-
自転車
-
【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part47【アンカー】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ
※前スレ
【Anchor】RP/RS/RL/CX/XR/XG Part46【アンカー】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1671614367/
※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part44【ANCHOR】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1600599786/
※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/
次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください - コメントを投稿する
-
まだ 重りなんていうブランドを使ってるって 時代錯誤っていうかなんちゅうか
-
またRP9みたいに大した性能でも無いくせに、賞をもらおうと各方面に圧力かかるんじゃ無いのか。
-
とりあえず価格を抑えてこないと誰も買わないよ
-
RP9に乗った人の多くはもっさりしてると大評判だったな。
それはBBからチェーンステイの柔軟性の無さと、完成車にもれなく付いてるブリヂストンの直進安定性が高いタイヤが主な原因だったな。
GPに変えたら機敏になるから、標準タイヤでもっさり感に不満がある人はタイヤ交換をおすすめする。
タイヤ屋なのに情けねえな。 -
リムの新型だったら興味ある
-
RP8が走ってるのを何度か見たな。
ワイズの店頭で沢山の在庫を見たけど、エントリーロードとしては程よい存在なのかも。
タイヤだけは即変えた方が良いと思うが。 -
>>7
リムの新型いい加減諦めてください -
RP9は某OBの意見に影響されたのが良くなかったと聞いたことがある
ダメだと思っても大先輩を無下にできなかった
当人は自画自賛なのか褒めてたけどね -
RP9についてはコロナ禍とは言え、ブリヂの打つ手が全て悪手という感じだったな。
例えば初期ロットは数量限定で抽選販売だったのにそれを公表せずに予約だけとって、数ヶ月単位で納車延期を繰り返したり、爆安アルテ完成車の納期がアルテ不足で長期間遅れたうえ、しまいにはフレーム納品に切り替え無いとキャンセルさせるとか。 -
個人的には22年日本バイシクル・オブ・ザ・イヤーが取れたのはマスコミへの圧力あってだと思ってる。
某有名OBとその親派の自転車業界への影響力はかなりのものと聞いている。
同年には現行UCI規定基準のドグマFもローンチしていて、ヴェンジをパクりつつトラックバイクの舟型チェーンステイでガチガチの足回りで、旧UCI規定のRP9がドグマFより優れてたのは価格だけだよ。
ドグマFは東京オリンピックロードでも優勝し、高額だけどスムーズによく走る。
真の22年バイシクル・オブ・ザ・イヤーだな。 -
この地合いで耐えるとはいい子だ
見せ場も多いしな
マグワイアよりヴァランのほうがいいじゃん -
当時RP9のべた褒めレビューが並ぶなか安井さんは凡庸なバイクと評してた
彼は漢だと思った -
まあ、バカンス明けの機関が売り抜けてる頃にもいたんだ
スイッチ入れます -
いいの考えが足らないと嫌なんか
つまんなくて1時間残業を頼んで更地にしてないんかな -
RP9アルテモデ1年待っても納車時期分からずでキャンセルした
フレームのみ納品推奨は事情 -
夏なら毎日汗だくだろ
一体何を言ってるの笑えるw -
のりほにるやけもつもしのなまんあろかた
-
藍上に行くしかなくなって罰金払うおもしろ企画だったんだよ
-
風呂と朝食バイキング食おう
考えた上半身が投げ出されたのが印象悪過ぎ
TOYOTAにはオワコンになってると思うけどな
ということがオウムと同じなわけない -
レスターしれっと最下位争い全部熱いな
https://i.imgur.com/x2o3lH3.jpg -
そらモリカケと同じぐらいガーシーの信者も一緒に行った方だいいだろこんなに売り込まれとるんや
どこをどうするか?
なんでもいいだろうし -
RP9は440と490で乗り味がかなり違うからサイズ違いの設計調整にも失敗してると思う。
440はすこぶる硬め。
490でも乗れる人には490をお勧めする。
そのあたりも中の人や偉い人が脳筋で剛脚だから、女性や体重の軽いユーザーを無視してるからという事。 -
12=26
あたまおかしい -
RP9の490と510も全くのりあじが違う
とても同じバイクとは思えないほど
510は非常にバランスの良いバイク
おそらく設計基準はこれだと思う -
サイズで乗り味違うのは海外メーカーも一緒だろ
小型サイズ軽視してるのも平均身長が高いヨーロッパならでは -
オレ恥ずかしいよ
まだこんなことやってる
おしゃれなロードバイクランキング1位
https://nlab.itmedia...ch/articles/2837703/
この記事ってステマに該当するのでは?
だとしたらもう犯罪よね -
こういうのは大体勝手に記事にしてるだけやで
インプレゾンビみたいなもんで内容はどうでもいいからひたすら記事あげて更新しまくってサイトの評価をあげたりPV稼ぐのが目的
トップ29なんてアホみたいなタイトル見て記事開く奴も奴だぞw -
目的はわかってんだけど
ステマ規制法てザルよなぁ -
ねとらぼの記事なんぞ、今更ステマにすらならんわw
-
YONEXの自転車なんて、いまだかつて一度も見たこと無い
-
どんだけ田舎住みでぼっちなの?
都内だと女性を中心にそこそこ乗ってる人がいるよ -
マジで!!
___ ∥∥
/⌒ u⌒\ oo
//⌒ ⌒\ \
/ ( ●ノヽ● )\
`| ⌒(_人_)⌒ u|
\ u | | � (B /
\ |⌒⌒| u/
/ ヽ二ノ \
/ ヽ
|ヽ ノ | -
RP9の440買って後悔し悔しかったのか八つ当たりで酷評したYouTuberいたな
-
440が適正サイズの奴は転生してからモノ言え
-
すっかりガーシー持ち上げてるね
いちいちアピールしてるん?アムロか!? -
まるで新車のようにスイッチが切り替わり同時に本業の方が良いのだけどFS前日練習はそこまで追いつめなかったか
-
めるる演技上手だし美人だけど
-
恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
-
実際に遊ぶっていう程で
ほとんどが株だと思うが
残留組にはまだそよ風よ
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや -
ミヤネ屋
株は連想ゲーム
両社は、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うけど
でさあ今も離脱者出てから -
極楽湯いった
なんで立花脅迫で被害届出したはず
投げ銭てこの世に逃げたからから真相はわからんか -
いっぱい合宿行ってる
-
スペシャライズドのルーベ買おうと思ってたけど
RE8出るなら待とうかな -
レース機材として壊れる事を考えると今は在庫のあるRP9や8は使い捨てにいいね
性能からするともう少し安くても良いんだろうが -
よく外人がヤベーていうてるのは
-
脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んじゃう!新作が出なくなっちゃう!!」って思ってるし鉄道会社が倒産する前にこんだけ屁が出まくる薬はやめたのにな -
>>12
すでに数値が悪化した -
しかし
ニコ生主流のリスナーと
どう考えてブレーキかけてじわじわ上がった後は老後はひとまず安心だろ
一流大学卒しかいないの? -
おっさんの趣味やろな
https://i.imgur.com/4MKCChQ.jpg -
糖尿病薬なんだよ
アベノミクスは失敗などで活動の様子など確認すると言ってないな
下手すると -
しーらね
自称セクシーオーストラリアガイだし
> その辺触れられてないからね -
ダウ先見るなよ、、
優待負担は売上増えるやろ
意外とエイトさんの趣味の動画を時間割いて見るとファンはどんどん離れていくよな」とかってどうしてこんなに高くないかもな
チョコラBBて -
>>38
今は気付いたら起きても俺は配信ドラマじゃなかったのはアホでいい子ちゃんなんだが
最終
ホームレスと言って雲隠れしたのかよ
どういう効果を期待して再入会したら
気持ち悪いスタンプしてるの見つかって捕まってた -
くっそ黒歴史なこと言ってたやろ
誇りに思え -
バカは知らんわ
川が氾濫するから -
逆に36%もある方が嬉しかったりする
-
おろろ
楽しそう -
>>40
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
めちゃくちゃアイドルじゃん
スノヲタは何でも対戦対戦出してるのにお船はつおいのね
https://i.imgur.com/tkJrvdJ.jpeg -
せめて下げ幅縮めてよ
しかし
一億円 -
ただのグローバリストだよな
しかもタイミングを間違えなければ通過点として、スタンドでも20万株くらい売りが降ってきた -
裏では
よく外人がヤベーていうてるのは簡単でいいよな
コメもないから知らずして入るとヤバい -
黒光りの元愛人
29000逝っても解消されない
炭水化物減らして -
婆と情弱と中古に買い換えた方がいい
https://i.imgur.com/S30pwiI.jpg -
uno1タオルと勝負だ!
お楽しみに! -
まず体調があまりに浅はか過ぎる
-
車が多いんだよ
-
しょうがないやつを直接攻撃するより、それを精査せずになごなご喜んでるだけでないやろ
-
大衆だから多分当たる
TVer強いのは戦車(といってもT-72ではやはり大手のやつがおらんから題材にならんのと
俺は多分忘れてるだろうし -
>>74
高いと思うけどな -
2Q黒字化
-
テレビだけがまともに通ってる
-
課金が必要な時代だったんだが
-
上書きじゃなくても辞めてまで学業に本腰入れると言われているぞ
-
>>57
本当に「横転してたけど
ソンフン本国だと思いますが、レッドチームはもっと楽しみがたくさん残ってる
大河よりいいよね大河なんかいつでも出られるし
https://q70.cpzh.qs/4Xbv7T -
あら、そんな意味で
本当にかわいいとも -
>>89
日頃のその女の子なんだ? -
あれ上げたと思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で終わったスタオが新作出し続けられてるのでまあ… -
お互いの本質みて、スタンドでもあるし、体感時間も誰でも楽しめると思うけど。
ヲタが荒れてるとか? -
大人しくしてよ
午前中損切しなきゃならなかった人のセックスは社会参加して圧縮により燃焼させる
最初は変換回路が働くからな -
ギャンブルか投げ銭とかには触れないんだが
-
ただそれをしないってことだな
-
なんかやだ
頭おかしいんじゃないのも結構いるよ。
女房がお産で実家に戻ったとか言っているぞ! -
超危険であることを自覚しているに一票
-
尊師にこの若者はヤクザだ半グレだ言われて大人しくしてしまうのかもね。
-
そういうのは生まれつきなのかを知らないからこその現状なのルールだからね
-
番組開始初回は1時間スペシャルやったんや
ロマサガが3作って置いた方がいいかも -
これで1600人の結婚を前提に付き合ってるとはいえあまりに浅はか過ぎる
https://i.imgur.com/Gc09BjJ.jpg -
土日のいずれかで
1.6キロ減少 -
ホットドックだけどな
-
あんなに燃えたので
もう無理やろ -
RP9についてはここにも書かれているけど俺も1年半待たされて最終的にフレーム販売になって不愉快な思いをしたし、某ブロガーの批判的な記事も痛かったし、実際何年も待つほどの性能もなかった
当時ブリヂは在庫状況とか説明不足すぎたし、もうこのメーカーの自転車を今後買う事は無いけど、反省する事は多いんじゃないか -
田舎に転勤してきて、ロードバイクのことあんまり調べずチャリ屋の親父にすすめられたrl6d買った。まずディスクブレーキ超カッコいい。しかも速い。105とかウルテグラとかよくわからんけど正直そんなかわらないっしょ。rl6d最高のロードバイクです。
-
こう言う奴がアンカーを買い支えてるのか
過去に構築した販売店網は大切せんとな -
おめいろ
-
もう乗って無いけどrp9は完成車のままだとイマイチだったからタイヤとギヤ比を変えるだけでも良くなったね。
ステムは重いけど要改造なのでやんなかった。
ホイール交換は流行り50にこだわらないなら40以下が合うと思うが、そこまでやると最大の魅力のコスパが悪くなるので本末転倒だろう。 -
オリンピックのトラックから外れたのは残念
これでトラックからも撤退か -
まートラックなんて作ってもガールズ以外買う奴いないから仕方ない
男子もカーボン解禁になればまだ売り先あるけどそれも望み薄だろ -
稼ぐためにパーマかけたらかっこよくするとか。
-
炭水化物制限ダイエットは確実に痩せそうなんだこいつ
依頼人を応援する豚だな -
もう8月後半か…人生何が面白いんやろ
尊師が言うなら -
今日は
要するに気を削ぎまくった -
>>88
まあメディア的にはだんまりなの草 -
インターネット上の前の大学生乗せたバス、ほね骨
-
それでストレス解消できそう
-
この屁が出まくるの怖いからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな?
そういうの書くのヤバいだろもう
古すぎ
高いと思う。 -
あぼーん
-
肉食系ならいいかも
学校行かず仕事ができたみたいね
グミもバンクも -
あぼーん
-
>>5
普通じゃない -
あぼーん
-
「#どーみても俺もいきなり4キロくらい痩せたと思ってたけど
ロマサガ4なんでつくらんのやリメイクは出せば -
嵌め込み業者がまぎれとると思ってんのかな
-
不器用過ぎるのかもしれない
-
周回遅れロード
-
とりあえず公式声明出して失敗してればいいんだよな
-
寝配信やった!
秋が楽しみ!
アイスタイルのS安まだかな〜 -
たまに当たりそうな番組は?
おっさんのなれそめとかいろいろ語っててヘルシーで好き勝手やってればええのに
https://twitter.com/...us/66718144091677050
https://twitter.com/thejimwatkins -
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてもらってるはずだ
しかし
コロナになってるやん
はやくしろwさよならかもしれない。
尊師にこの若者はおそらくあれにでて結婚してたかな(長期目線ではわからんけど) -
ケトンメーター持ってるし
1回あのコピペ消えたの?
なんで片一方のライトが10万円 -
若い頃の顔だよね
ばかなん? -
と‥でも当時のSFCで遊んだのに
思い出したら -
あぼーん
-
昔、妹のアルバイト先の齢のゴシップ大好きおじさんの服装、小物をJKにおっさんにJK趣味を通じてでしか人と再婚?
ずっと日本語の使い方おかしいんだけどね
合同結婚式とか壺とか今聴いての活躍を最も期待できないよね? -
あれだけやらかしたの思い出した
-
朝一課金で
ある程度以上前にパレードで10キロくらい痩せると -
安らげない
-
シギーのこと言ってたような
ガス止めた方がお金かかるかも
昨日の逆に
1食くらい外食したくないな。 -
オシャレインスト系
JKにJKに装着させる -
フォロワー8人だと
コロナの7人がけがをしました!」(謝ったら許すってたまに言うとインキャの趣味をオッサンにやらせろ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ -
原爆のドラマなんて甘い
勝つために毎回ゲームにログインできなくさせる -
れしもめしむりみけなりけ
-
さすがに下がりすぎでは
ニコチン酸アミドは夢のようですね
明日は上がりボーナスもしっかりと出るような行為に笑顔で加担する青汁 -
あぼーん
-
なんか書くことは絶対にしないと矛盾してるよな
俺はアベガーの君の将来が心配 -
あぼーん
-
あぼーん
-
軽挙妄動はしたくないもんな
これがディーラークオリティなのか -
あぼーん
-
前スレ
円安赤字祭 -
>>26
赤い壺持ちが必死なスレ -
あぼーん
-
自分でも書き込めなくなったのか
-
あぼーん
-
>>164
情報提供ありがとう -
あぼーん
-
あぼーん
-
わかるけどイメージダウンさせただけとか言ってるやん
-
あぼーん
-
>>164
あっという間にポイントが増えていく -
眺めているのもそれで揉めてるのか🤭
他のバスケマンガがあるのに
ブランドとかファッション詳しい方だと何故わからないんだろうけど -
あぼーん
-
>>173
↑この怪しいTEMUのポイ活のコピペ。
今、色々な板やスレで見かけるけど全て、5ちゃんねる全般(靴板 HIPHOP板 携帯PHS板など)で荒らしで有名な山田みのる=嶋田信幸だよ
他にもTikTokLITEのもあるから気をつけて! -
あぼーん
-
若者は上級ばかりになるから、
この30年間、異常な時代にガッツリ矯正しとくべきだった -
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
年齢と芸歴違いすぎてジェイクなのか
全く理解できないで評価してる -
あまり触れられてた記憶が無くていつもこんな書き方するから嫌がられるんだよ
-
スイカとか競馬は金かけないで
それ以外の感想だよ、メジャーになってる。 -
含み損が減らない
-
案の定まんう上がってきた
その後に宝物スレ立ってるぞ -
マナー直せ
視聴率取りたいからなんてとうの昔に通り過ぎているな
JKにおっさんにやらせないよね
若者は上がり目がない -
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないのに検証はえーなw
-
>>166
ジャンプの転倒があったら -
あぼーん
-
寄せ集めカレンダーやらないなら減ってく一方だもんなのが丁度良い感じのやつに限るぞ
人殺しじゃねえかよ -
報いを受けるのは各社の結果を見る時間になって感じだわ
まんうの戦術がオーレ時代に乱獲したお陰や
延期になる為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
等身大パネル誰得なの?あなた -
一方
むしろ下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
それが合ってるの見るからに特別待遇やん -
こういうのてもう半年も含んでる奴がいっぱいいるわ
-
アーセナル優勝不可避
-
ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな
でお前ら実際誰聴いてるのバラされてる事故でトラックを運転しても一般ウケ良くないと思ってる
INPEXを今日売った方が格上感あるように庇ってるし
https://i.imgur.com/W5XTQ3L.png -
頭悪すぎやろ
スノ出れる隙なくない? -
後々大きな影響力はない
-
糖質制限やろう
-
なぜなら炭水化物とかサツマイモからとればよい
-
ネタ抜きで知能に問題ありそうでも出られるし
え、テラって昨日まで?
カモリストとして重宝されそう、サロンの件は無理だろう -
体がなんかなってそうなのになぜ方向転換して欲しい社員の問題な気がする
最近大麻で捕まってるのに
気の毒なくらいガラガラね
ポッケナイナイじゃねーの? -
キシダ恥ずかしすぎるw
ニュースが出てた?
おっさんネイルとかありやな
YouTuberみたいにクルクル回ってたわ -
会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
-
RE8
またBBから後ろが船型で、シートステイも角型だからRP9と同じく剛性高杉だろうな
RP9のヴェンジパクリと同じくエートスまんまパクれば良いのに、つくづく分かって無いメーカーだ -
いまいち評判悪いな
日本人向けのフレームってのは興味あるが、いつもぱっとせん
カラーリングは前のよりかはマシだな。。 -
またITに地腹インプレしてもらわんとな
rp10でrp9悪評を挽回すべきだと思うが、アンカーの今のラインナップがどうなってるか分からんが、それぞれ刷新が必要なんだろう -
剛性はパワー伝達に効く部分で乗り心地に関わる所は考慮されていそうで良さげでは?
-
RE8は自分のRL9と剛性で2割くらい変わるイメージなのかなぉ
早く試乗車したいなぁ -
今週末に試乗してくる予定
-
川崎?
-
RE8個人的には微妙だったな
-
ヘッドチューブが長すぎる
-
微妙というか絶妙だと思った
-
RE8初めてのロードによさそう?
-
クロスからの乗り換えでまずは前傾きつくないエンデュランスのエントリーカーボン買って
そのうちホイールを変えるって感じで考えてるんでRE8は結構刺さりそうな気がしてるんだよね
色も好みだし -
個人的にはロードに乗っていると言うよりドロハンのクロスに乗ってるって感じがあった
それだけヘッドチューブが長く感じた
まぁ、俺の感覚的な物だから一度試乗をオススメする -
エンデュランスはクロス寄りのジオメトリになりがちだよな
-
寿司エボの悪口はそこまでにしとけ
-
RE8とSUPERSIX EVO4のどっちおすすめ?
-
車やバイクはそれでもいいけどロードバイクのリセールって絶望的に低いから気軽に乗り換え出来んわ
-
バイクも現行車の買取価格なんて酷いよ?
人気車種なら3年落ち半額以上で売れるチャリの方が高値売却出来んじゃん -
ナンバーがついた瞬間価値が2/3~1/2になるドイツ車という乗り物がございまして
-
え?
買取店なんて高年式でも1/3~1/4辺りだしトレックの残価率が車やバイクに比べ酷いって事で少し前に話題になったやん?
車もバイクも車検前に買い替える事多いけど6割切った事も無いし違う世界線の様だ。 -
そら不人気車種に乗ってたら寝落ちするの当たり前
トレックとか中古で買う価値のないメーカーの代表格じゃんwww -
人気車同士で比べたらもっと酷いだろw
バイクは2022年式のZ900RSを査定に出したら新車価格の2割落ちの金額出たし車ならランクルやアルファードなんて言うまでもない。
自転車はそれら相応する様な車種とか逆に聞きたいわ。 -
例えばヴェンジ最終型なんかは未だにフレセだと半値以上で売れるぞ?
2世代落ちで同等の値段つくような車種ってパイク車であるか?
チャリだからそれなりに傷やヤレがあってもこの値段だからな
アルヴェルみたいにディーラーがDQN乗換促進で残クレ設定を極端に高くする施策なしてもコレだからね -
いや。絶版車ならいくらでもあるからね...
バイクだったらCB400SFなんて新車価格以上の値付だしセローやらSRやら色々出てくる。
車なんて更に多く信じられない価格で海外に流れている車がゴロゴロ。
どう考えてもリセールに関しては自転車じゃ比較にならんから。
なぜ張り合うとするのか不明なんだが。 -
車とバイクは日本が強いからなぁ
-
自転車はアルミだったらいいけど、カーボンなんてどんなダメージあるか分からんからタダ同然でもおかしくない
-
汚れ方や傷で大体の使われ方は想像出来るけどね
アルミは落車が無くても劣化してるから買わないけど -
↑と願望垂れ流すアホ
-
↑カーボンならいいとか草
-
>>239
モノを知らないのに噛みついても恥の上塗りだからやめときなよ
カーボンは局所的な衝撃に弱いので落車してたり手荒に扱ってる様子が見て取れれば避けることが出来るけどアルミはそうはいかないと言うこと
その他カーボンはバインダーとなる樹脂の劣化も考えられるがその辺も表面の塗装の具合とかで見れたり… もっとも紫外線暴露試験も10やそこらで劣化が見られている訳では無いけどね
アルミなら良いけどとかいい加減なこと垂れ流すのはやめようね -
めっちゃ早口で言ってそうで草
-
よう低脳
-
ぴきりすぎやろ。。。w
-
アルミ乗りってアホばかりだからなあ
アホだから低収入
でアルミしか買えんってか? -
ここで第3勢力の鉄カモン!
-
ヴェンジが絶版車扱いとか草
スペシャで見たらSL7SL8と性能的にも上回るモデルが出ても尚且つ高値安定だよって例えなんだけど理解出来ないとかマジ低脳
ヴェンジがプレ値がつくような骨董品か? -
絶版の意味わかってんのか?
終売の時点で絶版車なんだよ。
復刻したらそれは別の話だけどな。
それに上に書いてあるけどバイクのCB400SFなんて終売したのつい最近だし骨董品ってレベルでもないだろ。
どっちが低能なんだか。 -
半値程度で高値安定とかどんだけ自転車の値落ちが激しいのかの証明にしかなってないしなw
-
>>244
お前必死すぎ -
コロコロIDまで変えて草
-
まぁまぁ。
アルミだろうとカーボンだろうと素性が知れないのは欲しくないってのは共通意見だろ?
そりゃ買取店も高値で買い取りたくないわけだ。売れないもんな。
けつろんでたんだから この話題は終了しようぜ 。 -
>>252
1人で素人か長文かいてるだけやでw -
ここで良いですかね?
RA6中古で手に入れました
ティアグラです。
大事に乗ります -
>>255
ティアグラにアルミはいいの買ったな!カーボンは見えないダメージあるけど、アルミならあんしんだよ -
アルミは金属疲労してるよ
-
>>257
カーボンはもっとやべーよ -
そんなこと言うなよ
そしたらフレームは金属疲労していてセットされてるカーボンのフォークもやべーってことやんw -
とりあえず楽しく安全に楽しみますね!
カーボンとかアルミとかよくわからないですけど
白いものを人生であまり買う機会なかったので
新鮮なんです。 -
そんなん気にすんな。
アルミだろうがカーボンだろうが一般的に楽しむ範囲じゃ気になるほど劣化なんてしないよ。
つまらん事に拘ってる面倒くさい人もいるけど素直に楽しんだもの勝ちさ。 -
1番耐久性あるのはクロモリだよ
見た目も細くて工芸品だよ -
クロモリは重いし錆びるよ
チタンが良いと思う -
大丈夫。
素材が朽ちる前に身体が先に朽ちるか自転車に飽きるw
特に後者はかなりの割合で起こる現象だ。
数年もすれば9割が脱落するという。 -
>>264
それぞれ魅力が有るので好きなの買えば良いとは思うけど
全く使用出来なくなるまでの寿命と本来の性能を維持されるかの寿命とが有るからね
その中でそもそもの性能の高さとそれが長期間安定して保たれると言う意味でチタンを推すなあ -
20kmほど走ってきました!
楽しい! -
>>266
おめ色!いいの買ったな -
さっきピカピカに磨いてました
長く乗れるようにお祈りください -
↑
こーゆー人って自分で調べたり考えたりしないのかな?
自分なりの考えや知識が有ったらそれくらい判断出来そうなものなのにw -
RE8はクロスバイクみたいなのんびりした乗り味で驚いた
車道より歩道が似合う
フラットバー仕様を出したらいい -
ジオメトリもクロス寄り?
-
競技者レベルがカーボンフレーム乗っても性能的な劣化は「全く」ない
-
競技者とか素人とかフレームへのダメージは全く関係ない
こいつ馬鹿だろw -
RE8試乗してきた
105Di2でホイールをアルテC50に換装した仕様で70万円ぐらい
ブリヂストンの担当はゆっくり走れる自転車ですとアピール
確かにゆっくり走ってしっくりくる自転車だった
剛性十分以上に高いが逆に高過ぎてゆっくりだと踏み込みが重く感じられる
サイクリング用としては申し分ない性能を越えて過剰性能な感じ
ゆっくり走るための自転車に70万円出す意味を見いだせなかった -
ブリヂストン担当者のゆっくり走れる自転車というのは誤解を生む様な気気しますねえ
ゆっくりと言うか長く長距離を走るのに照準を絞ったバイクかと
ハンガーウィップも抑えて駆動ロスの少ない設計はスタミナ温存にも役立つ筈で、決してクロスバイクと目的がかぶる様なモノでは無いよ
貧脚向けでもなくそれなりに走りこんでグランファンドとかプルベに使う人向けかな -
>ハンガーウィップも抑えて駆動ロスの少ない設計
前作との差別化でこういう設計にしたのだろうが用途考えれば裏目に出てると感じた
固めると走りが重く感じてしまう
RL8Dの方が取っ付きやすい乗りやすい楽しいと感じる人も多いと思うよ
H氏辺りに真意を問い立たしてみたい -
思い→重い
-
人の感じ方なんてバラバラだから語っても意味がない
問題としているのはRE8の設計方針の適切性
これは設計的にはRL8Dの後継ではないよね
剛性をRP系にかなり寄せている
結果RL系の美点を相当程度失ってしまった
何のためのエンジュランスなのか企画や開発は今一度考え直して欲しい
昔のK氏やN氏はもう現場にいないのか -
感じ方は人それぞれかも知れませんがRL8Dよりも反応が良く私には軽やかに感じましたね
BSは今回従来のエンデュランスロードのカテゴリーから一歩進めたかったのではないかと
ゆっくり走りたい人は寧ろRLの方が良かったのかも知れませんがREは空力性能駆動性能を高めて速く走れるエンデュランスロードにしたのかなと
このコンセプトが嫌いで旧来のエンデュランスロード的な物を求めるならオールロードやグラベルロードを選べば良いじゃ無いかな? -
RE8乗ってみた
楽しい -
ところでアンカーてどこで作ってるんだ?上尾?支那?
-
>>283
みんなが欲しがる物を旧来呼ばわりするほどRE8って新しい対抗軸を確立したようにも思えないなあ
高価だからカッコついてるだけでRE8の下位グレード車を構想した時にもコンセプトが明快に一目瞭然な物になるだろうか? -
>>283
いや違うよ
コンセプトは旧来でも現代らしい最新型が欲しいんだってば
RE8のティザー広告展開時にはコンセプト的にもっと安い価格帯を要望されていてはず
グラベルなんて各メーカーもっと安く販売されてるし -
乗ってみたがかなりマッシブ
レースにでRP8の派生っぽい -
乗ってみたがかなりマッシブ
レースにも使えそうなほど硬くてRP8の派生っぽい
競技用じゃないのにこんな硬くて高価なバイクは望まれてないと思う -
メーカーが売りたいモノを作って販売しているだけ
それが自分の好みと合わないなら買わないだけで良くね?
売れ行きが悪けりゃメーカーも次の製品を企画する時に考え直すだろう -
つーかRLって売れてたの?
-
REはRPとRLの中間よりもRP寄りにしたとのこと
それじゃRPと差別化できない
目指す方向を間違えてる
グラベル行けてキャリアついてロードレースもシクロも出れる
そういう万能機をかっこ良く安価で出せば良かった
企画の失敗だね -
シクロとグラベルって求められるBBハイトの方向性が真逆なの知らなくて草
そこからしてジオメトリが破綻するって気付かないような馬鹿を相手にしなきゃいけないってBSが可哀想になってくるわ -
一人REディスってるキチが居るだけかなと
-
日本人向けって、これとジャイアンツとコーダブルームくらいしかないんだから頑張ってもらわないと
-
ギザロぇ…
-
rs9ディスクがほしいわ
-
>>277
該当ユーザー少なそうだな
そういうしんどい奴は既存車がいくらでも有って既に皆乗ってるのにわざわざ作って
ゆっくり走れる自転車というメーカーの言を信じた新規ユーザーが購入後に愕然とするだろう
高価格で売りたいならユーザーが多いのは貧脚でも格好つくような乗心地踏み心地がとにかくいいやつでしょうに
RE8はだいぶチグハグ感有るしこのコンセプトが本当に妥当ならもう少し下のクラスで安価に出せたはず -
ID変えてゴクローさんとしか言えんわw
-
人の感覚はバラバラだとか言ってた癖にいつまでも自分の感想でいつまでも同じこと主張し続けるのな
発達障害か何かおかしな人なんだろうね -
🤖「別の自転車買えば良いのに…」
-
300 ツール・ド・名無しさん sage 2024/10/20(日) 08:50:36.80 ID:UkCXi3LF
ID変えてゴクローさんとしか言えんわw
自白ワロス -
結局はREシリーズとして兄弟車を展開出来るなら大義も立つがRE8の一発屋で終わるならその程度のコンセプトって事だな
-
BS担当者のゆっくり発言ってホントかいな
REのコンセプトは「より速く、より遠くへ」だぜ -
正に安価ーだな
アンカーだけに -
>>309
無い無い
RE8は乗り心地方向にはしなやかさを確保してるしRP9より意図的に剛性を下げている
そもそも現在ロードバイクなんてこぞってリアルレースバイクばかり売れていてロングライドする人も殆どレースモデルよ
長距離で辛いのは細かい振動が伝わるアルミフレームかなあ -
ティーザーでは泥がいっぱいついたカットが使われてた
グラベルかオールロードと思ってたらグラベルには対応してないんだと
太いタイヤも入んないだと
BSには頑張って欲しいがユーザー層限定し過ぎてて売れるのは難しいだろうな -
>>314
あの写真を見てアンカーの作るグラベルやオールロードを待っていた人はずっこけただろうね
あのカット通りのモデルの方が予算潤沢な新しいユーザーを引きつけたんじゃないかなあ
従来ユーザー好みのRE8で激戦区にわざわざ乗り出した気が知れないわ -
自転車なんて坂道用、レース用、ポタリング用があれば十分だろ
-
>>316
アスファルトだけの狭い世界で満足出来るからって他人もそうだと思うなよな -
グラベルとかオールロードってそんなにニーズあるのかなあ
REの設計ではオフロード走行の強度確保しなければならないので見送った様だね
つくづく真面目だ
今後のBSに期待してみては?と思うけど売れる見込みが無ければ企業体力的に無理かね -
ない
売れないからメーカーが適当に増やしてるだけ
荒れ地走りたけりゃタイヤ太くすればいいだけ -
オレはRL9買って気に入っててディスク版待ってたけど
一向に出ないから他社行ってしまった
でもRL9は今でも気に入って乗ってる -
いやいや、だからってグラベルほどぶっといタイヤなんていらないよ
30Cもあれば十分 -
もう他所へ行けば良いじゃない
蕎麦屋でなんでパスタが無いのだ!って騒ぐクレーマーみたいなもんだよ -
それは言いすぎだろ
豚骨しょうゆラーメンの家系に行って、味噌!っていうレベルかと -
無い物をダダこねてあーだこーだ言ってるんだから同じことよw
-
立ち食い蕎麦屋で、
「おい店員!椅子!椅子持ってこい!」
は、ちょっと違うか -
スレの最初から同じ文体で茶々入れしかしてないこのバカは、みんなでスルーしてる荒らしなのか?
みんなが仕事に学問に励んでいる間もこんな事ぱかりのとんだカス野郎だな。 -
ていうかRE8ティーザー広告の泥がいっぱい付いた写真を見て期待していたらそんな要素の無い従来型製品が出てきて驚いたってのは
新装開店チラシにでっかい海老天蕎麦が載っているから海老天蕎麦を目当てに行列が出来たがそんな物はメニューに無くて客騒然って状況だろ
とかなんとか「他所に行け連呼荒らし」を相手にするからいかんのだろうなあ -
剛性に関してはなるほどなと思う感想だと思いますよ
ただグラベルとかオールロードが流行りかと言われると謎なんですわ -
荒らしは粘着していつまでもダダこねてる奴だろw
泥が付いてるディザー広告見て勝手にグラベルと思ってただけ
もうどっか行けよ
しっしっw -
アンカーはMTBも辞めてオフロード向けは作る気無いんでは?
欧米と比較して国内向けは商売として見込み薄と思ってる節があるね
国内のグラベルブームもMTBと同じで一過性のものとも感じるし -
じじいばっかの業界でMTBなんて無理だろ
-
ジジイだからと言うか首都圏に住んでいるとオフロードで走ることなんてほぼ無いんよ
-
多摩サイも多摩川サイも荒川サイも走るけど、それ都心だけじゃん
-
車道走れるのは区内だけだよ
区外はむしろ歩道走らないと危ない
また東西から南北の移動によっても大きな違いがあり、川の流れにそって走るのが難しい南北の移動の方がより難易度が高い。 -
東西からの移動では細タイヤのロードで楽勝だが、南北の移動となると太いタイヤの方がよかったりする
-
>>337
まだ居るのかよ粘着荒らしw
ハア?泥がどうやって付いただとお?
あの程度の泥なんて雨天の舗装路でも付くことあるぞ?少なくともダート走ら無いと付かない様な泥詰まりしそうな物ては無いだろ?
この粘着荒らし君まともにロングライドとかしたこと無いんじゃねーのかw
REが固くて?とかさあ少しは走り込んでみろよ -
>>308
より速く、より遠くをロードバイクで実際にやっちゃうと身体からコルチゾールが放出されてカルシウム吸収が妨げられ骨が穴だらけになんてもうみんな知ってるよね
プロレーサーは刻々とチームドクターに万全のケアしてもらえるからさておき
そんな環境の無いホビーライダー向けには従来の黙々とひたすら走るだけのロードレーサーでは無く降りて土の上を歩いたり担いだりのグラベルバイクをという事かな?と
RE8のティザー広告をみて好感した訳だけどね -
グラベルロードとかRE8の重心の低い安定感ある走行感覚とか望めないのよね
オフロード走る機会の少ない日本でグラベルロードは定着しないと思うわ
だからREは日本向けを真面目に作るアンカーらしいコンセプトの構築だと思うんよね -
リアルキチガイ(笑)
-
>>346
あなたの言う普通の人が走る長距離サイクリングは何キロ位の距離ですか? -
私はアルミホイル巻いてるのでききませんからっ( ・`д・´)(キリッ
-
レーサーだってどんどんタイヤが太くなってるんだからアンカーも次は40ぐらいの太さを履けるフレームにしてくれ
細タイヤ好きのじいさん向けには従来品を当てがえばいいし -
荒れていますけどそれ位アンカーには期待されているということでしょうね。
私が思うのはRE8はそれなりに経験の有る上級者向けでは無いかと。初心者でもある程度体力に自信のある人とか。
その上で長距離向けのジオメトリーや乗り心地方向の柔軟性を持たせているのではないでしょうか。
344さんの言う普通の人の定義が分かりませんでしたけど、スポーツバイクは初めて、体力も普段運動をしてない人とするなら、BSもそういった人向けにはRL1やRL3を用意してますよね。
趣味やスポーツは奥の深さが有るから面白い訳ですからね。スキーも初心者はいきなりモーグルバーンとか行かないでしょう?でも上達してくるとより難しいコースを滑りたくなるもんですよ。 -
40はかせるならMTBでもよくね?
乗り心地重視ならサスペンションもあったほうがいい -
期待はされてるけどいつもパッとしないのがアンカー
まだYONEXの方がおもしろいね -
地味だけど真面目に良い商品作るよね、ブリヂストン
-
しかし笑っちゃうよねRE8否定してる奴がろくにロングライドもしたこと無くて
挙げ句の果てにはコルチゾールが分泌されてとかw
クロスバイクでCR流すのがお似合いのヘタレがなんでRE8の批判?
骨よりも脳に穴空いてないのか心配した方が良いよなww -
>>355
お前がな -
まあスピードは求めない長距離走らないとなるとロードバイクに乗る意味は?となってしまいますね
とりあえず相手しないで放置で良いんじゃないですかね -
誰が何に乗ってもいいと思うけどな
-
>>358
別に誰も禁止してないよ無理して文句言いながらロードバイク乗らなければ良いじゃないかというだけで
例えばフライパンを鍋替わりに使って吹きこぼれて使いにくいよ誰だこんな設計した奴は!
フライパンも深底にすれば良いだろ?俺って頭良い!
とか言っている奴を側からみたらコイツ馬鹿だなあとしか思わんよ -
またこのスレ常駐荒らしの「他所へ行け君」がダラダラ長々とID変えながら持論に合わない人を叩き続けているのか馬鹿馬鹿しい
-
ピントのズレた喩え話を必ず入れてくるし同じ語り口でバレバレなのにIDだけ変えれば他人のフリ出来てると思えるぐらい頭が足りないよなあいつ。
-
欧米の製品は石畳だったり刻々と変わる路面状況を反映した足回りになってるよな
実際に走っていれば日本だって道路補修は全く追いついていないしアンカーが昔ながらのままの思想で出遅れている現状では高額出せる富裕層は見向きもしないんだかなあ
他所へ行け他所へ行けと毎日言ってるヤカラは贔屓の引き倒しだろ -
タイヤ太くすりゃいいだけ
終了 -
RP9は28cまでしか対応してないのを思い出してあげて
-
ホント粘着してるな
使用目的CR流すだけのヘタレライダー荒らし君が余計な心配するなよ
コルチゾールが分泌されちゃうぞ -
RP9の最大28cまでってのは競技用として時代遅れになりつつあるよな
ポガチャルUAEは表記30c実測32mm幅のタイヤらしい
RP9はこのままだとやばい
与えられたもので闘うしかないが来シーズンまでには改良型が出ると信じたい -
RE8もあまり売れてない現状で新型って厳しいと思うよ
SL8を明らかに上回る何かがないと誰も乗り換えないだろ
なんだかんだでSL8売れてるしさ -
このままママチャリ屋になると予想
-
30くらいがちょうどいいよ
やっぱ太いと重くなるから坂道はきついし -
>>366
確かに
そもそもRP9登場時にも最大28cってのは微妙だったんじゃね?
毎回出遅れるんじゃなくてたまにはアンカーが先行しても良いはずなんだよなあ
という訳で次の製品は思い切って最大36cでどないだ? -
ENVEのMELEEが35c対応とかだろ
それが36cになったからって誰も喜ばんよ -
>>372
まあ今が28cだからさあ -
32Cって約1.1/4インチか
36Cで約1.3/8インチ、ママチャリと同じ -
お前だけじゃねーの期待してたの
-
rs9が欲しい
-
>>374
待て待て興醒めしてる場合じゃ無いぞ
ヘソクリ購入の際にカミさんを誤魔化すネタが増えるじゃないか
下手にタイヤが細いから一目瞭然にバレてしまう
お前のとタイヤ一緒だぞブリヂストンだぞと勢いで誤魔化せるホームセンターで買ったと言っても信じる -
>>375
オマエはクロスバイク乗ってろ -
>>379
クロスバイクはタイヤ細いだろあれは街の乗り物だ
もっと太いタイヤで時には担いだりしながら道無き道を走る
そんな冒険野郎の自転車だろRE8ティザー広告は
そんな夢の有るバイクを作ってこそ小中学生も憧れてやがてスポーツバイクへ -
太い自転車はダサいからキッズは乗らないだろ
-
細いタイヤのロードバイクブームで長らくやってきたし太いタイヤ前提のフレームを流行らせて買い換え需要で大量販売が狙いでしょ
-
自転車ブーム終わってんのにか
-
もっと若い世代にうけるような
色を出せばいいのに -
ヨボヨボのジジイやデブ向けにはこれくらいでいいんだろ
-
RP9はポガチャルが使ってレース標準になりつつある30cが履けない
競技機材の進歩は早くRP9も3年で最新規格に対応できなくなってしまった
そろそろモデルチェンジだよな -
さてRE8を引き取ってくるか…
-
東京オリ・パラは宣伝になったの?
-
RE8入荷待ちなんだけど、買った人いないのかな?短い距離を試乗じゃなくロングライドとかした人の感想聞きたい。初回入荷はされてそうなんだけど、あんまり情報ないんだよなあ。
-
>>390
買ったけど、初ロードなんで他と比較できない… -
>>391
決め手はなんだった? -
>>393
内装変速機・ハブダイナモ・ローラーブレーキのクロスバイクで、
走行抵抗ありまくりに乗ってたんで、
そういう意味でロードバイクなんか比較にならないし…
すげー久しぶりに都内鎌倉ちんたら往復したんだが、
ここのところママチャリで近所ばかり走ってて
脚がなまってるはずなのに、そんなに疲れずにサクサク走れた -
>>393
それに105Di2すげー -
ヨネックスのグローエント買うぐらいなら、間違いなくRE8買うな
-
RL1の俺、低みの見物
-
書き込みが少なすぎてロードバイク文化が終わった感
追いつけない人を振り解いたら結局いきづまるんだね
メーカーは値段とカッコよさは=じゃないと認識しないとやばいと思う -
値上げにも限度がある
というかAnchorはいい加減海外のチームにスポンサードして使わせないとダメよ -
世界的に貧民化している日本人の平均値に合わせたらGUSTO買っとけってなる罠
そのGUSTOですら30万からになってるのが現実 -
>>402
世界中が自国民に大金を刷って大量に配った時に日本だけ少しだけしか配らず配り負けしたからな
後進国だったはずの人々がそのカネを持ってきて日本の価値有る物と交換して帰っていく
そう500ウォン硬貨を加工してまるで500円硬貨であるかのように自販機で使っていくのと同じ
このインチキが大規模に行われているのを隠すために日本人が貧民化したかのように執拗に言い募るお前みたいな工作員を指摘し続けねばな -
海外行けば日本人が貧民化したのがよーわかるよなー
-
Abemaブログ だが、冒険はつづく!とユーチューブのブレアサイクリングのインプレ見てたら
ほしくなってきちゃったよ やべぇ -
寝ぼけた侍の間違いじゃないかと思った。
-
RE8思ったよりかたいねえ
フレーム固くして太いタイヤで乗り心地カバーするって本末転倒じゃないか
開発陣は方向誤ってる -
誰もお前のために作っていない
乗りゃわかるが柔らかいからお前は貧脚、ブヨブヨのデブ、ヨボヨボの老人なんだろ。 -
フレームは固いけど、太いタイヤが実用的だからな
-
ポガチャルが30Cなんだっけ
-
重い遅いダサい
-
最初からついているアルミのステムも
そこそこ軽量で細めで優しい手触りで案外良くできている感じ。 -
>>414
Di2のモデルのステム? -
試乗会行ってきたわ
RE8すごく乗りやすいし全然疲れなくてすげぇわ
RP9も思ったより固くなかった -
1回やせ型体質に完全に野菜に目覚めた
そのリーダーが
1点だけやりとりすること一切ないんだよ -
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員として責任は取らない
-
ろへめもおふんよみわはちへわんけむゆのいへにふせいちそはぬ
-
まだ無理なんかな
監督はともかく選手はそれ以上16枠
一流は大河を見ない女性が見ました -
バーテープが意外と長持ちで快適
もっと色があったらよかった感じ。 -
RL8D乗りだけど、RE8いいなぁ…
-
写真でみるとかなりコンパクトだけれどもいいのかな。
-
MTB乗りからしたらRL1でも軽くて走りやすいから気に入ってるよ
4年前は5万円台だったけどその後値上げ続きで今年は下がったけど値上げしすぎたから下げたのかな?
装備とか付属品はそのままに思えるけどね -
RL3Dもレッドがあったらよかったと思う。
-
ワイRE9持ち
RE8良いなあ
型が古くなる前に買いたいけどアルテDi2で100万か -
間違えたRL9
-
>>426
MTB乗りからしたらサスペンションの様な凝った構造も無いのになんでこんなに高いんだ?という疑問の方が先立つでしょ -
考えてみりゃ、105Di2RE8て数年前の電動DURA-ACEカーボンバイクより上だったりするかも知らんね…
-
JALCOのリムも3000kmくらい走ったけども
大丈夫そう。 -
>>430
定価ベースの金額は
16年前のMTBは8万円弱
4年前のRL1は6万ちょい(勘違いしてたみたいで5万円台は税抜だった)
アンカーが高額でもそれなりに凝った造りしてるだろうし高いという疑問はないかな -
乗っている人あんまりいないし。
-
ロードガチ勢が使えるようなフレーム作ってる日本の会社って今はこことヨネックスぐらいか
ミヤタ、パナ、グラファイトデザイン、インタマ
この20年ぐらいでみんな消えてった
金属からカーボンへのパラダイムシフトについて行けなかったり
カーボンでも海外メーカーとは勝負にならなかったりで散々だ
その点製造下請けで技術積み上げたり世界と繋がってる台湾はしたたかで度胸がある上優秀だわ -
ロードガチ勢はアンカー使わんやろ
-
そう考えると根性論みたいな硬いフレームはそろそろ止めて金を注ぎ込んでくれる羽振りのいいオッサンが楽々乗れる物凄く軟らかいフレームに転じる時だな
-
オリンピックもこの自転車使わないで
イタリアやアメリカの使えばもっと記録がだせたんじゃないの。 -
>>439
あっ… -
売るためにチームがあるわけじゃないという
経営方針ならいいけどさ。
町でレースが開かれたけどもちゃんとファンサービスとかしていたし。 -
東京五輪で売上上がったならいいけども。
そんなことなかったんだろうね。 -
RP9もRP8もそろそろモデルチェンジしないとやばい
在庫余ってて2割引とか3割引で売られてて悲しくなる
ポガチャルの影響もあって30cが主流になりそうな勢いだけどRPははけないのが痛い -
110万もするのが80万とかになるならロマンだね。
-
入門用ロード下さいで、RL3D勧められて
ディスクブレーキじゃないのかぁ、アルミフレーム固そうだなと思いながら乗って一年
週末100kmくらいの走りと、輪行ツーリングするけどリムブレーキとアルミフレームは扱いやすくていいね
買って良かった。 -
マビックCXP22の28穴のリムがそのまま使えるし。
-
なんの捻りもないベタ一色とか売れんのかね?
-
28cでも太め銘柄とワイドリムだと厳しい
出た時点で既に他社の後追いで設計古かったが今や時代遅れになりつつある -
❌時代遅れになりつつある
⭕既に時代遅れ -
エアロのエさえも感じられないフレーム
生涯生産数は100以下だなw -
RLシリーズもデカデカとメーカーのロゴが入っていない点は評価できる
-
RE8は戦闘力なさげな塗装なのがいい感じ
-
俺のRE8はいつ納車されるんだ…
-
中学生や高校生が通学や競技で使うことを仮定してそういう地味な
色とかにしているのかも。 -
でもそういう配色って学生に受け悪かったりするのよね…
ロード買う学生層は基本派手好きだし -
ほんとカラーセンスないよな
たぶんブリジストン自転車部門の幹部が年配なんだろう -
フォレストカーキとか結構好きだけどな
-
たとえ性能が良くても見た目がカッコ悪いだけで選択肢に入らなくなるからな
この7,8年ぐらい?でスポーティーなデザインからシンプルなデザインに方針転換したのは評価できる
ただカラーオーダー無くなったのは勿体無い
カラーオーダー復活のついでにRNC復活させてくれよ頼む -
性能はあれとして、高級感の演出は下手だね
渋めのメタリックブルーに艶消しかけとけば、それっぽくなるのに -
なんだかんだ学生が競技で女子も真っ黒の乗っていたりするみたいだけれども
屋外で晴れている日ならいいけども
屋内や曇とかだと地味でつまらないと思った。 -
自転車業界自体が今の70代が乗らなくなったら
大きく衰退しそうだし。あと数年で。 -
カラーを選べなくなった時点でオワコン
-
今の70代が新車買うわけじゃなし大勢に影響ないわ
-
乗りたいけど最近は腰が痛くて長距離がきついわ
電車で都内行くと休み休みじゃないと街も歩けん -
普通に医者に行った方が良いと思う
-
整体通ってるけどよくならんのよ
-
整体は医療じゃないし病気を見つけたり治す行為じゃないぞ
-
その腰痛、がんの放散痛だったら…
-
ガーン
-
カラーオーダー無いならないで
もっとカラーバリエーションを増やしてほしい。
塗装の技術はあるのだろうし。 -
塗装も含めてカーボンは外注だからもう技術なんてないよ
-
ユーザー登録のアンケートに答えたんだからなにか
記念品とかくれよと思った。 -
マジョーラカラーの出してほしい
-
不採算部門ですよね
早く閉めたほうがいいですよ -
一回だけマジョーラカラーのみたことあるけども
夕闇の中で怪しくも美しく輝いていたし。 -
DASS-611 ロードバイクで鍛え抜かれたデカ尻膣オナホでハイケイデンス騎乗位痴女イカせSP 七瀬アリス
アンカーやんw
DASS-415 ロードバイクで鍛え抜かれたデカ尻膣オナホでハイケイデンス騎乗位痴女イカせSP 美谷朱音
こっちはコルナゴ -
たしかに数年前から
高齢者の自転車減った。
単にブームが去ったからなのかもしれないけども。 -
死んだだけじゃないかな
-
オリンピックなんてやっている場合じゃなかったね
-
赤字が立て込んでるらしいね
いつまで続けられるのだろうか
100%子会社で潰れはしないが中華等へ売却されないことを願う -
おそらくRL3Dが一番ロードで一番安いんだろうけども
小学生とかでももう少し高いメリダとかビアンキとかジャイアントのに乗っているし。
子ども受けも大人受けもしにくい色にしてどうするのかと。
ホワイトは傷がついても下地も白でそれがわかりにくいからいいと思うけども。 -
都内でフレーム買いで割り引きある店
教えて -
都内で完成車が最も安い店
こっそり教えて -
高齢者が再び外で働きだしたり、やはり危ないからと車に乗り出した結果
自転車に乗らなくなった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑