-
卓上ゲーム
-
マージナルヒーローズ 02 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
それは“正義(ヒーロー)”と“悪(ヴィラン)”が戦う世界!
ここはスタンダードRPGシステムを採用した三枝チャージ著、チェンジアクションRPG
マージナルヒーローズについて語るスレです。
次スレは>>970あたりで立ててください。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに。
公式サイト
http://www.fear.co.j...inalheroes/index.htm
前スレ
http://medaka.2ch.ne...gi/cgame/1488008399/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
・サプリメント
上級ルールブック(上級、MAA)
基本ルールブック掲載の各クラスの10Lvまでのデータに加え
オーヴァーランダー、ダークナイト、ニンジャ、ギフトシーカーが追加
・今後の展開
サプリメント「ギガウォーズ」が7月発売予定
巨大化戦闘ルールの導入や新たなボディクラス
光の巨人、宇宙刑事、アイドルなどのソウルクラスが追加予定 -
宇宙刑事とベルトアーマーってどう違うんだ?
変身の仕方がベルトかスーツ転送かで演出が違うだけじゃないの? -
ヒーローとしてのアイドルはバフなのかデバフなのかそれともアタッカーなのかヒーラーなのか
-
確か宇宙刑事は通常攻撃が常に光属性って聞いた
雑魚退治に優れるボディクラスになるらしい
あと、巨大戦ルールにどう対応するかがボディクラスによって変わるそうだ
ベルトアーマーは車両系の乗り物で宇宙刑事は宇宙戦艦らしい
それと前スレ970は俺だ、帰宅が遅れて建てられなかった、すまん -
仮面ライダーJ「え? 巨大化して戦えばいいんじゃないの?」
-
>>9
1号も巨大化経験ありなんだよなぁ……w -
まあ何であれクラス追加は歓迎すべきだな。どんなネタでもやれるようになるわけだし
-
後発クラスほど尖っていきそうで心配です
-
そらどんなデータゲーでも同じだからしゃーない
-
やったー!宇宙刑事がくるぅー!
-
そうなると、ベルトアーマーのアーマー分が余計に見えてきちゃう
カブトとかあのへんはコンバットスーツで再現したらええやん -
宇宙刑事のボディクラス名はどんなんなるんだろうな
メタルスーツとかそんな感じか? -
宇宙刑事っぽさとメタルヒーローっぽさ、どっちを強く想起させたいかで変わるだろう
前者なら「○○ポリス」みたいな感じだと思う -
つまり間取ってメタルポリスだな
……ロボコップじゃねーか! -
正直サイボーグじゃない完全ロボット系のクラスを先に入れて欲しかったな
-
ボディクラスとしての汎用性を考えたら、刑事決め打ちはないと思うんだよなあ
漠然とスピルバンまでのコンバットヒーローみたいな母艦要素ある単体ヒーロー系ってとこじゃろ -
現状ベルトとテックスーツで普通にメタルヒーローやってたからなぁ
それよりも警察とか消防の一員であるという経験点特技が欲しい
組織の後援じゃなくて一員
宇宙刑事含む公的ヒーロー -
所属組織の力を利用するならボディよりソウルクラスっぽくないか?
-
巨大化ヒーローがボディクラスで、宇宙刑事とかアイドルはソウルクラスじゃないの?
-
ボディによって巨大戦への対処法が変わるって話に矛盾するだろ、宇宙刑事がソウルだと
こっちが聞いた話だとベルトアーマーは電車で宇宙刑事は戦艦だったって話だし -
プラトゥーンな宇宙警察のデカレンジャーはどうなるんだおる
-
お前の好きな方で再現すりゃええ
-
>>27
デカレンジャーとしてはプラトゥーンで、ボスを宇宙刑事で別にやればいいんじゃないかな。 -
巨大化ヒーローは巨大化がメインでなく人外・亜人系のボディで
正体を表すのが変身ってタイプかも知れないと思ったけど
そうなるとオルフェノクやジューマンが要素被りしてしまうか… -
巨大戦の対処法違いもサンプルでそうだった、て話なら納得する
どんくらいの粒度かは知らんけど各人の好みで選ばせてくれるならええよ
いやだって指輪の魔法使いやろうとしてんのに電車乗らされたら激おこやろ……。 -
プリティは本人は巨大化しないけど巨大化した敵と戦えるって話だったな
-
プリティの巨大化は人間大の敵に使うからな…w
-
プリティが巨大ロボになると聞いて
-
もしかして:ハッピーロボ
-
歌姫か親父の趣味かセーラー服か
それが問題だ -
>>33
バイクが拡張する大型マシン、ならウィザードドラゴンにできるけど電車固定ならあれだな -
なんかのプリキュアの最終必殺技が4人の力で巨大プリキュア神を召喚して鉄拳制裁だったからなあ。
-
ちょうど先日のMX再放送でハートキャッチミラージュ習得したとこだった
やっぱ巨大スタンド召喚からの鉄拳制裁は見てて吹くw -
本人巨大化無しで、ベヨネッタみたいに空間に穴があいて巨人サイズの手足が飛び出してくる(本体そのものは出てこない)、というのはどうだろう。
-
そういえば外伝小説のデモンベイン(とダインフリークス)とかでもあったなあ>巨人の手足だけ
サイズのイレギュラー感がよく出る演出なので好き -
あとは武装錬金でもそんなのあったなぁ
あれは中々格好よかった -
ブロディアーッ!
-
>>47
やっぱあれ元ネタマヴカプなんかな -
巨大化したプリティが人間大の敵に打ち下ろし正拳と聞いて
-
ガッ○ャマンはプラトゥーン・ニンジャとあとひとつはテックスーツにするべきかそれともヴァリアスライフにするべきか
-
ガッチャマンは姿だけで鳥のパワーソース使ってるわけじゃないし、
科学で作られた強化スーツ着てるからテックスーツだろうな
これがジェットマンになるとバードニックウェーブがあるので悩むところだが -
ジェットマンはニンジャじゃないんだからプラトゥーン・テックスーツ・ヴァリアスライフでいいのでは?
-
科学忍者隊、と名乗ってる以上、優先すべき要素はテックスーツに一票。
-
ソードガンをバードランと言い張る
名前も似てるし(多分)
レインボースクリューは当然、科学忍法火の鳥だな -
クラウズになるとニンジャなくなってオヴァランとかになるのか?
-
レインボースクリューは竜巻ファイターという手も。
範囲攻撃だし、ゴッドフェニックス必要ないし。 -
というかプリキュアがやってるからな >生身サイズで巨大エネミーを殴り飛ばす
-
つまり十傑集やマスターアジアはプリティだったんだな
それなら仕方ない -
最近はおっさんがフリフリ衣装で戦うのがトレンドだからな!
(おじまじょ5と魔法少女プリティ☆ベルを眺めながら) -
あの世界のプリティって……可憐さと美しさが基準だから……うん
-
ソウルクラスがプリティの美しさ・可憐さを定義するそうだから、
マスターアジアも十傑集も大神さくらちゃんも普通にプリティ/オーラアーツやろ -
マスターアジアは宇宙人だから……(新スパ脳
いや、宇宙人がソウルクラスなら何の問題もないんだが -
ギガウォーズの経験点特技に、特筆するほどじゃない宇宙人を示す奴はある気がする
-
ギガファイト追加クラス(なお名称は開発中のため商品化の時は変更されるかも
ボディクラス
・スーパーナチュラル:神や悪魔など変身後が本当の姿のやつ、デビルのマンとか宇宙人とかあれ
アーマメント:ヒーローの能力を強化するスーツを用いて戦う
ソウルクラス
ジェミニィハート:人造された知性や魂のもつヒーローのクラス
ラッキースター:並外れた幸運や運を掴み取る執念ヒーローのクラス
スペーシアン:宇宙人ヒーローのクラス
サウンドソニック:歌や音楽で戦うヒーローのクラス
エージェント:警察や企業など組織に所属するヒーローのクラス
らしい -
アーマメントが若干カブってる気がするが、ベルトで変身とアーマー着て変身に細分化されたと思えばアリか
-
アーマメント・スペーシアン・エージェントで宇宙刑事になるわけか
-
アーマメントは宇宙刑事やアメコミヒーローやりたい時にありがたい
-
今までベルトアーマーだった所が埋まっていくね。
-
オラワクワクしてきたぞ!
-
これで今までできなかった奴も大概カバーできるようになったな
今のとこどう作っていいか悩むのはブルースワットくらいだw -
強いていうならアーマメント/ギフトシーカー/エージェントか?w
でも速攻で組織壊滅してるしなぁw -
アイドルではなくアーティストか……
響鬼やシンフォギアやりやすくなったのは良いんだろうけど
前スレで言った「私が来た!」と居るだけで味方を強化するカリスマみたいなのはまたの機会かな -
最初の頃にシンフォギアをやりたかった人も喜ぶだろうか?
-
シンフォギアはアーマメント、アーティストは確定としてオーラかテックか
-
サンプルキャラも三人紹介されてて
プリティ/フォーチュン/サウンドソニックの魂の絶唱(音楽系プリキュア?シンフォギア?渋凛?
アーマメント/エージェント/スペーシアンの銀河の刑事(ガッチャマン?宇宙刑事?
スーパーナチュラル/スーパーナチュラル/スペーシアンの宇宙の巨人(ウルトラマン?テッカマン?
そんな感じ -
>>77
聖遺物云々を重視するならエンシェントも -
キャラにもよるかな
響なんかはフォーチュン入ってる気がするし、SAKIMORIはオーラアーツっぽい
総合的な再現だとエンシェントだろうな -
おお、いい感じ。
ベルトアーマーばかりでグレイトサクセスが腐ってたうちの鳥取には朗報だわ。
新クラスのHFも判明してるのかな? -
響もOTONA流格闘術を考慮するとオーラアーツ入りそう
どこを再現するかで変わりそうだな -
自力<神>ダメは今んところプラトゥーンのみだけど今後もその方針なのかね?
アカラナータもどきは出てきてもおかしくないとは思うけど -
範囲のアカラナータまでならともかく、旧アルシャードのイーヴァルディみたいな神シーン攻撃は、ダメージブースト特技と合わせると極悪になるからバランス調整が大変そう。
-
アカラナータならエネミー専用でシヴァクスクリューとして既にあるぞ
-
ネルガル「スーパーナチュラルに返って来た!!」
-
結構なジャンルのヒーロー作れそうかな?
あとは乗り物系とかエスパー、サムライ、デジタルとか? -
科学や錬金術、遺伝子工学、パティシエ、鯛焼き職人など
スーツや武器を開発・強化する技術者クラスとか
死を乗り越えたり地獄から戻り、俺を笑えが合い言葉のアンデッドアベンジャーなクラス
(死神を携える特技で、地獄でできた兄弟や偉人の魂に助けられながら戦える)とか
現時点でもやれなくは無いけど専用クラス欲しいってのはまだまだ多いな
あと、ALGにあったハンドアウトテンプレート(PCの目的や起源といったモチベーションと、それを表す特技)を
シナリオフックと合体させたようなものが欲しい
「偽ヒーロー現る!」みたいなシナリオフックで
信じてもらえなかった苦悩をクライマックスでのダメージに乗せる特技とか
本物ならこれができると敵を騙して達成値を下げる特技とか
シチュエーションに合わせた活躍を特技で保証する感じのセット -
こんだけ30分番組の再現を狙ってるんだからそれっぽくなるシナリオテンプレート集めたシナクラはよ
-
・悪の学校で英才教育する
・PCの縁者が上京して見合いを迫る
・正義(友情・愛etc.)に目覚めたヴィランが裏切って敵に追われる
あとどんなんがいるべか -
自分がビッキーやるなら
アーマメント/サウンドソニック/ラッキースターかもしれない
これで素手格闘もしくそれに準じるキャラができればの話だけど -
素手格闘やりたければオーラアーツかなぁとも思うが爆発を発勁で掻き消すOTONAのほうがよりオーラアーツくさいのは致し方ないか
-
>>93
格闘武器ってカテゴリはあるけどちょっと火力は低めでクラスの強化特技で強化する前提っぽく感じている -
>>84
レーザーブレード=相手は死ぬの再現的に、アーマメントに《スクランブルアタック》(トール)はあるかも >自力神ダメ -
ミス、スクランブルアタックじゃなくスーパーアタックだ。
-
ショウリビースト 「《ディストラクション》」
-
《スーパーアタック》はないだろ多分。《スーパーアタック》《デストラクション》《ミラクルフェイト》をハンドアウト配布に限定してゲームバランス取ってる側面もあるし。
-
ノバのダンマカみたいに使用宣言相手は死ぬでいいじゃんよ
必殺技は必ず殺す技だから必殺技なんだし
使用条件として相手のHP○○点以下とかにしてさぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑