-
卓上ゲーム
-
【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:45ターン目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ミニチュアゲーム、ウォーハンマーAoS(エイジオブシグマー)について楽しく語りましょう
このスレの入門ルール(13版)
*次スレは950が立てる(ワッチョイ仕様)
*sage進行
*荒らしはスルー
*個人攻撃厳禁
*質問にレスが付いたらお礼をしよう
*荒らしに間違われないように気を使おう
前スレ
【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーFB:44ターン目
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1491729149/
FBスレ(8版以前)
ウォーハンマーファンタジーバトル旧版で遊ぼう
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1283866770/
関連スレ
warhammerウォーハンマーRPG29
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1502679945/
【新8版】WARHAMMER40,000 Part39【WH40K】
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1505384069/
【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1185613714/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
避難所
ウォーハンマー掲示板(したらば掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/game/51455/
ウォーハンマー.コミュ(したらば掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/game/52442/
ウォーハンマー避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54924/
海外掲示板
Bell of Lost Souls(海外のWarhammer系掲示板)
http://www.belloflostsouls.net/
DakkaDakka(海外のミニチュアゲーム掲示板/主にWarhammer系)
http://www.dakkadakka.com/
Warseer(海外のミニチュアゲーム掲示板)
http://www.warseer.com/
発売元
ゲームズ ワークショップ
http://www.games-wor...hop.com/gws/home.jsp
公式Twitterアカウント
ゲームズワークショップ広報部
https://twitter.com/GWJPN_PR
日本語ウィキ
ウォーハンマー・ファンタジーバトル エイジ・オヴ・シグマー @ 日本語ウィキ
http://www8.atwiki.jp/whfbaos/ -
【まとめ1】4年以上複数のスレッドを荒らし続けたted=タカについて
ted_star_23と名乗るレトロおもちゃ、鉄道模型コレクター
本拠地 http://island.geocities.jp/ted_star_23/
●ted=タカ(https://twitter.com/woc20000 http://crazydwarf.web.fc2.com/)
2010年8月、ウォーハンマースレ18ターン目に初心者Aと言うコテハンとして登場。
当初は購入方法などの質問していたがGW社の販売形式に不満を持ち、
かつ自分の考えた販売案が批判されたことで次第に発狂。(発狂までのログは後述)
以降4年以上に渡りエロAA、コピペ荒らしを繰り替えす21ターン目、
2012年2月からは潜伏して住人のフリをし「〜がこんなのを造ったらしいよ」と
他人のフリをして自分のホームページ画像スレッドにアップしたり
自分のビジネスプランなどを挙げるが批判されるとまたコピペ荒らしに戻る。
無関係の趣味人スカーフェイス氏をtedが逆恨みして、荒らし行為はスカーフェイス氏の仕業だと偽装工作しながら粘着質的に荒らした。
この結果、趣味人スカーフェイス氏は引退を余儀なくされた。
登場したウォーハンマー18スレ目のログ
ここで94レス目に登場する初心者Aのコテハンが渦中の人物
(過去ログ)【Warhammer】ウォーハンマー:18ターン目【8版】(要検索)
まだ一般人のフリしてた19スレ目
(過去ログ) 【WARHAMMER】ウォーハンマー:19ターン目【流血島】
発狂した実質20スレ目
(過去ログ)【ウォーハンマー】19版目【流血島の決闘】
2012/5/25 21:38頃 スカーフェイス氏のブログ(閉鎖)。2012/5/20の記事に幼稚な批判レスをつける
2012/5/25 21:52頃 http://awabi.2ch.net...mokei/1326206479/489 氏のブログの画像を盗用して評価を求め逆ギレ
2012/5/26 氏のブログで氏がとても丁寧に返事を返す
2012/5/27 00:35 慇懃無礼に感じたのかメタルフィギュアスレのレス507から名前を出して冤罪荒らし
2012/5/27 19:21 【Warhammer】ウォーハンマー:25ターン目 の18レス目から本スレに移動 -
【まとめ2】4年以上複数のスレッドを荒らし続けたted=タカ特定への軌跡
・29スレ目(2015/02/11)にヤフオクに出品された戦国ミニチュアのリンクが突如として貼られる
・ズベズタ製、ペイントの配色、WHFBベース流用からted_star_23が過去に晒していた作品と判明
・さらに取引履歴からロボダッチ、レトロトイ、ウォーハンマー、自作改造ヘルメット等ted由来の品々を確認
・以上の理由によりtt19721201はtedのYahooアカウントと断定
・tt19721201がタカ(woc20000)と同じ茨城県在住であること、落札品とツイート内容の一致が指摘される
・ted_star_23=tt19721201=タカ@出オチ系との疑惑浮上
・Yahooアカウントから1972年12月1日生まれと推理され、有志がタカへ直接釈明を求める
・タカはツイッターおよびブログでの質問を黙殺、より疑惑が増す
・タカが2014年12月1日に今日が自分の誕生日であるとのツイート確認
・同じくタカの誕生日を祝う趣味人のリプライから1972年生(2017年時点で45歳)と判明
・tedとタカがそれぞれwebに掲載した複数のミニチュア画像を比較すると細部(取付角度やパーツ選択)まで完全一致
(http://viploader.net...c/vlpmodel020988.jpg http://viploader.net...c/vlpmodel020989.jpg
どちらも左がタカ氏、右がted)
★以上の理由によりtedとタカは完璧に同一人物であることが確実となる(2015/02/20)
・荒らし行為が身バレして糾弾されたら逆に誹謗中傷されたと削除申請する(2015/02/23) -
【まとめ3】ted=タカがだと判明した後
知らぬ顔をしてsaga、マリフォーなどでミニチュアゲーマーとして
ズンドコ商店、Mr.Fieldをホームに遊んでいたが
勝率偏重主義、初心者狩り、暴言を繰り返して2016年9月Mr.Fieldより出入り禁止を通告。
その後は2〜3つのワッチョイIDで連投荒らしを再開。
同じような内容の誹謗中傷レスが複数IDで連投されている場合は、
どれもほぼ間違いなくタカなので、即NG IDに追加推奨!
【そして現在】
しばらくミニチュアゲームから離れてゴジラ&玩具おじさんと化していたのに
40Kをはじめたと言うツイートがあり話題に。
他人のハイレベルな改造ミニチュアをさも自分の作品のように
youtubeにアップロードして再生数を稼ぐ有様
以上テンプレ -
乙です。
-
立て乙
感謝 -
立て乙
バトルフォースでカルドロンオーバーロードがきたぜーー
多分出ると思ってたけどほぼ予想通りの内容で嬉しいぜ
前は23000円だったっけ? -
前スレ891です。遅くなりましたがルール教えてくれてありがとう。
おかげであのあと旧版ミニチュアで遊べました。
やってみて思ったんですけど、接近戦フェイズの接敵移動ってどの程度の自由度があるんでしょうか?
WHFBの以前の版では、後列の兵士が敵ユニットを取り囲むようにぬるぬる動いていくルールがあったけど、あんな感じで動いていいの?
それとも目の前の味方がやられたら真後ろの兵が前進できるっていうだけ? -
>>9
一応、接敵移動は「一番近くにいる敵兵に向けて3mvまで移動可能」だが直線距離なのか兵や障害物を迂回しての実移動距離なのかはQ&Aにも載ってないんだ。
直線距離でやると不都合が多いから、実移動距離で合意しているプレイグループが多いと思うけどな。
あと接敵移動では一度近づいた兵はその敵と遠ざかるようには動かせないから気を付けてくれ。回り込ませたりもできないぞ。 -
接敵移動の件、みなさんありがとう。
いつもどおりの「ガイドラインはあれどプレイグループの合意が優先」なのね。
それはそれとして一度近づいた敵から離れることはできない、と。
ちなみに、御察しの通り、6版の頃に遊んでて、8版が出る前頃から一時リタイアしてたよ。子供がそろそろミニチュアを呑みこんだりペイントを舐めたりしない歳になったので、またやりたいなーと。 -
>>8
バトルフォース買うの?!すごいねぇ -
バトルフォースかスタコレ出るまで買い控えてたんで・・・
去年と同じ価格なら大体3割ちょい引きぐらいで揃えられるんで悪くはないかと -
立て乙です
オーバーロードのバトルフォースいいよねー -
ウチの回りはベース接触してない限りは回り込み自由だな
限りなく短い距離を最も近いユニットのベースに対して近づいたっていう処理で -
というか、そのぐらいできないとmelee系の雑兵がよわすぎるということで、その形に落ち着いた
-
>>13
AOSはルールが軽いからお子さんとプレイするのも良いかもね。 -
カルドロンのバトルフォースだけだと編成出来ないから、カンパニーとか追加しないといけないのがキツイな。
-
ポイント計算したらカンパニー1セット追加でほぼ1000Pだぞ
これは使いやす・・・いやトループ枠ぐらいは埋めて欲しかったな -
>>21
カンパニー1セット追加したら3万円になるじゃないですか〜。そんなもんか -
復帰にあたってはジェネラルズハンドブックとダウンロードのPDFルールだけで遊んでみたんだけど、次に買うルールブックとしてはどれがよいのでしょうか。
Grand Alliance: Order と Battletome: Seraphon のどっちかなのかしら、と思ってるのですが、どっちに何が載ってるのかいまいちわからない。 -
>>19
確かに! プリキュアに飽きたあたりで誘ってみようかな… -
>>23
アーミー何使ってるかによるよ。セラフォンオンリーならバトルトームセラフォンでいいけど -
>>25
セラフォン関連に限ると、バトルトームはグランドアライアンスの上位互換なんです? -
>>26
バトルトゥームにはウォースクロールの他にバタリオンや追加シナリオなんかが載ってたりします。
グランドアライアンス本から細分化して詳しくなってますが、同盟の事も考えるとグランドアライアンス本もあっても良いかも。大した値段じゃないし。 -
>>26
セラフォンだけならグランドアライアンスは全くいらない。他のアーミーも乗ってるけど最新データじゃないから、後でバトルトーム出てるやつと能力が古かったりする。 -
ありがとうございます。
ウォースクロールだけならウェブサイトで見れるから、バトルトームを買うのがよさそうですね。
グランドアライアンス本はどのみちアプリで買えないので、お店で中をチラ見してから考えます。
各勢力の概要説明みたいなのが収録されてるならほしいかな…。
アプリで5000円の「Warhammer Age of Sigmer」を買ったらルールがほとんど載ってなくてびっくりしたので…。
いや、設定資料としてはいいんですけど。 -
セラフォンに必須なのはむしろジェネラルズハンドブック2017
-
分厚い「Warhammer Age of Sigmer」の本は、実質的にレルムゲートウォーズの1巻目みたいなものだからね。
載っているバトルプランは基本的なのが多くてオープンウォーゲームでは役に立ったけど、ジェネラルズハンドブックが出た今ではあまり使わない。バタリオンもピッチバトルに対応してなかったと思うし。 -
ん
-
https://twitter.com/...s/937533112073928704
なんかゲームマーケットのGWブースでペイント体験会やったそうだが
1日目は塗ったミニチュアは持ち帰っていい(カタログにもそう書いてあった)が
2日目は塗ったミニチュアは持ち帰れずに回収させられたということで
いったい何があったのか? -
ペイント体験用のイージーマリーンじゃなくてスペマリヒーローズだったみたいだからマックスファクトリーあたりから
「うちの売り物をただで配るな」ってクレーム付いたんじゃないの -
>>34
カタログにもヒーローズプレゼントって書いてるんだしそこはイベント前に話ついてるはず -
単純に数が足りなくなったんだと思うよ
-
回収して上からサフ吹いて再利用したってこと?
-
初めての人でもこんなに簡単にペイントしましたって記事にするんじゃねーの
-
友人が参加してたが、どうも1日目に参加してるのに、二日目も参加して
フィギュアもらおうとしたコジキが多発したようだ。なんか、すごく浅ましくてげんなりしたと言っていた
感じとしてはそのせい急遽取りやめって感じだったと言っているが、真相は不明
単にキットが足りなくなったかもだが、サフ吹いて再利用なんかしないだろうから、どうなんだろうね? -
いい年したセコいやつも多いよな
-
ヒーローズじゃなくゴブリンとかネズミとか普通のマリーンとか余ってそうなのでよかったのではないか…
-
店に置いてあるのってプライマリスとリベレイター?
だとしたら試用にするにしては良いのが置いてあるな -
1人1つまでって言っておけばよかったね
-
ルール質問。同ユニット内にプライムを複数体入れるのってOK?
複数入れる場合2体目以降は一般兵として扱われてプライムのアビリティは使えなくなるの?
あと、ユニットに違う武器を装備した兵同士を混ぜるのは?
例えば同ユニット内にウォーハンマーとウォーブレイドのリベレイターを混ぜてもいいのかな?
初心者でスマソ -
>>44 プライムはユニット内に1体だけです。
ただモデルと言う事ならゲーム前にこっちは普通のリベレイターですと先に説明すれば大丈夫ですよ。色などで違いがわかりやすいようにしておくと良いと思います。武装は基本的にはユニット内では統一です。 -
>>45
返答ありがとうございました。
すいません、もう1つ質問いいですか?
ジェネラルズ・ハンドブックのピッチバトル用データに名前が載っていないユニットはゲームに使用できないのでしょうか?
ドーター・オヴ・カインのBLOOD COVENというミニチュアセット内のヘレブロンというユニットのデータが載っていませんでした。
一応、wikiにウォースクロールは、あったのですが、やはりピッチバトルでは使用できないのでしょうか? -
>>46 ピッチバトルでは使えないのでオープンで使うもしくは対戦相手と相談ですね
確認していませんが前のジェネラルハンドブックにいるならそのポイントもしくは周りのユニットからポイントを考えて使わせて貰えないか聞いてみると良いと思います -
aosの新キャンペーンかな?
カウントダウン始まったけど、日本は蚊帳の外という -
公式サイトのPDFにピッチバトル用のポイント載ってなかった?
-
ヘレブロンは、現在デスハグという名前になっていて、ジェネラルズハンドブックP102にコストが載ってる。
-
ヴァランガード使った事ある方にお尋ねしたいのですが、武器は何にしてますか?
-
Ensorcelled Weapon 一択
-
盾持ってないキャラに無理やり盾持たせることは可能?あと武器も1種しかもってないのに別のキャラから取ってつけてその武器で攻撃も可能ですか?
-
ゲーム上の能力はウォースクロールに書かれてる運用がすべて。
剣か槍の2択なのに両方持たせて両方使うとかは勿論ダメ
単なるアクセサリーとして持たせる分には何でもアリ -
>>56
ありがとうございます! -
ストームキャストのLord-Celestant Gavriel Sureheartとかに付いてる銀のネックレスみたいなやつって何か意味とか特殊効果とかあるんですか?Paladinsもerrant questorも持ってるし…
-
シェイドスパイアの質問はこちらで良いでしょうか
-
良い子のみんなにお年玉だ! というほどのものでもないですが、公式FAQを前半だけ訳したので良ければご覧ください。
紅白見ながら酒飲んで作業したので、間違ってるとこがあったら教えてね。
https://www65.atwiki.jp/aos_unofficial/ -
>60
誰だか知らんけどお年玉ありがとう!
後半部分も期待してるぜ! -
シェイドスパイアならわかる人も多いんじゃないですかね。
他に板がありそうだけど、現在進行中の話題があるわけでもないので、わかる範囲でなら誰か答えてくれるのでは? -
>>62
ありがとうございます
お尋ねしたいのは、シェイドスパイアは現在発売されているコアセットの2種のウォーバンドと、追加販売されたスケルトンとオルク以外の計4種以外の、AoSの他のミニチュアはゲームに使用できないのでしょうか -
>>63
現状、データがないから使用できません
もしかしたらオリジナルデータでシェイドスパイアにコンバードした人がいるかもしれませんが
シェイドスパイア→AOSのデータはあるけど逆はないです
シェイドスパイアのミニチュアをウォーハンマークエストにコンバードしたファン作成データなら見かけたよ -
大阪日本橋恵美須町わんだーらんどの隣に
ウォーハンマー専門店ができたんだね
http://ponbashi.net/...82%E9%96%80%E5%BA%97
知らんかった
やってけるかどうか知らないががんばれ -
>65
こちらではまだ誰も書いてないみたいだから代表して書かせてもらうぜ
「ありがとう!助かるよ!!」 -
反応があって嬉しいです。接敵移動まわりは、FAQでかなり解りやすくなると思うんですよ。
-
ルールに関して、皆さんどうやって処理してるのか、教えていただきたいことがありまして。
AoSでは、突撃したユニットが続く接近戦フェイズで自動的に先に殴れるわけではない。
あるターンの突撃フェイズに自軍ユニットAと自軍ユニットBが突撃を行なった場合、そのターンのの接近戦フェイズで最初にAが攻撃したら、対戦相手はAに対して殴り返す前に、まだ攻撃していないBを攻撃する方が損害は少なくなるから、原則的にはそうする。
……という理解でいいのかな?
直感的な解決順と、ルール上有利な解決順が同じではないのが気になるけど、まあそのへんもハウスルールで対処せよってことなんだろうな…。
そういうところ細かくやるゲームじゃないのはわかってるんだけどつい気になってしまうんですよね… -
>69 大丈夫ですよ。
隊列組んでる時に横合いから殴られても
反転する時間は無いので前面にいる奴を殴ってると考えると良いんじゃ無いでしょうか
ルール的に先にBが有利?知らん!
殴ってきた奴を俺は殴る!ウォー
と盛り上がれるプレイングもありなので
その時の気分で楽しい采配が良いじゃ無いかな -
直感的と言うか、以前のFBがそういった手順だったのでつい殴り返しちゃう事があるけど、
その辺の攻撃順も含めて考えて遊ぶゲームと思えば良いんじゃないかな? -
何言ってんだ?実プレイした事ないのか?
-
諸々ありがとうございます。
色々試してみますー。 -
気持ち悪い木も太ってるやつも本当に気持ち悪いな
ナーグルのクオリティ凄いわ -
あれがプラ製ってのがほんと凄いわ
セラフォンとかニューモデルでないかな・・・出ないか
ところであの次のキャンペーン?のヒーローとかなんなのあれ?
新しいストーリーが始まるだけ? -
初めてGWSの通販でショップ受け取りで買い物したんだけど、明日発売分のオーダーステータスがPendingから変わらない
クレカの請求はされてるんだが、これってトラブってるんかな?それとも明日になったらショップに行けば良い? -
電話確認するのがいいよ。新製品でも遅れることあるし。
-
プレオーダーじゃないんで、参考にならないかもだけど、
5日に注文した商品を、金曜にショップで受け取りした
しかしまだサイト上では到着した扱いになってない
ちなみに海外ではこのくらいが普通で、日本の宅配体制がクロネコの努力で異常に良いだけらしい -
プレオーダーとか関係なく、フラゲ防止のため新製品は発売日から出荷作業開始
Pendingなのはまだ発売されてないから当たり前
当然ながら発売日に日本に届くことはないので、店でプレオーダーするのがよい -
あれ、店からプレオーダーじゃなくても、
店受け取りにしたら発売日に受け取れたよ -
なんでマンフレッドの鎧はノースリーブなんだ
-
なんとなくアイアンジョウズでもやろかなーと思ったけどユニットのバリエーションが少ないな・・
他から引っ張ってきたら別のバトルライン用意しないとダメだし
やってる人は基本アイアンジョウズ単独で編成してるのかな -
他のは同盟枠でいれればいいんじゃ?
-
同盟枠分だけ使えばバトルラインそのままでいいのね!
なんか勘違いしてましたありがとう -
ってスクラップランチャーおめーオルックと同盟じゃねーのか!動かしてるのグロットのくせに!
オークとオウガは所詮お金だけの繋がりだったのね・・・ -
Malign Portentsって直営店限定のイベントだったのね
フェイトオブコノールみたいなものかと思ってたのに残念だわ
専用サイトのローカライズもされないし40kと比べるとAOSの扱い雑すぎるよGWゥ… -
>>89
ドーター・オヴ・カインの新モデルですとっ!?
それは気になるわっ!!ハァハァ
話は変わるけど、お店の卓にあるような情景ボードとかバトルマットとかテレインを個人で所有してる人って、どれくらいいるのかな?
自分はサンダーアンドブラッドから始めて1年に満たない素人だけどミニチュア買い足してアーミー増強してるうちに付属の紙製マットじゃ手狭になったから、つい先日、思いきって情景ボードを注文してしまったぞっ!!
後悔は、してない -
コミュニティの方でティザームービー出てたよ
相変わらず濃ゆい造形だけどシャドウクィーン?やらナーガやら増えるのは嬉しい
始めたいけどアエルフ系をペイントしたことないんだよな
美人さんに塗るのは超難しそう -
AoSの世界観てこうなん?て感じのムービーだけどカッコいいねw
-
相変わらず洋物ブスでがっかり
-
>>93
ミニチュアの顔面削り取った後、グリーンスタッフで萌え顔でも平安美人顔でも好きに作ったら? -
カインてaosの世界でも生きてたんだな
オールドワールドの神々はシグマーとオークの二柱と混沌の四柱以外みんな死んだと思ってたが -
オークの神は2人いなかったか?
-
シグマーと、「オークの二柱」と「渾沌の四柱」ってことでしょ。
-
オールドワールドでドワーフが崇めていた三柱の先祖神も、AoSでは
・グラングニ
↓
長らくシグマーに協力していたが、金の領域でエーテルゴールドを
造った後、行方知れず。
・グリムニル
↓
火の領域でサラマンダーのボルカトリックスと戦って相討ちになった結果、
無数のウル=ゴールドとなって各領域に飛散。
ファイアスレイヤー達がそのウル=ゴールドを必死に集めている。
・ヴァラヤ
↓
生死不明だが、上記二柱とともに崇拝はされていることが、
カラドロンのバトルトゥームに記載されている。
となっている。
だから帰還なり復活なりの可能性はある。 -
デスの新商品かと思ったらコヴンスローンの組み換えに新ルールつけただけかーい!
とはいえ元から出来がいいよなぁあれ・・・完成させたら見栄えするだろうけど持ち歩くのが怖いわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑