあるベンチに座って缶コーヒーでも飲みながら一休みするのと
見える景色はそんなに違わないんだけどね(笑)
それに海辺の町の出身者にとってはそこまで珍しい景色でもなくて
わざわざ行くほどのところでもないかと -
自分が行ったときは一等席にオバハン方のグループが座ってた
予約して楽しみにしてたんだろうなとw
誰かの誕生日かなんかだったのかな
いかにもああいうスポットが好きそうな感じで
家に帰ってからblogに写真入りで「素晴らしい景色に感動しました!」とか
書いたんじゃないだろうかw
いっそ海岸に降りたほうが眺めがいいと思うんだけど
カフェじゃなきゃだめなんだろうなw -
工場があるのはひたちなか市だし、最寄り駅も勝田だし、日立駅のことを一生懸命説明されても関係ないとしか言いようがない
-
>>865
そんなスレチな書き込みは黙ってあぼ〜んにしときゃ良いじゃん。 -
>>832
廃部廃部って実は集客の手口なんじゃね? -
まあ今シーズンの会場見てると廃部どころかリーグ自体がいつまで持つのか心配だわ。
動員とカメオタばっかりで、プレーに反応して会場が沸くこともほとんどない。 -
別にプリケツの写真撮る奴らばっかで席が埋まっても、それで儲かるなら良いやん。
-
一般客をなめすぎた自業自得
尻に火がついてから媚びても無駄 -
他のスポーツに比べて、女子バレーは圧倒的に可愛い子が多いと思うけどな。
バスケとかサッカーとかブスばっかりで見る気にならない。
そして女子バレーでも一番カワイ子ちゃんが揃っているのが日立だ。
渡邊、佐藤、上坂、間橋、土井、窪田、芳賀はAKB並みだ。廃部なんてあるわけない。 -
廃部になると冬は暇になっちゃうから許さん。
-
圧倒的に可愛いかは個人の性癖嗜好にもよるが、
女バレと比べて、女バスや女サカはブスばかりというよりは、
体形的にも丸みが乏しくゴリゴリ気味なので見てて女を感じにくいってのはあるかな。 -
我らが渡邊がナンバーワンプリケツだと信じてたけど、PFU宇田がナンバーワンプリケツだと最近判明した。これは廃部でも仕方ない。
-
日立が廃部なんてデマを飛ばしてる奴がいるが、業績が最悪の久光なんかのほうが危ないぞ。バレーどころじゃない。
富士通が大リストラ中のPFUも危ない。
それと久惠の笑顔は最高。宇田なんか相手にならん。 -
>>875
久光って業績悪いの?w -
盛り上がってなく見える人は複数試合のある日の他チームファンとかかも。
俺も居残りして冷静に見ること多いし -
かれこれ15年会場に足を運んでるけど今季は最低だろう
アリーナ席の主審側がガラガラなんてことなかった
ひたちなかの体育館もちょっと前はほぼ満席だったけど
去年、今年は空席が目立っていた -
大会によっては最前列の席が
売れ残ってることもあるしな
惰性で観てた連中も
人が来なくなってから
焦って豹変した態度にも
飽きれて醒めたんだろう -
湿布屋が廃部になったら面白いな。そもそもバレー部が持てるレベルの会社ではない。
選手はブスで性格が悪いので引き取り手もない。 -
文体を変えたのか
-
選手は頑張っているから選手に非はない
機構がもっと観客動員につながる施策実施しないとな -
ま、俺が会場行かなくなったのは単にダゾーンで見れるようになったからだけどね
-
昔はDAZNも1試合制もあまりなかったからな
過渡期なんだけど、機構のトップが無能すぎるのがウザい
協会のトップか兼ねてるから厄介
死なないかな -
>>890
どこかの寺社で祈祷してきたら?笑 -
木村一人の影響ではないだろ
木村が海外に行ってた2シーズンも
今みたいにガラガラだったわけじゃないし -
木村と迫田だろうな
一般知名度は木村だけど人気は迫田が一番有った -
ちょっと脱線気味だな。ここは日立スレなので機構に文句言いたきゃここに書かずにこちらへ。
Vリーグ機構とJVAに不満をぶちまけよう! Part.3
https://mao.2ch.net/...i/volley/1549542095/ -
黒後が絶望的にスタイル悪いのが原因の一つであることは間違いない。
木村はスタイルが良かったから。 -
新しいスター選手がいないし
全日本選手がパッとしない
今だに栗原がオールスター投票の上位に入ったり
サイントレカが全日本選手より高値がついてるのが現状
新規のバレーファンはほとんどいないということ -
>>896
バカボン古賀もなw -
バカボン古賀の替わりに久恵なら人気アップ間違いなし
-
久惠にはあんまりメジャーになってほしくない。
全日本なんかで無理すると故障が再発しそうだから、遠井選手みたいに日立で出来るだけ長くやってほしい。
来季からはキャプテンなんだからファイナル頑張れよ。 -
でもバレーはまだいいよ
バスケなんてあれだけいてカワイイのは町田ルイちゃんひとりだからね -
>>901
近平を知らんのか -
今後30年間で、M7級の地震は「青森県東方沖及び岩手県沖北部」で90%以上、
「宮城県沖」は90%、「茨城県沖」は80%の確率と発表された
早めに茨城から脱出したほうがよさそうだ -
>>903
日本にいる限り安全な所などない。自然災害って意味で。 -
>>903
俺の久惠が被災するなんて許さない -
>>905
あんた50代のおっさんだろ -
>>908
きめえよハゲ -
>>892
絶対嘘 -
>>909
20代でハゲる人とかいるの!? -
久惠ファンは年齢層が広い。10代から80代までいる。だって総監督は80だろ。
中心は50代から60代の百恵世代。応援も熱いぜ。
それとこのスレに書き込んでる人は、ほとんどが50歳以上だと思う。 -
このチームは一回解散して再度立ち上げがいい
現メンバーじゃドツボにはまりそうだよ -
>>913
それは石川県のチームに言ってやってくれ -
>>914
PFUにはドリス、ブンビン、プリケツ宇田がいるから -
引き続きの消化試合とは言え、7試合あるんだからどこかで1つ勝ってくれたらもう今シーズンは満足するよ
-
>>912
まあ渡邊さんはアイドルですから。 -
ジジイ向け専用の歯茎アイドルかw
-
>>919
プリケツアイドルだぞ -
グッキー渡邊
-
この前のゲームではサイドの髪を編んでたな。アイドルはやることが違うな。
-
歯ぐきむき出しの女の子て好きになれないよ
-
>>923
歯茎剥き出し且つトロール体型の黒後よりは好きになれる -
廃部してもリヴァーレのことは忘れ・・・
いや記憶から消えてるかも -
廃部したらみんなで上尾を応援しよう
-
久恵さんは、いい女ですね。彼女と結婚する男は最高ですね。
-
渡邊がいるチームを応援するだけだよ。
-
狂犬おばはん、深夜にいろんなスレで分断工作大変だな
-
渡邊はバックで突くだけだよ
-
気持ち悪い
-
間橋、堀井、小野寺、入澤、上坂は
ヌケる! -
小野寺とはマニアックだこと
-
長内も近くで見ると意外と抜ける
-
一番は齋藤加奈子
-
ファイナル8と言う消化試合が始まるというのに酷いスレだな
-
消化試合のために福岡まで、遠征費結構かかるだろうに、ご苦労さんって感じではあるなw
-
>>937
普段から選手に心底軽蔑されてそう -
>>938
937のような発想しかできない人間にはなりたくないな。 -
有給休暇を取って今朝から福岡に来ちゃったよ
-
ファイナル8より女体鑑賞が大事
-
うらやま
応援頼む -
車体の弱点は内瀬戸の対角レフトが誰が出てきても、サーブレシーブが安定しない事
サーブで攻めるしかない
失点は多いけど効果率が高い入澤にリリーフサーバーは愚策
土井を入れるなら長内の所だろ
ボンクラ角田よ、ルーティンの交代はするな -
>>944
そこは角田なのであきらめるしかない -
印東は死んじゃったし、多治見は角田と同レベル
-
車体の実態は印東さんが監督だったからな。彼が帯同しなくなってからほとんど負けてる。
明日は勝てそうな予感がしてきた。
それと印東さんって日立佐和にいたよね。日体大で角田さんの1学年上だった。 -
ええやん
-
観客席の端に座っているの誰?
外人の隣の隣
めちゃかわいいじゃん -
元GSSの小寺まどかじゃね
-
2セット目までは悪くなかったのにな
3セット目以降はミスで自滅って感じやったな
渡邊酷使も相変わらずやな -
実況と解説が訳知り顔でグチャグチャ言ってるけど
単純に日立が拾えないボールを車体が難なく
拾っている差だけ
前半ショボイ攻撃のPFU、KUROBE、岡山相手で
その問題点が隠れていただけだったな -
ミスが多いチームは勝てない
入澤全然ダメだったね -
バレーはたった6人の競技で
その中に守備の穴が3人も4人もいたら
話にならないのに何の手立てもなく
2年間放置されたチームだったな -
しょせん190近い日本人女はまともに動けないんだよな
入澤はまだまだ岩坂の下位互換でしかないわ
今年の全日本はアンダーカテゴリーだな -
それは最初見た時からダメだこりゃだったのに
入澤使え、入澤使えと無責任に解説が騒いで
今日も窪田使え、窪田使えと別の解説が騒いでいたけど
ずっと日立の試合見てたら素人でも窪田が攻撃の中心に
なれない事は判る事なのに
監督も解説も実況も美弥のせいにして腹が立ってしょうがない -
しかしあんな所でドリブルするかね小野寺さん・・
-
入澤はミスの温床だな
入澤を見てると腹が立ってくるよ -
ヘイルマン帰国していなかったな。
やっぱり堀井がいい。
試合後の雰囲気はこの前の久光戦より
よかったのでは?
1勝できるのも近いのでは? -
堀井はサーブキャッチしてたなw
-
ここの皆の見る目は正しかったな
ミドルのウランが日立の中では一番守備が上手い事が判った -
サーブ強化とディグ等の守備を強化しないと勝てない
サイドに絶対的エースが居ないからレセプ及びディグが乱れたらお手上げ -
>>957
それが小野寺 -
美弥も相変わらず渡邊オンリーのトスワーク。あと6ゲームあるんだから壊すなよ。
もっとも他に信用できる選手がいないのだろうな。
明日は入澤、窪田、小池を外して、芳賀、遠井、齋藤でいけ。 -
>>965
相変わらずなのはオメーだよw
カスのくせしてああしろこうしろってよwここに書いてなんとかなるのかよw クソ馬鹿がよ
てめーは 美弥がバスに乗ってない あり得ない とか言ってシコってりゃいんだよ -
>>966
おはオナニーマスター -
ミスさえ減らせばもっと上に行ける
全敗だけはダメ -
あの3人見ると、サーブ練習に時間さいてなさそう。
ファイナル8中はサーブとキャッチ、
スリーメンだけ一日中練習すれば良いんじゃね? -
バレーボールは対人競技だから
-
前回1勝も出来なかった監督なんだろ
今期も実質JT戦の1勝だけ
昨日美弥を下げた時、駄目だこの人と思った
選手も選手だが首脳陣がアホなんだろうね
こんな人を監督にして -
角田追放が最大の補強
-
一瞬芳賀ちゃん見れたから満足や
-
デンソーのシニアードの決定率が60%超えてるからなあ
-
10点過ぎあたりからミス連発して離されてしまう
いつもこのパターンだ -
>>973
想い出出場かな -
ファイナル6全敗の予感!!!!!(笑)(笑)(笑)
-
172?のMBって舐めてんの
-
小池リベロで使うようじゃ勝てる可能性0%
馬鹿監督は状判断と学習能力欠如 -
角田追放が最大の補強
-
1超強6弱1中学生並
-
相手以上にミスしまくりどうせ勝てないんだから間橋でも使ってみたら
存在すら忘れてたよ -
>>977
それは岡山や -
堀井有蘭、上品な色香を醸し出している一方で、
太もも剥き出しというギャップに萌える。。 -
ウラン いいよね
-
甲斐復帰希望
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
アナル
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 1時間 35分 59秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑