-
卓上ゲーム
-
★ミニチュアゲーム総合 その7★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
最近密かに増えてきたミニチュアゲーム。
ウォーハンマーやホードだけじゃない!
日本じゃマイナーだけど、海外じゃたくさん出てるぞ!
というわけで、ウォーハンマーやウォーマシンのような
専用スレを建てるほどじゃないけど、語ってみたい人が集まるスレです。
前スレ
★ミニチュアゲーム総合 その6★
https://medaka.5ch.n...gi/cgame/1351932723/
関連スレ
■市販以外のミニチュアゲームを語るとき
【レゴ】自作ミニチュア自作ゲーム【ブロック】
http://schiphol.2ch....gi/cgame/1243740650/
■D&Dのミニチュアゲームを語るとき
D&Dミニチュアゲームとその周辺を語るスレ
http://schiphol.2ch....gi/cgame/1244051328/
■ミニチュアゲームかどうかわからないとき
TRPGの小道具
http://schiphol.2ch....gi/cgame/1205210215/
■外部板のスレッド
【Miniatures】ミニチュアについて語ろう。
http://jbbs.livedoor...ame/4439/1064950474/ - コメントを投稿する
-
関連スレ
【マリフォー?】 Malifaux 【メリフォー?】
http://kohada.2ch.ne...gi/cgame/1289922971/
WARMACHINE HORDES FURY2点目
http://kohada.2ch.ne...gi/cgame/1186936039/
【AGE OF SIGMAR】ウォーハンマーAoS:46ターン目
https://medaka.5ch.n...cgame/1534570391/l50
【新8版】WARHAMMER40,000 Part47本スレ 【WH40K】
https://medaka.5ch.n...cgame/1549893193/l50
【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】
http://kohada.2ch.ne...gi/cgame/1185613714/
【ZVEZDA】ズベズダ 1ルーブル【ロシア産】
http://kohada.2ch.ne...gi/cgame/1321793055/
【プレーヤー全滅?】MAGE KNIGHT【メイジナイト】
http://kohada.2ch.ne...gi/cgame/1189510836/
ウォーハンマーファンタジーバトル旧版で遊ぼう
https://medaka.5ch.n...cgame/1283866770/l50 -
立ておつ。
-
おっ勃て。
-
ウォーハンマー40Kにバンダイも噛むみたいね
日本製ミニチュアゲームとか提携で出すのかね -
日本製ミニチュアゲームか
昔あったゾイドのミニチュアゲームとか好きだったな。 -
https://www.gamespar...019/05/14/89619.html
アクションフィギュアとガチャポン -
スカイリムのミニチュアゲームが出る!
-
ハリポタもFallout4もあるでよ
ハリポタが35mmでFO4が32mm -
リーパーのキックスターターが来ない
-
https://www.dragongyas.com/index.html
国産ミニチュアゲーム登場と言う感じかね? -
https://pbs.twimg.co.../D8giTpHUEAE0N5g.jpg
画像はこんな感じらしい -
造詣は好き
問題はゲーム性と広がり具合よな
テレインとか無いの? -
キヌ先生やん
-
>>14
見る限りではヘックスマップだけっぽいね -
なんで鳥居背負ってんの?
-
ハーミットイン商店のデス・オア・グローリーいい感じだね。
-
アクリル塗装を一気に落とす方法ってないかな
-
シンプルグリーン(原液)をタッパーかなんかに入れて
そこにどぼっと漬けて歯ブラシで擦れ、しつこい塗料の残りは漬け置きで
IPAでもいけるが有機溶剤なので注意が必要 -
ヤフオクでキングダムデスのコピー品出品してるアホがいるな
takeyasu82 -
>>22
こんな所に書き込むよりも然るべき所に通報すれば? -
ドラゴンギアス流行ってくれるかな
ウォーハンマーの一強みたいになってて、デザイン好きでない自分はどうもこのジャンル、やりたいけど入り込めない‥
もう少し中世とかファンタジーぽいデザインで、ウォーハンマーに追従するような人気のゲームって、無いものでしょうか? -
俺もウォーハンマーはそんな好きでもないけど
ミニチュアゲームの中で一番手広く展開されている=大勢にウケがいいとかなんだろうな
ファンタジーは国産のサイクロプスが早々に展開終了したのを思い出した
ドラゴンギアスは中国も視野に入れているみたいだけどどうだろうな -
地道に続けて来たのがデカイんじゃないかね>WHの知名度
しかも塗料、ミニチュア、ルールの全部を自前で用意してる
これに迫るにはミニチュアゲーム以外の知名度が高い作品から名義を借りた上で品質と値段の安さはそれ以上で無いとダメな気はする -
ヘキサギアのゲーム商品化して出ないかな
流れてきた情報だけでも面白そうだし、ユニットがあれからもドンドン増えてるしで興味津々なんだが -
出るのを期待してヘキサギア集め始めてしまったよ
何気にポーンA1が格好良い -
オレも好きだ。
それにコマとしてはあの感じが最高だわ。 -
これから小型のヘキサギアがドンドン増えるみたいだし、公式のテレインもあるからゲームし易くなりそうなんだよな
ハンドスケール轟雷とかは組み入れられるのかは謎 -
キットブロックでジオラマとか凄いよな
ペーパーミニチュアと提携とかしてるしヘキサギアは間違いなく沼 -
最近はゲームのコマに最適なミニチュア増えてきたよな。
ヘキサギアにメカコレヤマト、ガルパンとワールドタンクミュージアムコラボゲームとか欲しい。 -
メカコレと言えば、スターウォーズなんかもあるね
専用のミニチュアよりもメカコレのプラモデルの方が良さそうなイメージ -
今度のゲームマーケット、国産のミニチュアゲームで参加する所がチラホラあるみたいだね
タチキタプリントのウォースタッフとか -
ヘキサギアの電ファミ記事読んだ
めちゃ面白そうですね
設定も日本メーカーだから取っ付きやすいし、キット集めたくなった
2年前の記事でしたけど、その後続報はないんですかね -
記事の暫く後にどっかのサークルで遊んでる様子はTwitterに上がってたよ
最近は見ないけどね
コトブキヤのヘキサギア部署は人が足りないみたいな話をヘキサギアスレで見たから、手が回らないのかもね -
イベントで一回お試しにやってから、とんと続報ないね。
-
コトブキヤの公式ブログの問い合わせフォームとかリンク死んでるからTwitterで問い合わせるくらいしか聞く方法はなさそう
-
やっぱりマス目があるのが、馴染み易い気がしますね
メジャーで測るって、厳密にカッチリやりたいときはどうしてるんだろうとか、気になってしまう
本格展開してくれないかなぁ -
warhammer とかもコンセンサスゲームだもんね。
でも、サイコロふるのと同じでメジャーではかるのも楽しみの一つじゃない? -
それは人による>メジャーで計るのも楽しみの一つ
俺なんかは何でもメジャー持ち込む奴は嫌いだしね
TRPGの方のウォーハンマーやD&Dに持ち込む奴が居てイラッと来た事がある -
遊んだことはないんですけど、
あと0.1ミリインチくらい、射程圏内に足りない場合とか、どうするもんですか?
誤差範囲を決めてある程度は許容したりするもの? -
まぁヘキサギアは写真見る限りではヘクスマップでやってるみたいだし、メジャーは無いとは思うけどね
ヘキサギア公式ではレギュレーションに従って組み上げたヘキサギアで読参みたいな事もやってるけど、あれはゲームとは直接は関係無さそうだな -
>>45
あの公式のやつはミニチュアゲームとはまた違う感じなの? -
>>46
前スレだったかに試遊会のレポートがあった気がする -
ゲームマーケットでアークライトから和製ミニチュアゲームの発表があったようね
-
>>48
あれなー。頑張ってる感あるから応援したいんだが、コレジャナイ感がなぁ -
じゃあどんな国産ミニチュアゲームが欲しいの
-
横だが近未来SF的なのは欲しいな
上で出てるヘキサギアとかね
破壊も創造もお前が決めろのキャッチフレーズが好き
ファンタジーは混ぜないで欲しいな -
ファンタジーのミニチュアゲームだと聖刻レギオンに期待してたけど、何か方針転換してるみたいで期待薄かな
あれでデザイナーも変わってたら完全にアウトだな -
β版で良いから欲しいよね>ヘキサギア
最悪、組み上げるだけで良いからGWの奴より敷居は低そうなんだけどね
ラインナップにテレインっぽいのもあるから欲しい所ではある -
つまり外道だ
-
?
何かの誤爆? -
うまいな
オレも今ジーンスティーラー塗ってるががたがただわ。 -
>>58はマルチポストだね
ウォーハンマーRPGのスレにも貼ってる -
ドラゴンギアスもあれから追加情報は無いね
ワースはミニチュアの販売が始まったみたいだけど、ゲームの方は情報が全然無いし国産のはやっぱり難しいのかね -
コトブキヤのヘキサギアでミニチュアゲームやるっていう記事を今更ながら読んだが
あのルールは配布されてないのかな -
試遊会はあったらしいけど、配布とかはどうなんだろ?
Twitterだとどこかのゲーム会だかサークルだかで遊んでいたらしいけど、こちらも同じルールかは不明
デザイナーはデッドラインヒーローズの長田さんと言う事だけは判っているぐらい -
ヘキサギアスレで回答貰ったけど、ルールの頒布はしてなかったそうだよ
-
ルールを確実に持ってそうなのはコトブキヤの担当者、記事のライターの傭兵ペンギン氏、デザイナーの長田氏ぐらいかね?
真っ当なルートならコトブキヤにメールとかでルール公開を陳情してみるとかかな? -
ガバナーも増えてきたし欲しいとこ。
-
ヘキサギアスレで何故かヘキサギアTRPGの話になってしまって困った
ヘキサギアをコマにしたゲームって割りと需要はありそうだね -
モーターパニッシャー+センチネル三人なら割りと簡単に揃えられそうかな
ルール欲しいわ -
ここで聞いてよいのか判らんけど、検索で全くヒットしないから専用スレが無いんだと思う
聞きたいのはヒーロークリックス(Heroclix :ウィズキッズのミニチュアゲーム)用のミニチュア収容ケースの様なのを100円ショップで買いたいんだけど何か良いのを知らないかな?
スタートレックタクティクスを買ったは良いけど、収納するのに手頃なのが無くて困っている -
ヒーロークリックス自体が古いから難しいんじゃないかな
しかも同じ系列の100円ショップでも置いている商品が同じとは限らない
更に今は流行り病で中国からの流通が止まっている所がチラホラあるみたい -
そうなんだあ
ありがとうございます
とりあえずスタトレタクティクスに合いそうなトレイ捜してみる -
4月16日からKickstarter&Makuakeで「ドラゴンギアス」クラウドファンディングスタートします
今後公式サイトにて最新情報を公開していきますので、引き続きよろしくお願いします
https://www.dragongyas.com/
スポンサーが着かなかったんだろうか?
後、ロボの設定が「ぼくらの」みたいでちょっと嫌な感じ -
音沙汰無いと思ってたけど上手くいってないのかドラゴンギアス
-
日本のメーカーだとキックスターター系統に手を出すのは上手く行ってない証拠みたいな印象があるな
主にワース関係の所為だけど -
便りが無いのは元気な証拠と言うけど、この手の企画の場合は便りが無いのは企画が頓挫していることが多いよな
停滞ってのは悪いニュースすらない最悪の状態なんだろうし -
設定とか好きなので上手いこと軌道に乗って欲しいわ
-
あれだけの物が商品化されずに消えるのは勿体ないかな
ただ、キックスターターは掛け捨ての保険みたいなもんだから詳細くるまでは判断出来ないな -
FFGやCMONやGF9などのフィギアゲーもここでよいのかな?
-
>>74のキックスターター四月なのか
アカウント見に行ったら一月末とかなってるからてっきり始まってるのかと思った -
Dragon Gyas、キックスターター延期だそうな
ただコロナの所為と言ってるけど、どういう関係があるのかさっぱり判らん -
>>83
金が集まっても製造ラインが動く見通しがつかないとか?知らんけど。 -
時期を逸した感が強いからこのままフェードアウトかな
キックスターターにしろ、発表してすぐに募集すれば良かったのにね
ワースの二の舞だな -
ドラゴンギアスのMakuake、3日で550万集めたな
-
なんかロボットがへんな姿勢してない?
もとの直立で良かったのに -
良くあんなのに出資出来るな
ビックリだわ -
よくあんなのにというのはどういう意味で?
-
製品化しますよと言った後に間を空けてから出資を募ってる計画性の無さを見て、出資するのが理解出来ん
展開予定すら発表してないんだぜ -
出資の募りに関してはコロナがあったから…と多少は思うけど
展開予定の発表がないのは確かに気になる
基本が通るかどうか様子見してまだ資金が集まるようなら行けると思って発表していくのかね
MAXの関連会社であるGSCが売れなかったり維持できないと思ったものはスパッと切る方向性だから
ドラゴンギアスも行き詰ったらコンテンツとしてすぐさま切ると思うよ -
>>87
要は組み立て時にポーズ付けられますよってことじゃないの -
グッスマだから国内工場で海外の動向を気にしないで済むのは良いけどね
正直、最初の紹介から間隔を空け過ぎな気がね
キックスターターやるなら発表してすぐなら判るんだけどね
何か資金調達に失敗したんじゃないかと言う気がする -
初報からキックスターターが始まるまでの空白期間が長過ぎてシリーズとしては始まる前から終わってて
キックスターター方式で金型やらなんやらにかかった費用を回収しようとしてんじゃないかと思えて
単発のミニチュアゲームに18000円ぽんと出すのはちょっとなあと保留中 -
それが普通だわな
何であそこまでの空白期間があったのやら
発表してすぐに「こう言うのを出したいのでキックスターターやります」だったらまた印象も違うんだろうけどね -
ドラギア一般販売だといくらなのかな
-
不明、そもそも一般販売するのかね?
-
来年1月ってなってたよ
-
ストレッチゴールに今の所魅力を感じないな…
今後は海外向けに資金を募るみたいだけど
そちらの方を発表してもらえないと一般分でいいやになる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑