-
車
-
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 38
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
https://jaf.or.jp/co...gory-supplies/faq090
[Q]「オールシーズンタイヤ」って、どんなタイヤですか?
[A]「オールシーズンタイヤ」は、晴天・降雨時ではノーマルタイヤ(夏用タイヤ)に近いグリップ力を、雪道においてはノーマルタイヤよりも強いグリップ力を持っています。
・ノーマルタイヤとスタッドレスの特徴を合わせ持つタイヤ。
・雪道での制動距離テストでは、スタッドレスとの性能差があるので注意が必要。
・圧雪路や凍結路では、チェーンなどの滑り止めの装備を積極的に使う。
前スレ
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 36
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1738841835/
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1734770296/
重複のIP表示スレ(実質37)
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1734690643/
オールシーズンに限らない冬用タイヤの話題は専用スレがありますのでそちらへどうぞ
【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part48【スタッドレス・オールシーズン】
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1738074684/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
冬用タイヤ規制が高速道路で発令されたら、 3PMSFオールシーズンタイヤ装着車は、 スタッドレスタイヤ装着車やチェーン装備車と同等に、 冬用タイヤ規制区間を通行可能です
ただし、 接地面の突出部の摩耗が50パーセント未満のタイヤを全輪に装着してある車両に限られます
また、 高速道路や国道の特定区間などでチェーン規制が発令されたら、 チェーンの装着が必要です
NEXCO東日本
www.cs3.e-nexco.co.jp/faq/s/article/672
NEXCO西日本
ihighway.jp/pcsite/top/load/static/snowdrive/faq.html
首都高
www.shutoko.jp/use/safety/winter/
参考 各都道府県の冬規制
www.tokyo-tire.com/column/violation-of-laws-and-regulations-snow-road/
参考 国交省 大型車用の案内
www.jehdra.go.jp/pdf/kousokupdf/moshimo_winter_mlit.pdf
参考 NEXCO中日本 名古屋高速 他 中部地区5者
www.c-nexco.co.jp/images/news/5853/21270288416570245c9ffd3.pdf -
あいうえとかき
くけこ -
正規のスレ、37のURLは以下にあります
こちらのスレは37が満杯になってから使用しましょう
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 37
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1741395920/ -
>>4
ワ無し、解散 -
ワッチョイありとかIPありとかワッチョイなしとか、こんなスレ乱立させてアフォだって自覚ないの?
-
3PMSFオールシーズンタイヤは、 シビアスノーを走破できる性能を持つ
3PMSFオールシーズンタイヤを全輪に装着してある車両は、 全輪の山が半分以上残ってれば、 NEXCO高速道の冬用タイヤ規制区間を走れる
◎ 非豪雪地に適した通年使用可能なタイヤであり、 Mad + Snow オールシーズンタイヤより冬期には高性能で、 欧米ではオールウェザータイヤと呼ばれる
尖り山の形をした 3 Peak Mountain Snow Freak という国際認証シンボルがタイヤの側面に刻印されてる
▲ 豪雪地や凍結路が多い寒冷地では、 スタッドレスの使用をタイヤメーカー各社は推奨してる
三角形の形をした Ice Grip という国際認証シンボルが凍結路面で高性能なタイヤの側面に刻印されてる
◆ M+S刻印のみのタイヤは、 浅い雪や薄いシャーベット程度なら、 スピードを控えて走れる -
3PMSFオールシーズンタイヤ (英) 6種テスト
ヨコハマ BE4S AW21
コンチネンタル ASC2
ダンロップ SAS
ミシュラン CrsCli2
ピレリ チンチュラートAS SF3
ブリヂストン Turanza AS6
www.tyrereviews.com/Article/Best-All-Season-Tyres-2024.htm
↓ 国内正規販売 主な3PMSFオールシーズン -
Continental (独) AllSeasonContact2
www.continental-tires.com/jp/ja/b2c/car/tires/allseasoncontact-2/
CST (台湾) Medallion All Season ACP1
※オートバックス専売
shop.autobacs.com/ja/feature/cst/
GoodYear (米) Vector 4Seasons Hybrid
www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html
GoodYear (米) Vector 4Seasons Gen-3
www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasonsgen3/4seasonsgen3.html
GoodYear (米) Assurance WeatherReady
www.goodyear.co.jp/products/tires/weatherready/weatherready.html
Michelin (仏) CrossClimate 2
www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-crossclimate-2
Michelin (仏) CrossClimate +
www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-crossclimate-plus
Michelin (仏) CrossClimate SUV
www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-crossclimate-suv
Nexen (韓) N Blue 4Season
www.nexentirejp.com/product/nblue_4season.html
Nokian (芬) SeasonProof
www.nokiantyres.jp/taiyawo-tansu/cheng-yong-che/yongorushizuntaiya/
abeshokai.jp/nokian/tyre_type/all-season-tyres/
住友 (日) Dunlop シンクロウェザー
tyre.dunlop.co.jp/special/synchroweather/
トーヨータイヤ (日) Celsius
www.toyotires.jp/product/tycs/
横浜ゴム (日) BluEarth-4S AW21
www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_4s_aw21/
横浜ゴム (日) Geolandar CV 4S
www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_cv4s/ -
国内正規販売 主な3PMSFオールシーズン (伊)
Pirelli SCORPION ALL TERRAIN PLUS
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/scorpion-all-terrain-plus
Pirelli SCORPION ATR
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/scorpion-atr
Pirelli SCORPION STR
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/scorpion-str
Pirelli SCORPION VERDE ALL SEASON
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/scorpion-verde-all-season
Pirelli SCORPION VERDE ALL SEASON SF
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/scorpion-verde-all-season-sf
Pirelli SCORPION ZERO ALL SEASON
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/scorpion-zero-all-season
Pirelli CINTURATO ALL SEASON SF 2
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/cinturato-all-season-sf-2
Pirelli CINTURATO ALL SEASON PLUS
www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/cinturato-all-season-plus -
低いだろw
-
ワッチョイあり
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 38
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1741402114/
ワッチョイなし
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 37
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1741395920/
ワッチョイあり+IP表示
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1734690643/
しっかりテンプレに入れとけよ -
3つも分けるほど荒れてないし住民少ないだろ
-
>>16
スレが同時並行しても、情報が分散するだけで最悪 -
35はドングリで書けない
-
近々クロクラ2で岐阜のスキー場まで行ってくるわ
-
細分化というか、オレが先にスレ立てたんだ、オレのルールに従え
だな
元スレや関連スレに連投して落とすとかかなり悪質 -
>>23
後から重複スレ立てるのはルール違反やからな。無駄なだけ -
>>7
自覚があればこんなことしないよ古い方から使えばいい -
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1734690643/ -
>>24
100レス以上残った状態でフライングでスレ立てしてオレが先だと言い張る基地外 -
ワッチョイあり
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 38
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1741402114/
ワッチョイなし
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 37
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1741395920/
ワッチョイあり+IP表示
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 35
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1734690643/ -
>>26
ドングリ付で書けない。35の時の重複&糞スレだから、むしろ使うな -
>>27
俺は立ててないぞ -
このスレ(38)は37が立ったのを見てから立てた悪質なスレ
-
【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part48【スタッドレス・オールシーズン】
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1738073390/
【非豪雪地用】冬用タイヤを語る part48【スタッドレス・オールシーズン】※ステマ禁止用
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1738074684/
こんな細分化してスレ立ててるからねここの
>>1わ -
煙草板でも8年前とかに電子タバコスレもめちゃくちゃに細分化したアフォが>>1
-
正当な新スレ上げ
-
>>35
またコイツ細分化してんだけど -
わざわざこんなリンクを貼るようなのはね、まあお察しということで
-
よし、
25e9-8xGjよたてたスレは完全無視すんべ -
おすすめにシンクロが入って無いとはさすがジェームス
-
>>41
まあジェームスはVector 4Seasons無印の頃から売ってるしね -
量販店は高過ぎだけどな
-
>>41
売れないから出せないやろ -
>>45
IPスレじゃんw -
>>46
だから、スマホ民に埋めてほしい -
おーい、古株さんたちのいるスレはどれぇ?
-
もうステマ工作員しか残ってないよ
-
アンチは態々高価格のシンクロウェザー買わないもんな…
-
スタッドレスタイヤにラベリングは適用されませんが、強いて言うならスタッドレスタイヤのウェット性能は国内ラベリング一番下の等級〝d程度〞
記事出たな -
冬に長野辺りの温泉に行っても、移動する昼間の時間帯は路面凍結なんてしてないし、
道は除雪+融雪剤まいて濡れてる状況だったから、ウエット性能は重要だろうな -
ウエット性能が重要になるほどとばすなよ
-
高速道路を法定速度で走ればそこは既にウェット性能が重要な世界
-
ならオールシーズンなんか履かないでウェットAのタイヤ履かなきゃ
-
これをクリア出来るレベルじゃないとオールシーズンタイヤは豪雪地ではまだまだ使えなさそうだな
htt ps://x.com/DunlopTyresJp/status/1907253268935569855 -
ダンロップが海外進出すれば、こういう事例も減るのだろうか?
https://x.com/Sg3Lu/.../1907226221336990038 -
ダンロップが海外進出してないみたいに言うのやめてあげて。
-
アメリカの新車装着はM+Sだからこのスレで長々話題にするのはよろしくない
-
>>63
M+Sも2種類あってsnowとmudがあるよね
オフロードタイヤのマッテレやオールテレーンとかのM+Sはmud寄りで雪には確かに弱い
しかし乗用車向けの普通タイヤのM+Sは3PMSFと変わらんよ
3PMSFであっても夏タイヤと硬度は変わらないし乗用車用M+Sはマッテレやオールテレーン等のM+Sと異なりパターン、サイプと雪道用になってる
そもそも純正装着タイヤだけでなく交換用タイヤでもM+Sをオールシーズンタイヤとして売ってる
//www.goodyear.com/en_US/tires/by-brand/dunlop
アメリカは欧州の3PMSF規格を使いたがらない感じ -
スタッドレスタイヤのラベリングdの記事ってこれかな?
https://motor-fan.jp/mf/article/310435/
残念ながら、日本の世界でもトップクラスに過酷な氷雪路面にはまだまだ性能不足ですよ、住友ゴムさん -
>>60
こういうのって人乗ってない状態でも起きるんじゃないの? -
でもこれって金持ちじゃないと厳しいですよね…
https://x.com/Dunlop.../1908420259771474167 -
冬にシンクロウェザー、夏にノーマルタイヤ
で履き替えればコスパ良さそうだね -
>>72
シンクロは高いからコスパ悪いやろ -
夏にシンクロ、冬にスタッドレスはこうぜ!
-
夏にサマータイヤ、冬にシンクロはこうぜ!
-
それじゃあ、シンクロできていない
-
じゃあもうめんどくさいから
夏にサマー、春秋にシンクロ、冬にスタッドレスはこうぜ! -
これで完璧にシンクロできてるし
-
さすがにもうスレの伸びも悪いな
東京23区民だが、個人的なオールシーズンタイヤ履いてのテストは赤城山かな
近め、麓行くまで箱根行くより混雑しにくいし -
>>82
オールシーズン信者が「凍結不可」だったことを知っての意気消沈 -
住友ゴム以外のメーカーが凍結対応のオールシーズンタイヤを開発しているのかどうかマジで分からん…
TOYOは順当に新作スタッドレスタイヤ(GIZ3)を出して来て、周期的には今年ブリヂストンも新作スタッドレスタイヤを発表されそうだがどうなるか… -
オールシーズンタイヤ
「凍結路面△」ならまだわかるが夏タイヤと同じの「凍結路面✕」
最も運転に気を付けなければならない凍結路面が✕じゃあ話しにならん
夏も履ける雪の降らない地域で突然のちょっとの雪用としては優れてるんだろうけどね -
>>86
ダンロップはスタッドレスからアイスグリップシンボル認証のオールシーズンタイヤに注力
これ事実上の日本撤退だよね
トヨタも事実上日本撤退してるようなもんだし
海外で倍の値段でより多く売れるからそっちを優先だよね -
>>87
それはWINTER MAXX 03の製造販売を中止した時だ -
スタッドレス市場からの撤退ではあるけど、冬タイヤ市場からの撤退はしないぞ
-
撤退してないのに変なデマ流さないで
-
転進ってやつだな。
-
所詮タイヤは消耗品だからね
安さは重要な要素 -
上げ
-
あげ
-
いつもの(鰤とシンクロ)ステマ業者がまたワッチョイ無しの重複スレを後出ししてきた
ホントしょーもない
やればやるほど住人が減ってステマの効果もなくなるのに
もうこの板にはアクティブユーザー2ケタしかおらんぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑